jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.28047
1人っ子予定だったのに、2人目、3人目を産んだ方
by
無回答
from
トロント
2015/01/06 13:56:55
1人っ子の予定だったけど2人目、3人目を産んだ方に質問です。
何故1人っ子の予定だったのですか?
2人目を産んだ理由は?
できれば「経済的な理由」以外でお願いします。
娘はもうすぐ3歳です。
主人は二人目を考えているようで、あとは私次第…といった感じです。
私も結婚した当初はきっと子供は2人か3人くらい産むのだろうなと思っていましたが、今は2人目を産む勇気がありません。
私は5人兄弟の一番上で、親に愛されている実感がないまま育ち結婚して家を出ました。
言動や思想すべてを制限され、子供らしい事を一切させてもらえず、可愛がられる妹達を羨ましく思いながらも、成長して口が達者になり可愛いげのない上の子供より、よちよちした下の子の方が可愛いのだろうと子供ながらに愛情不足を割り切っていましたが、妊娠中にそれが原因で酷いマタニティーブルーにかかり精神科とカウンセリングに通ってなんとか精神状態を保って出産しました。
産まれた娘はおっぱいをあまり飲まずなかなか成長しなくて専門医に通い、お昼寝もしないし物凄く泣く子で、私の不安をお腹の娘が感じ取ってこんなに泣く子になってしまったんだと申し訳なく思うと同時に、私と同じ寂しい想いは絶対させないと強く誓い、今では標準体型の娘は良く笑う優しい子に育ってくれました。
2人目ができたら、娘にたくさん我慢をさせてしまうのだと思います。
強い言葉で甘える娘を撥ね付けるかもしれません。
「お姉ちゃんなんだから我慢して」は絶対言いたくない言葉ですが、お世話になったカウンセラーさんには、「分かっていても、二人目以降が出来るとつい出てしまう言葉ですよ」と言われました。
娘に寂しい想いをさせるくらいなら二人目は欲しくありません。
仮に2人目が出来たとして、やはり娘に我慢して!お姉ちゃんでしょ!と言ってしまう自分が容易に想像できます。
でも、兄弟に救われる事もたくさんあるので、娘にも兄弟姉妹がいたら…と思う気持ちも捨てきれません。
「案ずるより産むがやすし」は妊娠中に散々言われましたが私には当てはまりませんでした。
2人目を決断して、危惧していた事はどうなったか、2人目を産んで良かった事、なんでもいいので2人目で悩んだ方、お話を聞かせて下さい
Res.1
by
無回答
from
無回答
2015/01/06 14:55:33
私は男性ですが 娘は2人、2年離れで生まれ育ちました。2人居る事で助け合いながら成長しました。1年か2年ぐらいの間がちょうど良い様です。それ以上開くと1人っ子が2人になります。3人居ると喧嘩になると思います。
大事な事は上の子を更に下の子が生まれた後も大事にする事です。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2015/01/06 15:37:28
>「案ずるより産むがやすし」は妊娠中に散々言われましたが私には当てはまりませんでした。
そういう経験があるなら、ここで人の意見を聞くよりは、自分の心に聞いてみるのが一番じゃないですか?
トピさんの様に育てられても、トピさんみたいな気持ちになる人もいるし、絶対自分の子供には繰り返さない人もいるし、要はトピさんの個人の考え次第だから。
親のようになってしまいそう、と自信がないなら、一人っ子の方が良いんじゃないですか?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2015/01/06 15:50:33
我慢をさせないことが愛情と思ってる方が、生まれる前から我慢をさせる気満々って。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2015/01/06 16:17:05
やめときなよ、あんた、その器じゃないよ。既に最低な母親決定じゃん。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2015/01/06 16:44:51
もう5レスくらい付いたら、fromバンクーバーの煽りオバサンが登場します。
乞うご期待。
Res.6
by
zzz
from
トロント
2015/01/06 17:21:21
二人目を産むのを勧める話でなくて申し訳ないのですが・・・・。
私もトピ主さん同様、親の愛情をほとんどもらうことがなく育ちました。私の場合は私が長女で下に3つと4つはなれた年子の弟がいます。家は父が早く亡くなったので、その後母が私達3人を育てることに一生懸命で、私達に愛情を注ぐ時間がなかったというと聞こえはいいのですが、現実は長女の私だけに冷たく当たり弟達は私に比べるとかなりかわいがられて育ちました。そのうえ、比べられることも多く、どちらかというと弟達はえこひいきされていました。
なので今こうやって大人になり、自分の子供がいても自分の小さかったころはつらかったな〜と思います。また私の場合は、こういう環境でそだったせいか兄弟仲もよくありません。
こんなことが手伝って、結局私は子供を一人と決めました。結論から言うと、一人っ子で本当によかったと思います。小さいころは、私も”おねえちゃんなんだから”といつもいつも言われて、我慢ばかりしていました。
大きくなって殻は、私の友達の子供の上の男の子が何かすると友達が”○○、あなたはおにいちゃんなんだから、そんなこともできないの?”とか”おにいちゃんなんだから弟におもちゃ貸して上げなさい、”あなたはお兄ちゃんなんだから、もっと頭を使いなさい”など、お兄ちゃんだって感情もあるはずだし、もしかしたらおもちゃだっておにいちゃんが先につかっていたのかも知れないのに・・・。
そのほかにも諸々の理由で一人っ子と決めましたが、私の子供は親の私達からの愛情をいっぱいもらって育っています。私も子供同士を比べる必要もなく、全ての愛情を子供に注ぐことができます。
一人っ子がいいとか兄弟、姉妹がいたほうがいいとかは人それぞれの考えや生活設計もあると思うので、一概には言えませんが、トピ主さんの後悔しない人生にしてくださいね。そしてもし少しでも迷いがあるのなら、一人っ子もいいのではないでしょうか?
Res.7
by
専業ままん
from
無回答
2015/01/06 21:55:02
私も悩んでます。
1人子どもがいますが、2人目は考えてません。
夫は2人欲しいそうです。
私自身、弟がいますが、子どもの頃は大嫌いでした。本気でいなくなればいいのにって思ってました。
両親が共働きだったので、弟は愛情不足で荒れ、私は家を早くに出ました。思い返すと、自己中で私も愛情に飢えていたんだな、と思います。
しかし母は子どもは絶対2人産みなさいなど無責任なことを言うので、つい、どの口が?と、イラっとしたことも。
それに妊娠出産がスムーズにいかず、かなり辛く、痛く、嫌な思いもしました。いい思い出が一つもありません。今でも夢であの辛かった恐怖の妊娠〜出産時のことを思い出します。
充分な愛情をこの子1人に注ぎたいので、今の所、一人っ子です。
後は周囲のサポートでしょうか。私の周りには頼れる人が全くいません。義理親は年でそれどころじゃなく、自身が英語も車の運転もままならないので、1人育てるので手一杯。
趣味もしたいし家族でたくさん旅行も行きたいし、と考えるとやはり、一人っ子が妥当と思ってます。
男性は、1人だとアレだし、2人いたらいいんじゃない?位にしか思ってないんだと思うんですが。女性のあの辛さとか、その後の事まで本気で考えてるんですかね。
近所の人が言ってましたが、ぽんぽん産めばいいってもんじゃない。質が大切だ。って。
私もそう思いました。
Res.8
by
l
from
日本
2015/01/06 23:11:16
長女だから愛情を注いでもらえない・・・というのは家庭状況や親の価値観によって違うと思います。私は3人兄弟の末っ子ですが、うちの場合は長女が一番親の愛情を受けて、何でも優先してもらっていました。大人なった最近まで、私はずっとそのことをひがんでいました。
でも歳を取るにつれ兄弟がいることがありがたいなぁと思っています。姉が親の近くに住んで面倒を見てくれているので、私はカナダで暮らしていても安心ですし、親はもう歳なのでいついなくなってもおかしくないのですが、そんなときでも兄弟がいることがとても心強いです。
ちなみに我が家は娘が2人と息子が一人ですが、娘たちからは「末っ子(息子)ばっかりかわいがってる」と文句を言われます。兄弟平等に育てているつもりなんですけどね・・・。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2015/01/07 07:01:09
私もろくでもない家庭で育っていますので、子供自体を持つのをずっと躊躇していました。
でも、やっと決心がついて一人生んで、生んでみたら意外と愛情を注ぐことって簡単なんだなと気づいて心が軽くなりました。二人目も少し躊躇していましたが、一人目のときみたいに考えすぎない方がいいかなと思って生みました。
さて、トピ主さんに提案ですが、もし年齢が許すなら上のお子さんが4.5歳の物事がわかる歳になってから下のお子さんを妊娠されてはどうでしょう? 娘さんにお姉さんとしての役割をあげて、一緒に出産を楽しみにしてもらう状況にすると嫉妬もしないし、子供帰りもないので「我慢させる」状況にはならないのじゃないかと。ただ下に弟、妹ができたという認識じゃなくて「みんなの赤ちゃん」という風にすると、上の子もはりきるみたいです。
逆に反動で「妹(弟)なんだから我慢しなさい、上に譲りなさい」タイプになってしまう人もいます。なので「〜なのだから我慢しなさい」は禁句にしたらどうでしょう? 言いそうになったら、深呼吸→何も言わないでじっと見つめる。
色々書きましたが、トピ主さんの気持ち(母の精神状態)が一番大事なので、「娘のために兄弟を」とか「旦那さんが望んでいるから」など他者のためには子供は生まない方がいいです、絶対に!
心の準備が整わないままなら、きっと縁がなかったということ。
他の方も書かれていますが、自分の心と対話して「自分が」一番どうしたいのか、見極めるしかないと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ