jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2888
2歳児のあやし方
by 子どもはじめて from バンクーバー 2006/03/17 17:07:10

こんにちは。

今、学生ですが知り合いの方のある事情で急遽2歳児の女の子のベビーシッターをすることになりました。
これまで具体的な経験もなく、おむつ替えさえもまだやったことがないのにつとまるかどうか不安です。
しかも、カナディアンなので英語です。

英語力はこちらの専門学校を出たのである程度はあると思いますが、子どもと話してみて愕然としました。マザーとは普通にコミュニケーションできますが子どもの言っていることがわからないのです。

子どもが何を言いたいのかは一日でも早くわかるように努力するとして、今早急に知りたいことは、要求が通らない時になかなか泣き止まなかったり、マミーでないとダメなのか言うことを聞いてくれないことがあるので、どのようにしてあやしたり、やるべきことをやるように誘導?するか、基本的なことでいいので教えていただけたらありがたいです。ほんとに何の経験もないのであせっています。

ちなみに、最近遭遇して困ったことは
・家に帰る途中、肩車をしてもらいたいのに私も持ち物がたくさんあってできず、泣き叫ばれてしまい、泣き止むのに相当な時間がかかりました。 家に帰ったらしてあげるよ、マミーに会えるよ、と言ったのですが全然ダメでした。 そのとき、どんな言葉をかけて、どのようにあやしたら良いでしょうか? また、英語で言うとなると慣れていないので難しい表現を使ってしまいます。 英語でどのように表現すればうまくいくかもアドバイスいただけますでしょうか?

何もわからないので、基本的などんなことでもいいですので、アドバイスお願いいたします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/03/17 17:37:05

初めまして。長くなるのでよかったらメールアドレス教えていただけませんか?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/03/17 17:58:49

家に帰る途中、肩車をしてもらいたいのに私も持ち物がたくさんあってできず、泣き叫ばれてしまい、泣き止むのに相当な時間がかかりました。 家に帰ったらしてあげるよ、マミーに会えるよ、と言ったのですが全然ダメでした。 そのとき、どんな言葉をかけて、どのようにあやしたら良いでしょうか? また、英語で言うとなると慣れていないので難しい表現を使ってしまいます。 英語でどのように表現すればうまくいくかもアドバイスいただけますでしょうか?

次回はストローラーをもって出かけましょう
2歳児ぐらいが出かけ先で疲れてぐずるのは普通のことです。
疲れている子供には何を言っても始まりません英語での表現の問題ではないのです。
この点に関しては、単に下準備が足りなかっただけです、
日本だと2歳ぐらいで、ストローラーを使わなくなるようですが、こちらでは珍しくないことですから、でかけるときにストローラーはいらないと思っても、(行きは歩きたがっても)必ずもっていくことをすすめます
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/03/17 19:46:55

まず2歳児にはなすときは、仮定とか、未来形などをつかわずに簡単な文型(中学校で習った基本の文型程度)ではなすのが一番です。

やるべきことをやるように誘導するときは、譲れない点ははっきりさせてそれ以外の点で選択肢を与えてみる、(選択肢を与える場合はせいぜい2つぐらいから選べるようにする)
それから具体的に何をするのかはっきりさせること。

たとえばおもちゃの片付けをするときに、単に「おもちゃを片付けよう」ではなくて、本はxxにおいてきてね、ブロックは箱にいれてね、ぬいぐるみベッドにおいてねと具体的に出していきます。

お昼寝の時間が来たら、お昼寝をするということ事態は譲らない点で、さあベッドルームに行ってて本を読んであげるね、こっちの本とこっちの本どっちがいい?とか

どうしても頑として譲らず泣き止まなかった場合は、ずっとあやして、泣き止むまで相手をすっる必要はないです。
子供は子供なりに相手の出方を見ていますから、相手をしてもらえるとなったら要求をあげてきます。
泣かせたままちょっとはなれて様子を見て(子供が自虐したりしないように)いればよいですよ。



 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/03/17 20:13:13

ワインをテイスティングする時みたいに、口に水を含ませて、ボコボコズルズルってする音を聞かせると泣きやみますよ。
テレビのウラワザ番組でやってたのでためしてみたらどうですか?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/03/17 21:23:42

Res4さんのは2歳児には効果ないと思うけど・・・。
2歳児は頑固でもあるけれど単純でもあるので、一つの事が止まらなくてやめさせたい時などは他に興味のあるものでつればすぐにひっかかります。泣いた場合も好きなビデオでつったりお外に連れ出してみたりして悲しいことを「○○できなくて悲しいね〜」などといわずに違うことで気分を変えてあげればすぐに泣きやみますよ〜。
なんたって悲しくもないのに誰かが泣いていれば泣き出すのがこの年齢なので逆にいきなり大笑いでもすれば笑い出すでしょう

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2006/03/18 04:36:16

子供初めてで2歳児とは大変ですね。魔の2歳児っていうぐらい、英語が完璧でも難しいですよー。何でも要求を聞いてあげることはないですよ、ダメな理由を言っても分からないのなら他の楽しいことで気をそらしたりするといいです。泣き止まないのは慣れてないからで、この人は泣いてもダメなんだって分かると泣かなくなります。

まず2歳なら文法の正しさよりも、単語か2語文ぐらいでいいです。目を見て表情で訴えます。なにかして欲しい時はなるべくpleaseをつけること。できたらgoodと褒めてあげること。マミーがどんな話し方をしているか真似するのもいいと思います。

どなたかが言っていたように行動を先読みすることです。外に行く時はストローラーを忘れずに。見たものを欲しがる場合もあるので、お菓子やおもちゃをあげたくない時は隠しておくとかです。  
Res.7 by 子供って・・ from 無回答 2006/03/18 04:50:58

私も子供との接点なしだったのに、3歳児の相手をするようになりました。(2歳とは違うかもしれないけれど。)
子供って、ほんとに、気分屋で、時に、こっちがへこみますよね。
でも、私も、最近分かってきたのですが、上↑のかたがたのレスにもあるように、子供って下手になだめたりするより、ぜーんぜん違う話題を振ったほうが、ぱっとそっちに飛びついたりします。
その変わり身の早さには愕然とするほど・・(笑)意外と、そんなもんかもしれません。泣いてすねても、”じゃ、あそこの電信柱に先にタッチした人が勝ちね、よーいどん!”なんていったら、きゃぁきゃぁいって走り出したり・・。なかなか大変ですが、徐々に扱い方が分かるといいですね!  
Res.8 by 子どもはじめて from バンクーバー 2006/03/18 13:46:58

あっという間にたくさんのレスをいただき、ありがとうございました!
レス1さん、私のアドレスは名前の横にありますので、もしよかったらお時間のあるときにでもお便りください☆ありがとうございます。

レス2さん、アドバイスありがとうございます。
実はその時はストローラーも押して出かけていました。
最初はストローラーに乗せ、その後公園をしばらく歩かせて、また乗せたところいやがり、肩車をしてくれと頑としてきかなくなってしまったのです。 荷物をストローラーに乗せて押しながら子供を肩車しようとしましたが不安定になり、できませんでした。

レス3さんありがとうございます。要求を全部飲み込むことはないですよね。 私の知り合いで子供の欲しいものを言われるがままにしてあげたり買ってあげている方もいますが、少しかんしゃくもちでワガママな感じの子に育ってしまっているかなぁと感じたこともあります。

私もすべてが初めてで子供のいうことを必死に聞き取ろうとしているあまり、全部受け止めて言いなりになってたかもしれません。。 難しいのは、自分の子供ならもっと違う対応をするのではとも思うのですが(まだ子供もいないので全然わかりませんが)、よそ様の子なのでどうしたらいいのかわからなくなってしまっているのもあるのかもしれません。 
子どもがこうなったら自分はどう出るか、というのはとっさの判断ですし、機転やアイデアもいりますね。レス3さんをはじめみなさんのお返事を読ませていただいて、なるほどと勉強させていただきました。

レス4さん、またもう少し大きな子どもの面倒を見ることになったら、ぜひ試してみますね。ありがとうございます。

レス5さん、ありがとうございます。 子どもの興味のありそうなものをできるだけたくさん用意して、備えておきたいと思います。

レス6さんもありがとうございます。簡単な言葉でいいと思うとほっとします。マザーはすべてにPleaseとつけていて、子どもにむかっても何かあったらI’m sorryとか、とてもやさしく声をかけていて素敵だなと思いました。きっとこの子もこういうマザーのように育ってくれるんだろうなと思っています。
レス7さん、3歳児を見てらっしゃるんですね。 大変ですがお互いがんばりましょうね。励ましありがとうございました。

子どもと接していて一生懸命しても全然うまくいかないと、しまいにはもう勝手に泣いていれば?なんて思ってしまったりする自分に落ち込んでしまったりしていました。でもおかげで少し元気になってきました。 実は自分が子どもにいろいろな意味で勉強させてもらっているのかもしれません。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network