No.28500
|
|
生命保険(日本、カナダどちらでも)に入られてる方、保障の内容はどうされてますか?
by
無回答
from
日本 2015/04/02 05:07:01

目にとめて頂きありがとうございます。
日本から投稿しています。現在日本の大手の生命保険に長年入っています。
現在の月払いの掛け捨てで、死亡保障と、入院保障が付き3500円程でわずかではあるのですが
最近必要性の無さを感じ、解約すべきか検討しています。
カナダで一度手術を受けた経験があり、その際スムーズには保険金が下りましたが
実際医療費は無料なので、入院費用、特約等は特に必要ないのでは。。と思ってます。
それでもやはり最低限だけでも(死亡保障、高度障害)の保障は続けた方がいいでしょうか?
カナダの生命保険に入られてる方のご意見も含め
ご意見を、お待ちしています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 06:05:02

>実際医療費は無料なので、入院費用、特約等は特に必要ないのでは。
癌になって手術になったとき最悪数ヶ月待てますか?保険でできる範囲の治療だけで満足できますか?
本当に緊急時にははっきり医者が「アメリカでの治療」を検討されてくださいといいます。
メイヨークリニックや有名なアメリカのセンターにいけば初診、検査だけで数千ドル。
カナダは無料ですが、難しいところです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 06:06:53

そういうアメリカでの自由診療をカバーしてくれる保険なんて高くて普通の人は払えないんじゃないでしょうか
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 06:11:28

だから保険が必要なんです。たぶん、カナダでもそうですよ。マニュライフなんかが扱ってます。
癌で2人のうち1人が死ぬといわれる時代、最終的に必要かどうかは個人の考え方次第ですけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 06:12:25

>自由診療をカバーしてくれる保険なんて高くて普通の人は払えない。
だから特約でほとんどカバーされる日本の保険は検討する価値はあると思いますけどね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
とぴずれ
from
無回答 2015/04/02 10:52:16

ガンで二人に一人が死ぬ時代って本当ですか?
年々、ガンにかかる人が多くなってきているなぁ・・・とは思いますが。
今や医療も進んで、ガンにかかる人は多くなっても、ガンで亡くなる人は少なくなってきているんじゃないでしょうか?
20年以上前だとガンで告知されない場合も多かったけど、今は治る可能性も高いのでほとんど告知されていますよね。私の親戚や友人でこの5年間に4人、ガンになったけど、今のところ3人は完治して、一人は再発して治療中です。完治した人でも数年後にはどうなってるかわかりませんが。
日本と違ってカナダではガンでなくなる人が多いのでしょうか?二人に一人が死ぬ・・・って、もしガンになったら・・・と考えただけで怖いです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 11:56:35

長生きすれば必ず細胞の寿命がきて癌化しますから。
寿命が延びれば伸びるほど癌が増えますよ。
ただステムセルで臓器が再生できるかもしれません。そうしたら癌での死亡もも減るのですが、みんな100以上まで生きます。誰が医療費を払うのか?
答えは分かりません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 14:23:00

海外在住でも日本の保険に入れるの?
医療費が無料になるって事は旅行じゃないよね?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/02 14:32:03

>海外在住でも日本の保険に入れるの?
入れないでしょう。上でアメリカでの医療を受けるよう書いている人もいますが、
富裕層でもない限りそういった医療費をカバーできる保険に
カナダで入るのは現実的ではないでしょう。
アメリカ人ですら民間保険に入っていても
がんなどの高度治療で限度額を超えて破産している人が多くいるのです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
日本 2015/04/02 21:28:33

ご意見をありがとうございます。
私はカナダに移民する日本居住者の頃から、生命保険に入ってます。
移民の際海外渡航の書類を提出し、給付金はカナダから郵送して
全く問題ありませんでした。一時帰国の際もその都度担当者に知らせてます。
保険会社によるかもしれませんが、おそらく現在カナダ居住で
これから新たに入りたい方に関しては、加入が難しいのではないでしょうか?
確かに医療が無料といえど、検査等待ち時間が多いのは悩みの種です・・
がんの治療など、こちらはあまり進んでないのでしょうか?
解約自体は簡単ですが、どちらかというと、自分が死亡や高度障害となった時の
保障が多少気になります。
持っておられる方々は、どのようなプランで組まれてますか?
|