jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.28460
常備菜、どんなものを作っていますか?
by 無回答 from 無回答 2015/03/25 21:33:20

常備菜のアイディアを交換できたらと思ってトピックを作りました。

我が家の常備菜は、鮭フレーク、ごまあえ、ポテトサラダくらいです。

いつも三日分くらいを作っていて、無くなったらすぐではありませんが適当なタイミングでまた作ります。

皆さんはどんな常備菜を作っていますか?

素敵なアイディアをお待ちしております。(@^^)/

Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/03/25 22:35:26

きんぴら
牛肉とササガキ?ごぼうの時雨煮
マカロニサラダ。
春雨サラダ。
五目豆
たけのこ土佐煮
ふきと油あげの煮物(5月のみ)
春菊のごまあえ
ポテトサラダもありますね。
煮豆(私はアルコールをやらないので甘党のせいです)

常備菜としておいているのは煮豆を除いて1〜2日ですね。
サラダは当日のみ。
作り置きはしない。残り物を明日、あさってと食べた経験はない。

Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/25 22:49:56

漬け物、ピクルス
麹でマリネした野菜(キュウリ、ズッキーニ、トマトなんでも旬もの)
カボチャの煮物
に今はまってます。

わたしも常備野菜レシピ知りたいです!
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 06:30:05

常備野菜って・・・
それは意味が違う
Res.4 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 09:01:56

レス1さん、常備菜って2〜3日保存がきくおかずの事ですよ^^ 煮豆以外は作りおきしないとの事ですが、、、じゃあなんでレスしたの!って思ってしまいましたよ。ただのおかず書いてどうすんの(笑)
Res.5 by 無回答 from カルガリー 2015/03/26 12:23:11

ヒジキ煮、春雨サラダ、高野豆腐と切り干し大根煮、いんげんの胡麻和え

Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 13:12:18

セロリ・人参・キュウリなど千切りや斜め切りにしたものを、塩もみ後絞ります。それを、ブラウンシュガーと寿司酢をミックスしたものに浸しておきます。

そのままでもいいし、時には、マヨネーズと和えたり、はたまた
茹で卵も加えてタルタルソース風にします。

また、作り置きの甘味噌(田楽用)、茹でた鶏肉やイカなど加え、ぬた(酢味噌和え)にも応用。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 16:24:26

>レス1さん、常備菜って2〜3日保存がきくおかずの事ですよ

常備と書いてあったので常に用意をしておくものかと思いましてね。
2〜3日保存がきくものというものは味の濃いものでしょうか
煮付け類ですかね。佃煮なども日持ちしますね。
ポテトサラダや春雨サラダは日持ちしないのでは?
作ってすぐに食べる、ちがいますか?
うちは煮豆以外作り置きはしないですね。
夕飯に出たおかずが再度次の朝の食卓になんて絶対ないです。(といっても朝はパン食)
おかずを作りおきして2日も3日も下手したら一週間も冷蔵庫に入れっぱなしの主婦っているのでしょうか?

Res.8 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 16:34:47

菜の花のからし和え
たけのこの土佐煮
さつまいも甘煮
しらたきのたらこ和え
ツナ入り炒り豆腐
干ししいたけ煮
ひき肉そぼろ
豚肉の肉じゃが

冷蔵庫で3日くらいは普通に持ちます。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:02:15

メイソンジャーサラダ、鶏そぼろ、棒棒鶏、鶏肉の醤油煮、牛肉しぐれ煮、牛スジ煮込み、たまねぎとツナ缶のカレーマヨ炒め、こんにゃくの煮物、にんじんしりしり、大根ナムル、ほうれん草のピーナッツ和え、セロリとニンジンのキンピラ、ジャコピーマン、長ネギのコンソメ煮、などなど。
その日に食べきるよりも味がしみておいしいし、常備菜が作れる主婦は「賢い主婦の鏡」。
Res.10 by .9 from 無回答 2015/03/26 17:05:36

×賢い主婦の鏡
○賢い主婦の鑑
Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:09:31

例の「おじさん」、日本語もよく知らないらしいw
Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:14:37

ほうれん草の和え物は、食べ切り向き。保存すると臭くなる。

おじさん、絶対残り物を食べたことがないらしいけど、たぶん、奥様が、おじさんの知らないところで、片付けたり(食べている)しているのでしょう。御主人を立てていらっしゃるのでは?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:21:42

御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たちw
Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:35:17

かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめw
Res.15 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:36:46

レス7の方は自分で料理もしない、常備菜というのも知らないならなぜレスを?
Res.16 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 17:42:24

>Res.11,13,14,15

良いトピを荒らすな!基地外!病院行けドアホ!


Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/26 17:51:51

16さんに同意。
11,13,14,15の方、同一人物だと思いますがかなり怖いです。
トピをくだらないレスで荒らすよりもレシピのひとつでも上げればどうですか?
お料理されるんでしょう?
Res.18 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 18:07:49

↑同意 下らない。

私もメイソンジャーサラダ作りました。
ドレッシングは鮭フレークと明太子で作りました。
めちゃめちゃおいしかったですよ。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:20:09

冷蔵庫で3日もl保存?
信じられません。
常備菜は煮豆、煮物、そんなものだけでしょう。
サラダ、とあげている人があるが当日食べきらず翌日、翌々日も食べるのですか?
また食べさせるのですか?
そんな常備だったら冷凍食品のほうが安全だと思います。
ポテトサラダ、、春雨サラダ、、これを2〜3日冷蔵庫なんて考えられない。
マーケットで売っているサラダさえ賞味期限は1日が限度。
といってこうかくと賞味期限と消費期限は違うのよとお叱りを受けますがね。笑
サラダは生ものですよね。ちがいますか?
ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。
自分だけが食べるのならいいがご亭主やお子さんもたべているわけ?
信じられないです。
それとほうれん草の胡麻和えを作り置きなんて考えられません。
料理もできないワーホリや男性が適当に書いてませんか?
もし主婦の皆さんは書いているのだとしたらびっくり仰天。
たぶん日本にいる奥さんたちはそこまでレイジーではないと思います。









Res.20 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:21:41

御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たちw
Res.21 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:24:02

冷蔵庫で3日もl保存?
信じられません。
常備菜は煮豆、煮物、そんなものだけでしょう。
サラダ、とあげている人があるが当日食べきらず翌日、翌々日も食べるのですか?
また食べさせるのですか?
そんな常備だったら冷凍食品のほうが安全だと思います。
ポテトサラダ、、春雨サラダ、、これを2〜3日冷蔵庫なんて考えられない。
マーケットで売っているサラダさえ賞味期限は1日が限度。
といってこうかくと賞味期限と消費期限は違うのよとお叱りを受けますがね。笑
サラダは生ものですよね。ちがいますか?
ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。
自分だけが食べるならいいがご亭主やお子さんもたべているわけ?
信じられないです。
それとほうれん草の胡麻和えを作り置きなんて考えられません。
料理もできないワーホリや男性が適当に書いてませんか?
もし主婦の皆さんは書いているのだとしたらびっくり仰天。
たぶん日本にいる奥さんたちはそこまでレイジーではないと思います。






Res.22 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:25:34

冷蔵庫で3日もl保存?
信じられません。
常備菜は煮豆、煮物、そんなものだけでしょう。
サラダ、とあげている人があるが当日食べきらず翌日、翌々日も食べるのですか?
また食べさせるのですか?
そんな常備だったら冷凍食品のほうが安全だと思います。
ポテトサラダ、、春雨サラダ、、これを2〜3日冷蔵庫なんて考えられない。
マーケットで売っているサラダさえ賞味期限は1日が限度。
といってこうかくと賞味期限と消費期限は違うのよとお叱りを受けますがね。笑
サラダは生ものですよね。ちがいますか?
ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。
自分だけが食べるならいいがご亭主やお子さんもたべているわけ?
信じられないです。
それとほうれん草の胡麻和えを作り置きなんて考えられません。
料理もできないワーホリや男性が適当に書いてませんか?
もし主婦の皆さんは書いているのだとしたらびっくり仰天。
たぶん日本にいる奥さんたちはそこまでレイジーではないと思います。

ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。




Res.23 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:27:10

わざと荒らすな!クソじじい!
Res.24 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:32:17

>ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。

常備菜の本が日本にいっぱいあるんだけど。
日本の主婦の知恵だよね、昔から。
おせちも常備菜が豪華になったものだし。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 19:41:22

>ま〜〜カナダにはずぼら主婦の多いこと。

常備菜の本が日本にいっぱいあるんだけど。
日本の主婦の知恵だよね 昔から。
おせちも常備菜が豪華になったものだし。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 20:13:56

>わざと荒らすな!クソじじい!

わざと?

素朴な疑問ですよ。
そりゃね。一品欲しいな足りないなという時
ひじきの煮物やきんぴらごぼう一つあれば食卓に花が咲きます。
ですがサラダ、胡麻和えなど考えられないです。
日本に常備菜の本がいっぱいあるのでしょうか。
共働きが多いのでそういった本も必要不可欠なのかも知れませんので
作り置きも必要なのも理解できます。
2日も3日も冷蔵庫にほったらかし?のサラダをお弁当に、朝食になんて吐き気がする。
そういえば日本食品を売るOOOは大量のポテトサラダを冷蔵庫に保管しています。
あれは何日で使い切るんでしょうかね。
お弁当が売れるようなので当日か翌日どまりだと思うのですが大きなコンテナにこれでもかと作り置き。
それとも一週間10日半月?笑



Res.27 by 無回答 from 無回答 2015/03/26 22:25:33

我が家の常備菜は、

きんぴら
いんげんをゆでたもの(ごまあえにも、サラダにも、お弁当にもokの結構な優れものです)
ポテトサラダ
お豆を甘く煮た物
味たまご(ゆで卵を漬けたもの)

です。
基本的には子供達のお弁当に使えるものがメインです。

あとはドレッシングを自家製しているので、ゴマドレとか和風たまねぎドレとかを交互に作っています。

鮭フレークいいですね。
お弁当にも使えそう!

Res.28 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 04:26:01

いつものことだけどさ〜
自分が常備菜がなんだか知らないままに回答してそこを突っ込まれたもんだから、常備菜そのものを否定しようとしてるだけのバカだね〜
頭悪過ぎwww
おじさん、何がなんでも自分が正しいと言い張りたいんだよね

Res.29 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 05:23:13

家庭でつくる常備菜は、味がどんどん変化していきます
腐らないけどおいしく食べられる限界というのがあるとおもいます.
Res.30 by トピズレ from 無回答 2015/03/27 07:12:48

トピズレですが、日本に比べてカナダって食べ物が腐りにくくないですか?
住んでいる場所にもよるのかもしれませんが(私は東部に住んでいます)・・・普通に晩ご飯で作ったものを、たまたま外食やお呼ばれが続いて3日ぐらい冷蔵庫に入ったままでも、結構食べられたりします。常備菜なら1週間ぐらい平気で持つような気がするのです。

とくに「きんぴら」や酢漬けなんかは余裕で1週間。まぁ変な味や匂いがしないからと言って、食べるのは私ぐらいかもしれませんが・・・今のところお腹を壊したことはありません(笑)
日本だったら翌々日が限度かなぁ。水分の多いものや夏場なら、翌日でもすでに腐りかけている時があります。調理していない野菜でも、冷蔵庫に入れているのに、日本だと買った翌々日でももう使えないものも・・・。だから日本に住んでる方の食べ物に関する価値観と比較するのは難しいのではないでしょうか。

ちなみに私は常備菜は「グリル野菜のマリネ」「かぼちゃや野菜の煮物」「きんぴら」「豚の角煮」「バンバンジー」などを良く作ります。

それから以前、炊飯機で炊いたごはんをすっかり忘れて、炊きたてのまま一回も蓋を開けずに6日後に開けたら、カビも変な匂いもなくてビックリしました。さすがに食べませんでしたが・・・。
日本だったら6日も経てば、カラフルなご飯になってますよね。
とにかくカナダの方が食べ物が腐りにくいので、私みたいなズボラ主婦には助かります。
トピズレすみません。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 08:51:01

私もカナダは腐りにくいと思ってました。
たぶん、湿気の関係では?と思います。
北海道出身ですが、北海道もカナダほどではありませんが
腐りにくかったです。
そのころは寒いから、と単純に思ってましたが、
Vancouverは北海道より暖かいので、気温よりも湿気かと思います。
東京とかだと夏場すごいですよね。
朝作ったお味噌汁を冷蔵庫に入れ忘れたら、
午後には駄目になってました。

Res.32 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 09:10:46

そうそう、日本は食べ物がすぐ腐りますよね。
食パン、味噌汁は思い出深いです。
食パンにはねずみ色のカビが生え、味噌汁は一日であぶく状に発酵してました。

そしてこちらは確かに腐らないです。
やっぱり湿気でしょうかね。
同じように思っていた人がいて嬉しいです!


Res.33 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 09:36:28

ヨーロッパのほうも腐りませんよね。乾燥しているからなのでしょう。日本の味が濃いのもやはり長持ちできるように工夫されているのでしょう。関東は薄味、関西は濃いというのもそういう事情があったのかもしれませんね。私なんかは薄味、しかも醤油も使わない方なので、関西の料理の濃い味には胃のもたれと舌が痛くなりました。
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/27 20:35:55

関西が薄味、関東が濃い味だと思いますが…

Res.35 by 無回答 from 無回答 2015/03/27 20:42:32

私も、そう思いました。
あの、関東の黒〜いおつゆのうどん、好きになれません。
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 00:00:16

関東人ですが、関西の料理は色が薄い(薄口しょうゆ)だけで、薄味というわけではないと思います。

関東の「黒〜いおつゆのうどん」というのは、駅とかドライブインのうどん?
あれは関東人でも食欲落ちます。
Res.37 by ぽん from 無回答 2015/03/28 07:17:16

関西のおつゆの色は薄いですが、薄口醤油は濃口醤油よりも塩分が多くなるので、もし薄口醤油を使っておつゆの色を薄くしている場合は、味自体は薄くないですよ。
私は関西なので、関東の黒いおつゆは見ただけで「塩辛そう〜」って思ってしまうけど、食べてみるとおいしいですね。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 11:12:44

同じおかず(手作り)が2,3日食卓に出すと聞いただけで「カナダに住む日本人はレイジー」と批判している日本からの方、日本で大量のお惣菜、冷凍食品が毎日売れている事実、どう説明してくれるのでしょう。

そもそも、手抜きのどこが悪いのでしょうか? 怠ける事は罪?
人によって優先する事が異なります。
個人的には、栄養が偏っていない、出来れば家族皆で楽しく食べる、安全な物を食べる、感謝して食べる等、要点さえ押さえていれば充分では?と思います。
共働き家庭なら、尚更料理に費やす時間やエネルギーを家族団らんや休息に費やしたいと思うでしょう。

専業主婦だった私の母は、父が同じおかずは絶対食べなかったので苦痛と言いながら日々過ごしていました。
残ったおかずは当然父以外の家族がお弁当などで消費していました。具合が悪くても「お父さんが文句言うから」と布団から起き出して料理する。
彼は職場で「俺は同じおかずは続けて食べた事無い」「買ってきた惣菜並べるだけの主婦は怠け者」と言っていたと思う。そして一方で「効率を上げろ。無駄を省け。大事な事を優先しろ。ゴールを設定、到達点に行くまでは色々な方法があるがブレるな。」などとも言っていたと思う。

個人の価値観って、何故そう思うのか、何故それが良いと思うのか、突き詰めて考えて行くと結構矛盾が多かったりします。他人の価値観も認められる器の大きい人間になりたいものです。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 11:30:42

御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たち
御用たちw
Res.40 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 11:31:09

あっ、それから酢を使うものは古今東西問わず、常備食として用いられてきました。
殺菌作用があるようで。
サラダは野菜から水が出るから日本では賞味期限短く設定しているようですが。


Res.41 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 11:32:46

かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめw
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 11:35:33

カナダは湿度が低いから腐らないのです。
東京育ちですが、子供の頃蝿帳に残り物が入っていたのを思い出しました。
蝿帳なんていまどきないんでしょうけど、キッチンに床下収納って言うのもありましたよね。
今思えば、湿気の多い日本でなんであんなところで保存していたのだろう。
カナダは乾燥しているから腐りにくいけど、肌や髪の毛にはようないですよね。

うちは共働きなので、カレー(じゃがいもなし)、パスタ、チャーハン、赤飯などみんな多めに作って冷凍します。
旦那のお弁当は小分けにしてたまごやきや炒めものなど。カパッと取り出して、そのまま弁当箱に入れて、持って行かせます。会社でチンするとちょうどいいみたい。
でも旦那は知らないとおもいますけど。
食べ盛りのティーンが二人もいるので、それ以外は作りおきってほとんどできません。
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 11:44:18

常備菜レシピを見ると、冷蔵庫で1週間くらい保つものがたくさんあります。

私は毎日違うものを一品ずつ作り、それぞれ3,4日を目安に食べきるようにしていますが、作った時に小分けして冷凍できるものは冷凍します。
そうすると、毎日、3,4品オカズが増えるわけです。

ただ、勘違いして日本から騒いでいる方もいますが、常備菜というのはメインのおかずではないです。
箸休めというか、彩りというか。
常備菜が何品あろうと、それで食事が済むわけではありません。
主菜、副菜があって、常備菜はオマケみたいなものです。
でも、オマケが多いほど食卓は賑やかになりますよね。

我が家では、ひじき煮、きんぴら、切り干し大根、生姜の佃煮、なめたけ、煮卵、野菜のマリネ、
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 12:14:15

かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ


勘違いして日本から騒いでいる方もいますが正しくは、かんづめ。缶詰です。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 19:35:58

レス43さん

あなたは
冷蔵庫で1週間くらい保つ常備菜がたくさんありますというが、
ご主人やお子さんは大迷惑、当然一週間前に作ったおかずとは知らせないのでしょうけどね。
きんぴらを一週間も?
食べられる、、においをかぎながら〜〜
バンクーバーのジャパレスのようですね。笑
いくら湿度の低いカナダとはいえ冷蔵庫なんて当てにならない。
食事はおいしく食べるものです。
作り置き=残り物をせっせと食べているようなものじゃないですか笑
ただし今日作って明日食べるほうが味が滲みておいしいおかずもあることは確かです。
冷凍庫とおっしゃる方のほうが衛生的によろしいと思います。
といってきんぴらを冷凍してその後解凍するとみずっぽくならないかな。






Res.46 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 19:45:55

あ〜、しつこい😒
Res.47 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 20:39:10

いや、おじさんの言うことは一理ある。
常備といって出しているジャパレスはかなりある。
あるレストランで食べたランチ、あさりのしぐれ煮とか筑前煮とか言って
臭かった。レストランではなくともお惣菜を売っている(二軒しかないが)
日本食材店も臭かったひじきの煮物とかあるし。
最初にパック詰めで日にちや時間が書いてあればいいのになって思った時点から
もう買わない。ポテトサラダとかくせーし、なんかマヨネーズの油まわっててまずい。

Res.48 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 21:24:01


あなたは私の言っていることが理解できますよね。
たぶんあなたは買わないと思うけど日系のOOOの
お惣菜は気をつけたほうがいい。
いくら日持ちするといっても残り物ですからね。新鮮さなどありません。
といって人の口に入るものなのでどうでもいいかな。売れればうってしまえば儲かるのです。
ここで常備といっている大勢の方は食べ残しを一週間も冷蔵庫に保管のようです。
人によっっては10日以上も食卓に出してはまた冷蔵庫行き。
こんな奥さんもらいなさんなよ。
おかしいなと思ったらにおいをかいでね。笑





Res.49 by 43 from バンクーバー 2015/03/28 21:59:01

おじさん、
私はそういうレシピがあると言ってるだけで、私自身は3、4日で食べきると書いてますけど。

自分が作ってから物を言ってください。
常備菜というのは大体が佃煮などの味の濃いものか、酢漬けです。
昨今は冷蔵庫、冷凍庫保存で種類が増えていますけど。
常備菜に否定的で、料理も奥さん任せなら、こういうトピに口を出さないで、奥さんのする事なす事に口を出していたらどうです?

とにかく、他に何かすることを見つけてしあわせになってください。

こういう何にでも口を出して、頓珍漢な事ばかり言う暇人が家にいたら奥さんもたまったものではないと思うけど、そういう自覚もないんでしょうね。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 22:19:43

頓珍漢(笑)
言い得ていて受ける〜

自分で作る人たちのレシピ交換の場なのにね。ホント、どこにでもしゃしゃり出て....

残り物は、おじさんが食べないだけで、できた奥様が食べてたんでしょう?それとも、残ったものは即ゴミですか?
Res.51 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 22:25:03

レス43さん

>私自身は3、4日で食べきると書いてますけど。

3〜4日も食べるんですか?
いくら食べられるといっても新鮮さなどまるでないです。
おいしくないでしょ。でもすでにそういった古い味に慣れ親しんでいるのでしょうかね。

>自分が作ってから物を言ってください。

たまに料理をしますが作り置きをするほど大量に作らない。
理由はおかずはおいしく新鮮なものを食べる前提です。
それと家内自身が残り物を食べない主義なのですよ。ですから家族にも絶対に出さない食べさせない。
我が家のことで申し訳ないが、夕飯に作ったおかずはほとんどがその場で食べきりです。
朝はパン食なので簡単、、昼は今日は冷やし中華(気温22度)
夕飯は鉄火丼となすとピーマンの揚げ煮、豆腐に野菜あんかけ。
三つ葉の卵汁、サラダだそうです。笑
これは今晩だけの夕飯ね。







Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 22:32:38

かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
かんずめ
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/28 22:35:24

頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢
頓珍漢w
Res.54 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 22:37:37

頓珍漢(笑)
言い得ていて受ける〜

自分で作る人たちのレシピ交換の場なのにね。ホント、どこにでもしゃしゃり出て...

残り物は、おじさんが食べないだけで、できた奥様が食べてたんでしょう?それとも、残ったものは即ゴミですか?
Res.55 by 43 from バンクーバー 2015/03/28 22:39:28

おじさん、
私はそういうレシピがあると言ってるだけで、私自身は3、4日で食べきると書いてますけど。

自分が作ってから物を言ってください。
常備菜というのは大体が佃煮などの味の濃いものか、酢漬けです。
昨今は冷蔵庫 冷凍庫保存で種類が増えていますけど。
常備菜に否定的で、料理も奥さん任せなら、こういうトピに口を出さないで、奥さんのする事なす事に口を出していたらどうです?

とにかく、他に何かすることを見つけてしあわせになってください。

こういう何にでも口を出して、頓珍漢な事ばかり言う暇人が家にいたら奥さんもたまったものではないと思うけど、そういう自覚もないんでしょうね。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2015/03/28 22:42:48

あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒
あ〜、しつこい😒

あ〜、しつこい😒
Res.57 by 通りすがり from バンクーバー 2015/03/28 23:42:45

55 nice!
Res.58 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 00:04:18

>残り物は、おじさんが食べないだけで、できた奥様が食べてたんでしょう?

これはお宅様のお話でしょう?
うちは残るように作らないのです。意味が理解できないでしょうかね。
田舎者の主婦が作るように大量つくりはしません。
サラダがあまって翌朝、
煮物が余って翌晩、、カレーがあまって一週間、、ないない笑
義理の父も残り物は食べないので義理母も家内と同じつくりをします。
品数は汁物を除いて5〜6あります。
食卓はつつき箸もないです。
煮物、なべもの、すき焼き、おでんのつつきバシなし。貧乏人がやることです。


Res.59 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 00:18:15

ホント、しつこい😖
Res.60 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 00:36:26

おじさんが常備菜否定派なのは別に良しとして、田舎者や貧乏人などと人を罵るとは教養のない方ですね。普段から田舎出身者や貧困に苦しむ方々を馬鹿にしているからこそ出た発言ですね。この掲示板を見る多くの人達が気分を害した事でしょう。


Res.61 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 00:37:15


> 煮物、なべもの、すき焼き、おでんのつつきバシなし。貧乏人がやることです。

トピ荒らし、自慢、粗探し、他人を批判して優越感、全て小者がやることです。

小者の自己満足に貴重な時間費やす必要ありません。無視するのがベストな撃退法です。



Res.62 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 00:47:46

上のレスお二方へ

貧乏人という言葉にものすごく敏感に反応しているが、貧乏人=お金がない人という意味だけではありません。
私の言いたい貧乏人は
人間としての貧乏です。
大量に作り置きするのも貧乏人のすること。
しかし反対に大量つくりができる=お金がなければ大量に食材も買えないということにもなりますか笑
いつも書くのだが思考力0です。
頭は帽子をかぶるものだけにあるのでなく考えるためにあるのです。
しっかり考えようよね。




Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/29 00:52:21

あなたの頭はただついてるだけね。
どうせデカくて、帽子も入らないんでしょ。
Res.64 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 01:01:06


私は帽子はかぶらないです。
似合わないのですよ。笑
家系的に頭や顔は小さいほうだと思う。
それと貧乏には
心の貧乏
愛の貧乏
貧乏ゆすり。
貧乏神
いろいろあります。
それは何もお金がない貧困とは違います。
ま〜これすら意味わかんね〜よ、(今時の若者の言葉使い)でしょうか。
さて、知識の低い人を相手にするは疲れます。
こちらまで低能になってしまいます。




Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/29 01:09:04

おじさんちのメニュー、51のレスで見る限り質素。
どうせ最高級の食材をつかってるとか言うんだろうけど。
このくらいのメニューだからこそ、普通なら常備菜が必要なんだと思うけど。
常備菜を否定して、作りたてだけど貧相な食事をしてるのね。

お正月のお節料理も作らないってことですよね。
お節料理そのものがどれも常備菜になるもの何ですけどね。

常備菜はカナダにいる少数の日本人に難癖をつけるのではなく、常備菜に関してのウェブなどの情報がたくさん溢れてる日本で議論したらどうですか?
Res.66 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 01:44:08


質素?
若者と違いので油こってりなんてないですよ。
ステーキ毎日なんて体にドクです笑
夕べがとんかつだったので今日はお魚、ということだけですよ。


>お正月のお節料理も作らないってことですよね。

おせちのような保存食は今はいらないですよ。
マーケットは年末年始すべてオープンしているんですよ。
おせちの中身なんて普段たべているものでしょう?
保存食とはいえかまぼこは生もので日持ちしないですよ。
何をおばかなことを書いているんでしょうか。

>常備菜はカナダにいる少数の日本人に難癖をつけ

難癖?
常備して3日も4日も中には7日も食することが問題だといいたいのです。
おいしいですか?
すでに古いものばかり食べているので味覚もそれにならされているのでしょう。
ご家族はいい迷惑。カナダとはいえ食中毒に気おつけましょうね。









Res.67 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 01:49:00

それと日本ではおせち離れがすすんでいるそうですよ。

Res.68 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 02:40:00

あの〜〜いい加減やめてもらえませんか??

とぴぬしさんがせっかく「常備菜のアイディアを出し合う」という役に立つトピックを立ててくれたのに、トピズレコメントをするみなさんのせいで台無しです。

常備菜を知らない人、料理をしない・する必要がないから常備菜のレシピをシェアできない人、常備菜を否定する人、はこのトピックにコメントする必要はありません。あなたの家庭の食卓がどうとかこうとか、誰も聞いていませんし、誰も興味ありません。

そしてそんな人のトピズレのコメントに反応したり、挑発にのったりする人も、意図せずうちに常備菜のレシピを知りたい人たちに迷惑をかけています。いちいち応戦するからそれに対してまた挑発してくるのであって、こういう場合は無視が一番です。

常備菜を作っても、作らなくても、どちらがあってもいい。そんなことは他人に決められることではないし、他人が首を突っ込むことではありません。

双方ともどうしてというなら、自分たちで別のトピックをたてて、そちらでご自由にやってください。

ここまで荒らされては、もういいレスはつかないかもしれませんね。せっかくのトピックが…本当に迷惑な話です。

Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/29 06:00:41

おじさんちのメニュー、51のレスで見る限り質素。
どうせ最高級の食材をつかってるとか言うんだろうけど。
このくらいのメニューだからこそ、普通なら常備菜が必要なんだと思うけど。
常備菜を否定して、作りたてだけど貧相な食事をしてるのね。

お正月のお節料理も作らないってことですよね。
お節料理そのものがどれも常備菜になるもの何ですけどね。

常備菜はカナダにいる少数の日本人に難癖をつけるのではなく、常備菜に関してのウェブなどの情報がたくさん溢れてる日本で議論したらどうですか?
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2015/03/29 06:01:40

あなたの頭はただついてるだけね。
どうせデカくて、帽子も入らないんでしょ。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 06:02:53

おじさんが常備菜否定派なのは別に良しとして、田舎者や貧乏人などと人を罵るとは教養のない方ですね。普段から田舎出身者や貧困に苦しむ方々を馬鹿にしているからこそ出た発言ですね。この掲示板を見る多くの人達が気分を害した事でしょう。
Res.72 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 06:10:45


私は帽子はかぶらないです。
似合わないのですよ。笑
家系的に頭や顔は小さいほうだと思う。
それと貧乏には
心の貧乏
愛の貧乏
貧乏ゆすり
貧乏神
いろいろあります。
それは何もお金がない貧困とは違います。
ま〜これすら意味わかんね〜よ、(今時の若者の言葉使い)でしょうか。
さて、知識の低い人を相手にするは疲れます。
こちらまで低能になってしまいます。




Res.73 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 06:25:14

>残り物は、おじさんが食べないだけで、できた奥様が食べてたんでしょう?

これはお宅様のお話でしょう?
うちは残るように作らないのです。意味が理解できないでしょうかね。
田舎者の主婦が作るように大量つくりはしません。
サラダがあまって翌朝、
煮物が余って翌晩、、カレーがあまって一週間、、ないない笑
義理の父も残り物は食べないので義理母も家内と同じつくりをします。
品数は汁物を除いて5〜6あります。
食卓はつつき箸もないです。
煮物、なべもの、すき焼き、おでんのつつきバシなし。貧乏人がやることです。




Res.74 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 06:30:04

おじさんちのメニュー、51のレスで見る限り質素。
どうせ最高級の食材をつかってるとか言うんだろうけど。
このくらいのメニューだからこそ、普通なら常備菜が必要なんだと思うけど。
常備菜を否定して、作りたてだけど貧相な食事をしてるのね。

お正月のお節料理も作らないってことですよね。
お節料理そのものがどれも常備菜になるもの何ですけどね。

常備菜はカナダにいる少数の日本人に難癖をつけるのではなく、常備菜に関してのウェブなどの情報がたくさん溢れてる日本で議論したらどうですか?







Res.75 by pon from 無回答 2015/03/29 06:31:48

おじさんは作り置きしたものを食べない→だから常備菜を知らず、とんちんかんなコメント→それを批判されて逆ギレで常備菜を批判。

我が家の常備菜は野菜(なんでも)のピクルスや煮豆、じゃこや、鮭などのふりかけをよく作ります。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2015/03/29 06:32:15

あの〜〜いい加減やめてもらえませんか??

とぴぬしさんがせっかく「常備菜のアイディアを出し合う」という役に立つトピックを立ててくれたのに、トピズレコメントをするみなさんのせいで台無しです。

常備菜を知らない人、料理をしない・する必要がないから常備菜のレシピをシェアできない人、常備菜を否定する人、はこのトピックにコメントする必要はありません。あなたの家庭の食卓がどうとかこうとか、誰も聞いていませんし、誰も興味ありません。

そしてそんな人のトピズレのコメントに反応したり、挑発にのったりする人も、意図せずうちに常備菜のレシピを知りたい人たちに迷惑をかけています。いちいち応戦するからそれに対してまた挑発してくるのであって、こういう場合は無視が一番です。

常備菜を作っても 作らなくても、どちらがあってもいい。そんなことは他人に決められることではないし、他人が首を突っ込むことではありません。

双方ともどうしてというなら、自分たちで別のトピックをたてて、そちらでご自由にやってください。

ここまで荒らされては、もういいレスはつかないかもしれませんね。せっかくのトピックが…本当に迷惑な話です。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network