jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29334
高校生向けのエッセイ重視の学校または塾
by 無回答 from バンクーバー 2015/09/29 12:54:44

G11の子供のことなんですが、エッセイ(書くこと)がとても苦手です。
文章を重視とした学校や塾ってありませんか?
大学進学を考えているのですが、英語の点数があまり芳しくありません。
サウスバンクーバー、リッチモンド周辺で探しています。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/09/29 19:26:56

家庭教師

エッセイが弱いのなら、英語の先生相談して
に特別課題を出してもらうように頼む
結構対応してくれますよ
Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/09/29 20:27:10

お子さんは本読みは好きですか?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/09/29 21:09:01

はい。大好きです。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2015/10/01 10:15:47

トピ主ですが
本はいまは全然読みませんね。
日本のマンガは好きでたまに見てますが、英語の本は好きではないみたいなんです。
やはり塾ってないんですかね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/10/01 19:54:48

本読みはあまり好きではないようですね。
我が息子たちもそうでした。
英語の成績は如何ですか?
トピ主さんは母としてなにをご心配なのでしょうか。
うちの子供たちは本読みといったら,学校で与えられた夏休みの数冊だけ。
それも仕方なく。(新学期が始まるとそれに準ずるテストが課せられた)
そんな子供たちも大学に進学。
特に下は英語が苦手でサイエンスに入学したと豪語するだけあって大の苦手でした。
でもそういう子供に神様は容赦なかった。笑
1〜2年お気楽に通学していたのですが3年の専門課程に入りこれでもかとエッセイ提出です。
教科書、文献、それに特化した資料など穴が開くほど読んでいました。
嫌いといっていられなかったです。
それでも同級生はペーパーが真っ赤になるほど多くのエラーを指摘されていたようですが
息子は一度も無し。一箇所も無し。
書き上げたらエラーのないように何十回も読み直しをしていました。
本読みの力は大きいですよ。
それも繰り返し、何度も何十回も読むことです。
私から心配無用とは100%保障はできません。
ですが子供も馬鹿ではありません。ここぞという時、
自覚して奮起します。
又そうでないとやれません。
塾ですが、書き方のノウハウを教わるにはいいとは思いますが、
エッセイは自分のスタイルがあるはずです。
たとえばお母さん、、あなたが日本というタイトルで日本語でエッセイを書いたとします。
私の書いたものと同じですか?そんなのありえないですよね。
そういうことですよ。えっセ宇野スタイルは異聞が確立していくもの、又持っているものだと思うのです。
うちは上の子供と下では文系と理系の違いもあるかもしれませんが
書き方や言葉の使い方はまったく違います。











Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/10/01 20:17:29

えっセ宇野スタイルは異聞が確立X

エッセイのスタイルは自分が確立O

なんとなく把握していただけるとは思いますが訂正いたします。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2015/10/09 12:41:36

>そんな子供たちも大学に進学。

一体何年前のお話しですか?
今はこんな呑気な事では、良い大学には入れませんよ。それに、理系でも文系でも、英語の成績は重要なので、たとえ大学は理系に進むにしても、英語の成績が良くないと入れない、と子供の高校の先生が言っていました。

家は上の子はもう大学生ですが、書くのは得意です。高校のSocial Studiesのレポートでも、先生が来年の生徒に見せたいので、コピーを貰えないかと言った事もあります。でも、小さい時から、本当に沢山の本を読んでいました。高校に入ってからは、こんな本は大人でもなかなか読まない、という様な本も読んでいました。その為、歴史や政治でもよく知っています。今は毎日、大学でかなり読まないといけないそうですが、今迄、沢山の本を読んだ事により、読むスピードもかなり速くなったので、助かっているそうです。

それに比べ、この秋から高校生の下の子は、上の子がこの年齢で読んでいた量の半分も読んでいません。やはり、書く方が苦手の様です。下の子は、スポーツを本格的にしている為、余り時間が無いと言う事もありますが、余り読書が好きではない様です。

エッセイの書き方を教えてくれる家庭教師はいても、書く内容は書く本人しか決められませんから、色々な知識も必要かと思います。それプラス、本を読む事によって、色々な表現の仕方を習うと思います。

家も下の子にもっと本を読ませる様にしなければ、と思っているところです。お互いに頑張りましょう。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2015/10/09 16:01:31

>そんな子供たちも大学に進学。

一体何年前のお話しですか?

下が大学院を卒業したのは3年前。
大昔ですか?
昔は大学に入学する時は理系文系にそって、決められた教科のプロビンシャルテストの成績が必須でした。
現在はそれがない。
学校の成績だけなので楽。
学校のレベルはどうであれ、高校の成績さえ高ければ入学はOK.
サプリメンタルシートというものを提出しなければならない大学もあるが成績が100%であればあってもなくても大丈夫。
子供たちは本当に本よみはすきではなかったです。
しかし大学に入れば仕方なく読まざるえなくなります。
エッセイも5千〜1万ワードと教科によっては指定ワード数が多くなります。
エッセイとはそのひと独自のスタイルがあります。
教わるといっても難しいです。
英語が苦手で成績もふるわなければ家庭教師は必要かもしれません。
ですが80%ぐらいあれば充分。
UBCの場合ENG12の成績が80%以上であればLPIの試験は不必要。
ENG100レベルをすぐに受講可能です。
東の大学はLPIのテストはなくENGが必修のところもあればそうでない大学もあるようです。
SFUの場合はLPIは導入されていません。
Uvicもないはずです。







Res.9 by 無回答 from 無回答 2015/10/09 16:09:10

グループでなければだめですか?予算もわかりませんが、マンツーマンはどうですか?もちろん値段ははりますが、マンツーマンなら、チューターとかその他スペシャリストはいますよ。
Res.10 by レス7 from 無回答 2015/10/09 17:55:03

レス8さん、
大昔とは言いませんが、下のお子さんが大学に入学されたのは、10年位前と言う事になりますから、少し古い情報ですね。学部によってAcceptance Averageが多少違いますが、大学情報雑誌によりますと、大学としての平均は、UBCのバンクーバーキャンパスの場合、マギル大学に次いで二番目に高く、90%弱です。オカナガンキャンパスの方は、もっと低いですが。
英語の点数が低ければ、他の教科でかなり頑張らないといけませんね。

あと、UBCや他のBC州の大学に願書を出すのは、BC州の高校生だけではありませんよ。私の住んでいる州の様に、まだ、プロビンシャルテストがある州もあります。私の住んでいる州から、BC州の大学に願書を出すと、数点上乗せしてくれるそうです。理由は、BC州に比べ教育内容が難しいから、BC州の学生より、いい点を取るのが難しいからだそうです。そう言う学生達とも競って大学に入らないといけない訳ですから、最近は、良い大学にはいるのは、レス8さんのお子さんの時代より、厳しいです。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/10/09 20:41:49

レス7さん


>学部によってAcceptance Averageが多少違いますが、大学情報雑誌によりますと、大学としての平均は、UBCのバンクーバーキャンパスの場合、マギル大学に次いで二番目に高く、90%弱です。オカナガンキャンパスの方は、もっと低いですが。
英語の点数が低ければ、他の教科でかなり頑張らないといけませんね。

学部によってAcceptance Averageが多少違うのは昔も今もこれからも同じです。
子供たちが入学したころでもサイエンスは最低が89%。
入学してきた学生の成績はほとんどが95%近かったです。
これが10年前ですよ。たぶん今でもあまり変化はなかろうかと思います。
大いに変化したのは文系。
その昔ARTSは83%の成績があれば入学可能だったはずですが今は85〜だそうです。
それと英語の成績がたとえ75%だった場合、他の科目で相殺できる高得点を取るのは
理系ですとそれなりの教科、数学、生物、化学、ほとんど100%近い点数を取得しないと難しいですよ。
文系ですと英語を除く何でも良いはずです。(英語は理系も文系も必修)
BC州の学生のプロビンシャルテストENG12の平均点は75%ぐらいだったかと思います。
え?こんなに低いの?ですかね。
この平均点は昔とあまり変わりません。

>私の住んでいる州から、BC州の大学に願書を出すと、数点上乗せしてくれるそうです。理由は、BC州に比べ教育内容が難しいから、BC州の学生より、いい点を取るのが難しいからだそうです

初耳です
ですがBC州の学生がマギルやトロントの東部の大学を希望する場合Acceptance Averageがかなり低くなることは昔も今も変わりないと思います。
たとえば
ケベック州の学生がマギルを希望するとAcceptance Averageは95%だったとします。
他州からの学生は90%ぐらいで入学が許可されます。考慮されるのです。
もちろん逆に他州からBC州の大学にアプライする学生はBC州で卒業する学生より恩恵が与えられています。
勝手に学校(高校が)点数上乗せはしないと思います。それはチートです。
大学側が他州か同州かを見極めていると思います。
同州は95%ないと入学が許可されないが州外の学生は簡単に入学ができるということです。
ですが、その簡単に入学できることがくせもので、結局授業についていけなくがけっぷちになる要素を含んでいるようです。
高校にやってくる大学説明会のときに学務?のかたがそう話していました。
もしうそと思うのなら直接お聞きになるといいですよ。





Res.12 by レス7 from 無回答 2015/10/09 23:21:02

>勝手に学校(高校が)点数上乗せはしないと思います。それはチートです。
勿論、大学側がするのです。

>初耳です
私の住んでいる州では、高校3年生の子供を持っている親なら、知っている人は多いです。BC州の学生には関係の無い事ですから、レス11さんが知らなくて当然ですよ。

>入学してきた学生の成績はほとんどが95%近かったです。
大学関係者でもない方に、どうしてそんな事が分かるのですか?

>ほとんど100%近い点数を取得しないと難しいですよ。
BC州の教育水準では100%近い点が取れても、当州では、それは簡単な事ではないでしょう。うちの子供が行っていた高校の先生が、大学説明会の為にやって来たUBCの方が、当州のIBプログラムを取っていた学生達が一番優秀だ、と言っていた、と話していました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/10/10 01:48:32

レス7さん

>BC州の学生には関係の無い事ですから、レス11さんが知らなくて当然ですよ。

いやいや違いますよ。
上にかいたのですが学生が他州の大学をアプライするとアプライ先の大学側から点数が考慮されるのです。
知るも知らないも、BC州の学生がオンタリオやケベック州の大学に進学しないとも限りません。
又逆もあるかも、かもしれません。
オンタリオ州の高校を卒業してUBCに進学は学生は少ないですけどね。ほとんどいないと書いたほうがいいかな。
卒業名簿を見ても9割の学生がバンクーバー周辺で、たまにアルバータとかあとは留学生の中国、日本韓国も少しだけあります。

>入学してきた学生の成績はほとんどが95%近かったです。
大学関係者でもない方に、どうしてそんな事が分かるのですか?

私の説明が不足していましたのでご理解いただけない部分があったかと思います。
サイエンスの場合新入生すべてを集めて講話があったそうです。約12000人。
新入生でスカラーシップを頂いていない学生は皆無だそうです。
奨学金といっても返済義務のないアウォードです。
カットオフが89.8%ぐらいだったはず、(10年前)

>ほとんど100%近い点数を取得しないと難しいですよ。
BC州の教育水準では100%近い点が取れても、当州では、それは簡単な事ではないでしょう

どこの学校でも95%ぐらいの成績を取る学生はいるはず。
それは地方も都市もないです。
レベルの高低差もないです。結局子供が勉強する能力があるかないかだけ。
学生のほとんどが家庭教師や塾に行ってこれでもかと勉強をして成績を上げています。
まるで日本の受験と同じです。
大学入学のため高校の成績を下駄はかせをするなんて何かのまちがいです。
もしあなたのお子さんが州外の大学にアプライする場合の成績は考慮されるはずです。
しかし同州の大学は容赦ないと思います。
しかしあなたの住む州外からのアプリカントはあなたのお子さんより入学が容易です。
これから高校に続々と大学の学務課(名前はわかりません)の方が大学説明会に来ます。
お子さんに質問をさせるといいですよ。
ですがUBCが90%といっているのに85%で入学できても継続は難しい。
だってBC州の学生は90%〜で入学しているつわものですよ。
それと成績は学校によってつけ方がいろいろです。
といって90%以上取れる学生なんてクラス20名の中で3割いるかないか。
それを実証するサイトがあります。挙げましょうか?
ですが私の子供たちはバンクーバーでしたのでBC州に限りしかわかりません。
どこの高校も、(公立私立)学生の成績はB評定がダントツに多いです。
90%以上取れる学生は私立校が断然多いが20人クラスで半数はいないです。
だったら大学に入れないではないですか?その通りですよ。
しかし20名クラスには90%95%を取得する少しの学生がいるものです。
そういう学生がストレートで大学進学を果たすのです。
子供たちは私立校でした、同級生たちは全国の大学を行脚です。
ですから100%進学です。
といってそのころのSFUはすべての学部が80%でOKでしたけどね。現在はだいぶ上がったと思います。
マギルも81〜2%ですかね(地元学生は85%〜)実際この成績で入学した同級生が数人います。
彼らは結局留年を繰り返していました。
卒業したかどうかもわかりません。

トピックに戻せば
お子さんの英語の成績がどれぐらいかわかりませんがカナダには多くの大学があります。
成績に見合った大学を選べば必ず入学できるようになっています。
成績が80%しかないのにマギルのサイエンスといっても無理。
だったらSFUやUVicとか考えるといいです。
どうしてもUBCというのならトロントというのなら3年次トランスファーもできます。
ですが 1,2年の教養課程の成績が影響します。トランスファーは1人ではあります。
カレッジからもいます、同大学内の学部スイッチ大学生もいます。
入学も9月でなく1月5月と多くあります。
エッセイ能力はご本人のスタイルがあります。
大学に入ればイヤというほど息子のようにエッセイ提出があるかどうかわかりませんが、
子供も馬鹿ではありません。イヤでも教科書や文献を読まざるえません。
お子さんは留学生ではなさそうなので過度なご心配無用。









Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/10/12 20:59:35

トピずれで済みません。
レス13さん、
>学生のほとんどが家庭教師や塾に行ってこれでもかと勉強をして成績を上げています。

それで、こういう学生さんは、UBCに入っているのですか?それとも、アメリカの一流大学に入っているのですか?

友達から聞いた話しですが、彼女のお子さんもそのお友達も、学校でクラブ活動に参加し、バイトもして、それでも、皆、カナダのトップ大学、トロント大、マギル大、UBC、クイーンズ大、アルバータ大等に入学したそうです。私の友達のお子さんは、公文で数学を取っていましたが、その子のお友達の方は、韓国系のお友達は、殆ど、韓国系の学生向けの数学の塾に行っていたそうですが、他のお友達は、塾に行ったり、家庭教師を付けていた子など、一人もいないそうです。
「これでもかと勉強して成績をあげています。」で、結局行く大学は、結構、学生生活を楽しんだ子達と一緒ですよね。この違いは何なんでしょうか?はやり、生まれつき出来る子は、出来ると言う事なのでしょうか?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2015/10/13 00:05:15



カナダの大学は日本のような入試はありません。
高校の成績+ENG12の成績、あとサプリメンタルシートというのがあって、ボランティアとかスポーツとかの履歴ですよね。しかしこれはあくまでもサプリメンタルであり補充の意味です。
いくらサプリメンタルシートがすごくでも成績が75%では無理。(地方の名も知れない大学であればOKかもしれません)
成績を第一になのですがちょっと惜しい学生だなとみればこのシートがいきてきます。
そこを勘違いしている親御さんがかなりいます。結局は成績です。
サプリメンタル=補充の意味でしかありません。

>「これでもかと勉強して成績をあげています。」で、結局行く大学は、結構、学生生活を楽しんだ子達と一緒ですよね。

ですね。私はUBCしか知らないので他はわかりませんが、大学のほとんどが公立卒の学生です。
私立の数なんてたかがしれています。


この違いは何なんでしょうか?はやり、生まれつき出来る子は、出来ると言う事なのでしょうか?

きちんと勉強ができる子供は塾や家庭教師は不要です。
自慢でないがうちのふたりの息子は一切しなかった。しかし学校の勉強はコツコツやった。
2人とも私立校でしたが、この私立でも
クラスで塾や家庭教師のお世話になっていなかったのはうちの息子たちだけ。
私立ですから、すべての学生が進学希望です。
ですが塾や家庭教師を雇い入れて勉強しても希望の大学(学部)に入れない同級生もいました。
上の子供の同級生ですが高校卒業式に、自分はこの学校のTuition 以上に家庭教師にスぺンドしたけど、たかがUBCのアーツしか入れなかったといったそうです。
私立校1年間のTuition ?それをさらっということがすごい。

塾や、家庭教師などにつかなくても高校の成績が90%95%と取れる学生はいます。
ですが、クラスの何人いますか?
先週、バンクーバーから知り合いが来ましてね。
ちょうどお子さんが大学進学だそうです。
UBCのエンジニアリング希望だそうです。
成績は88%。公立です。家庭教師はそれなりにつけているが中国人パワーには驚くよと言っていました。
子供たちが大学進学したのはもう10年前です。
その時でUBCサイエンスのカットオフはほぼ90%でした。
10年前の話を書かれても、、という人がいるが、では現在で90%以上の成績を取得できる学生は
どれだけいますか?20名クラスでほぼ20名?
それはないでしょう?
10年前も今も90%以上の成績を取得することって大変なはずです。
でもコツコツ勉強できる子供は人の手を借りずともとれますよ。
頭の良しあし?というより根気があるかないかだけだと息子たちはいう。
たとえば数学、一度で理解できなければ理解できるまで、夜を徹してでもやっていました。
世の中に勉強のできない子供はないそうです。
根気よくできるかできないかそれだけ。特に下は医学系でしたので理解ができるまで徹底的に勉強します
絶対にあきらめないのですよ。
日本語学校にも塾なしでUBCサイエンスに合格した子供が2名あるが彼女たちも生真面目。
よく勉強する子供でした。
コツコツやれていればせいせきがとれないわけがないでしょ。
これは昔も今も変わらないと思います。
でも中には勉強もせず遊びほうけていても100%近い成績をとる学生もいるかと思います。
少数派をここでとりあげても意味がないです。
それから塾や家庭教師を雇っていても私の知る周りはカナダの大学進学です。
公立など特にそうではないですか。
地元の大学に進学希望が多いバンクーバーですとUBCかSFU。だって経費が一番安く済みます。
徒歩で行けて自宅から通学、、なんと安上がりでしょうか。
マギルはケベック州外の学生はTuitionは高額、(知り合いのお嬢さんがMusicでマギルに進学したが親御さんお金がかかるとこぼしていた)
子供たちの通った学校で、アメリカに行ったのは多くないです。
アメリカはSAT(現在は変わったらしい)テストを受験しないといけないです。
BC州は教育が遅れているので、特別指導は欠かせないかと思います。かなり難しいらしいです。
それとカナダ人はアメリカでは留学生扱いですし、費用は10年前で最低5万ドルはかかるといっていましたから今だったらもっとかかるのでしょう。
たった5万ドルという親御さんであるならアメリカ留学もいいかもしれないですがね。
我が家は本人たちもアメリカは望んでいないし安上がりで卒業しました。








ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network