No.29126
|
|
●ライオン「セシル」惨殺問題
by
無回答
from
無回答 2015/07/31 09:27:20

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/31 09:39:55

これ、数日前からニュースで報道されてますね。
この歯科医は全世界から叩かれ、抗議が殺到、クリニックも閉鎖されたみたいです。
ニュースでは、この事件に対する世論にフォーカスしてますが、「惨殺」という言葉は少し違って、要は「トロフィー・ハンティング」(強い獲物を捕まえてトロフィーにする)への抗議が高まっているということでしょう。
昔からそういうの、ありますよね。頭を剥製にして壁に飾ったりとか、クマの毛皮をそのままラグにしたりとか。でも、今はそういう時代じゃないです。
この事件に始まって、昨日はBC州で、現地ガイドがクマをおびき寄せて、客にハンティングさせるということをやっていたことが発覚したそうで、そちらにも火がつきそうです。
自分の趣味の楽しみだけのために、絶滅しそうな野生動物をハンティングするというメンタリティも理解できませんが、現地ガイドが報酬を得て、野生動物をハンティングさせるビジネスをしているということも、問題でしょうね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/31 23:34:37

【AFP=時事】ジンバブエ政府当局は7月31日、同国の国立公園で観光客らの人気を集めていたライオンのセシル(Cecil)を公園外に餌でおびき寄せ、弓矢などで殺した米国人の狩猟愛好家で歯科医師のウォルター・パーマー(Walter Palmer)氏の身柄引き渡しを要請した。
パーマー氏は先月初め、5万5000ドル(約680万円)を支払い、ジンバブエ西部のワンゲ国立公園(Hwange National Park)の外で「セシル」を弓矢などを使用して撃ち殺した。その後パーマー氏はセシルの死骸と記念写真を撮影していた。
際立つ黒いたてがみを持っていたセシルには、英オックスフォード大学(Oxford university)の研究対象として追跡用の首輪がつけられていた。
現在、セシルが殺された問題について米当局からも捜査されているパーマー氏は、セシルを殺したことを謝罪しており、現地ガイドのセオ・ブロンコスト(Theo Bronkhorst)容疑者に狩猟が合法だと誤解させられたと説明した。
ジンバブエのオッパ・ムチングリ(Oppah Muchinguri)環境相は同国首都ハラレ(Harare)で記者団に対し、「現在、米当局にパーマー氏のジンバブエへの引き渡しを求めている。同氏の違法行為に対する責任は追及されるだろう」と述べた。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/31 23:35:20

人気ライオンじゃなかったらいいってことはない。よね・・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/01 08:02:59

Walter Palmer どっかに逃亡しちゃってるらしいね。
歯医者としてはもうやってけないけど、一生、遊んで暮らせるくらいのお金はあるんだろうね。ひどいね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/01 10:31:08

いいじゃない。有名なライオンだから話題になっただけで日常茶飯事の話。
ネット時代の見せしめに彼がなっただけ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/01 15:46:09

ライオンは危ない動物です。
この前も南アフリカでバンクーバーに住んでいた女性が殺されましたよね。
人間に危害を与える動物(熊、クーガー、サメなど)は必要ありません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/01 23:38:59

↑そんなところにわざわざ行く方が悪い。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
J
from
無回答 2015/08/02 07:47:14

人間の方が、動物を無駄に殺しすぎ。動物からしたら、人間の方が厄介なのでは
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/02 23:10:55

イギリスの王室の人って狩猟するんだっけ?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 01:21:34

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 06:07:55

動物に権利はありません。別にもう数万種も絶滅させたんだし、ライオンなんかいなくても構わない。
動物に権利があるなら牛も食えないしね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 06:47:06

食べるために飼育して南無阿弥陀仏と殺すのと、殺すこと自体を楽しむために殺すのはちょっと違うと思う。だからどうせ殺すのには違わないのに、屠殺場でも殺し方が非道だと罰せられる。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 06:52:04

それ、本気で言ってますか?
人間に生態系を壊す権利もないとおもうんですが
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 13:21:23

楽しみの為に非道で殺すやり方って、ヒトラーがやってきた事と変わらないです。キリンを殺した彼女は私はハンターだからなんてほざいてますが、銃使って完全な有利の立場にあるやり方で自慢できる事じゃ無いし。バカ丸出し。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 14:42:50

野生動物保護法や動物愛護法もある。動物には権利がないなんてよく言えたな。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/03 16:15:38

>動物に権利はありません。別にもう数万種も絶滅させたんだし、ライオンなんかいなくても構わない。
こんなこと言う人は次に動物に生まれ変わって地獄の苦しみ味わうんだって隣の人が言ってる。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 16:19:38

日本人にはスポーツハンティングなんか理解できないでしょ
一寸の虫にも五分の魂なんて言葉があるくらいだから
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/03 16:25:54

Res.11<動物に権利はありません>よくこんなことが言えたものです。動物のおかげで
命を長らえたり、心癒されている人たちはたくさんいるのです。
<ライオンなんかいなくても構わない。>貴方はどんな育ちをされたのですか。ひょっとして
愛情を受けずに育ったのですか。男性?女性?結婚はしない方がいいですよ。こんな人に育てられる
子供が可哀想です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/03 16:26:33

↑でも日本人は第二次世界大戦中に数えきれない数の東洋人を虐殺しましたが。
動物は殺さないけど、人間を殺してもOKなんですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 16:50:08

韓国人は罪のないベトナム人をレイプしたあと殺害しましたがオッケイです。
戦争なんてそんなものです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/03 23:23:36

19へ
それは日本の資金目当てのでっち上げだよ。詐欺。中国か韓国か知らないけど自分の祖国のことなんだから調べてみたら?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 00:28:49

この事件の後、トロフィーハンティングを禁止にしようという動きが世界中で起こってきてます。
オーストラリアでは既にトロフィーハンティング(スポーツハンティング?)は禁止になりましたよね。
ゲーム感覚で絶滅危惧種動物を殺していい理由など一つもありません!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:02:36

何言ってるんだよ。いまさら1種や2種絶滅させたって過去に比べたらかわいいもんだって。いままで人間が絶滅させた種は何万種にもおよぶし、そんなに動物がかわいいんだったらとっくに人間は全部草食になってるって。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:06:41

19もこんなところに戦争の話持ってきて空気読めてないけど、日本人が戦争で中国人とかフィリピン人とか殺してないと本気で信じてるなら頭おめでたすぎるな。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:21:43

だって戦争だもの!
アメリカ人だってアフリカ人だって中国人だって日本人だって、殺しあうのが戦争。
日本人だけ特別視しても意味はありません。韓国だってベトナム戦争に人出したんだし、朝鮮戦争で同胞を殺して歩いてるし。聖人のように罪のない国なってないです。スイスだって反省して永世中立国になったんだし。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:23:13

それからライオンやトラは絶滅しません。
ラスベガスや動物園、金もちのペットにサーカス、北米にはそうとういますから。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:26:25

てことは、でっち上げじゃないってこと。
でっち上げだと言ってる人=特別視している人、じゃね?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:32:31

は?どこの国も殺してたって言うなら日本人も戦争で殺したって認めてるってことじゃん。
21ではでっち上げって書いてたけど?
その時の都合のいいようにコロコロ意見変えるんだね。頭弱すぎだから書き込み控えた方がいい。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 08:34:17

>それからライオンやトラは絶滅しません。
絶滅するかどうかは、拡大解釈された論点。
元はと言えば、殺しを趣味とする事の善し悪し。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 11:34:03

21だけど、でっちあげだけでなく、日本の資金めあての詐欺ともいいましたが何か?韓国人や中国人に対してなんの特別な感情はないが、自分たちのしたことを日本がしたことにして賠償金を払わせるのはどう考えてもおかしいでしょ
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 13:00:32

>自分たちのしたことを日本がしたことにして
実は日本軍はアジア各国で殺人を行っていなくて、韓国人や中国人が自分で自分の民族を殺した自作自演ということ?脳の血管が切れてるんじゃない?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 13:05:37

すみませんが、戦争の話は他でお願いします。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 16:33:20

韓国人や中国人が世界中で殺人、強姦、窃盗をしてるんだから真実は明白。31は火病でも発症したの?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 16:38:31

そうだよねー、日本人で殺人とか窃盗する人なんてありえないよねー。
犯罪者は全部在日だもんね。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 17:11:11

色々支配してるのも在日。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 18:04:04

日本を支配してる政治家も全員在日だし、ここの掲示板に書き込んでるのもみんな在日だよ
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/04 18:48:45

|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 00:06:24

在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した凶悪犯罪っていうしね。その在日がバンクーバーにも来てるんだと思うとゾッとする。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 01:10:29

38等、発症中。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 02:38:03

↑あれ、当事者でしたか?日本からご苦労様です。火病はある特定の国の人間でないと発症しませんのでご心配なく。。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 02:53:43

37san arigato
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 02:56:28

>火病はある特定の国の人間でないと発症しませんのでご心配なく。。
自覚なき発症
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 07:48:30

ライオンの次はキリン。
こういうのfacebook とかでシェアして文句言ってる人いるけど、ホント呆れるわ。
おまえこの前 BBQ ででっかい肉焼いてる写真アップしてただろ、って。
日本のクジラ漁に対してもそうだけど、ホント白人の差別意識は異常。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 08:50:17

フィリピンでは犬に肛門から口にかけて棒をさしBBQにして食べます。
別にライオンなんか絶滅してもいいし、動物がいなくても構わない。そんなにライオンが心配なら牛や豚のように工場でも作って養殖したら?
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 09:08:52

家畜と野生動物を同列に扱う奴ってまだ居たんだな
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 09:35:03

ウサギを食べようがくじらを食べようが同じです。
だいたい犬を飼うことだって厳密には動物虐待ですから。
犬は自由に自然で遊ばせておけばいいんです。人間が無理やり改良して人間用に改造したんですよ。
あなたは基本がわかっていない。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 12:14:38

食べるため(生きるため)に動物を殺して食べるのと、楽しみで殺して食べもしないってのは次元が違うと思うんですが。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 12:43:43

ただライオンが殺されたから非難が世界中でわき起こってるわけではなく、この歯科医師のしたこと、スポーツハンティングというものの実態があまりにも卑劣で、残酷だから、非難殺到しているんですよ。
さらに、今回の事件は保護区で大切に保護されていた世界で最も有名で愛されていたセシルを、餌を使って保護区域の外におびきよせ、銃よりも殺傷能力の劣るクロスボウを使用して傷つけ、40時間にもわたって追い立て、それを撮影させ、最後はライフルで射殺し、毛皮と頭部を持ち帰るという卑怯な手段でセシルを殺したことが大問題になってるんです。この歯科医師がしたことは、日本で例えるなら、動物園で人気者のパンダをこっそり檻の外に出し、いたぶり殺し、その皮と頭を持ち帰ったとのと同じことです。
騒ぎが大きくなったら「セシルが有名なライオンだったことは知らなかったと全部ガイドのせいにする歯科医師。ガイドはすでに逮捕されましたが、この歯科医師は逃げ回って雲隠れ。
セシルの前にも同じ国立公園で他のアメリカ人医師がライオンを殺し、こちらも今後調査が入りそうです。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 13:00:18

この歯科医師はセシルが物園の人気者だって知ってたね。100万円だせば違法に野生動物のハンティングが出来るそうだけどその何倍払っているし。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 13:14:52

|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 13:17:22

この歯科医のYelpは大荒れ。殺人予告までありクリニックは閉鎖。今後歯科医としてやってくのは無理でしょう。世界中に顔がバレてますからね。動物を殺すのが趣味の人に誰も治療して欲しくないですもんね。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 18:00:47

ウッチ—がかわいそすぎます。この画像を見てからずっと気になっています。
これって一緒にしたの初めてじゃないみたいですよね?6月にも2回1時間づつ一緒にさせられて、その時も攻撃されたのに、なぜまた一緒にしたのでしょうか?繁殖目的とはいえ、同じクマならだれでもよかったのでしょうか?喧嘩ならまだしも、これは一方的にやられっぱなしでひどすぎます。
もしかしたら野生ではこんなことは日常茶飯事なのでしょう。今うちでは猫を飼っていて、もう一匹飼う話をしているのですが最悪こんなこともありえる?とちょっと怖くなりました。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 21:37:04

>フィリピンでは犬に肛門から口にかけて棒をさしBBQにして食べます。
kiitakotonai.
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 21:47:49

> 家畜と野生動物を同列に扱う奴ってまだ居たんだな
結構いるだろ。PETAとかそういうの。
何が同列だか知らないけど、生き物は生き物。人間の勝手で優越つけてるだけ。
野生動物だってそこらの鹿は良くてライオンはダメ。めちゃくちゃだろ。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/05 22:10:00

|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 05:11:52

誰が
> 野生動物だってそこらの鹿は良くてライオンはダメ。
てな事を?
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 07:04:02

「家畜を殺すのも野生動物を殺すのも同じだ」的な事をまだ言ってる人がいるけど、勘違いしてんじゃね?わざとかな?
くだんのライオン狩りで非難されてるのは、動物を殺す事そのものじゃなくて、趣味で殺しをする点、すなわち「殺しが趣味」という点だよね。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 07:47:24

殺す事が趣味というのは本当にキチガイですよ。子供が昆虫や芋虫を楽しむように殺すのは精神異常の始りとも言いますからね。そのうち人間も殺してみたいとか言いそう。
家畜と野生動物を混合してしまう人って、教養がないというか、世間知らずですよね。人前ではそんな事言わない方がいいですよ、恥ずかしいと思うべきです。
関係ないですが、カナダのタックス制度だって、生きる為に必要な物にはタックスは付かない。でも環境破壊する物にはタックスがつくんですよ。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:05:48

はいはい。
ご立派ですこと。
趣味で殺していけないのならハンティングっ趣味は全部だめです。
狐、タヌキ、ガチョウ、グースなんか日本の某メーカーがスポンサーでハンティングの講習の番組まであります。動物を趣味で殺して食べたりするのは個人の趣味であって、あなたが他人に説教することではありません。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:08:30

こういう風に1か10かしかでものを考えられない人って馬鹿なのかね?
外国行ってその国で愛されてるライオンを金にものを言わせて殺すのはダメだって
子供でも分かるだろ。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:12:26

いいじゃん、動物園にいるから。別に自然にいなくても、アフリカはこれから開発されて自然はなくなるし。
ライオン1匹ぐらいかまわない。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:21:43

正直61もこの世からいなくなってもかまわないよね
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:28:35

人間だけ栄えればいいっていうのが私たちの文明でしょう。
いまだに餓死する人がいるのにライオン1匹ぐらいかまわない。
人間が全部満たされていれば動物まで考えられるけど、今日も地中海を彷徨っている難民が死んでいる。
ライオンなんか救わないくていい、順番は人間から。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:38:12

>>人間だけ栄えればいいっていうのが私たちの文明でしょう。
どういう教育を受けて来たのか、不思議です。自然界を滅ぼす事は人間を滅ぼすことなのです。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:44:01

ライオンのセシルは観光客を呼んで現地経済を潤して役に立っていた。
61はこうして憎まれ口を叩きながら資源を無駄に消費するばかり。
どちらが人類の役に立つか聞くまでもありませんね。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 09:56:09

セシル1匹で小さなソマリアだけの難民さえ救えないし、自然保護しても経済発展にはあんまり貢献しないから。
人間に欲があるかぎり、経済発展、欲のほうが動物より優先です。
人間はそのつけが自分に回るまで反省はしません。だからどんどん動物に絶滅してもらって、わかるまで文明を進めればいいと思います。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 10:01:16

>自然界を滅ぼす事は人間を滅ぼすことなのです。
それはみんなわかっていますが、人間が増える限り自然を破壊しないと生きていけないんですよ。
しかもどんどん増えてますから。1900年代の初めには香港でもトラがいました。今はトラの場所はありません。
人間と自然は調和しません。人間の数を減らさない限り。それは不可能です。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 10:22:03

>動物を趣味で殺して食べたりするのは個人の趣味であって、あなたが他人に説教することではありません。
殺し趣味を容認する人、ですね。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 10:32:38

殺しは人間の営みも一つですし。殺しを人間が容認しないなら戦争は起こりません。
きれいごと、理想を追うのはあなたのかってですが、現実はそうなってません。
セシルの件でたとえ取り締まりが厳しくなっても、今度は裏で同じことをするのが人間です。
それにいまさらライオン1匹ぐらい。像だって象牙になっちゃってますしね。裏で。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 11:04:12

>いいじゃん、動物園にいるから。別に自然にいなくても
じゃ、イルカは?水族館にいるから、趣味で違法なイルカハンティングして殺しちゃっても別にいいと思う?
きっとこれがイルカだったら、ここで「ライオンなんて殺してOK」とか言ってる人もきっと同じことは言わないよね。
トロフィーハンティングは、虚栄心を満たす為だけの人間のエゴでしかない。
その肉を食べるわけでも、皮を着るわけでもなく、ただトロフィー代わりに持ち帰りたいがために動物を殺す。
同じハンティングでも猟師が生活のためににするハンティングと、趣味で自慢したいだけの(または殺す快感を味わいたい)人がするトロフィーハンティングは全然違うの分かりますか?
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 11:24:41

61にとってはイルカもライオンもペットの犬も一緒。苦しみながら惨殺される動物の映像をみたほうがいい。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 14:27:20

かわいそうだとは思いませんよ。鶏の首切って絞めるのと同じです。
犬はアジアでは昔から食ってましたし、西洋人が自分の基準でかわいい、
ペットと勝手に決めてるだけですから。
狂犬病の致死率は知られていませんがほぼ9割です、狂犬病で死ぬ人がたくさんでるようになればみんな犬を皆殺しにしますよ。人間様ですから。
狂犬病
試験的な治療法の成功症例を除くと、ワクチン接種を受けずに発症した場合はほとんど確実に死に至り、確立した治療法はない。
「最も致死率が高い病気」として後天性免疫不全症候群(エイズ)と共に、ギネス・ワールド・レコーズに記録されている
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:08:09

>鶏の首切って絞めるのと同じです。
師子狩りした男と同じように趣味で鶏の首を絞めてる人がいれば、同じように非難の的になるのも現実。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:12:43

72は酒鬼薔薇聖斗みたいな異常犯罪者が猫を楽しむために殺したりするのも良しとするのかね。
きっと「猫なんて人間が楽しむために飼っててそれがすでに虐待で〜」とか屁理屈言うんだろうな。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:22:12

狂犬病の犬を殺すのと、保護されてる動物を殺すのとでは全く意味が違います。
今回の場合は完全に「密猟」に当たり違法行為です。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:46:16

72 の言ってることは論点のすりかえで、ただの屁理屈です。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:47:49

ライオンなんかラスベガスにいけばたくさんいるよ。しかも虐待寸前で扱われて長生きもしない。
1匹のために大騒ぎ、これぐらい人もニュースにしてもらえば死ぬ人も浮かばれるのに。
たった1匹、それも動物。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 15:59:39

|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 16:13:08

とにかく宗教じゃないのだから、学校の先生のように人にダメとかこうでなければいけないという考え方を押し付けないで。だいたい大英博物館いけばさんざん狩りで取ったライオンの毛皮であふれてる。
いまさら1頭、2頭救ったところで自然にいる生物が絶滅するのは止められない。
密猟を禁止てしても中国、インドのトラやのように人間が生息域を広げて動物を動物園以外では絶滅に追い込むよ。
人間が増えれば動物は減る。皮肉だけど、地球にいきられる生物(人間も含む)の数(全体数)は実は変わっていないのかもしれない。
そんなに動物が大事なら究極的には人間を殺すという結論に行き着くよ。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 16:42:40

この手の話題は肯定派も否定派もキチガイだからまとまらないよね
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 21:31:02

殺されてしまったライオンはかわいそうですが、今回のことでスポーツハンティングの残虐さが世間の人々に知られることとなり、各国規制にも動き出しましたので、無闇に野生動物を殺したらどんなことになるか(地位、名誉、職も失うかもしれない)、殺しが趣味のハンターたちもよく分かったのでは。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 22:27:04

79さんの仰ってること解らなくもない。
野生動物や自然環境保護のためには人間の数のコントロールが必要では?
まずはBirth Controlから。。。世界で1家族に子供は2人まで、とか。
それくらいのことしないと、本当に地球の未来はありえないと思う。
人間の数が増えすぎているという事実も知ってください。。。
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 23:27:19

「殺しても構わない・殺してはいけない」は論点ではない。
論点は、「殺しを趣味とすること」。
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/06 23:56:23

じゃレス82が人口削減に貢献して逝ってください。まず自分。
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 00:28:50

人間の数のコントロール・・・
私もそう思う。でも、不思議だよね。
アフリカでも、インドでも、カンボジアでも、「自分たちでも暮らしていくのに、精一杯」「いつ死ぬのかわからない」といった環境なのにもかかわらず、子供をじゃんじゃん産んじゃう人達。そうやって産んどいて、カメラの前で、「子どもが死にそうなんです」と訴える。
私は、そういう場面を観るたびに、若い時は同情をしましたが、今では「自業自得じゃないか」とも思ってしまうんですよね。日本でもそう。到底、子供なんて育てられる経済状況にないカップルなのに、1人ならともかく、大勢の子供を産んじゃう。
なんで?
避妊の教育がされてないのか?
宗教的に避妊は許されないのか?
堕胎禁止の文化なのか?
貧乏人は、セックスしか娯楽がないからか?
いろいろ考えられますが、こういうことが無くならない限り、「人間の数のコントロール」なんて無理でしょうね。
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 02:28:17

|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 05:56:07

アスペルガーの診断してもらったら。
人は個人、個人によって考え方も生き方も違います。
それを他人をステレオタイプで一つにまとめたり、自分と同じように考えたりして社会生活に支障がでるようだと。。。。。。。
早めに直したほうがいいよ。
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 06:27:32

>>85
ひどい無知ですね。
貧困層が子供を生むのはそれが労働力になっているから。
その労働力がないと毎日の食事にも事欠くから。
それに医療環境が整っていない国、食糧事情が悪い国、きれいな水が手に入らない国、
戦争が起きている国では子供を生んでもすぐ死んでしまう。
だからたくさん生むんですよ。
あなたも私も先進国の人間で豊かに暮らしていて、
貧しい国を遥かに凌ぐ量の資源を消費しているんです。
そういう貧困層の子供が何十人いても、先進国の子供ひとりのほうが
環境の負担にもなるし、大金がかかるんですよ。
あなたにそうやって他国の子沢山の家庭を見下す権利はありませんよ。
そういう人たちが低賃金で働いて、先進国の豊かさが保たれているという現実があるのですから。
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 11:35:02

>アスペルガーの診断してもらったら。
誰に言ってんの?
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 11:43:30

動物1匹救うのに大騒ぎしているのに途上国の子供は数万人単位で毎年飢えてしんでいる。
先進国の人間はインターネットでライオン1匹に大騒ぎ。
困った世の中だね。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 12:44:09

>動物1匹救うのに大騒ぎしているのに途上国の子供は数万人単位で毎年飢えてしんでいる。
先進国の人間はインターネットでライオン1匹に大騒ぎ。
別にいいんじゃない?
野生動物を救いたいと思って活動している人もいれば、途上国の子供たちを救いたいと思って頑張ってる人もいる。
動物のことで大騒ぎしてる人が、難民のことはまったく無視してると思ってる?
動物を救いたいと思ってる人は、同じように人間も救いたいと思ってるよ。
でも、その逆は少ないように思う。
今回はたまたま有名なライオンだったからニュースで話題になっただけの話。
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 12:51:08

90みたいにすごい偏見の持ち主。自分だって先進国・カナダにいるんでしょ?こういう自己中な考えの人達が飢えを作り出してるんだよ。
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 13:15:19

スマホって1台10万円するの。期間契約で安く見えるようになってるけど。
スマホ持っていて日本に定期的に帰国して生活保護でくらしていて文句ばっかいってる。
先進国の人間は全員加害者だよ。特にカナダに住んでいるひとは
一人当たりの消費カロリーは世界一、地球温暖化にとっても貢献してる。
動物?シールをバットに針つけて殴り殺すことさえ容認してる国民に動物うんたら言われても説得力ゼロ。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 14:02:46

じゃ、93さんは何か動物や人間を助ける為に行動してますか?
批判するのは簡単ですよね。
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 15:05:25

完全にトピずれだけど、スマホ買い換えたんですが、iphoneって高くないですか?最新のだと10万、iphone4くらいでも数百ドルするのでアンドロイドにしたんですが。2年契約しても毎月最低80ドルのプランしかないです。しかもそれじゃデータとかすぐ基本料金超えるのは目に見えてます。
しかし周りは70%くらいiphoneなんですよねえ(推定)。なんでみんなそんなにお金あるのが不思議です。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 17:34:23

>動物1匹救うのに大騒ぎしているのに途上国の子供は数万人単位で毎年飢えてしんでいる。
>先進国の人間はインターネットでライオン1匹に大騒ぎ。
途上国の子供達は、誰かの趣味で殺されたのだろうか?
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
from
無回答 2015/08/07 19:07:09

動物虐待賛成の94に批判される筋合いは無い。
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/07 19:55:02

97さんは93さんですか?
ごめんなさい。
コメントは90さんへのつもりで書いたんですが、間違って93さんって書いてしまいました。
ちなみに、私は動物虐待大反対です。
あらためて、90さんへお伺いします。
何か動物や人間の為に行動してらっしゃいますか。
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/08 02:44:59

TELUSで最近、iPhone6に変えるキャンペーンをしていまして、「2年契約、最低月70ドルのプラン」で契約すると380ドルで購入できる、というものでしたが、もともと1000ドルするものだとは知らなかったので、「高い!」と思って無視してしまいました。お手頃な値段だったんですね、あれ。
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 09:17:53

8月10日は「世界ライオンデー」です。
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 11:20:27

なんじゃそれ
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 11:31:41

|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/08 14:11:51

この問題でギャーギャー言っている人は、
アフリカにライオン保護のボランティアとして行った経験がありますよね?
もちろん肉などは食べないベジタリアンですよね?
でなければ偽善者だと思います。
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 14:20:42

偽善者だからなんだよ。
やらない善よりやる偽善ってね。
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/08 15:33:35

だから食べるために殺すのと、楽しみのために殺すことの違いを説いているんじゃないですか。
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/08 15:48:53

ライオンの肉を食べる動物は居ないので(人間も含めて)、人間がハンティングしなかったら数が増えすぎてしまいますよ。
数が増えすぎたら、人間を襲ってくる可能性が高くなりますよ。この前も南アフリカでバンクーバーに住んでいた女性がライオンに噛まれて殺されましたよね。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
from
無回答 2015/08/08 16:12:22

↑だからわざわざそんなところに行くほうが悪いんだよ。ここで動物を虐待死することに賛成のする人達の気が知れない。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 17:18:42

いいじゃん1匹ぐらい。密猟っていったてそれも人間の作ったルールのうちだし。
インターネットで騒いで世の中が動いちゃうようだと危ないよ。
アフリカの官憲が罰金とって終わりってことでネット取り上げるても騒がないようではないと。
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 17:37:45

61とか108の考え方は
人間も世界的に増えすぎちゃってますので、108さん、あなた一人ぐらいいなくなってもいいので、消えちゃってください。ってことですよね。
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 17:41:23

>この問題でギャーギャー言っている人は、
アフリカにライオン保護のボランティアとして行った経験がありますよね?
もちろん肉などは食べないベジタリアンですよね?
でなければ偽善者だと思います。
アフリカへ行ったことはありませんが、SPCAでボランティアをしながら動物愛護啓蒙活動をしたり、保護猫の里親探しなどをしています。ベジタリアンです。
動物愛護を呼びかけることのどこが偽善なのでしょうか。
実際にアフリカへ行かずとも、保護活動に参加する方法はいくらでもありますよ。
http://cecilthelion.org/
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 18:41:52

|
|
|
|
Res.112 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 19:26:37

動物殺しが非難されているのではない。
非難されているのは殺し趣味。
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 19:42:07

「殺し趣味」というより、「ゲーム感覚で動物を殺す(トロフィーハンティングする)のが趣味」の人達ですね。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 07:07:38

それカナダが一番盛んなんだよ。
ムースとかギースとかスポーツ感覚でみんな楽しんでる。
動物との勝負。
|
|
|
|
Res.115 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 12:16:29

トロフィーハンティングだと、カナダではベアーハントとかあるけど、アフリカとかに行って、ゾウとかライオンとか殺してる人の方が多い。大金払って動物ころして、記念に毛皮とか頭とか持ち帰って自慢するとかマジ悪趣味。
|
|
|
|
Res.116 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/09 12:58:41

人間に危害を与えない動物(犬、猫、リス、シカなど)のハンティングはしない方が良いと思いますが、危ない動物(ライオン、熊、クーガー、サメ)などのハンティングはOKだと思います。
|
|
|
|
Res.117 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 13:12:40

>>人間に危害を与えない動物(犬、猫、リス、シカなど)のハンティングはしない方が良いと思いますが、危ない動物(ライオン、熊、クーガー、サメ)などのハンティングはOKだと思います。
身を守る為に仕方なく殺すとかなら仕方ないけど、トロフィーハンティングは「動物殺しゲーム」なのだから、種類関係なくダメであるべきだと思います。
|
|
|
|
Res.118 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 13:17:19

|
|
|
|
Res.119 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 13:38:28

116は生物を勉強しなかったんですね。それに好き嫌いで虐待して殺してもいいと?
|
|
|
|
Res.120 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/09 13:42:17

>身を守る為に仕方なく殺すとかなら仕方ないけど、トロフィーハンティングは「動物殺しゲーム」なのだから、種類関係なくダメであるべきだと思います。
危険な時に身を守る為の拳銃などを持っていなく殺されてしまう場合が殆どです。ハイキングで熊に殺されてしまった事件や泳いでたらサメに殺されてしまったニュースなどをよく聞きます。やはり人間に危害を加える動物はプロアクティブにハンティングした方が人間は安全に暮らせます。
|
|
|
|
Res.121 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 14:02:35

これだけ世間で注目をあびてるわけですから、今後ハンターたちも今までのようにバンバン殺すようなことはできなくなると思います。既に取り締まりを強化する国も出てきてますし、こんな野蛮なスポーツもいずれ廃れていくでしょう。
|
|
|
|
Res.122 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 16:33:26

レス120、ボケてるんですか?
やはり、じゃねーよ。一度クマにでも頭噛まれたら?
|
|
|
|
Res.123 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/09 16:54:18

>ハイキングで熊に殺されてしまった
↑ ハイカーの為に前もって熊殺しちゃうの?
常にそういう事態も想定し、できれば準備(熊よけスプレーとか)して山に登ればいいのでは?
>泳いでたらサメに殺されてしまった
↑ 世界中の海から鮫を排除しない限り無理では?
>人間に危害を加える動物はプロアクティブにハンティングした方が人間は安全に暮らせます。
人間の安全の為に動物はどうなっても構わないって。。。
もちろん人命優先なのはわかるけど、だからといって動物殺しゲームを正当化するのは違うのでは?
|
|
|
|
Res.124 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/10 17:31:11

今日のニュースではジンバブエテデ狩猟禁止になりましたか?
|
|
|
|
Res.125 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/10 21:12:37

|
|
|
|
Res.126 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 14:13:29

> 動物愛護を呼びかけることのどこが偽善なのでしょうか。
ハンバーガーほおばりながら動物愛護を呼びかけてるのがおかしいって言ってるんだと思いますよ。
ライオンはだめで牛や豚は良いっていうのがね。
|
|
|
|
Res.127 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/11 14:20:46

>動物愛護を呼びかけることのどこが偽善なのでしょうか。
動物愛護を呼び掛けている人は、もちろん発展途上国の飢えている子供達の為に寄付とボランティアをしていますよね?
動物なんかより人間の命の方が100倍大事ですよ。
人間は働いて社会に貢献できますが、動物は食っちゃ寝しているだけですよね。
飢えてる子供達がいなくなったら、動物愛護を呼び掛けてください。
|
|
|
|
Res.128 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/11 14:35:35

Res127さん、動物がいるおかげで人間の生活に潤いがあることも確かです。貴方の意見は短絡
すぎます。貴方は実際の生活の中で飢餓の子供たちに手を差し伸べているのですか。
貴方が実際に今の生活を捨て、恵まれない子供を助けるためにご自分を投げ打って、
ボランティアなりそういう仕事をされているなら、貴方の言葉は生きてきますけど・・・・・。
|
|
|
|
Res.129 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 15:15:34

>ハンバーガーほおばりながら動物愛護を呼びかけてるのがおかしいって言ってるんだと思いますよ。
動物愛護活動している人の多くは私を含めベジタリアンだと思いますが、私はベジタリアンでなければ動物愛護を呼びかけるのはおかしいとは思いません。どんな人でも、動物たちを救いたいと思う気持ちは立派だと思いますし、長年愛護活動をしている者としては非常に感謝しております。
|
|
|
|
Res.130 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 15:25:58

127さん
>動物なんかより人間の命の方が100倍大事ですよ。
動物も人間も、命はどちらも大事です。
どちらの救済も必要です。
人それぞれが、それぞれの思いで動物助け、人助けをしていけばいいと思うのですが。
|
|
|
|
Res.131 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 16:24:58

>>人間は働いて社会に貢献できますが、動物は食っちゃ寝しているだけですよね。
人間の為に働いてくれている動物、たくさんいますよ。
犬でしたら、盲導犬、聴導犬、補助犬、介護犬、警察犬、災害救助犬、セラピー犬(最近は猫もいますね)や牧羊犬など。
犬以外でしたら馬車を引いたり、人の足になってくれてる馬や像、らくだなど。
|
|
|
|
Res.132 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/11 17:26:31

Res127さん、
>動物愛護を呼び掛けている人は、もちろん発展途上国の飢えている子供達の為に寄付とボランティアをしていますよね?
動物なんかより人間の命の方が100倍大事ですよ。
人間は働いて社会に貢献できますが、動物は食っちゃ寝しているだけですよね。
飢えてる子供達がいなくなったら、動物愛護を呼び掛けてください。
ここまで言えるんだったら、当然、あなた自身も何らかのボランティアをしているんですよね?Res.128さんじゃないですけど、あまりにも幼稚で、短絡的で傲慢すぎます。こういう感覚の人間がいるから、動物虐待が絶えないんでしょうね。怖いです。
人間はただ地球に生きる生物の一部にすぎないんですよ。生態系を壊し、工業化を推し進めることで公害で地球を汚染しまくっている。生物の中で人間だけが無駄なことをしています。他の生物は、「生まれて、子孫を残して死ぬ」という生物の使命をただただ繰り返しているだけ。無駄は一つもありません。この世のあらゆる微生物も、植物も、動物も、すべて貴重な生き物なんですよ。私達は、それらを食することでエネルギーをもらっているんです。
地球は、私達人間だけのモノではありません。むしろ、動物たちのテリトリーを奪い続けているのが私達なんだってことに気が付いてください。
私は、「発展途上国の飢えている子供達のため」には何の貢献もしていませんが、「発達障害を持っている子どもたち、そのご家庭のため」の仕事をしています。アニマルセラピーといって、障害を抱えた人達、精神疾患を抱えている人達を癒してくれる療法があります。こんな私達人間のために、働いてくれているんです。彼らからしたら働く義務なんて何もないのに・・・
『人間にとって役に立つか立たないか…』が命の価値にはなりません。すべての生物の命は、人間と同様、価値あるものなのです。同じ人間として、Res127さんのコメントは本当に恥ずかしいし、今回のこのハンターの件に対しても、動物たちに謝罪したい気持ちです。
|
|
|
|
Res.133 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 18:59:46

>ライオンはだめで牛や豚は良いっていうのがね。
牛や豚でも、趣味で殺せば非難轟々。
>動物なんかより人間の命の方が100倍大事ですよ。
大事じゃなくても、趣味で殺せば非難轟々。
|
|
|
|
Res.134 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 20:08:36

|
|
|
|
Res.135 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/11 22:37:04

動物愛護を呼び掛ける人は「動物はカワイイ」などのラベルを盾にして、
飢えている子供を見殺しにしていますよね。恥ずかしくないんですか?
動物愛護のリソースとお金を、発展途上国の飢えている子供の為に使えば何万人救われるか。
|
|
|
|
Res.136 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 23:11:06

↑反対に、飢えてる子供を動物と同列に語らないでくださいと言いたいですね。
ガンジーはいみじくも
「国の道徳的発展は、その国が動物をどう扱うかでわかる」
と言ったそうではないですか?
動物愛護とはそういうものじゃないんでしょうかね。
|
|
|
|
Res.137 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/11 23:29:29

by無回答fromバンクーバー2015-08-11 22:37:04 US
>動物愛護を呼び掛ける人は「動物はカワイイ」などのラベルを盾にして、
飢えている子供を見殺しにしていますよね。
いない。
>動物愛護のリソースとお金を、発展途上国の飢えている子供の為に使えば何万人救われるか。
趣味の殺しをやってもやらなくても、途上国の子が何万人も助かる事はない 。
|
|
|
|
Res.138 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 00:06:43

今回のライオン殺しに対する非難は当然だと思うんだけど、その非難を批判してる人(例えばRes.135)は、趣味で殺しを行う事をどう思ってますか?
レスがこれだけついてるのに、今回のライオン殺しに対する非難を批判してる人が殺しを趣味にする事について何か言ってるレスってないよね。
殺しについて言ってるレスはいくつかあるけど。
|
|
|
|
Res.139 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 00:20:26

>殺しを趣味にする事について何か言ってるレスってないよね。
トロフィーハンティングする人=殺しが趣味の人
ということですよね?
でしたら「トロフィーハンティングは禁止すべき」という意見はたくさん出ていますが。
「殺しを趣味にする事」には「動物意外の殺し趣味」も含むってことでしょうか。
|
|
|
|
Res.140 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 00:23:45

>今回のライオン殺しに対する非難を批判してる人が殺しを趣味にする事について何か言ってるレスってないよね。
すみません。ここの部分を読み落としてました。
そうですね。「ライオン一匹ぐらいいいじゃん」とか言ってた人に私も同じこと聞きたいです。
|
|
|
|
Res.141 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 05:39:08

ここを動物愛護主義者の宣伝の掲示板にしないで。
ハンティングを趣味でする人もいます。(違法でない限り)
たばこも吸う人もいます。
肉食の人もいます。
それにアフリカの国が違法なハンターを裁けばいいだけど、インターネットで私刑にして騒ぐのは間違いです。
意見を人に押し付ける教師は嫌われますよ。
|
|
|
|
Res.142 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 05:39:54

いいだけど
→いいだけ
|
|
|
|
Res.143 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 06:27:06

>意見を人に押し付ける教師は嫌われますよ。
じゃ、ご自分の意見を言ってみてはどうだろう?
と言う訳で、質問。
趣味で殺しを行う事をどう思う?
今回のライオン殺しに対する非難を批判してる人が殺しを趣味にする事について何か言ってるレスがないので、質問してみる。
|
|
|
|
Res.144 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 08:14:06

法を破らなければいいでしょう。法はそこに住む人がみんなで決めたルールだから。
セシルのハンターはアフリカの国の法で裁かれればいいだけ。
だから、カナダで銃を合法に勝手、許可されていればムースだってディアーだってシールだって殺していい。じっさいそれを趣味にしたり料理のレシピにして楽しんでいる人もいるし。
犬を食ったっていいし。
熊本で馬追って祭りがあって祭りのために馬を殺してもオッケイ。静岡で害獣のイルカを殺してくってもオッケイ。
趣味でハンティングもオッケイ(法に触れなければ)。
動物を保護する?、動物からしたらジョークでしかないよ。いままでの人間の実績をみたら。
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/eco110/answer/a0073.html
|
|
|
|
Res.145 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 10:45:10

確かに違法かどうかっていうのが焦点になってますけど、たとえこれが違法じゃない、って結論になっても、実際この歯医者は復帰できないですよね。
だから法を破るか破らないかの問題だけではないと思います。
ルールの中でならなんでもやっていいっていう話でもないですから。
銃を使ってスポーツだとぬかしながら動物を殺しているなんて、私からすれば頭がおかしいとしか取れませんし、
ライオンを殺すなと肉食いながらぬかしている人たちも、ちょっと気味が悪いです。
> 動物を保護する?、動物からしたらジョークでしかないよ。いままでの人間の実績をみたら。
この節は大いに納得です
|
|
|
|
Res.146 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/12 13:33:53

>人間の為に働いてくれている動物、たくさんいますよ。
>犬でしたら、盲導犬、聴導犬、補助犬、介護犬、警察犬、災害救助犬
>犬以外でしたら馬車を引いたり、人の足になってくれてる馬や像、らくだなど。
犬、馬、ラクダ以外の動物は、役立たずで食っちゃ寝ばっかりなので早く全滅して欲しいですね。
この資源が限られている地球には、役立たずの動物の食べ物と水はありません。
|
|
|
|
Res.147 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 16:00:48

この歯科医は、ネット私刑どころか、実生活でも終わりです。
歯科医として仕事を続けていくのは無理でしょう。
彼も「たかがライオン一匹っ」て思ってたかもしれませんが、ライオンに仕事も人生も奪われてしまいましたね。
|
|
|
|
Res.148 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 16:57:26

>ライオンを殺すなと肉食いながらぬかしている人たちも、ちょっと気味が悪いです。
そうかな〜。私の知り合いでこのくそ暑い中毎日TNRしながら、普段は犬猫の里親探す為に預かって躾したり世話したり。小額だけどレスキュー団体に毎月寄付もしてるけど、その人はお肉もお魚も食べてるよ。他のヴィーガンの友達は超残酷な動物虐待の写真を毎日Twitterにアップして、「肉食反対!」「毛皮反対!」と呼びかけてはいるけど、実際にボランティアしたりとかはしてない。
肉食べるか食べないか、ではなく、何をしてるか(どんな行動をしてるか)の方が重要だと思うけど。
|
|
|
|
Res.149 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 17:30:53

>人間の為に働いてくれている動物、たくさんいますよ。
動物からしたらそれこそ虐待だよ。本当は自然に自由に人間に干渉されずいきていくのが本当だと思うから。犬も人間用に改良されたし、猫もそう。今ではDNAまでいじられて、私が動物なら人間を恨みはしても感謝はしないよね。
|
|
|
|
Res.150 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 17:41:46

>動物からしたらそれこそ虐待だよ。
(中略)
>私が動物なら人間を恨みはしても感謝はしないよね。
いままで虐待してきたし、これからも虐待し続けるだろうから、趣味の殺しはオッケー。
そういう事かな?
|
|
|
|
Res.151 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 18:01:46

>いままで虐待してきたし、これからも虐待し続けるだろうから、趣味の殺しはオッケー。
ちょっと言葉足らずだったかな。
若干言葉を足しましょう。
「いままで虐待してきたんだから、いまさら止めても仕方がない。
それに、これからも虐待し続けるだろう。
だから、虐待が趣味でも構わないヨ。」
そういう事かな?
|
|
|
|
Res.152 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 18:23:09

ライオン1匹を救っても意味はほとんどないこと。4万種ももう絶滅に人類は追い込んだ。
弱い個人を攻撃して、開発で20種、30種を簡単に絶滅に追い込む強い企業や国の政策には言及がないこと。
いまのところ、本当に動物愛護なら人間を殺すことしか今のところ解決策がないこと。
結局インターネットの晒し祭りにしかならない。
どうせ3か月もすればみんな忘れて次の晒しのいけにえを探すの落ち。
人間として生きる限り動物を愛護するというのは偽善でしかないと思う。
それでもやりたい人はやればいいし、やりたくない人はしなければいい。
一つの答えを追及しても何もでてこないよ。
|
|
|
|
Res.153 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 18:36:28

Res.152が偽善と言ってる
>人間として生きる限り動物を愛護するというのは
のくだりだけど、相変わらず論点を捉えてないと思う。
非難されているのは動物愛護云々じゃなくて、殺し(Res.140の言葉なら「虐待」)を趣味とする事だよ。
何物かを殺すことに快感を感じる、何物かを虐待することに快感を感じる、その点だよ。
|
|
|
|
Res.154 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 19:07:13

いいんじゃない、法律さえ侵さないで、個人が好きなら。
そういう人はあんまりいないと思うし、いても自由は保障されているので。
|
|
|
|
Res.155 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 20:19:51

なるほど、法律さえ守っていれば問題無し、と。
でもさ、法律守ってることであるにもかかわらず、それに対して「間違いです」って言ってなかったっけ?
Res.141>それにアフリカの国が違法なハンターを裁けばいいだけど、インターネットで私刑にして騒ぐのは間違いです。
どう辻褄合わせる?
|
|
|
|
Res.156 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 20:50:29

はいはい。
アフリカの国のことをカナダのサイトでやるKYぶりは相変わらずだけど法は一応まもってるからいいことにしまーす!
おやすみ!
|
|
|
|
Res.157 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/12 22:20:47

>アフリカの国のことをカナダのサイトでやるKYぶり
カナダのサイトで語っちゃダメって誰のルール?
>法は一応まもってるからいいことにしまーす!
あなたの許可要りませんから。
|
|
|
|
Res.158 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/13 05:50:27

「KY」なんて言葉、久々に巡り合いました。
さて、それはさておき、
>アフリカの国のことをカナダのサイトでやるKYぶりは相変わらず
ですと。
未だにわかってないのか、わかってない振りしなけりゃ身がもたないのか。
アフリカの国のことをやってるんじゃないよ。
殺し趣味のことをやってるんだよ(やってたんだよ)。
そして、やってた当事者のひとりが156。
他人が何をやってるかもわからなければ、自分が何をやってたのかもわからなかったのだろう、156は。
KYぶりが相変わらずだとすると、それは156も同じだよね。
|
|
|
|
Res.159 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/13 06:22:09

もうみんなこないって。二人でやりな。
|
|
|
|
Res.160 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/13 06:30:39

↑
態度悪いよね。
|
|
|
|
Res.161 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/13 11:03:02

>ライオン1匹を救っても意味はほとんどない
発展途上国の飢えで苦しむ子供1人救ったところで貧困はなくならない。だから意味はほとんどない。
|
|
|
|
Res.162 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/13 20:05:54

|
|
|
|
Res.163 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/14 07:37:16

↑今日国外に出るので見れない〜!!!誰か教えて〜!!
|
|
|
|
Res.164 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/14 07:39:30

熊は右手が漢方薬として高く売れるよ。
|
|
|
|
Res.165 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/14 10:59:05

関係ないけど、今日、歯医者に行ったら、先生がこの事件、ニュースの見出しに ”Lion killer dentist"って書いてある記事が多いので、患者さんから冗談だろうけど、「ハンティングしますか?」って聞かれたりして困るって言ってた。
|
|
|
|
Res.166 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/19 00:04:30

|