No.28151
|
|
子ども向けテレビ
by
Nouvs
from
バンクーバー 2015/01/23 16:06:53

日本の、おかあさんといっしょの様な、テレビを見ながら一緒に踊ったり歌ったりできるお勧めのテレビプログラムはありませんか?
うちの子は1歳で、朝の決まった時間に30分だけDaniel Tiger's neighborhoodを観ていますが、もう少し、今日の様な雨の日にも歌ったり身体を動かせる様なものを一緒に楽しみたいと思っています。
お勧めのものがあれば教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/23 17:25:18

wiggles
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/26 12:49:02

Splash'N Bootsもいいですよ。
カナダの二人組です。
youtubeにも彼らのチャンネルがあるので見せてみては?
テレビだとTreehouseで放送してます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2015/01/26 16:16:26

お二方ありがとうございます。
今日、子どもと一緒に観てみようと思ったのですが、お天気がよく外で遊んで寝てしまったので、明日拝見します。
踊る我が子を想像すると今から楽しみです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ビクトリア
from
無回答 2015/01/26 17:03:52

1歳半になるうちの娘も"Wiggles"が大好きです。あとは"Dinosaur Train"と"Peppa Pig"も喜んで観ています。ご参考までに!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/01/30 23:11:00

うちは毎朝、いないいないばあ〜おかあさんといっしょ見ています。
日本語じゃダメなんですか?
英語はいやでも使わなくてはならないので、日本のTVの方が内容がいいと思っています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2015/01/30 23:51:44

コメントありがとうございました。
結果ですが、うちの子がまだ幼すぎなのか、あまり興味をしめしてくれませんでした。ダイナソーのに関しては無視?ってな感じで…~_~;
見向きもせずちょっとショック…。
まだ家の中でもいつも私にべったりでテレビに見入ることはないので、もうしばらく教えていただいたテレビをつけながら様子見します。
レス5さま、
うちは夫が日本語を含め三ヶ国語話すので、今の内にいろいろな言語に触れさせてあげようと思ってわざとテレビは英語のものを選んでます。日常会話は日本語、お父さんとお父さんの家族はそちらの言語、テレビと外の世界は英語という感じです。
日本のおかあさんといっしょはテレビジャパンですか?うちはまだ入れてないので見れません。お子さんの言葉の発達に特に良いですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/31 00:46:20

言語の発達をと思われるのでしたら、テレビよりも読み聞かせが効果的ですよ。
テレビよりもママに甘えてる方がいいなんて、可愛いじゃないですか。
お母さんは息抜きできなくて大変ですが、もうすぐ雨季が終わるので外遊びも再開できるかと思います。
頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/31 12:48:41

横ですみません。
うちも子供に日本語のテレビを見せたいので、TVジャパンを検討中ですが、一月どれくらいかかりますか?
|