jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29549
今日のあさイチ<老後破産&下流老人>を見て将来不安になりました。
by 無回答 from 無回答 2015/12/02 17:10:53

<老後破産&下流老人>を見て将来不安になりました。

ご存知の方教えてください。

私は日本の厚生年金8年掛けた後、カナダに来て10年間は国民年金は払わず(全額免除扱い)、現在に至っております。いつか日本に戻る可能性もある場合は、年金を払っておくべきでしょうか? それとも免除扱いのままでいいのでしょうか?

宜しくお願いします。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/12/02 18:35:40

日本の年金なんて払っていても無駄になるだけでしょうね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/12/02 19:15:24

日本の年金支払期間ですが、2017年辺りから25年から10年になるそうです。まだ確実性は分かりませんが、税金が上がれば可能だそうです。なのででもせめて10年は払ってた方がいいですよね。たとえ1万円でも死ぬまで貰えるらえると言うことは、年取ってからだと本当に助かりますよ。


Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 09:55:23

アドバイス、有難うございます。

10年は払った方がいいのですね。今度帰国した際に、役所に行っておこうと思います。

有難うございました。

Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/03 10:15:23

受給資格だけに限っていえば、海外に転出した場合は、たとえ25年あるいは10年を満たしていなくても受給資格はありますよ(カラ期間といいます)。もちろん払っていないと額は増えないので、とぴ主さんの場合は8年分ですが、掛け損にはなってないです。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 12:03:07

日本に帰国するなら年金より貰える生活保護があります。
そちらも一度調べてみてはいかがでしょうか?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 12:22:14

トピ主の方はカナダで年金を払ってないのですか?
カナダと日本では協定があるので二重払いはしなくていいはずですが。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/03 12:29:53

↑協定とは関係なく、ずっと以前から、海外転出している人は、転出していた期間は加入していた期間とみなされるので、たとえ払ったのが8年でも、ちゃんともらえますよ。ただし8年分ですが。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 17:25:02

https://tools.td.com/retirement-calculator/

リタイアー後の必要な金額が計算できます。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 18:44:15

リタイヤというと大体が60歳だが
中には65歳の方もあるかと思います。
どこかの記事で読んだことがあるがリタイヤ後の生活費は毎月20〜30万だそうです。(日本の場合)
国民年金だけしかいだけない人は月6万ちょっとです。
ご夫婦同年齢であれば13万弱が入るのですが、年齢が1つでも離れていればその期間はお1人の年金だけでの生活です。6万ちょっとでご夫婦が生活ができるでしょうか?
カナダですと約650ドルです。
リタイヤ後は約1億円のお金が必要という人もいます。
この一億には家屋も入るようです。
しかし、家屋が一億の査定があっても現金収入がなければ生活ができないです。
毎年500万ぐらいの出費があるとして10年で6千万円。20年で1億2千万。
病院すらかかったことのない人が70代80代と病院通い。
風邪だの腰が痛い足が痛いだけならいいが、高額医療を要求される病気にかかった場合、
とてつもなくおかねが吹っ飛びます。
それに若い時はできたことが年をとってできなくなり他人を頼るとなるとこれまたお金です。
老夫婦で営んでいる小さな電気屋さん。
昔は大盛況だったのですが大型量販店に客を取られ閑古鳥、、
と思えば今はなくてはならない存在だそうです。
理由ですか?
東京もお年寄りが増え、電球が壊れた、修理だ、取り付けだとか結構需要が多いんだそうです。
電化製品は売れないが、地域の電気の便利屋さんとして今でも店をやっています。







Res.10 by ハリきりばあちゃん from 無回答 2015/12/03 22:31:21

たぶん大げさだと思います。60−65歳でぴたりと仕事を辞めることばかり何故皆さん考えるのでしょう?年金をもらったにせよ、何かしら、それぞれ夫婦で小遣い稼ぎのつもりで仕事を続ければ「年金プラス それぞれの収入」が入ればこんな↑バカげた計算式にはならないはずです。
ボケ防止、生活のリズム、社会貢献、健康、社会参加のつもり元気なうちは働いた方が若々しく年も重ねられます。私はミリオンのお金があっても動けるうちは世のため人のために働こうと思っています。
歳をとっても自分を必要としてくれる、そんなありがたいことはないです。
という心がけなので60歳過ぎてもお金が貯まる一方です。皆さん考え方を改めてみませんか?
毎日、日曜日はなかなかきついですよ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 22:58:26

トピ主さんはこちらで働いてないのですか?それでも老齢年金はいただけますよね。

日本の年金に関しては私は老後の収入の主体にはならないと思っています。(私の場合は、です。)
掛けるのもストップしました。もらえたらラッキー程度で考えています。毎年減ってきていますし。

老後破産、私もテレビで見ましたが、正直親の介護でやむなく失業に追い込まれ、結果破産に追い込まれるというのはとてもかわいそうでした。日本の福利厚生のレベルの低さが露呈していました。
でも他のケースのはちょっと自業自得かな、と思えるものが多かったです。元気で働いていてかなり収入の高い時機もあって、たんに計画性のなさで破産してしまったり、80歳までずっと同様の収入があると思ってローンを組んでいて払えなくなった、とか。

トピ主さんはこれまでの貯金額や現在の収入、カナダでの年金、今後の計画もなにも書いてないので、日本の年金だけについて聞かれても、「日本の年金払えば大丈夫」とも「免除のままで大丈夫」とも言えません。



Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 23:02:53

>10

ご自分が元気だからって皆そうとは限りません。心がけはあってもいつ事故や病がふりかかってくるかもわかりません。
番組では10さんと同じようにずっと元気で働けると思っていたのに、急に病気になって仕事をやめざるを得なくなったとか、リストラがあって再就職で収入が激減したとか、いろんな予期せぬ事情を抱えた人もいました。自分の経験だけで「皆さん考え方を改めてみませんか?」はちょっと違うと思いますよ。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/12/03 23:17:25

レス5の言うように日本で生活保護もらえると思わないほうが良いです。簡単にもらえるカナダとは訳が違います。

Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/12/04 08:52:32

10さん

>ご自分が元気だからって皆そうとは限りません。心がけはあってもいつ事故や病がふりかかってくるかもわかりません。

私も10さんのレス読んでそう感じました。あまりも視野が狭いですよ。
どんなに努力しても、病魔に襲われてしまう事だってあるんです。人にはそれぞれ事情があるんです。ご自分のフィルターだけで意見されるのは、このトピに限らず、危険です。


Res.15 by 無回答 from 無回答 2015/12/04 22:10:50

とぴ主です。

色々なアドバイス有難うございます。

私はカナダで仕事をしておりますが、いずれ日本に戻り定年後の生活を考えると不安になり質問致しました。今は、月に$1000の貯金をしていますが、一部を日本の年金に回した方がいいのか?
と思い始めました。

一時帰国の際に役所に行こうとは思っていますが、皆さまのご意見が聞けて良かったです。
有難うございました。



Res.16 by 無回答 from 無回答 2015/12/04 22:33:32

トピ主さんはおいくつですか?

今$1000毎月貯金できているのなら、あとどれくらい働かれるかによりますが、そこそこ貯金も溜まっていると思いますし、すでに相当の蓄えもあると思いますので、豊かな老後とまでは行かないまでも、なんとかやっていけると思いますが・・・

カナダに長くすんでおられたのなら、カナダの年金も日本で受け取れますしね。
日本の役所に聞けばもちろん支払いを勧められると思います。
考えはそれぞれですが、私なら日本の年金に回せる分をこちらで運用すると思います。


Res.17 by ハリきりばあちゃん from 無回答 2015/12/05 12:21:27

将来ばかり不安がり、ボヤキ、愚痴こぼしていたも仕方ないです。今日の日は大切に。
私も、もしかしたら明日から、風邪で寝込むかもしれません、そんなこと心配してても仕方ないです。

健康な今日に感謝して、今日もこれから楽しく仕事に行ってきます。

人生は誰のせいにもできませんから。

 

Res.18 by 無回答 from 無回答 2015/12/05 14:25:37

資産は分散させる事ですね。

カナダだけの年金を頼るよるも、日本にも少し年金を入れた方がいいのでは?
カナダもベビーブームの人達が多いし、将来どうなるか分かりませんからね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2015/12/05 23:43:09

 厚生労働省の発表によれば、2015年度の国民年金額は、満額で6万5008円/月、厚生年金の平均的な会社員家庭で22万1507円/月となっています。

だそうです。
高齢者の生活費は平均20万円〜
ちょっと贅沢な生活を望むのであれば30万から50万が必要。
60歳でリタイヤをして20年生きたとします(女性の平均寿命は85歳を超えました)
20万の生活費で年間240万。
240X20年4800万
240X30年で7200万です
家があっても10年後20年後には老朽化し、それなりの修理やリノベーションが必要になるのでそういった費用も別にないといけません。
家なき子は、賃貸料がある。
マンションの場合は、管理費が毎月5万から10万ですね。
日本の場合は、高齢者のための住宅以外の一般マンションや一戸建てを
借りるのはもの凄く難しいです。
あるお年寄りですがご夫婦二人で元気で居住されていたときは良かったそうです。
連れ合いが亡くなって、賃貸者契約を更新しようとしたら、退去を命ぜられたという話があります。
賃貸更新を嫌がる理由の一つは火事です。、オール電化もまだまだですからね
理由は80を過ぎたご老人が1人ですと何かあった場合に困るとの事。
結局特別老人ホームに入居されたそうです。
それと上記計算には、交際費や、通院費は含まれていません。
元気でころっと死ねればいいが、長期で通院となれば最初は徒歩で充分だったのが足腰が弱り
タクシーを使うようになります。
とにかく高齢者はお金、、現金が必要です。
若かった時にできたことができなくなる。
娘や息子夫婦がそばにいてくれて、面倒を見てくれるのであれば別だが、
老夫婦だけの、世帯が多いです。
カナダは貧乏人には手厚いが、日本は冷たいですよ。
生活保護についても
もらえるはずの人がもらえずにいるそうです。






Res.20 by mukaitou from バンクーバー 2015/12/06 11:24:39

わたしは10さんの生き方に賛成です、19さんカナダは少し違います、10さんような生き方をしている方は、病気になった時、介護が必要になったときなどはすでに考て生きていると思います、私は現在70歳ですが働いています。いまだモゲージも払っています(借金がある)、昨年、頚椎の手術をうけ、いまは腰部狭窄症の治療のため日本滞在していますがももなく帰ります、足をひきずりながらの、車のない生活がこんなにつらいものか身にしみました、(行動範囲が狭くなり家にばかり居る毎日、肉体的にはおとえるし、これはボケるは!)カナダいたらいまはスキーをやっているでしょう。国に,家族にたよるのはなく、とにかく死ぬまで積極的に生きることですよ!  はあ はあ はあ!
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/06 21:49:40

私は50代頃には(フリーランスで)仕事をセーブしながらアーリーリタイヤメントしていくのを目指してます。
その先何年生きるか、どのような生活にするのかにもよるけど、夫婦で1ミリオンあれば死ぬまで普通に暮らせますか?
企業年金がないので、CPPの他は全て貯蓄からになると思います。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2015/12/06 22:30:55


>夫婦で1ミリオンあれば死ぬまで普通に暮らせますか?

カナダでも日本でも$1ミリオン(1億円弱)あれば老後は安泰と言われてます。
年間数回の海外旅行が出来るレベルにはなれると思います。

バンクーバーに自宅(不動産)でもあれば鬼に金棒。
50代後半までどれだけ貯められるかです。

年金やCPPなんかは小遣いと思って期待せず、頑張って資産作成しましょう。




Res.23 by 無回答 from 無回答 2015/12/06 23:12:29

>60歳でリタイヤをして20年生きたとします(女性の平均寿命は85歳を超えました)
20万の生活費で年間240万。
240X20年4800万
240X30年で7200万です
家があっても10年後20年後には老朽化し、それなりの修理やリノベーションが必要になるのでそういった費用も別にないといけません。
家なき子は、賃貸料がある。

>日本でも$1ミリオン(1億円弱)あれば老後は安泰と言われてます。

これは家の資産も入れての話だそうです。
ですが都心などは家自体の資産価値が1億円超えです。
だったらこれで生活が安泰?
現金なくして安泰ではありません。
上にも老後の経費の試算を書きましたが、これはあくまでも普通に生活するだけです。
旅行もなければ病院や通院もないということです。
カナダは医療費はほぼ無料ですからいいですが、
日本は現在のお年寄り1割負担を二割に上げる公算が大きいです。
もちろん年収にもよるのかもしれません。年収400万以下は1割のままとかね。
当然年収の高い人はとられても仕方ないとは思いますが、、。

>バンクーバーに自宅(不動産)でもあれば鬼に金棒。
ないよりあったほうがいい。
だがその自宅もあなたと同様お年を召してきます。
修理、リノベーションにかなりのおかねがかかりますよ。
安泰にするにはそういった諸経費も見積もっておかないといけません。
家は置物や飾り物ではありません。
固定資産税も、保険も待ったなしです。







Res.24 by 無回答 from 無回答 2015/12/06 23:55:57

>Res.23

最近のバンクーバー不動産価格ご存じですか?
それだけを買える、持ってるだけで雲泥の差。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2015/12/07 00:44:12


たとえば家の価値が10ミリオンだったとします。
ただ10ミリオンといってもこれを現金化しなければイミがありません。
現金を手にして初めて10億円ですよ。
といって困窮したら売ればいいですか?
そういう意味であれば別です。
家はないより持っていたほうがいいとは思います。
ですが上にも書いたが人間と同様老化します。
それに対応する資金も貯金しておかねばなりません。
毎年固定資産税、保険も待ったなしです。(ローンがあればそれもお支払いです)
家が10ミリオンであっても生活費に事欠くようでは悲しいですよ。
お年寄りになったら先ず現金が必要です。
なにをするにもやってもらうにもお金が必要です。



Res.26 by 無回答 from 無回答 2015/12/07 19:36:23

↑Res.25

不動産で大失敗したおじさんですよね。
いつまでも固定資産税や保険料というチマチマした事を気にして大きな利益を失ってください。

その間に不動産所有者は価格高騰で高笑い。

チマチマ諸経費=年間1万ドル。
予想売却高騰額=年間30万ドル。

現金化しなければイミが無いという言葉に今までの失敗経験が現れていて面白い。






Res.27 by 無回答 from 無回答 2015/12/07 20:43:02


あなたは30万ドルで買った家を10ミリオンで売ったのですか?
10ミリオンを手にしたのですか?
そうなったらいいな〜そうだったらいいな〜、空想ばっかり。
人の懐を計算するよりあすの米を買う心配をしなくていいのですか。
兄が亡くなってもの凄い遺産が入ったということはご存知ですよね。
今朝も三井投資信託のお偉いさんがやってきて、使わぬ資金を、、と擦り寄ってきた。
兄の自宅も相続し所有していますからね。
売れば3億〜5億円らしいですが、これもあなたのようにえにかいたもち状態です。
家は現金にしてみないとわかりませんよ。



Res.28 by 無回答 from 無回答 2015/12/07 21:22:49


10ミリオンと言い出したのはレス25のあなたでしょう。

身内の早死にで遺産が入って嬉しがってる。
自分の無能さをそんなに宣伝してどうするんだよ。



Res.29 by 無回答 from 無回答 2015/12/07 22:40:01


べつにむのうではないでしょ。。
神様は私に微笑んでお金をくれたのです。
あなたにそういった棚ぼた経験があるかな。そういった兄や姉をお持ちかな。
兄は早死にではないですよ。
年の離れた兄なので80近かったです。
父が90歳まで母が98歳まで生きたので俺は死なないといっていたのですが病気には勝てないですね。
兄は母との確執で40年前に家を出て断絶。
いわゆる嫁姑問題です。そこに姉も入ってごちゃつかせるから壮絶、私はそれをイヤというほど見てきた。
兄は投資や株が大好きでしたね。ゴールド、600円医や500円ぐらいで買ったのかな。
それが5200円で売ったようです。この額がもの凄い。
その他株債券、、目録書を渡された時
よくこんな財産を作ったと関心しました。
30センチはあるかという分厚い資産書です。
キミはそういった資産書など見たことがあるかい。
不動産は自宅のほかに、別荘とマンションをもっていました。
子がいなければ、奥さんと兄の兄弟姉妹が絡んでくるのは仕方のないこと、汚いことではないですよ。
長男である兄が両親をみず、私に丸投げをした償いのお金だと兄嫁はそういっていました。
黙っていれば3億5億、、濡れ手にあわです。
絵に描いたもちではないです。相続税は何百万と支払ったが残りはきちんと銀行に入っています。
空想でもない、妄想でもない、現実の話です。
但し兄の家は現金化していません。
売って手にしなければ本当に3〜5億になるのか、それとももっと多く入るのかもわかりません。東京はオリンピック景気に沸いて
中国の投資家も多く東京の不動産を買いあさっているそうです。










Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/08 00:07:48

きょうだいが亡くなって相続したお金が「濡れて手にあわ」ですか?
いくら確執があったにしても、それはちょっと…

お金がいくらあったにしても、そういう考えは貧しいですね。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 04:22:33

日本の相続税ってそんなに安くないですよ。どういう、計算してるんでしょうね。
なんか、現実感が見えてこないですね。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 16:54:26

そもそも、30センチもの厚みがある資産書(目録書)
と聞いては、現実感が見えないですね、私にも。

書棚にある、電話帳よりも分厚いと思われる広辞苑を
測ってみたところ8センチだった。
その広辞苑4冊分もの厚みのある資産リストだというから、
そりゃあ、オッタマゲます!

オジサン、オジサンってバカにしてたけど、ひょっとしたら
もの凄い有名人・著名人が、このサイトに書き込んでいたのか....

Res.33 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 17:44:34

実はおじさん、カナダに住んだ事ないからね
Res.34 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 18:09:03

稀代の富豪、いったい誰なんだ?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 19:40:07

>>Res.29

資産家と言ってるわりには「相続税は何百万と支払った」って大したことないよね。
大口をたたくくせに2桁少ない。
そこら辺から妄想、空想と言われるのは当然かな。

嘘でも「相続税何十億も払った」とでも言えよ。(笑)
それも兄からの相続で自分は無能。
駄目でしょう。


Res.36 by 無回答 from 無回答 2015/12/08 20:32:51

下流老人決定!の自分はミニマリストになります。
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/09 08:39:11

免除というのは払わなくてもいいけど、そのぶんはもらえないってことですよ。
缶違いする人多いですよね。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network