No.27968
|
|
Richmondでおすすめのエリア
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/20 20:21:49

この度、子どもが生まれたので将来の学校等のことを考えて、夫の職場や夫婦の趣味で通う体育館があるリッチモンドエリアに引っ越しを考えています。ただ、私も夫もリッチモンドの住宅事情には疎く良く分かりません。
私が車の運転ができないので、小学校に歩いてお迎えにいける距離で便利で住みやすいおすすめのエリアはありますか?
昔、リッチモンドには、それはとてもとても教育熱心な家族が多いと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
お家(鉄筋コンクリートのコンドミニアムやタウンハウス)の価格も3ベッド+2バスで$700,000あたりだと助かるんですがそんな物件ありますか?MLSで調べてみてもいかんせん、エリアが分からないのでどこを見ていいのか見当がつきません。
あと、スティーブストン?に日本人コミュニティがあると聞きましたが、住みやすいでしょうか?
教え手ちゃんばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 22:46:17

リッチモンドはここ10年で劇的に変化しました。
高層コンドも多く立ち並んだし、とにかく便利になりました。
家を購入されるということですが、空港が近いところは、また飛行路線?のあたりは騒音がものすごい。
それも考えたらスティーブストンなどいいです。静かで白人の高齢者が多く住んでいます。
ただ交通の便はよくないです。
このあたりのは4〜5F低層コンドがすべてです。
それとリッチモンドのアパートメントで3ベッドルームは本当に少ないですよ。
それはバンクーバーでもいえるのでしょうかね。
3ベッドルームとなると一軒家になってしまうのではないですか?
>昔、リッチモンドには、それはとてもとても教育熱心な家族が多いと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
知り合いがバンクーバーからリッチモンドに引っ越しました。
小学校は中国系で埋め尽くされ教育熱心な親、それとやはり金持ちが多いので誕生日となると大変だったそうです。
ただ現在の状況はわかりませんが今でも中国系の師弟が多く通っていると思います。
のんびり教育となると郊外しかないでしょう。
>スティーブストン?に日本人コミュニティがあると聞きましたが、住みやすいでしょうか?
リッチモンドの南で奥まった地域なのであまり行くことはありませんでしたが
静かなところです。
小学校がひとつあったかな。
難点は車がないと移動できません。
日本人コミュニティはどこにあるかわかりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 23:00:25

車の運転しないと言いきらないで、今後の生活の為にも車を運転できるようにしてはどうですか?
選択肢が広がりますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/20 23:30:14

レス1さん
日本から貴重なアドバイスありがとうございました。確かに飛行機の空路は避けたいですね。
一度、アバディーン辺りで低空飛行の飛行機が来て、音も凄く怖くて逃げてしまいました^_^;
生活するには大事なポイントです。
スティーブンストンはやはりアクセスが…ですね。私が車を運転しないので私たちの選択肢には当てはまらないかもしれませんね。
家は手入れが面倒なのでできたら欲しくないですが、広さも必要となると難しいですよね。良い物件に出会えるよう頑張ります。
また、学校のお話。誕生日会がスゴイ?とはどんなだったのでしょうか。未知の世界です。
レス2さん
車は色々あって運転しません。すみません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/21 00:18:20

スティーブストンはやめとけ。
日本のチンピラや在日が住んでる。
他のエリアは便利。
安い物件からバンクーバーエリアで一番高級住宅地まで何でもある。
コンドもたくさん。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/21 08:06:05

車運転しないならスティーブストンオススメ。
徒歩圏内になんでもある。
バンクーバー近郊は運転が下手くそな奴が多いし、特にリッチモンドとサリーは下手くそしか居ないような状態だから
運転出来ないならしない方がいいかもしれない。徒歩だからって事故に合わないわけではないけど、確率は減るでしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/21 23:08:04

Res4さん
日本からのチンピラがそこに集まって来るのですか?施設か何かあるのですか?
他の便利なエリアとはどこでしょう。
確かにコンドも一軒家もたくさんありますね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/21 23:11:46

Res.5さん
スティーブストン、車がない人におすすめですか?徒歩圏内にスーパーや学校がありますか?おいしいレストランがあるのはレビューで拝見していますが、もっと細かく調べなきゃ。
私の不勉強で、他の方から不便と言われていたので信じきっていましたが、色々な見方がある様ですね!もう少し調べてみます。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
再度のレスです
from
無回答 2014/12/22 02:16:49

スティーブストンに住むには静かで海もそばでいいところです。
ですが買い物には大変不便です。
小学校が一校?あったかな。
地図で見ればわかると思うのですがスティーブストンはリッチモンドの南部(右下あたり)に位置しています。
当然太平洋に近いことがわかると思います。
このあたりは昔からリタイヤした白人のお年寄りが多く住んでいる。
しかし、ここ10年というものやはり中国からの人もいるかもしれません。
すでに中国人なくしてバンクーバー周辺の地域は語れませんからね。笑
リッチモンドは昔は大変不便でしたが、バンクーバーオリンピックに向けてダウンタウンからスカイトレインが走るようになりました。(約20分)
但しティーブストンから近くの駅まではバスか車利用です。
大型スーパーもありません。
あのあたりのジャパレスはIchiroteiですかね。(日本人が経営者)
セーフウェイが車で10分ぐらいのところにあります。シーフェアモール?でしたか。(記憶があいまいです)
そこにはショッパーズドラッグマート、八百屋、KFC,、肉屋、Ichirotei のオーナの弟さんが経営するジャパレス(店の名前は忘れましたがセーフウェイのお隣です)
があります。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
再度のレスです
from
無回答 2014/12/22 02:18:16

>地図で見ればわかると思うのですがスティーブストンはリッチモンドの南部(右下あたり)に位置しています。、、、X
地図で見ればわかると思うのですがスティーブストンはリッチモンドの南部(左下あたり)に位置しています、、0
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/22 08:08:21

カナダラインのBrighouse stから徒歩圏内のハイライズに住んでいますが、このあたりは便利ですよ。リッチモンドセンターも近いし、学校も近いし。
ただ、チャイニーズ率、高いですが。
リッチモンドでも少し外れると白人が結構多いらしいです。
スティーヴンストンは私には少し退屈でした。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/22 11:06:38

Res8さん
またまたアドバイスありがとうございます。今週末にお買い物も兼ねてリッチモンド散策することになりました。
すべて参考にさせていただきます!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
リッチモンド
from
バンクーバー 2014/12/22 11:19:43

レス10さん
実際に住まわれている方からの感想、嬉しいです。子どもがいるとやはり駅、学校、モールが近いといいですよね。
今週末、リッチモンドにお伺いしますので参考にさせていただきます‼︎
ただ、ハイライズは高いのが苦手で怖いのとお庭も小さいのが欲しいのでタウンハウスがあればなぁ、と考えています。駅近にいい物件があればいいのですが。
スティーブストンは退屈でしたか?確かにのどかな、ゆったりと時間が流れてるイメージがあります。夫も、遠いよ?とは言ってました。
駅周辺を中心に色々見てみたいと思います。
あ、ちなみに中国人、特に香港系は全く苦手意識がないので中国人の多さは気になりません(笑)
|