jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29594
妊娠をきっかけに義母が苦手に…アドバイスください
by
もも
from
モントリオール
2015/12/16 12:22:32
2月下旬に出産予定です。妊娠中期以降、義母(カナダ人)が初孫の誕生に前のめりになっており、少し距離を置いています。
70代の義父母は高速で1時間半ほどのところに住んでいて日常的に顔を合わせることはないのですが、妊娠前はとても仲が良く、月に2度は帰省し、毎週日曜の夜にはSkype(ビデオチャット)していました。
今はSkypeは続け、帰省は月1に減らし、クリスマス後は出産まで帰省しない予定でいるのですが、毎週Skypeの後には何かしらにイライラし、産後に義母の訪問があることを考えると物凄く憂鬱な気持ちになり、あんなに仲が良かったのに…という気持ちになります。
夫には自分の気持ちを素直に話しており、何かの時には間に入ってくれているお陰で、義母とは険悪な雰囲気にはなっていません。義母にも夫にも申し訳ないのですが、産前産後の一時的なものだと割り切って、これ以上嫌悪感が強くならないよう出来るだけ距離を置いている状態です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?どのように乗り越えたか、関係は改善したか、アドバイスや経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。
(以下は愚痴混じりなので、興味のある方だけ読んでいただければ…)
原因は最初にも書いたように初孫の誕生が楽しみすぎて、いわゆる孫フィーバーになっており、生まれる子に関して勝手にAと言い出し、そうじゃないよと2か月間説明し続けなければいけなかったり、Bだと言い出しだので無理だよと伝えると、聞こえないふり・知らないふりをして数か月に渡り20回以上同じ事を尋ねてきたり…その大人げのなさに辟易してしまいまいました。
夫は養子で、義母は妊娠・出産経験がないこともあってかあまりに知識が乏しく、悪気はないまでも無神経な発言が続いた事も影響していると思います。
産後1か月頃にイースターがあり、その時には子供を連れて義実家に連泊するものだと思っているようなのですが、赤ちゃんの様子なども含めて近くなってから決めたいと思っています。でもその時に納得してくれるかどうか…まだ産んでもいないのに余計な心配をしなければいけない事にも疲れてしまいました。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2015/12/16 12:54:17
>産前産後の一時的なものだと割り切って、これ以上嫌悪感が強くならないよう出来るだけ距離を置いている状態です
それでいいと思いますよ。
ホルモンのなせる業と割り切って、今はあまり深く考えないほうがいいです。
話を聞いてないとか、何回も説明しなきゃいけないとか、これはもう70代になったら仕方ないと思いましょう。
ご主人には「今はホルモンのせいで気持ちが不安定になってる」と伝え、原因を義父母と特定して愚痴を言うのではなく、とにかく今は「何故だからわからないけど気持ちが落ち着かないの」というようなスタンスで乗切るのが一番だと思います。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2015/12/16 13:02:24
大事な時期ですし精神的なものもあるのでしょうから、ストレスを感じないように多少ワガママ言わせてもらっていいと思います。旦那さんも良き理解者のようですし、一過性のものではないでしょうか。心配しすぎず心身ともに健康第一でお過ごしください!
Res.3
by
無回答
from
無回答
2015/12/16 13:07:39
気持ち御察しします。
トピ主のイライラは一時的であるとはいえ、義母さん少し心配ですね。出産と新生児の扱いの経験が無いとなると、孫を人形の様に扱いかねないし。
でも一つだけ安心なのは、カナダの病院もパブリックヘルスも教会さえも、赤ちゃんに関する事はまず赤ちゃんの母親/父親優先です。グランドペアレンツはあくまで第三者扱いです。日本と違い、皆赤ちゃんに関する決定は誰なのか理解してます。
問題なのは退院してからです。
私の場合、産む直前に姑が家に来て、私達夫婦の寝室にあるベビーベッドを見て「あら、ベビーベッドは私(姑)の部屋(来客用の部屋)に置くと思ってた」って言って呆れましたが何も言わず鼻で笑って無視しました。
何かされそうになったら「今は私も赤ちゃんについて覚える大切な時期なんです!」って言って奪い返してください。凄いキツく言っても後から「産後鬱でした」って言えば良いから。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2015/12/16 15:10:52
気持ちの切り替えとして、トピさんのご両親や兄弟親戚は日本ですよね。
これって正直言うと、もしトピさんに何かあった場合、お子さんの事を真剣に心配し、実際に日常の面倒を見てくれるのは旦那さんの方の家族のみってことですよね。
不吉な例えだけど、子供が成長するまで親が必ず生きている可能性は100%じゃないなら、ご主人のご両親にお子さんを可愛がってもらった方が保険みたいな感覚で得なんですよ。
例えお子さんが大きくなって大人の手がいらなくなっても、両親が絶対生きている保証は無い時、クリスマスなんかの家族のイベント時にはお子さんを待ってくれる人を1人でも多く作ってやるのが、国際結婚の親の心だと思いますよ。
親が先に亡くなる、って無いようで結構あるんです。
私の親しい友人達も子供が2歳とか小学生とか、20歳とか、まだまだ子供が大きくなってないのに亡くなって、正月に帰る所も無い様な子供も知っています。
移民のカップルがドライブ中の事故で亡くなって赤ちゃんだけが助かりましたが、他に親戚がいないので、結局養子に出されたケースもありました。
お子さんが生まれるのに不吉!な話でごめんなさいね。
でもお子さんが生まれるからこそ、本当に必要な話かも知れません。
日本だと、親が亡くなっても、父親方と母親方の家族親戚があるから、何かしら気にかけてもらえる可能性もあるけど、カナダはご主人方のみですからね。
そう割り切って、沢山可愛がってもらったら安心!又可愛い分、もし親に何かあっても、祖父母が絶対離さないで世話をしてくれようとしますよ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ