No.28891
|
|
あつい 寝れない!
by
あつい
from
バンクーバー 2015/06/07 03:43:57

こんなに暑かったっけ!ウエストバンに引っ越してきて10年。今年は初めてクーラーがいる気がします…。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/07 08:07:51

南向きですか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/07 09:05:19

夏は半地下、冬は1階だと気持ち良く過ごせる。除湿機もあれば良い。湿度60%迄下げる。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/07 09:58:21

だから古い家はやだやだ。
私は、新築コンドで、一年中快適!
W vanで国から持ち出した賄賂で買った家に住む中国人に囲まれて住むなんて、かわいそー。
田舎だし。
日本人のヘアサロンあるけど、店員は失礼、カットがどベタなのに高いしいいとこなし。
義母が住んでて引っ越したけど、正解。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/07 10:52:17

レス3は公園でのバースデーパーティするのは貧乏人とかバカにしてた人と同一人物でしょう?
憎まれ口しかきけない鼻つまみ者だから掲示板しか居場所がないんでしょうね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/07 12:39:33

もう3年も4年も前からこんな感じだと思いますけど
体脂肪率が増えたり、体温調節機能が低下したりで体感温度が上昇したのではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
オンタリオ 2015/06/08 15:51:29

今年はエルニーニョの影響で、西側は平年より気温が高めだそうです。
私はオンタリオに住んでいますが、今年は平年より低めということで、かなり涼しい(というか寒い)です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/08 18:53:31

私も2さんと一緒。古い家ですが、ベースメントは新しいです。半地下は夏でも暑くはならないし、ちょうどいい。上は冬でもそれほど寒くならない。今はベースメントで寝ていますがすごく快適です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/08 19:00:45

原因は松岡修造です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/08 20:21:34

↑あと5年は熱い日が続きそうだな
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/09 16:58:09

でも 何週間も続きませんよ。
すごく暑くて寝辛い夜が数日続く程度、だと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/09 17:50:46

ちなみに昨日は夕方で33度ありました。
松岡修造が日本チームの応援の為にカナダに来て温度を上げているとしか思えなかったです・・・。
|