No.2952
|
|
駄トピですみません。でも…
by
無回答
from
無回答 2006/03/24 19:51:29

なんだか、意味の分からない投稿になってしまうかも。
気を害される日ともあるかと思いますが,
どうぞ、お許しください。でも、
何処かで辛口の意見も待っています。
やだなあ。人生って難しい。
ぜーんぶ中途半端。な気がする。
結婚生活も、夫は良いけど
私は欠点だらけ。
子供は、、、、私が育ててるからか
あんまり世間の評判的には可愛くない(らしい)けど
私には可愛い! けど、なんだか
私に似て将来苦労しそうだ。という予感はヒシヒシ。
夫に似れば、世間をうまく渡って行けただろうにねえ。
そうそう、自分が夫の足を引っ張ってる気がする。
オマケに、世間で全くうまくやってけない
人間の様な気がする。実は社会経験が無いというのが,
私の最悪の欠点だと思う。けど、今の所どうにもなってない。
経歴は,「恥」ばっかり。
こちらで進学&就職しようと頑張ってる。
「早くに結婚なんてして、
いわんこっちゃない」
そんな言葉が周りでは99%。
でも、頑張ればなんとかなるかな。
一進一退だけど,なんとかなるかな。
私なりに、頑張ってる。なのに。。。。たまにガクッと
英語生活で落ちこんじゃったりする。
、、、たまにそんなことを考えて,眠れなくなる。
大切な友達も,最近無くした。
本当に大切な人だったのに。
その理由が本当に分からない自分が,一番腹立たしい。
もう,その友達は戻らない。だってお返事ないし。
オマケに今日夫婦喧嘩まで。
私に,全て問題があるような気がする。
でも、今更何が出来るかな。
って具体的に言わなきゃなんにも分かりませんよね。
でも、色々ありすぎちゃって。なんだか辛くって。
なーんてひと、私1人かな?
色んな方の、日々の思いを聞かせていただけたら
嬉しいです。
駄トピで済みません。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/24 20:13:59

そういう風に思ってるのはあなただけじゃありません!
それにこれも駄トピなんかじゃないですよ。
頑張ってねくらいしか言えないけど、応援してます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/24 20:48:24

そんなに自分を卑下しないで下さい!きっとトピ主さんは色んなことに頑張ってる人だと思います。たまには肩の力を抜いて、頑張る事を止めて、自分を褒めてあげてください。若いのに頑張ってるよ!海外で頑張ってるよ!!子育て頑張ってるよ!!!
トピ主さん、自分をたまには甘やかして褒めてあげてくださいね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/24 20:48:25

決して駄トピではないです!!
あんまりマイナスな事は考えないで良い事を考えましょう(^^)
人生なんてマダマダ長い長い!!回りの評価なんて気にしない気にしない!!自分は自分ですよ(^^)人と比べてもしょうがないです。
ちなみに私は突発的な単独行動が超得意。そして回りの迷惑顧みず。。。笑
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ウニ
from
バンクーバー 2006/03/24 23:51:39

大切な友達をなくした原因がわからないなんて。
そんなことってあるの!?
成長しない理由は、こんな感じで、いつも自分の失敗の原因がわかってないからじゃないですか?
トピ主さんは自分に非があるのはわかっている。でも何が原因かはわからない。
あともう少しって感じなんですけどね。
人それぞれ自分のペースがあるから、成長過程も人それぞれだけど、
改善する努力はした方が良さそうです。
いっぺんにいろいろできるもんではありません。
少しずつ成長して行くものですよ。
まずは、一番達成しそうな目標を決めてみてはどうですか?
トピ主さんの目標がわかれば、もう少しみなさんもアドバイスしてあげられるかもしれないです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 00:23:08

私もそっくり同じこと考えます。
自己流ですが、このように乗り切っています。
ヨガのように、鼻から吸って口からはく深い呼吸をして、目をつむって光りをイメージします。
気になることを一つずつかんがえていって、どうしてそう思うのか、内観します。自分の嫌な感情に向き合うかもしれないけど、どうして嫌と感じるかなど。深く深く考えます。
そうすると、おのずと答えが出てきますよ。本当は自分がどうすればいいのか一番分かっているんです。
ネガティブなイメージがいっぱいでてきたら、ひたすら「ありがとうございます」と「感謝します」を念仏のように唱えると、すっきりすることもあります。
あとは、考える前に体を動かす事です。
頭をからっぽにするために、音楽をつけて、体をがんがん動かす。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
女30代後半
from
バンクーバー 2006/03/25 00:45:56

私も同じことを何度も考えながら ここまで生きてきました。
人と比べない 人生とは自分自身を完成させること
RES5さんの意見のように 深呼吸で 不安な気持ちを拭い去る。
もし あなたが 無能だと ご自身で感じておられていても すこし努力して 少しでもにこにこしてみてください 暗い雰囲気ご主人とかに 伝染させないように。お友達の件は もし ご自身に思い当たるふしが ないのなら 去るものは追わずの精神で、また いい出会いがありますよ あなたが 肯定的にものごとを考えようとしている姿勢があるなら。いいことばかりじゃないけど 人生いいこともいっぱいまってますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
無回答 2006/03/25 04:26:11

ありがとうございます。
様々な励まし,そして辛口の御意見まで
本当に感謝してます。
英語も一進一退。でも移住してきた頃に比べると
遥かにマシ。とはいえ、まだまだ三回に一回はガクッと来る。
英語のテストも受けたりしてる。
TOEICも950点。でも喋るの苦手なのはナンデダロー
いくら良い点をとっても
日常生活ががらりと薔薇色に変わるって訳じゃなく。
TOEICは日本人による,日本人のテストだって
、、、ホントだ!
周りの皆が私をきらってるような気さえする。
私って無神経な発言を色々してるのかも,って,
人に会って帰ってくると何だか妙に不安になる。
実際思い当たる節なんかがあると
自分のふがいなさに腹が立つ。
やっぱり心がすさんでるのかな。
心のどこかの本音が,ついつい出てしまうものでしょ。
じゃあ、どうやったら心美しくなれるのかな。
英語のことも、人間関係のことも
全部含めて,色んな人の考えを聞きたいなあ
と思ってました。
どうやって解決するのかも。
いろいろと、御意見をお聞かせください。
書かれていたアドバイス,早速試して見ます。
こんなグチグチするのもはた迷惑でしょうけれど、
こういう場所でしか,なかなかこういう本音は言えなくて。
すみません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
マンゴー
from
無回答 2006/03/25 09:56:31

とぴ主さんへ
あなたに必要なことは全てベストなあなたの元へタイミングでやってきます。
一見無駄に見えたり辛そうに見えたりしても、後々自分の血となり肉となる経験になるはずです。
自分がどうしたいのか、なにをしたいのかを明確にして物事に取り組めば、の話ですが。
あなたにはすてきな家族や英語力(TOEIC950点なんて自信もってください!)があるじゃないですか。
私は自分がダメ人間に思えた時には「ホテル ルワンダ」のDVDを見ます。
これを見ると生きているだけでも幸せに感じますよ。
偉そうなことを書きましたが、私自身に問いかけていた部分も多いのでご容赦くださいませ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
むかしどん底だった
from
無回答 2006/03/25 11:55:21

TOEICテストは簡単とは言え、950点も取れるのは過去にかなり努力されたことがあるのではないですか?
そこまでスコアがあるならTOEFLをちょっと勉強されたら、カレッジ、大学入学もできますよね。
今英会話で落ち込むのは文法英語がとっても出来がよかったからだと思います。これからお子さんの成長具合を見て、大学に入学するなり、就職するなり、ゆっくり自分のしたいことを考えられたらいいと思います。子供が小さい間は本当に子供中心の心と体にならざるを得ないので、そんなに自分を責めないで。
お友達? 作ろうと思えばいろんなやり方があると思います。
大丈夫、これからお天気もよくなるし、気に入ったお洋服を着て公園やショッピングにお子さんを連れて外出してみてください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/25 12:10:32

自信をもって。
あなたにはあなたを愛する夫も子供もいるじゃないですか!
それってすごーーーーーーーーーーくすばらしいことですよ。
あなたが本当にだめ人間だったら、
夫もあなたをすでに突き放してます。
私は人生で自分をだめ人間だと思ったことが無かったけれど
結婚してカナダに来て自分では異文化に馴染もうと必死で努力して
でも
結果、夫と別れる羽目になり一人ぼっち。
別れて2年経った今でも心の傷は癒えず
自分は本当はだめ人間だったんだと
毎日自分の魅力の無さに失望と絶望を感じています。
今は生活していくこと、外にはその内面を悟られないように元気ぶることに精一杯です。
ね、トピ主さん
本当にだめ人間だったら、あなたは今一人ぼっちですよ。
あなたには家族にも努力する才能もある。そして実力も。
今、私が欲しいもの、たくさんもってるよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 12:31:17

悪いのは自分って考えすぎじゃない?だんなさんの事はほめてらっしゃるし、とても謙虚な感じがしますが。
もっと今の自分で十分なんだって思って自分を癒してあげてください。
私もたまにすごくへこみますが、そういう時は大好きな歌をきいて涙をいっぱい流してすっきりします。ああ落ち込んでるのは自分だけじゃない、みんなこんなにはげましてくれてるって気づくんです。
つらい時は一生続かないから、これは確信もって言えます。
元気だしてね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/25 22:16:17

私も、ママ友達とみんなでおしゃべりして、ぱーっと騒いだ後は、落ち込みます。
自分の言葉を話していないからかな。
もっとしっかり、体の中に自分が入っているような感覚を持たねば!と思います。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
トピ主
from
無回答 2006/03/26 06:18:38

今日また戻ってきてビックリ。
こんなに沢山の人が,何処のウマの骨ともわからぬ
私にお返事を下さっていることに
感謝してやみません。
いくら試験で良い点数を取ったって,
私からしたら,そんなのは実際の生活に役立つ訳でもありません。
これが、現実です。
異国の社会で色んな壁にぶち当たりながら働いている人、
または国際結婚で、異文化異言語をもつ
家族と日々幸せを見つけて生きる強さ
または、私などよりももっと厳しい現実の中でも
強く自分を持って生きていらっしゃる方、
それぞれの生き方に、私はより感動と尊敬を覚えます。
社会を経験し、もっと色んな人の強さを
真近で見たら,きっと人間としても
成長して行けるのかな,と思います。
人間どこへ行っても基本は変わらない、、、けれど
やっぱりカナダに居ることによって,
独特の難しさもありますね。
どこに居たって自己実現は簡単じゃないけど,
今の現実の中で前を向いて行きたいと思います。
ただ,言葉は剣ですよね。
これ以上お友達を無くしたくないです。
人間関係も,甘えてばかりいられませんですね。
カナダの日本人社会も,カナダ全体を見ても、やっぱり
日本に済んでいた頃の人間関係と全く違うアプローチが必要。
ああ、人として賢くなりたい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/26 08:05:58

>ただ,言葉は剣ですよね。
>カナダの日本人社会も,カナダ全体を見ても、やっぱり
>日本に済んでいた頃の人間関係と全く違うアプローチが必要。
同感です。こちらの日系人の敏感なポイントは、日本の日本人とは違うと思います。特定職種の人が多い、価値観が独特でそれを推測するのが難しい時がありますよね。
日本、カナダについて誉めてもけなしても怒る人がいるし、愚痴を言っても嬉しいことを話しても機嫌の悪くなる人がいる。気分のブレが日本よりも大きい人が多い。
また何か問題があったとき、日本では同じ価値観の家族や親友に話して解決はこちらより早かったと思います。
こっちではそれがかなわないこと、テレビや雑誌漫画でストレス解消できていたことも、こちらでは解決できず行き詰まっていたり。天候や交通システムも日本と違うからひきこもりになりやすいですよね。
当人のウィークポイントに関わるコメントは思いっきり傷つく場合があると思います。こちらの文化に影響されちゃっているんでしょうけど、自慢しいも自分と比較せよ、と言われているようでしんどいですね。
初対面の日本人は紙に「思想、宗教、国際政治所感(特にアジア周辺国との)、日本語教育の感想、日本帰国の頻度、住まい、カナダ滞在年数、英語スキルの程度、その他」を書いておでこに貼っておいてくれると大変参考になり助かりますが。
だから質問攻め or 最初から無視 になってしまうのでしょうね。
そうでなければ、食べ物とペットの話で友人になるのがいいかもしれませんね。
付け加えますが、全員が上に書いたことが当てはまるわけではありません。まったく心身共にいつも健康、悩みなく誰とでも楽しくお友達をやっていける人もたくさんいると思います(本当は知りませんがそうに違いない!笑)
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
さっぱり、すっきりしたい。
from
トロント 2006/03/26 17:57:17

>初対面の日本人は紙に「思想、宗教、国際政治所感(特にアジア周辺国との)、日本語教育の感想、日本帰国の頻度、住まい、カナダ滞在年数、英語スキルの程度、その他」を書いておでこに貼っておいてくれると大変参考になり助かりますが。
同感ですね。何をどう聞いていいのかわからない。日本なら自然に似た者同士という感じで集まるから、自然に話がスタート出来るけどこちらだとカナダに住んでる日本人という場所にしか共通が無いから、どの質問が爆弾になってしまうのかわからない。
今はとても落ちている時期なんでしょう。トピヌシさん。みんな少なからずそういう時期があり、一生懸命がんばっているんだと思いますよ。がんばれー。
|