jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.28767
公園で子供を遊ばせている時のトラブル対応
by
無回答
from
無回答
2015/05/15 19:05:13
みなさん、こんにちは。
現在1歳児の子育て中の母親です。
最近お天気が良いので、公園へ子供を連れて行って遊ばせることが多くなりました。
先日うちの子が公園の砂場に近づいた時、そこには白人の3歳ぐらいの子たちが4人ぐらいいました。
そして、その子たちが一斉に"out, out", "you can't come here" と口ぐちに言い始めました。
子供達の親は、離れた場所で親同士の会話に夢中でした。
こういった場合、一番いい対応は聞き流しして無視して他へ行くことですか? それとも子供達に何か言うべきですか?わたしは黙ってしまって、そのまま滑り台へ移動しました。
自分自身が人付き合いが下手なため、自分の子供にとって一番良い対応はなんだったのか悩んでいます。ぜひこうやって対応したら良いというアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2015/05/15 19:24:35
もうちょっと大きいならともかく、相手だって3歳くらいなら、言ったところでしょうがないかと。
そんな子達からは離れる、それで正解ですよ。
特に砂場だと、その年齢の子は教えても注意不足で砂を撒き散らすことも多いですし、それが自分の子の目に入ったりすることもありますし。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2015/05/15 20:04:27
私ならWhy? って聞くけど。あと皆仲良く遊びましょうと言います。自分のこどもが遊びたい気持ちを我慢させたくないし、危険がない限りただ逃げるのは自分の子の教育上よくないと思います。しかも3歳なら言ったことが理解出来ると思います。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2015/05/15 20:48:58
私も幼児がいて公園によく行きます。小さい子の行動に問題がある場合は、まずその子の親に直接言うのが一番角が立ちません。3歳だと言っていることは理解できても同意するとは限りません。自分達で遊んでいる砂場だからダメの一点張りになるのが落ちです。とくに白人の場合、他人が自分の子供に何か(たとえそれが正しいことであっても)注意されることを特に嫌うようで、実際そのような親に出くわしました。family serviceに勤務する知人も、問題があれば親にその子に話してもらうのが一番と言っていました。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2015/05/15 21:48:47
そういう子の親が話を聞くとは思えないけどね。しかもちゃんと子どもを見てないわけだし、井戸端会議してるところにわざわざ言いに行くのもね。それこそ感情的になられて自分の子を怖がらせたくないし。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2015/05/16 08:57:00
言い方ですよ。こちらが嫌な顔して文句言うのと、笑顔で「うちの子も遊びたいんだけどお宅の子供さんがこうこう言っているのでちょっと話してもらえない?」というのでは向こうも雲泥の差です。特に相手が白人であれば白人カナディアンの付き合い方、話し方、というものがあるでしょう?
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2015/05/16 09:23:52
私も毎日のように子供と公園に行きますが、無視して他に行くのは誰にとっても良くないと思います。私なら"Why not? This sandbox is for everybody. Sharing is the way to go, isn't it?"と子供達に聞きます。それでもどうしても聞いてくれないなら親に言うと思いますが、普通はそう言って説明すれば分かってくれる事が多いです。
Res.7
by
トピ主
from
無回答
2015/05/16 13:06:14
トピ主です。
みなさん、丁寧なアドバイスありがとうございました。 どなたのご意見もなるほど、と参考になることばかりです。特にNo.6さんの「誰にとっても良くない」にはっとしました。
今度同じような状況になった場合、まず子供たちに優しく聞いてみることにします。
わが子に、自分のように人付き合いの下手な人間にはなって欲しくない、と悩みながら日々育児をしています。
みなさんの暖かいアドバイスを頂けて、助かりました。どうもありがとうございました。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2015/05/16 13:21:25
親たちがいるなら、その側を通る時に「こんにちは。うちの子も近くで遊ばせますけど…」なんて声をかけながら通り過ぎて、子供たちの方に近づいて行くならトラブルになった時も親に声をかけやすいですけど。
私は親たちにも子供たちにも声を掛けてから(いっしょに遊んでという意味ではなくて)、遊び始めますけど。
親たちがしゃべっていて子供をろくろく見ていない場合、子供たちは自分にも自分の子にもよくもわるくも絡んでくるのが予想されるので、最初に声を掛けます。
公園って近所だったら、また会うし、声掛けは大切です。
何度か親が挨拶しているのを見ていれば、子どもが自分から声を掛けるようになります。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2015/05/16 13:42:23
全くトラブルになってないですよね?
被害妄想?
ちょっと大げさすぎませんか?
仲の良い同士で遊んでいて
知らない子が来るとあっちいけ
誰もが通る道、トラブルなんてものじゃありません
大人として毅然とした態度で
そんなこと言うのはよくないよ
みんなの公園だよ
とかいえばいいだけだとおもいます
子供って結構、人を見ますよ
子供に言われたぐらいで引いちゃうと
そういう事を言っていい対象だと思われちゃいます
お子さんはあなたのまねをして、引くようになれば
そうやってお子さんを守っているつもりでしょうが
結局お子さんはいわない子になってしまって被害に
会いやすい対象になってしまってよくないと思います
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2015/05/16 14:43:45
色んな公園に毎日行ってますが、レス8さんのように声がけは特にしてないですし、そういう人を見たこともないですね。もう少し親もリラックスして楽しめたら良いですよね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2015/05/16 23:59:26
親にわざわざ言いに行くというのは自分ならしないですね。これくらいのことで。仲良くしようねと言ってだいたいおさまるし、言って聞かなければ無視。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2015/05/17 18:38:55
この掲示板を見ていると、「人付き合いが下手」と言われる方多いですよね。
なのに、自分の子供には、そうなってもらいたくない。
わからない事もないけど、本当に自分のお子さんにはそうなってもらいたくないんだったら、自分自身がまず変わらなきゃ。「人付き合い」なんてもんは、教科書で教えてくれるわけじゃない。今回の公園での対応もそうだけど、お子さんはこれから「あなたの背中」を見て育つんですよ。お母さんであるトピさん自身が変わらなければ、結局は、お子さんは無意識のうちに同じように振る舞っていくことでしょう。
よく言われるのが、虐待されて育った子供は、大きくなって、自分が親になった時、子供に虐待をしてしまう。。。とかっていうのも同じ。これはちょっと大きな例えだけど、親のちょっとした悪い癖や、状況によっての対処方法、考え方など。。。どんなに自分自身が「嫌だ。親のようにはなりたくない。」と思っていても、自然とそうなっていっちゃう。環境ってそこまで人格に影響を与えるんですよ。
だから、そうならないためにも、一つ一つのこういう出来事があった時に、トピさんが「人を避けるような行動」をしないようにすることが大切なんじゃないでしょうかね。トピさんが変わらずして、「お子さんだけは人付き合いの上手な子になってほしい」というのは無理だと想います。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2015/05/19 23:07:10
私はこういう場合はその子たちに「ここはみんなの公園だからうちの子は遊びたいところで遊べるのよ。」と言います。それでトラブルになったことはないですよ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ