No.27940
|
|
(心の中で)ざまーみろ!
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 12:15:50

最近心の中でざまーみろ!!と叫んだ出来事はありましたか?
私は散々意地悪されてきた義姉が結婚式直前に婚約者に振られたこと。
ざまーみろ!お前の性悪に気がついてよかったよ!と心底思いました。
今年の総決算的な、あなたのざまーみろを聞かせてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 12:25:31

かわいそうなヤツだね。君って
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 12:29:20

まんまと釣られて書き込んだレス1を見て
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 12:31:39

二人目不妊で悩んでいたママ友に自分の妊娠を告げた時。
いろいろ思うところがあった人なので、人の道にはずれてるかもしれませんが、ざまーみろと思ってしまいました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 12:44:08

↑ひどい。。。。と思いつつ、私は逆に3人目を妊娠したママ友にざまーみろって思ってしまいました。
おめでとう♪すごーい♪って笑顔で言いながら、内心ばかじゃねーの、貧しいのに、なーんにも考えてないんだなー、将来どーなるんだろーって、ってかザマーって思いました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 14:05:39

トピ主のはありだと思うけど、レス3、4のって性悪の極み。こわっ
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 15:26:07

怖い!
バチあたるよ。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 15:29:10

↑同意!
ママ友じゃないでしょ?
友だちやめれば?
そんな風にしか思えない人と、よく付き合っていれるね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 15:32:03

ママ友ってこんなもんでしょ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 15:40:04

男漁りをしていたM、実は面食い。
散々男たかってを振って、かつタカピーで絶対妥協をしない、死んでもカナダに住むともうPR取った気でいばり、偉そう。
LMOの更新をするも却下、理由はね。。。。。。教えないけど。
ざまあみろ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/15 16:09:14

人の不幸を喜ぶようなことはしない方がいいです。
負のエネルギーが自分に返ってきます。
人間だから、ついそう思っちゃうときもあるかもしれないですが、そういうときは自分の胸の中に留めて胸の中で懺悔しましょう。
ざまーみろ!思っちゃうのはいろいろ溜めて溜めた末のことだと思うけど、そう思っちゃうことで自分にもざまーみろ!が返ってきてしまう、そしてまたストレスためるから人の不幸もざまーみろ!と思ってしまう。
悪循環です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 18:11:42

偉そうな態度の同僚の失敗が発覚したとき。
顔では 同情を装うが、
心の中では
さまーみろ!!!
です。笑。
その夜の酒はウマイ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/15 18:30:46

いやいや、人間そんなもんでしょ。別に他の人も心の中で思ってただけで、匿名だからちょっと言ってみた程度だと思いますよ。悪循環だなんてみんな分かってますよ。トピ主も年末だから、懺悔会っぽい感じで始めてみただけだと思いますよ。
こういう場で正論をかざすのは、周りが見えてないと言う事です。気分を害するトピならば、削除願いを出せばいいこと。まだ、「あなた性格悪いね」レスの方が納得いきます。
私のさまーみろ。は、孫のえこひいきをしている義母へ。6人の孫の中で一人の孫だけ可愛がり、いかにその子がいい子か、他の孫と比べながら皆の前で話していたが(10年間)、その孫が大学に落ちたこと。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
R
from
無回答 2014/12/15 22:57:54

ざまーみろと思う事はたくさんありますが罰が当たりますよね、きっと。。自分が幸せだったらそんな事思うはずはないので、いつか他人の幸せも願える人になりたいです。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 09:08:20

子供3人いて貧しいほうだと思いますが、思いのほか政府からお金が出て毎月そんなに大変ではないです。
貯金もできています。
3人いると補助がすごいですよ(*^_^*)
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 09:25:59

口には出さないけど、そう思ってる人は多いと思います。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 10:42:08

レス14さん、
3人いて補助がすごいとは、
3人以上だと別に何か補助が出るなどあるんでしょうか?
うちも3人なんですが、2人の時と同じ補助しか受けてません・・
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 16:48:58

ずっとうちの子供を下に見てバカにしていたママ友の子がまさかの発達障害。
嬉しかったです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 17:01:02

バカ女が好きそうなトピックのわりに伸びが悪いな
あまりに露骨過ぎるのも良くないのかな?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 17:20:35

>人の不幸を喜ぶようなことはしない方がいいです。
>負のエネルギーが自分に返ってきます。
その通り!
昔、俺よりモテる同期の奴にハゲろハゲろと毎日一心不乱に念じた。
20年後、俺見事にツルッパゲwww
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 17:32:34

↑
それは、人を呪わば穴二つ、と言います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/16 17:53:35

レス16さん、
3人いて補助がすごいというのは、子どもの人数云々より、収入が少ないからですよ。
補助が多いというのは、あまり喜ばしいことじゃないと思います。
16さんは補助があまりないことをむしろ幸せだと思った方がいいんじゃないかと…
ざまーみろ!という、このトピにピッタリかもしれないですね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 17:53:57

↑
まだ相手が禿げてるかどうかわからないぜ?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/16 22:26:45

カナダ人のお隣さん、豪華な家でポルシェなど3台持ってたりしますが、1人っ子だからこんな暮らしができる、2人もいて大変ねぇ。と言われました。
2人いたら車は1台だったわ。と言っていました。
彼女がいうには、カナダでは1人なら貧乏でも大丈夫。平均収入があればいい暮らしができる。2人が一番援助もなく大変。3人以上なら産めば産むほど働かなくてもいい暮らしができるようになる。らしいです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/16 23:07:10

でもやっぱり愛する我が子が一人より二人いたほうが楽しいと思うな。
お隣さん、二人子供がいるレス23さんへ軽い嫉妬があったんじゃない?
ポルシェより二人目の子供がいたほうが絶対良いですよ。
3人目は生活激変するから、これこそ大変だと思う。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 09:40:10

>ポルシェより二人目の子供がいたほうが絶対良いですよ。
そう思うかどうかは人それぞれ。
>3人目は生活激変するから、
こう思うかも、人それぞれ。
すべての人が子ども好きなわけじゃない。
子どもが一人でも十分な人だってたくさんいるし、
結婚後も子どもを作らない選択をする人も少なくない。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 09:49:02

ポルシェ→中古のカイエンとボクスター
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/17 11:06:27

↑そう思わないと悔しくて眠れない大貧民。惨めー
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 12:57:45

ポルシェに乗りたいと思わない・・・。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 13:19:04

↑
ポルシェはスーパーカーの中でも良心的な設計。
日常の足にも耐えれるスーパーカーはポルシェくらいしかない。
食わず嫌いせず、是非一度は乗ってみてください。
エコロジーな918スパイダーなんていかがでしょうか?
手に入ればですけど。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/17 14:03:36

↑あほぬかせ、ここいらのド貧移民に買えるかいな。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 15:51:18

Res17さんひどい、、、
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 16:07:46

あるエリアに家が持ちたい(彼女はレントで、治安があまりよくない場所に住んでいる)と言ってたのだけど、彼女の夫が意地悪な男で、たいしたことないのに公務員だからという理由で、高飛車な態度で苦手でした。
私の夫のことをよく言ってなかったのを根に持っていました。
その夫とうちの夫は面識はありませんでしたが。
私たちと彼女たちの生活レベルがどれくらい差があったかはわかりません。でも、レントの分、お金は浮いていたので食費などにはお金をかけたりしていたと思いますが明らかに、私たちの生活レベルが下だと決めてかかったような態度で本当に気分が悪かったのです。
しかし、遺産相続でまとまったお金が夫に入り、彼らが住みたかったエリアに家を買いました。
彼らにざまーみろと言いたいです。
きっと悔しがってるはず。彼女の夫が特にね。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 17:13:17

↑こういう「ざま〜みろ」は、私的には、思ってしまうのも理解できます。
勘違いヤローは、私もイヤですね。
でも、事が(何の罪もない)子どもに及ぶのは、理解できないです。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 17:22:42

でも他人から見下されるような生活してる人が貰う遺産なんてたかが知れてるって思う読者も多いでしょうから
そこは嘘でも夫が昇進したとか起業して成功したとかにした方がリアリティが増すと思いますよ。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 17:52:23

↑何、この人?
ひねくれてるね〜
もしかして、見下してる本人?
私も、レス17を読んでゾッとしました。親も大変だろうけど、実際、障害を背負って行くのは、子ども自身ですよ。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
res32
from
無回答 2014/12/17 17:59:01

たいした遺産ではないですが、現金で600万入りました。それプラス、今の持家を売って、そのもうけた差額で頭金、1000万を捻出して、4500万ちょっとの一軒家を購入しました。私たちの持家もちょっと郊外だったので馬鹿にされていました。そこに買うくらいならレントでも今の治安の悪い場所のほうがまだいいと。
そのエリアはダウンタウンに近いのでこの値段でも安いくらいです。リノベーションも多少必要ですが、3000万でローンを組んだのでモルゲージはちょうどよい感じですので。
でも彼らは、給料は公務員で安定してるけれどそれなりに使ってもいるようで頭金がないようです。
安めのタウンハウスなら郊外に買えると思いますけど、彼らはそのエリアにこだわってるようなので、ざまーみろです。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
res32
from
無回答 2014/12/17 18:01:15

ごめんなさい、3500万のローンの間違えです。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 18:11:07

レス32も性格が結構ひねくれてて笑った。
意外と面白いトピックですね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/17 18:36:16

32さん、
それって昔の話ですか?
その値段で一軒家が買えるって…
バンクーバーだったら、1BRコンドしか買えないわ。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
Res32
from
無回答 2014/12/17 19:13:31

バンクーバーじゃないです。旦那も私も仕事がこの都市にあって一軒家も買えてありがたいデス。もちろん、もっといいエリアは1億越えてますけどね
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 20:58:10

↑ばばーよ
あんたがいちばん人を見下してるんだよ
バーカ
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
オンタリオ 2014/12/18 11:17:09

うちもハーフミリオン行くか行かないかでダウンタウン地区に一軒家を持てました。
バンクーバーじゃなくてよかった。笑
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 14:50:32

↑あまり羨ましいと思わないな
安く家買えたのはいいと思うけど、不動産の高いバンクーバー在住の人が違う都市にいけば同じように家が買えるかもしれないですね。
バンクーバー市内に一軒家持ってる人の方が羨ましいし、私はカナダでバンクーバーが一番好きです。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 15:16:12

↑うん、わかる。
バンクーバーで、という話で、オタワだとかで一軒家でも羨ましくないんだよね。
サスカチュワンなら一軒家が買えるって引っ越して行った人を知っていますが、全然羨ましいと思えず、ヘぇーとか言えなかったもん。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
オンタリオ 2014/12/18 15:37:22

バンクーバーってどの範囲のこと言ってるのでしょうか?
市内のこと?
バーナビーとかでも家買えないんですか?
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/18 18:17:12

レス44
サスカッチワンまで行かなくても、チリワックならバンクーバーの1/10で新築一軒家買えたのに。
今更ですね(笑)
収入自体もバンクーバーの2、3割程度減で済んだりするみたいですし(ただし高所得者は話が別)
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 19:24:53

ちりわっく…引っ越したくない…
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 19:28:23

チリワックは.....遠い......
ワクワク、チリワック!!!と言うが、ちっともワクワクしない。
子どもの試合がチリワックであると、ゾッとする。
ごめん。でも、本音。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 19:40:46

↑
ワクワク、チリワック。
誰が言ってるの?あなた以外で。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 20:12:37

チリワックの地元の人たち。
スポーツのゲームの時に(特に、トーナメントの時とか....)、親たちが、そう言って応援してますよ。
もちろん、ワクワクは日本語じゃないですけど。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 21:00:54

チリワックの一軒家自慢されても・・・困るだけ・・・・・・・ね・・・・。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 22:10:03

日本語でも十分いけると思う笑。ワクワク チリワック。何か可愛いし。どっかの田舎の地自体?とかがつけそう。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 22:29:27

>バンクーバー市内に一軒家持ってる人の方が羨ましいし
>>市内のこと?
市内って書きましたよ。厳密に言うとウェストサイドね。
ダウンタウンはコンドばっかりです。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 22:38:33

バンクーバーで一軒家というと、実際はグレーターバンクーバー(でしたっけ?)のことを言うんじゃないですかね?
バンクーバー、バーナビー、ウエストバン、ノースバン、リッチモンド、ニューウエスト、ポコ、くらい。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
レス48/50
from
無回答 2014/12/19 00:09:57

レス51さん、
うちは、チリワック在住ではありません。チリワックも、住めば都...だとは思います。でも、車の運転があまり好きじゃないので、私には無理なんです。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 06:00:31

まー、バンクーバーの賃貸自慢されても困るわけだし。
そもそも他人の自慢なんて迷惑以外の何ものでもないでしょ。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 06:22:26

前に、人間誰しもざまーみろって思うって書き込みがあったけど
こんなトピックでもざまーみろって書き込みの方が少数派。
他人の不幸をざまーみろなんて思うのは少数派であると言うことを理解して頂きたいものです。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/19 07:50:41

うん、そう思う。
ざまーみろって思う人は、そこまで自分が不幸なんだと思う。
そして人の不幸をそう思っているうちは絶対に幸せになれないということに気づいてほしい。
もし、自分は幸せだけど人の不幸はざまーみろだという人がいたら、その人は病んでいる。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 08:07:56

聖職者登場。↑
道徳唄って楽しい?
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 11:07:51

RES50
それって言ってるって言うのかなぁ?(笑)
ちなみに英語でなんていうんですか?応援に使うフレーズでワクワクチリワックって何か面白いから気になる。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 14:15:31

「韓国人の癇癪 日本人の微笑み」
チョンコの立てたトピとレスは消える...
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 14:18:17

韓国ラブさんは、本当にどんなトピックにも現れますね。感心してしまいます。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 15:07:51

|
|
|
|
Res.64 |
|
by
レス48/50
from
無回答 2014/12/19 15:51:14

レス60さんへ.....
最近は行く機会がなくて、詳細は覚えてないのですが、いわゆる「フレーフレー!!」みたいな、応援の掛け声なんです。
正確に言うと、「ワックワック、チリワック!!」が近い発音です。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 17:08:55

ワクワクって翻訳じゃなくて、そのまんま言ってるんですね。(笑)
意味なんてなくて、語呂が良いからって感じしょうか。
まさかこんなトピックでこんな面白い話に巡り会うとは驚きです。
|