jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2853
障害児の通う学校
by ハハ from バンクーバー 2006/03/13 02:43:02

子供が自閉症ではないかと日々不安な毎日を送っている母です。

将来を憂いでしまうのですが、バンクーバーで普通学級ではない養護学校とはどれくらいあるのでしょうか。そして内容はよい評判なのでしょうか。障害児(者)教育に詳しい方がおられましたら是非教えて下さい。

Res.1 by まずは from モントリオール 2006/03/13 05:57:26

まず、第一歩として、専門家に診て貰って判断するのがベストだと思います。とっかかりとして、かかりつけの小児科の先生に相談すべきでしょう。そのお医者さんから専門医/専門家に紹介してもらえるはずです。でなければ、それからどういう所で情報を得るべきか指示してもらえるはずです。

まず、州にもよるとは思いますが、完全に障害児のみが通う養護学校なるものは、重度の障害を持つ場合が多いと思います。そういう重度のケース以外は、最終的には、普通クラスに通えるように指導するのが一般的です。その場合、公立の幼稚園や小学校に専門家が居て、必要に応じて児童の傍で補助指導、又、他の教室での専門カリキュラム、この二つを組み合わせる場合が多いようです。

私は、ケベック州でしたが、ある総合病院内にある、自閉症の子供達が通う言うなればプリスクールで先生補助をしていたことがあります。ここで2〜3年を終え、ゆっくりでも補助付で普通学校でついていけると診断された子は卒業して行きました。重度の自閉症の場合はというと、ある子は、そこに居るのですけども、誰が話しかけようと、自分の中の世界に入っていて、その中での音を聞いているようで、いつもかすかにハミングしている子でした。〜〜ちゃんと名前を呼んでもまず気付いてもらえないので、その子の顔をこっちにむけるのですが、目の焦点はいつも中に浮いています。その子のお母さんが迎えに来るのですけど、お母さんのことも解っているかどうか、私には確認できませんでした。それでもこの子はピアノが好きなようだったので、楽器を使っての診療を行っていました。もう一人重度の子が居ましたが、彼女の方は、非常にゆっくりではありましたが進歩が記録できる子で、数年後には普通クラスも試そうというケースでした。でもこの子は、ほうっておくと自分を傷つける子でした(体中血が出そうな程にひっかくんです)。トピ主さんのお子様の様子はどうでしょうか。

バンクーバーであれば、CBCニュース等でも取り上げられていたので、自閉症の子供達を扱うプリスクールあるはずです。何か非常に効果的な対自閉症のメソッドの話だったと思います。残念ながら特定のメソッドや学校名を覚えているわけではないので教えられないのですけども。どちらにしても、お子様の自閉症がどれくらいの度合いなのかを専門家に診断してもらうことが大切です。  
Res.2 by まずは from モントリオール 2006/03/13 06:03:41

Res1追加です。もうご存知とは思うのですが、一応念のため、自閉症は英語でAutism、そして自閉症の子供はAutistic child(ren)と言います。電話帳のホワイトページでSchool CommissionもしくはCommission of Schoolを探し直接そういう専門の学校の名前等の情報を聞いてもいいかもしれませんね。  
Res.3 by ハハ from バンクーバー 2006/03/13 16:18:30

まずはさん、ありがとうございます。

うちの子は例にあげられた前者の子に非常に近いです。とにかく壁を凝視していて、絶対人の顔を見ることはありません。両手で顔をはさんで「〜ちゃん」と顔をのぞきこんでもグルグルと視線は逃げ回ります。親の私や家族のことをわかっているかも怪しいです。

小児科医には「もうしばらく様子を見ましょう」と言われています。
自傷行為は今のところ出ていませんが、いったん泣き出すともうお手上げのパニックです。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/03/13 16:48:47

トピ主さんのお子さんはおいくつでしょうか?あまり小さいと自閉症と診断出来にくいという話を聞いた事があります。お子さんにそういう傾向があるのなら、まず親ごさんが色々と本などを読んでどのようにお子さんに対応したらいいのかを勉強するのも大切らしいですよ。私の知り合いにも(日本ですが)自閉症のお子さんがいらっしゃる方がいたので。個人差(自閉症の度合い)もあるみたいなのでまずはお医者さんの診断を待ってから行く学校を決められたらいいと思いますよ。  
Res.5 by ひひ from バンクーバー 2006/03/13 19:06:32

そう言えば、うちの息子の通う、小学校の同じクラスに自閉症の子、いましたよ。その子の場合は度合いが軽かったんでしょうか、普通の公立の学校で、普通の子達と授業を受けていました。
私が幼い頃(日本ですが)も、いました。小学校のときに一人、高校のときに一人。どちらも先生に指名されて教科書を読むように言われても、絶対に読まなかったですが、あとはこれといって問題はなかったようです。
同じコンドミニアムに住んでいる女の子は、重度らしく、先生が家に教えに来ているので、学校には行っていない、とのことでした。
他の方々が推薦しているように、専門家に判断してもらうのがいいかもしれません。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー近郊 2006/03/13 21:14:44

去年、自閉症児に日本語でインターベンションをしていましたので、家庭でする個別指導計画、行動療法の進め方、自閉症児のためのABA、感覚統合関連の本、資料なども揃っています。また、多少の専門知識もあります。もし必要でしたらご連絡ください。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/03/14 22:31:00

今まず、ハハさんがすべき事は、学校の事を心配することではなく、いかに早く早期療育を受けさせるか、ということです。自閉症は早期医療が鍵です。(そしてもし診断されたら州政府から療育の為に6歳まで年に2万ドル近くの補助金がおります。)バンクーバーにはSunnyhill という自閉症児を診断する機関がありますがwaiting list が長く、実際に診断を受けるのに半年くらいかかる場合もあるので、まずはファミリードクターに小児心理学の専門医にreferしてもらう事を頼むべきだと思います。お子さんの年齢にもよりますが、2歳以前でも専門家が見ればわかる場合もあるそうです。うちもファミリードクターや小児科医には「様子をみましょう」とか「自閉症ではないのでは?」と言われましたが、私が納得いかなかったので、小児心理学の専門医に見てもらったところsunnyhill にrefersされ、診断がおりました。もっと早く診断がくだっていれば、療育も早くにできて2歳の時あんなに大変な思いをしなくてすんだのに、と思います。メールをくださればもっと詳しくお話できます。  
Res.8 by Res7 from バンクーバー 2006/03/15 22:10:34

Res7でコメントした者です。メールを間違えて登録してました。正しくはこちらです。
それからもともとの質問ですが、今の障害児教育はinclusion (普通クラスでの統合教育)が主流なので、あまりにも重度でなければspecial need childとしてクラスにアシスタントの人がつき、一緒に勉強するようです(少なくともBC州では)。なので養護学校という場所はあまりないはずです。どちらにしてもspecial need childrenへの対応はカナダは日本と比べものにならないほど素晴らしいと思う事がたびたびあります。  
Res.9 by ハハ from バンクーバー 2006/03/16 16:37:39

ありがとうございます。メールさせていただきました。  
Res.10 by peko from バンクーバー 2006/03/17 16:00:26

はじめまして。
2歳の子供がいますが、自閉症の疑いがあるのではないかと
思っています。
ただいま小児専門家に診てもらっていて、Sunny Hillにreferしていただいてます。
もっと詳しくお話を聞きたいのですが、メールを差し上げてもよろしいでしょうか?  
Res.11 by トマト from バンクーバー 2006/03/18 22:18:07

始めまして、こんにちは。
私は、バンクーバー近郊に住む自閉症の2歳児の母親です。こちらではまだ診察はしていませんが、日本で自閉症の診断を受けました。
今度こちらの小児科に予約を入れて診察してもらう予定です。それでも今後どのようにしていったらいいのか、不安で仕方がありません。
同じ不安を持っている方と相談したり、情報交換したりできればと思っております。
もし、よろしければメールください。よろしくお願いいたします。  
Res.12 by Res7&8 from バンクーバー 2006/03/19 21:43:54

ハハさん、メッセージ受け取りました。Pekoさん、トマトさん、どうぞメールしてください。親どうしで情報交換をすることはとても大切だと私も思います。  
Res.13 by peko from バンクーバー 2006/03/20 15:41:27

レス7さん、トマトさん、メールさせていただきました。
よろしくお願いします。  
Res.14 by 妊婦じゃない from バンクーバー 2006/03/23 21:52:28

初めてメールさせていただきます。私も自閉症の子供を持つ母親です。4歳の男の子です。チルドレンホスピタルで3歳1ヶ月の時に自閉症と診断され、今はセラピストを受けさせてます。今は普通のプレスクールに通っていますがこの先の小学校などを考えるとどうしたらよいのか不安です。こちらの専門医はとにかく時間がかかります。私も色んな方と情報交換を出来たらと思っていますのでご連絡いただければ幸いです。  
Res.15 by 妊婦じゃない from バンクーバー 2006/03/23 21:59:11

初めてメールをいたします。私の息子も自閉症のセラピストを受けているのですがどうしても担当のコンサルタントに納得が行かないので違う方でも考えております。一度ご連絡をいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。  
Res.16 by Res7&8&12 from バンクーバー 2006/03/25 12:32:06

こんなにたくさんのASDのお子さんを持つ方がヴァンクーヴァー近辺にいるなんてびっくりです。よろしければ親同士で一度どこかで会ってお茶しながら情報交換会をしませんか。興味のある方、メールください。(なんだか掲示板をのっとってしまったようでごめんなさい。ハハさんまた後ほどメールしますね)。  
Res.17 by ハハ from バンクーバー 2006/03/27 12:34:33

res16さん、とんでもありません。親同士でいろいろ情報を交換できるのをとても心強く思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network