jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29705
キンダーに行く年齢はどっちがいいか
by 無回答 from 無回答 2016/01/15 16:08:43

11月産まれの息子がおります。
来年の9月からキンダーに行かせようと思っていましたが、一年遅らせるべきか悩んでいます。
みなさんの経験上、遅らせてよかったとか遅らせない方がよかったなどの感想が聞けたらうれしいです。
周りにいる子の話でもいいので、お聞かせください。
どのくらいの割合で遅らせる人がいるのかも気になります。
年齢が違うといじめの対象になるとかありますか?

小さい頃の差は大きいけれど、学年が上がるごとに差もほぼなくなるからそのままの方がいいのでしょうか・・・?
周りのお友達が2012年生まれの子が多いので、なかなか友達ママに聞けません。

http://www.king5.com/story/news/education/2015/10/19/study-kindergarten-one-year-later/74209210/

Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 17:38:23

12月生まれの息子を、1年遅らせて入学させましたよ。
迷いましたが、背格好も小さめで英語も未熟だったことや、周りのママ友の経験談から決めました。
ちなみに、私の周りには同じく1年遅らせた人が何人かいますよ。
アジア圏出身のママさんには、なんで遅らせたの?と少し怪訝な顔で聞かれたこともあり、そういう時は少し胸が痛みますが。
それから、遅らせずに入れたママ友(現在G5、11月生まれの息子さん)は、遅らせておけば良かったと今でもよく言ってます。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 17:51:08

12月生まれでも遅らせてキンダーに入れる子供もあればそうでない子供もいる。
アジアンは遅らせるということを嫌いますね。
大学も18歳で進学する必要がないのに、日本と同じく18歳で進学という考えの人が多いです。
うちは下が11月生まれなんですよ。
遅らせなかったです。最初は心配しましたが何なくこなしていった。
日本の早生まれの1〜3月の子供が子供のころはなんとやら、といわれるがそれも子供による。
うちは上が3月生まれなんですよ、カナダでの今日下ったから良かったが日本だったらどうだっただろうね。
でも子供はいつまで幼児ではないし最初は体も小さい、あまり理解できていないことが多く一年の差は大きく感じるだろう。
だが将来において勉強をすることは本人の自覚以外ないですから。笑

遅らせてもたった一年、遅らさなくてもたった1年です。
どちらでもいいのでは?

Res.3 by from バンクーバー 2016/01/15 17:54:24

私のお友達は中国系ですが、そこの息子さんも2人とも1年遅らせています。
やはり、小さいときの劣等感がずっと続かないように・・・と心配してのことだそうです。
(そこのだんなさんがカナダ生まれカナダ育ちで、実際ご自身が12月生まれで苦労したそうです)
うちは今年キンダーの女の子がいて、12月生まれなのですが同じように遅らせようか悩んでいます。
女の子は言葉が早いといいますが、うちは性格がおとなしいのもあり、あまりしゃべりません・・・
便乗になってしまいますが、女の子の場合で遅らせた方がいらっしゃったり、そういうお子さんを知っている方がいれば
ぜひお話聞かせてください。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 18:40:52

うちは12月末生まれの男の子で今、キンダーです。上の子も11月の男の子で両親日本人のため英語も完璧ではありませんでした。 下の子なんて落ち着きがないので悩みましたけど、入ったら入ったでなんとかなってます。

ESLはいってますけど、クラスに何人もいるので、恥ずかしいとかも思ってないだろうし、楽しく学校いってますよ。
1年遅らせていじめとかはなかったにしても、今クラスの子達と同じスポーツクラブに入っていて、スポーツは産まれた年によってチームが違ったりするので、そうしたら自分だけお友達とできなくて、嫌な思いをしたのかな。とか考えましたけど、実際子供ってなんとかするんですよね。
本当これは親のチョイスですよね。もしキンダーに入って無理そうだったら、次の年まで待つこともできますしね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 19:00:20

>もしキンダーに入って無理そうだったら、次の年まで待つこともできますしね。

これは、まずしないですよね。
学校変えるなら考えられるけど。
それこそ、ついていけなくて遅らせたって、みんなの噂になりますよね。
それに、お子さん自身の記憶にも、しっかり残ると思います。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 22:35:13

11月生まれの子供を学年遅れさせずにキンダーに入れました。
やはり最初のうちは学力面で読み書きのレベルが他の子供より遅れていましたが、G1の終わりではキャッチアップ出来ているようになってました。

うちの子は勉強の事(本人は遅れている事をまったく気にしてませんでした!)よりも友達と学校で遊べるのがとても楽しかったようで素敵なキンダーを過ごすことが出来ました。

トピ主さんの子供さんがソーシャル面で問題がないなら(人見知りするなど)、キンダーに通うことでまた新しい世界が開けて楽しく過ごせるかもしれませんよ。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 23:20:47

うちの学校でいますよ。キンダーでやんちゃすぎて学校からもう一年待った方がいいんじゃないかと言われて次の年に戻ってきた子。5,6歳の子供が噂なんてしないですよ。 初めの一ヶ月とかで無理そうならわかると思うし、うちは学校が大きい方なので他のクラスの子達は覚えていなかったんじゃないかな。全然知られていません。ましてや学年が混合の学校もありますしね。


Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 09:50:16

年齢よりも結局そのお子さんの発達状態によるでしょうね
とぴ主さんのお子さんを知らないことにはなんともいえません


悩んでいるということは、プリスクールなどで
クラスメートより幼い印象、ちょっと付いていけていない感
があるのではないのですか?

ここで相談するより、プリスクールにいかせているのなら
プリスクールの先生に相談してみては?






Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 11:10:52

幼稚園児は本当にやんちゃで大変みたいですよ。だいたい、4-5年生のクラスぐらいまで先生たちは大声上げて大変そうです。

うちの子も12月生まれですが、3年生ぐらいまで、集中力が続かず上の空で大変でしたが、5年生ぐらいから注意される回数が減りました。

授業もついていけない事はなかったです。特に日本の様にきっちりしたカリキュラムがあるわけでもなく、毎年似たような事を勉強してる程度でしたし、算数のレベルも低いし、できない子にもできすぎる子にもちゃんとサポートがるので、学業で苦労はなかったです。

クラスも下の学年と一緒のクラスに入ると精神的に近いお友達も沢山できて、高校生になった今も一つ下の年齢の子達とも仲良しです。

高校卒業してから、成績がさほど優秀でない場合、少し遠回りすることも増えてしまうだろうけど、親としてもそこで、余裕ができる気がします。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 21:08:03

これは本当に子どもによると思います。

我が家の息子達は全員12月生まれですが、学年は遅らせずにそのまま入学しています。
G2くらいまでは幼さが目立った息子も入れば、G1から成績も生活態度も優等生の息子もいます。
低学年の頃は身体が小さいなと感じる事もありましたが、運動は全員得意でしたので不便に感じる事もありませんでした。
今まで全員特に大きな問題も無く学校生活を送っています。

知り合いに12月生まれで学年を遅らせてる人は何人かいますが、その子達は遅らせて正解だったと言っています。
逆に私は遅らせずに入れてよかったと思ってるので、やはり子どもの性格や親次第だと思いますよ。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 22:02:52

トピ主です。一日の間にたくさんの方からのコメントや経験談などを頂きどうもありがとうございます。
とても参考になり、同じ様に悩んでいらっしゃる方もいらっしゃるようなので、トピを立ててよかったです。
あくまでも母親からみて、そこまで成長が遅いという認識はないのですが、2012年産まれの学年の違うお友達が周りに多いせいかもしれません。
デイケアに通っているので、金曜日に先生に話を持ちかけましたが、スーパーバイザーに月曜に相談するようにといわれました。今思ってみると、あまり先生たちにデイケアで子供がどんな感じなのかを詳しく聞いたことがありませんでした。
何も特に言われないから、問題なく過ごせていると勝手に思っていました。今回を気に色々聞いてみようと思います。
自分が、英語に苦手意識があるので、あまり積極的に自分から話しかけないし、先生も遠慮しているのかしら・・・。

投稿のリンクで貼ったように、The study found delaying the start school brings psychological benefits and a reduction in inattentiveness and hyperactivity by 73%, with benefits that can persist through age 11.って記事を読んで、一年遅らせた方が後々に心にも少し余裕が持てるかな。。。と思った次第です。

本当に悩みどこですが、子供にとってベストなチョイスができるよう、もう少し考えてみたいと思います。
ちなみに、キンダーに今年の九月に入れる場合は、いつまでに決断をださないといけないのでしょうか?


Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/01/17 08:47:51

キンダーの登録は、そろそろはじまりますよ
1月終わりから2月のはじめに
登録を受け付け始めるスクールディストリクトがおおいはず

地域の新聞に、キンダーの登録に関しての広告が載っています

登録だけしておいて、後から取り下げる事も可能です
取り下げるばあいは、6月の末の就業日前までにすれば、スムースに行きます
Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/01/17 10:21:34

男の子の場合、体格にもよると思います。
その子の性格などにもよりますが、あまり小柄だと消極的になり易く、自信喪失にもつながったりするそうです。
小柄でも、運動能力も優れ前に出れる積極的な子もいますので、子どもによりけりですが。
日本でも早生まれで小柄だと、クラスの赤ちゃんみたいな存在になり易いそうです。

幼少期の数ヶ月〜1年の差は、大きいですよね? いづれ追いつくにせよ、子どもの人格形成に影響がまったくないとは思いません。 1年遅らせて、自信につながるならそれも良し。 遅らせなくても、よーし!と頑張れる子ならそれも良し。本当にその子どもと親の意向だと思います。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 17:59:06

11月生まれの女の子で色々迷いましたが、遅らせることなくキンダーに入れました。
心配していましたが、幸い良いお友達にも恵まれ楽しく通っていますよ。
学習面でも何とか付いていってくれてます。


今年の9月からお考えなら時間がないのでお早めに!
Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 20:06:07

学年最年少の娘と、11月生まれの息子と1月頭生まれ娘の3人子供がいます。

最年少の娘は、英語が全くできない状態でしたが(夫婦ともに日本語を話してました)
幼稚園から言われるままに、学年をずらさずスタートさせました。
娘の場合は勉強面でクラスでトップ。でも運動面は少し差が出てました。
勉強面では問題なかったのでこのままで良かったです。

息子は運動はクラスでトップ、でも勉強面がしんどく、1年生に上がるときにこのままだと勉強が全くできないと判断し、学年をずらしてもらいました。本当は出来ないことだけど、親の判断だし、無理に止めることはできないと幼稚園3年行きました。うちの子の場合プライドが高いので後々落第や、学年移動となるとやる気をなくす確率が高かったのでそれなら気づかぬうちに変えてもらおうと思いました。
この子の場合、勉強面でずらして正解でした。
学年ずらしたおかげで、何とか平均。これが上の学年だったら、大変だったと思います。

JKのうちはあまり気にならないかもしれませんがSKになると読み書きも出てきて、遅れが顕著に目立つようになります。1年になればできることできない、この差が結構出てくるので子供の性格も見て判断されるといいと思います。


Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/19 20:11:28

>>ちなみに、キンダーに今年の九月に入れる場合は、いつまでに決断をださないといけないのでしょうか?

バンクーバーならキャッチメントの申し込みは今月末までですよ。
他の市はわかりませんが。

早めに決断された方がいいと思います。

Res.17 by 10月生まれ from 無回答 2016/01/20 12:50:50

家の息子は10月生まれで小柄なので心配はしましたが、普通にキンダに入れました。小柄が手伝って、服の脱ぎが遅かったり着るのが遅かったり食べるのが遅かったりはしましたが、これといった大きな問題はなく、楽しくキンダ生活送れましたよ。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/01/23 18:10:08


小学校1学年頃までは、1月生まれと12月生まれの体力や能力の差はあるのが普通ですので、あまり心配なさらずに年齢にあった学年に入れて大丈夫です。 2年生頃には、足並みは揃います。
うちの子は12月生まれ、算数など簡単な学習ドリルを家でさせたせいか、集中力と学習力など小学1年生時より先生によく褒めて頂きました。日本語教育も問題なく進んでいます。
お子さんの学習や体力面でご心配な方は、幼稚園入園前から簡単な家庭学習をしたり、外でよく遊ばせ体力作りをさせるといいです。
教育しだいで、子どもの能力は変わります。 親ごさんが教育熱心な家庭のお子さんは優秀生徒が多く、飛び級して勉強するお子さんもみかけます。
うちは主人を含め周囲から 教育や語学面でいろいろと批判的な意見など聞かされていましたが、現代の教育情報を 本やネットで調べると 早期教育にマイナス面は見あたらないので、 12月生まれですが通常の学年で勉強させ、日本語学校も飛級で上の学年で学ばせました。






ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network