No.2955
|
|
図書館に本を寄付しました
by
本の虫
from
バンクーバー 2006/03/25 16:42:11

バーナビーのキングスウェイ沿いの図書館(日系センターより2ブロックほど東。日本語の本のコーナーがあると聞いたので)に日本の本を寄付しました。
編み物の本が多かったですが、ミステリーや料理の本もありました。
他の図書館では日本語の本のコーナーがなくなった所もあると聞き、少しでも利用者があればコーナーがなくなることはないかなと思い(本が好きなので大切にしてもらえるとうれしいので)、ここでお知らせさせていただきたくトピを立てました。
これからも何かあれば寄付しようかなと思ってますので、必ずしも読みたいものとは限らないかと思いますが、お役に立てばうれしいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
読書家
from
バンクーバー 2006/03/25 20:03:27

私も10冊くらいの本をセントラルライブラリーに、去年12月頃に寄付したのですが、いまだにその本達は、ライブラリーに無いのですが、どうしてでしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 21:20:35

前にライブラリーの人から聞いた話ですが・・・
寄付された本をそのまま貸し出すことはないそうです。
なんでも、寄付された本は売りに出され、他の本を買う為の資金にあてるのだとかで、私は本を図書館に寄付するのをやめて、同じ日系人に譲ることにしました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/25 21:26:34

私はそこの図書館ではなくて別の図書館で「日本語の本を寄付したい」と言ったら、「状態が特別よくないと貸し出し用にはできない。一度見せてください」と言われました。
売りに出されることがあるなんて知りませんでした。ちょっとショックです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 22:00:45

トピ主です。
そうですか、売りに出されることもあるんですね。
子供たちが読めるようなものなら日本語学校に寄付したりも出来るのですが、日系の人の手に渡るようにした方がいいのかな。
メトロタウンの図書館には中国語の本のコーナーがありますが、そんな風に日本語の本のコーナーがあって地元の日本人の役に立つようになってるといいんですが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
何だかな??
from
バンクーバー 2006/03/25 22:11:25

私も以前に、日中韓で色んな騒ぎがあった時に、日本人の生徒達があまりにも中韓人の事や自国の歴史がわからなくって、英語学校とかでつるし上げられてるって言う噂や、実際にそういう目にあった生徒達に聞いていたので、少しでも役に立って欲しいと思って、10冊以上寄付させていただきました。
台湾で焚書扱いにまでなりそうになった、物議を醸し出した漫画ですが、「台湾論」とか、「欺かれた日本史」とか、「中国の嘘」とか、なんとかいっぱいその手の本を寄付したんですが(もちろん、状態も良好です)。が、いまだにその本は、ライブラリーに置かれてないので、なんか策略を感じているのは私だけ?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 22:24:34

ダウンタウンの図書館で格安で数ヶ月前、本を販売しているのにたまたま出くわしました。
英語から各国の本もあり、もちろん日本語も少数ですがありました。
子供用は50セント〜大人用は数ドル程度でお安かったです。
かなり古いものから、新品に近いものまでありました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 22:25:13

私も寄付した本がいつまで経っても蔵書リストに載らないので、その後は寄付するのをやめました。多分年に何回かあるバザーで一冊50セントで売りに出されているんだと思います。
なのでそれ以降は日本語学校に寄付しています。すでに蔵書にある本でなければ、貸し出し用の本棚に並べてもらえますので、私としてはそちらのほうがうれしいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
う〜ん。
from
バンクーバー 2006/03/25 23:35:14

レス5さん、
多分セントラルライブラリーだと、たくさんの中国人達が働いてるから、カナダ人は漢字が読めないけど、中国人は漢字が読めるから、中国の悪口を書いてそうな本は、削除して即効セールで売ってるんじゃない?
こういう場合どうしたらいいのかな?まず、寄付する前に図書館の上の人と話して「絶対に蔵書に載せてくれるかどうか?」を聞いてから、寄付した方がいいんじゃないのかな?あまりよくわかんないけど……。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 01:34:29

えっ、売られてるんですか?今まで結構日本の本ダウンタウンの図書館に寄付してたのに。。。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
若さま
from
日本 2006/03/26 03:31:50

カナダに行っていたのは、数年前の話だけど、まさか、売りに出されていたとは!私もショックです。日本の本ってすごく読みたかったから、次にバンクーバーに来るたくさんの人が楽しんでくれたらいいなって、思って図書館に寄付していたのに。安く売りに出されてしまうのなら、知っている人にあげちゃうとか、直で、日系のところに持って行きたかったな。教えてくれたらいいのに。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 04:10:15

公共性の高い図書館で寄付された本を全て蔵書にするのは問題もあるでしょうね。
レス5さんのように思想的に偏った本や、特定宗教の美化本などがあるわけですから。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 04:50:05

それって図書館側が選別してるってことですか?
私は色々な本があったほうがいいと思いますが。だって偏った思想の本であろうがそれは読む人が選んで判断することですよね。選べる自由って大切だと思います。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
浩
from
バンクーバー 2006/03/26 06:23:45

私も同感!↑。でも、日本語の本の場合、思想性があるかどうかなんて、カナダ人ではわからないでしょう?タイトルを見て読めるとしたら、それは中国人のスタッフ位じゃないの?その人達が勝手に選別してセールに出してるような気がする?
それに、前に南京大虐殺の検証本(英語版)を見つけたけど、それはちゃんと蔵書としておいてあったよ。ということは、タイトルが英語であれば、誤魔化す事は出来ないけど、日本語の場合は、ほとんどが(漢字)で書かれているから、カナダ人スタッフではわからない。でも、中国人スタッフなら解るから、中国人に不利になるような本は、きっと選別してセールに出してるんだね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
0.8
from
バンクーバー 2006/03/26 06:43:25

<思想的に偏った本や、特定宗教の美化本などがあるわけですから。>
こういう類の本って、英語でも他の言語でもいっぱいあるよ。でも日本の本の場合限られてるっていうのが、どうも納得できないんですが……。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/26 07:19:00

わからないですよ。中国人スタッフだけが選別できるかどうか。
日系コミュニティだって中国側について日本政府を批判する運動していましたから。アイリス・チャンの本も肯定していたと思います。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
日本 2006/03/26 19:02:07

<日系コミュニティだって中国側について日本政府を批判する運動していましたから。アイリス・チャンの本も肯定していたと思います。>
こういう日本人達がいるカナダって…、怖いです。それに日本人の子供達が可哀想。ここの子供達って、戦争の話になると「謝り続けなければならないの?」東京裁判も南京大虐殺も朝鮮人慰安婦強制連行も全部「捏造」で「大嘘」だったのに!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 19:33:21

れす16さん、もし貴方に子供がいるなら、もしくは出来たならそっくり同じ事を私は貴方に言いたい。貴方の子供になる子は本当にかわいそうと。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
日本 2006/03/26 19:52:28

↑どうしてでしょうか?あなたの子供の方がずっと可哀想だと思いますが?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 20:23:35

バザーで売るための本の寄付を募っています、という張り紙を以前図書館で見たことがあるので、もしかしたらその寄付だと思われて、バザーに出されてしまったのかもしれませんが、VPLにある日本語の本すべてがオンライン・カタログで検索できるとは限りません。これは私も不便だなあと思っていたことなのですが。。。
図書館の日本語セクションはよく利用します。トピ主さんや他の皆さまのような方がいらしゃってとても嬉しく思います。ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 21:00:17

レス16さんへ。ホロコーストも捏造ですか。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 21:04:19

<ホロコーストも捏造ですか。>
これはナチスがユダヤ人に行ったホロコーストを言ってるんでしょうか?これは捏造ではなく、真実でしょう。ドイツ人がなんと言おうとも言い訳できないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/26 21:40:08

南京大虐殺は、中国人による捏造であり嘘です。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2006/03/26 23:14:52

書き込みがあるとトピが上がるので、多くの人に図書館のことを知ってもらえるのはありがたいのですが、
ちょっと、トピズレの書き込みが多いように思います。
政治的な話しは荒れやすいように思いますので、いろいろご意見はあろうかと思いますが、控えていただけますようお願いします。
|