jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29250
バス停での困りごと
by 困ってます from 無回答 2015/09/08 09:50:09

九月から学校が始まりましたね。
うちのG4の娘はバス通学をしています。
同じクラスのバス停の男の子のことで悩んでいます。

2年前から同じバス停になり、彼のお母さんは、かなりの気分屋な上、なんでも気軽に頼んでくる人なのです。
その上、息子さんは、とにかく「話を聞いて、話を聞いて」のタイプで、手がかかります。
(素直ないい子ではあるのですが、子供と遊ぶより、大人に話を聞いてもらいタイプなのでしょうか)
2年前も、突然ピックアップの5分前に、「うちの息子ピックアップして」と電話がかかってきたり、
電話を取らないと、逆切れされる始末。
幸いなことに、去年は、帰りのバスだけは違っていたので、本当に心地よい毎日でした。
うちには4歳の娘もいるので、一日ばたばたした後にこの子の面倒を見るのはちょっと、というのもありました。
(一応少しは娘と遊ぶのですが、娘自体男の子の遊びや、彼の好きなパソコンのゲームに興味がないので、長く続きません)

そして彼もG3になり、遅めのバスに乗ってくることになり、バス停も、同じ。
彼の曾おばあさんが腰を痛めながらピックアップに来ました。
彼女と面識もあり、本当にいい人なのですが。
彼女が言うには、「もう彼も8歳になったから、このバス停から、一人で家に帰らせるようにしたの。
火曜日と木曜日は私はピックアップできないから。それに家には誰もいないから一人で鍵を持ってお母さんが帰ってくるまでお留守番もさせる」とのこと。
私は驚きました。
12歳以下の子供は、家には一人でいてはいけないのでは??と思ったのです。
しかし、「昔私が子育てしてたころは・・・・」と始まり・・・・・。

そしてこの子、娘と遊びたがるのです。
「○○ちゃんの家がだめなら、うちに遊びにおいでよ」と。
バス停はうちの近くなのです。

でも、G4でも娘はまだ小さなほうですし、私は一人でまだ歩かせたことはありません。
彼の家は、ひとつストリート向こうで、ストリートを曲がってからも子供の足で、5分は余裕でかかります。
人通りも、ありませんし、住んでいる人の姿もあまり見かけたことのないストリートなので、私は、
娘を彼の家に、遊びに行かせたくはないのです。
それと同時に、親のいない家に遊びに行かせるというのは基本的には反対派です。

とにかく一人でいるのがいやなのがわかるのです。
娘は娘で気乗りはしないものの、うちも近所の子がいないこと、妹と年が離れていて(4歳)あまり遊びも面白くないので、「たまにはいいかなあ」という感じ。
外遊びもまだ一人でさせたことがないし、プレイデートで来るお友達とは、家の近くなら遊ばせます。
気心知れた友達であること、信用できること、などで私も多少の心配はあってもとりあえず何回かチェックしながら遊ばせていました。
でも、彼と遊ばせるとはまた違います。

毎回バスを降りるたびに、遊びたいといわれるのが目に見えています。
(二年前がそうでした。その時は下の娘も小さかったので、彼の家の近くの公園によったりしていましたが、ちゃっかり彼の母親は家に帰っていました。自分には赤ちゃんがいるから、と。うちの下の娘のことは無視)

8歳の男の子が一人で家にいることって違法ではないのでしょうか?
ちなみに彼のお母さんは何をやっているかわかりませんが、新しい仕事は8時半5時半の仕事らしく、バス停には一切来ません。
もしうちに呼んだ場合、やはり、家まで送りに行かないといけないのでしょうか?
うちから家に帰る途中、何かあった場合、うちの責任にされるのでしょうか?

私は夏から在宅の仕事を始めたので、時間に余裕がありません。
娘の友達が来るならまだしも、バス停で同じ子の面倒を見るというのはなんとなく、気が向かない上、
責任問題だなんだ、となったときの面倒を考えると、関わりたくないのが正直なところです。

ママ友にも相談しましたが、彼女は「迷わずNO」でした。
帰りに道に何かあったら、騒ぎ立てる家族のような感じがするし、12歳以下の子供は一人で家にいるべきではないし、バス停からも距離的に、一人で歩くにはどうか、というのが彼女の意見でした。
(彼女の子供も昔同じバス停でしたので、この子のお母さんを知っています)
12歳以下の子でも、バス停から大人抜きで帰る子がいますが、それは家が目と鼻の先だったり、
兄弟や、近所の子がいて一緒に帰れるという、環境だからなのです。

皆さんの周りでも12歳以下で一人でお留守番をさせたり、バス停からちょっとした距離を歩かせている親御さんはいますか?






Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/09/08 10:44:06

まとまりない長文すぎます。
近所のやり方が違法かどうか、トピ主さんに関係ないですよね。
心を鬼にして関わらない という方法があります。これで解決しませんか。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/09/08 10:58:08

きちんとNOが言えるようになる事。
そうでないと、いつまでも pushover のままです。
これは、学ばなければならない大人としてのスキルです。
今学ばないと、これからずっと同じ問題を抱えますよ。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/09/08 11:39:11

すぐ怒る人を相手に、NOと言うのは面倒も多そうで尻込みしますが、だからこそNOと言った方がいいと思います。
あいまいな態度だと、そこにつけ込ませるチャンスを与えているようなものだし、何か起きた時にトピさんに責任転嫁されかねないですよ。
遊びたいというそのお子さんにも、ちゃんと「遊ばない(遊べない)」と言い続けるしかなさそうですよね。
理由なんかつけてもつけなくてもいいと思います。無理なのよ、と。
親などのいない相手の家に遊びに行かせるのは、その時点で絶対NOですし、それならトピさんの家に遊びに行きたいと言えば、それもNOで。それなら、それなら、と手段を言ってくるかもしれないけど、すべてにNO。
とにかくNOです。
急な連絡でピックアップをお願いされてもNOでいいと思います。用事があるから、と理由付けするも良し。
実際に用事がなくても、あとでそれがばれても構わないんです。とにかくNOです。
嫌われるかもしれないし、最初は辛く当たられるかもしれないけど、とりあえずトピさんは頼れないんだと諦めてもらわないと。
いい人を貫くのって、相手によっては後が面倒ですよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2015/09/08 12:25:48


安全を守りたいけどかかわりたくないというのなら、
通報するぐらいしか出来ないのでは?
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/09/08 12:37:16

ですよね(↑)私もそう思いました。
いったいトピ主さんは何を求めているんでしょう。嫌なら断るしかないし、断れないなら責任持つしかないでしょう。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/08 18:18:03

文章長くてめんどーだから全部読んでないが、嫌ならノーと言う。言えないならその男の子を毎日面倒見る。
バス停であっても無視。
ついでに警察に通報。
引っ越すかバスはやめて車で送り迎え。
あーイライラするこーゆー親。トピ主いつもこんなウジウジばーさんなの?
そんなやつを自分の家に呼ぶ?勝手にしろ。物壊されてもウジウジしてそー。
きっもー。そんな子の家に娘を行かせる?こんなバカな女が親とは。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/08 18:44:23

確信犯ですよねー向こうは。こいつ使えるなと思われてるんですよ。皆さんの言う通りはっきりNOと言えるようにならなきゃいけないと思います。そもそもその母親ともバス停で顔見知りなったってだけで友達とかじゃないんですよね。そこまで親しくもない人に子供ピックアップしてくれとか、電話出ないと逆切れとかその辺で私はもうアウト。ぜーーーーーーーったい無理って断ります。逆切れなんてもってのほか。素直にへこへこ対応しちゃったんですか?足元見られてますよ。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/08 22:13:32

ようはかまってちゃんの男の子がウザいだけなんでしょ?
しっかりとした断る理由があるんだからそう言えばいいのさ。特に1と2ね。
1、在宅の仕事があるから
2、娘はパソコンのゲームに興味がないのよ
3、娘の宿題があるから
4、お夕飯の支度しなきゃならないの

もし、トピ主さんが月に1度くらいならトピ主さん宅で遊ばせてもいいと思ってるなら
その男の子に
「◯◯して遊べるかな?そのあとは◯◯。そしたら娘もあなたとあそぶのがもーっと楽しくなるし、好きになると思うの」とか細かくリクエストしてみるとか?

でもあれだ、娘さんも自分でNOって言えるようにならないと。
子供が言った方が説得力あることもあるのでは?



Res.9 by トピ主 from 無回答 2015/09/09 05:54:10

沢山のコメントありがとうございました。
確かに長い文章になってしまって、読み返す時間がなくそのまま送信してしまいました。

確かにどなたかがおっしゃっていたように、足元を見られている、確かにそうだと思います。
そしてNOがいえない。確かにそうかもしれません。

はっきりと、NOと言おうと思います。

これでこのトピックを終わりにしたいと思います。
コメントを下さった皆様ありがとうございました。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2015/09/09 06:12:31

とぴぬしさんみたいなひとは
このとぴにも色々件の男の子の面倒を見たくない理由を書き並べていることからもわかるように
断る時にその理由を相手に納得してもらおうと思う
納得させなければならないと思って、ぐだぐだ言うのが問題なのだとおもいます
とにかく取り付く島を作らないように、出来ませんとだけきっぱりって、後はさっさと退散
相手にしないことが一番です

とにかく断る、ほかには解釈できない断ったという既成事実だけははっきり作るのがよいとおもいます

色々理由を並べると、、でもああいったからこうだろうと
相手の都合のいいように妙な解釈されてそれ違う違うといい
説明するのが面倒くさくなって引き受けちゃうっていうのもあるんじゃないかと思いますよ


義務でない事を
出来ません、やりませんというのは悪い事じゃないとおもいますよ
自分の責任が持てる範囲を認識しているという事なのですから

Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/09/09 12:40:05

確かにカナタ゛人には 
この ’(嘘でもいいから)理由をつけて断る’という手が通用しません。

文化の違い、と言っていいと思います。
日本人は無意識に ’理由’の部分を使って人情にうったえつつ
交渉を続けますから。

私も断るときに理由をつけたら
’じゃぁ一緒にそれを解決しましょう’と言われて
つい日本式思考で考えたときに失敗します。

普段は 理由を言う前にまず NOと言ってから
相手が理由を聞いて来たら言おうと構えますが
結構 みんな理由なんて聞いてきませんね。

Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/09/10 11:41:13

終わっているトピですが、一応BCの法律上親御さんがおらず帰宅が可能な年齢があるという訳では無いようです。

一応参照リンクを張って起きますね。
http://www.todaysparent.com/kids/home-alone/
Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/09/10 16:22:02

No, we don't want to. See you tomorrow.


で終了、なんだけでどな。

断るのに理由とか別にいらないし。

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network