No.27947
|
|
子宮頸がんワクチンのひどい副作用
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 11:35:29

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 14:12:58

私も見ました。
涙が止まりませんでした。
女の子をお持ちのお母さん、ぜひ見てください。
一日も早く治療法が見つかることを祈るばかりです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/18 09:45:58

私も小学生の娘がいるので他人事ではありません。良かれと思い受けた予防接種で半身麻痺になってしまうなんて本当にやりきれない思いだと思います。どなたかカナダでの現状を教えてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 13:11:00

これに限らず、ポリオの非加熱製剤ワクチンで障害児になった子とかもいるし、ほとんどのもので同じことが起こりえますよ。フルーショットでさえそうなのですから。全ての人がそうではないけどたまにそういう人が居る、ということも踏まえて、受けるか受けないかを自分で選択するしかないと思いますが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 13:29:45

子宮頸がんは定期的なパップテストでほとんど対処できるので、
こんなにハイリスクなワクチンをする必要ないですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
辛いです
from
無回答 2014/12/19 12:55:10

画像を見て、とても辛いです。
WHOが「安心して使える薬」と言い、国も推薦していたのだし、ワクチン自体に疑問を持つ人はあまりいなかったのだと思います。
親としては「娘が将来健康で暮らせるように。癌などにならないように。」と思い、受けさせたでしょう。
国が推薦したのだから、国が患者に対して責任を持つべきです。
もっと真剣に考えてあげるべきです。
何も出来ない自分が悔しいです。
カナダも受けさせますよね?
医療機関でポスターを見たような気がします。
少し話がそれますが、フルーショットもBC州は異常に推薦しているとありました。
スーパーストアなんて駐車場の外にいっぱい旗を立ててますよね。
私たち家族は毎年フルーショットは受けませんが、H1N1の時は乳児がいたので、ほぼ強制的に医者が3歳の息子に打ちました。
「今やっておかないと、後でワクチンが無くなってからでは遅い」とも言われましたし。
副作用は出ませんでしたが、これは後悔しています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 12:59:24

決定的な因果関係を見つけないと国は動かないよう
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 13:31:16

番組の最後の方で、こういう(性的なこと?)ワクチンを打つことに対して、本人の過剰な不安が
引き金になっているのではないかと言っていましたね。まるで、本人が悪いと言いたいような、、。
確かに精神的なことから病気になる人はいるとは思いますが、
この症状ってそういう話では片付けられないと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 10:02:29

うちのG5の長男も、HPVのワクチンの連絡がありましたが、
拒否で、書類を提出しました。
その後、偶然、トピ様と同じビデオを見たのですが、
とても怖いです。
クラスメートのほとんどは、ワクチン受けていたそうです。
若い世代程、ワクチンが多くなっています。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/23 00:07:07

自閉症も MMRとかが原因ときいたことがあります。
接種後、突然おかしくなったとか。
生ワクチンがどうやって作られているか知ったら、怖くて打てないと思いますよ、
|