jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27892
カナダからのクリスマスプレゼント
by まる from 日本 2014/12/04 07:33:59

クリスマスプレゼント

毎年この時期になるとカナダの家族からのプレゼントのリストを催促されます。
家族四人分、毎年毎年、あり難いのですが、殆どのプレゼントは、その場かぎりで使われずにしまってあったりで、とてももったいないと感じます。

今年は義母が日本に来ていたので、一緒に買い物に行きましたが、私がオモチャは有りすぎるし、置き場所もない。子供達も特別に何も欲しがっていないと言うと、かなり不機嫌になりました。結局、ミニカーを四個、リモコンカー二台、8000円ほどを買いましたが、クリスマスの楽しみを私か奪っているような事を言われました。
私が、物は間に合ってるので、その分積み立てて、次回カナダに行く時に援助してほしいと言いましたが、納得しない感じでした。
全く必要の無いものでも、クリスマスの朝にプレゼントをあける事が重要であるという感じです。
貰う方にしたら、必要ないどころか、親としては困るようなものよりは、航空券代として援助してくれた方が、子供達にも、親にとってもいいんですが、自分勝手でしょうか?
去年カナダから送られてきたマジックセットとレーストラックはどちらも開封時しか使用しませんでした。
子供たちも、クリスマスの朝は沢山の包みに興奮しますが、その分一つ一つを大事にしない感じです。
なにより、子供達も学校、習い事で忙しく、空き時間は家でオモチャで遊ぶより、友達と公園で走り回っています、、、。
来年から物のプレゼントは、サンタからと両親からのみにしたいんですが、そんな事言ったら失礼でしょうか?

ちなみに、我が家は二年に一度、カナダにかなり無理をして帰ってます。航空券代だけで、月収の1.5倍使い、日本不在中は、代理講師を雇うので、経済的にかなりの打撃を受けます、、、。
日本では、お年玉をはじめ、現金の贈り物はありですが、カナダではどうなんでしょうか?


Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 08:43:58

›全く必要の無いものでも、クリスマスの朝にプレゼントをあける事が重要であるという感じです

これは私も理解に苦しむ文化ですが、そういうものだと育ってきた方には無くてはならないものなのです。

現金やギフトカードでの贈り物、カナダでも良しとしている人もいますが、トピ主さんの義家族の場合はクリスマスプレゼントに対する強いこだわりがありそうですね。一度は話して納得しない感じだったのですよね?そういう文化なんだとあきらめた方がいいと思います。

プレゼントに、コートや服など実用的なものをリクエストしてはいかがでしょうか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 10:08:51

クリスマスのギフトについては、賛否両論あるでしょうけれど

>親としては困るようなものよりは、航空券代として援助してくれた方が、
>子供達にも、親にとってもいいんですが、自分勝手でしょうか?

これについては、

>クリスマスの楽しみを私か奪っているような事を言われました。

↑義母さんの意見に賛成です。

親の目線、親としての経済事象、どうせくれるなら他のもの、、、、、要はすべて親の立場としての意見ですよね。子供は確かにすぐに飽きます。大きく見れば生活必需品以外の「必要なもの」なんてないです。親から目線で見るのではなく子供だった頃に戻って考えてみてはいかがでしょう。

でも、おじいちゃん・おばあちゃんからプレゼントをもらう、包みを開ける楽しむという経験は、大きくなってからずっと残る思い出です。

おじいちゃんおばあちゃんから「プレゼントは、交通費の一部としてお母さんに渡したから」と言われたとして、喜ぶ子供など誰ひとりとしていないと思います。

そもそも、それで得をするのは子供ではなく親。子供あてのギフトを自分の好きなものに使いたい(最終的に子供も使うんだからいいじゃん)ってことですよね。でもクリスマスギフトってのはそういうものではないと思います。

トピ主さんは、たぶん毎日の生活に疲れていて、年末年始でお金がかかることについてもストレスを感じているから、頭がすべてそちらのほうに行っているのだと思いますが、子供が子供である期間というのはあっという間です。子供に思い出を作ってあげるという意味で、おじいちゃんおばあちゃんが毎年クリスマスプレゼントを送ってくれているという思い出を、そんなことで奪ってあげてほしくないです。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 10:16:56

おばあちゃんはプレゼントを孫にあげたくてあげたくてしょうがないのですよ。その喜びを奪ってはいけません。これはどの人種にも文化にもいつでも言えると思います。

お金は早い話、両親にギフトになりますよね。だから違うと思います。

私も現金ならどんなに楽か。ギフトリクエストを考える手間もおもちゃの処分方法も考えなくていいし。

ただ、本当に賢い親は、最初の方が言っている様にもっと実用的なものをリクエストして、気持ちのこもったものを大事にすることを教えることじゃないてましょうか。
おばあちゃんは孫を愛してるから、プレゼントしてるんだよってことです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 12:00:22

いろいろ書いておられますが、早い話、義理両親が好きじゃない、うっとおしい、ってことですよね。
まったく相手に対する気遣いが感じられないので。

トピ主さんにとっては義理のご両親でも、お子さんから見ると、血のつながったおじいちゃん、おばあちゃんだということを忘れていませんか?

トピ主さんの子供さんが大きくなって遠方で結婚して孫ができたとき、年に一度のギフトくらいは送りたいのに、嫁に、孫へのクリスマスプレゼントは要りません、お金に換えて私にください、とか言われたら傷つきませんか?おばあちゃんの楽しみは、孫に喜んでもらうこと。嬉しそうな声がききたい、というのは、古今東西同じだと思います。だから、ある程度常識のある嫁は、たとえ万一子供が喜ばないようなものが贈られてきても、子供が喜ぶように仕向け、それを伝えます。

クリスマスプレゼントは、使う使わないとかの問題ではなくて「ギフトを送る」という行為が心です。
どんなものでも、おじいちゃん、おばあちゃんが、自分のために、毎年何かしら贈ってくれているということが嬉しいのです。それが急になくなったら悲しいですよ。

子供から、祖父母からの愛情を感じる機会を奪い(←トピ主さんは義理両親さんのことが嫌いなようなのでこれは意図的なのかもしれませんが)、義理両親さんから孫へプレゼントを贈る楽しみを奪い、その代わりに直接私にお金を援助しろ、では自分勝手と言わざるを得ないかもしれません。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 12:21:48

大人同志のクリスマスギフト交換と、祖父母から孫へのクリスマスギフトとは、一緒にしちゃいけないと思います。

大人同士であれば(夫婦だとか家族だとか)今欲しいものがないからギフトカードのほうが有難いとか、積み立てて航空券代の一部にしてほしいと言っても、許容範囲かと思います。

ただ祖父母から孫に送るクリスマスギフトに関しては違うと思いますし、それを親だからという理由で自分の都合で勝手に拒否したりしてしまうのは、子供にとっても祖父母にとっても理不尽だと思います。

>貰う方にしたら、必要ないどころか、親としては困るようなものよりは

貰う方にしたら、、、といっても、貰っているのは子供であってトピ主さんではないです。
トピ主さんは、子供と自分の境界線がないというか、子供が自分とまったく感じ方をしていると思っているとしたら、それは大間違いです。

>航空券代として援助してくれた方が、子供達にも、親にとってもいいんですが、

これも同じで、航空券代として援助してくれたら「子供達にもいい」というのも、自分と子供の境界線がなく、自分の喜び=子供の喜び、と思っているのだと思います。
こんなギフト、親にとってだけはいいですが、子供にとっては全然良くないです。
でも子供は親の懐事情など気にしません。ましてや自分のクリスマスギフトが目に見えない航空券代に消えて良かったと喜ぶ子供などいないでしょう。

お子さんはおいくつですか?
もうきちんと話ができるような年齢であれば、お子さんに直接リクエストさせてみてはいかがでしょうか?

あと少し横になりますが

>クリスマスの朝は沢山の包みに興奮しますが、その分一つ一つを大事にしない感じです。

これは、義両親からのプレゼント云々ではなく、子供の教育の問題だと思います。
また、年に一度のクリスマスギフトですら大事にできないのであれば、普段からモノを大切にしないのが当然になっているのではないですか?
誰かが自分のためを思って選んでくれたギフトを大切にして感謝することを教える良い機会ではないでしょうか?(子供は親を見て育つので、まずはトピ主さん本人からはじめないとダメかもしれませんが)
Res.6 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 12:31:05

ウィッシュリストを求められてるのに、その場限りの必要ないものをお願いする自分には非がないとでもおもってるの?
あと現金のプレゼント、ルーツが欧米系だと結構失礼になるんだってさ。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 12:49:27

>あと現金のプレゼント、ルーツが欧米系だと結構失礼になるんだってさ。

大して親しくない相手ならそうかもしれないけど、親戚や家族間ならアリじゃないでしょうか?

孫がティーンエイジャーとかになって、欲しいものがパソコンだとか高額なものになってきた時は、現金ってのも結構あると思います(現ナマではなくギフトカードだったり小切手だったりすることのほうが多いですが)

現金のデメリットは、実際に何を買って、どれだけ喜んでくれたのかが判らないことですよね。
(特にトピ主さん宅なら、現金を贈ったら母親にピンはねされて、クリスマスターキー代にしました、とか言いそうだし)

私は毎年、親から誕生日プレゼントを現金を貰うのですが、本当は現物をあげたいのに、、、といつも言われます。確かに現金は嬉しいけど、それで買ったものを「コレはお母さんからもらったプレゼント」という意識がどうしても薄れてしまいますよね。
現金というのはあげるほうも貰うほうも楽でいいけど、楽なだけに、スペシャル感はなくなると思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 12:58:25

こちらの人ってクリスマスが大イベントだから、やっぱりプレゼントってこちらの人にとっては重要なんじゃないですか?私も毎回聞かれてうんざりですけど。実用的な洋服や靴にしたらどうでしょうか?
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 13:25:49

やっぱりクリスマスはこちらでは一大イベントですよ。

トピ主さんのお子さんは、半分はカナダの血が混じってるのだから(トピ主さんには面倒でも)カナダ人が感じるクリスマスの重大さみたいなものも、こういう形で知る良い機会では?

またカナダとか日本とか関係なく、人間関係の基本として、子供あてのギフトを勝手に拒否したり、代わりに現金を要求して波風たてることはないと思います。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 13:35:43

たぶんトピ主さんも自分の側に当てはめて考えれば分かるんではないですか?
もしトピ主さんがカナダ在住で、日本のご両親が
七五三やこどもの日のお祝いでお人形や着物を送ってくれようとするのに、
ご主人がご両親に「そういうものよりも航空券の足しに現金がほしい」って伝えていたら
がっかりしませんか?

まだ実子自身が言うならいいけれど、義理の立場で言うとよけい角が立つと思います。
本当に現金のほうがいいならご主人に言ってもらったほうがまだいいんではないでしょうか。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 13:38:08

プレゼントが多すぎるというのは置いておいて、その分のお金で援助して欲しいというのは受け入れられないというか、どうしてそういう発想になるのかわからない人の方が多いんじゃないでしょうか。

プレゼントは子どもへ、援助は親へ。
お金の使い道が違います。

Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 13:54:22

他の人たちのレスに同意です。
私もプレゼント商戦はどうかと思うけど、その代わりに現金だなんて少し自分勝手かなと思いました。
一度しか使わないおもちゃは、お友達にあげるなり寄付をするなりすればいいじゃないですか。
家庭が苦しくてカナダに行けないのなら、それをそのままお義母様に伝えればいいと思います。
Res.13 by あい from 無回答 2014/12/04 15:59:45

「子供のプレゼントはやめて、現金か飛行機代の補助をしてほしい」っていうことは「私(親)に金をくれ」と言ってるのと同じ。そんなのおばあちゃんたちは(ましてやあなたの義父母)はイヤに決まってる。あなたに少しでも義父母への愛情があるなら子供も義父母もどちらも喜ぶような方法を考えたら?
子どもが欲しがってるものを義父母にリクエストするとか・・・。どうせサンタと親からはプレゼントをあげるんでしょ?そのどちらかを義父母に買ってもらえば?
うちは日本にいる私の父母がいらないおもちゃとかをいっぱい送ってくるので、「子供が○○をほしがってる、○○に興味を持ってる」と言ったら、それを送ってくれるようになりました。そのうち日本で売っていないものとか、選ぶのが難しいものも欲しがるようになってきたので、最近は「おばあちゃんは○○がよくわからないから、お母さんにお金を送るから、それで○○を買ってもらって」とお金を送ってきます。もちろんそのお金でちゃんとおもちゃを買ってます。
わざわざ子供のために送って来てくれるものを「いらない」「やめてほしい」って言うなんて、冷酷すぎます。よっぽど義父母のことが嫌いなんだなぁ・・・って思う。
Res.14 by まる from 日本 2014/12/04 16:45:40

トピ主です。
皆様のご指摘、最もです。
有難うございます。
余りにもクリスマスに使われる金額が多いので、毎年かなりストレスになっており、昨夜は愚痴を書いてしまいました。
送る方の気持ちになったら、悲しいかもしれないですね。

ただ、私は物よりも、実際に会って一緒に時間を過ごし、思い出を作る方が有効なお金の使い方だと思いました。
グリンチの絵本のフレーズにもあるように、物のプレゼントがクリスマスの全てでは無いと思います。
子供達は、毎週末、カナだの家族とSkypeするのを楽しみにしています。
実際に会えたら、1番喜ぶのは子供達で、逆に私達は仕事があるので、子供達だけ飛行機にのせるのもありかと思います。
家族四人分のクリスマス、誕生日の金額で一人分は航空券になります。
私達がカナダに住んでいた時は、同じ状況で、
日本の親が航空券代を家族分だしてくれました。その後、こちらに移ってからも、カナダにいく度、
少なからず援助してくれます。但し、物のプレゼントは、ランドセルくらいしかありません。

皆さんが仰る事、よく分かります。でも、本当に孫の為にプレゼントが選ばれてると思いますか?
わたしは、これはプレゼントを送る側の自己満足だと、
勝手に考えて、これからは受け入れたいと思います。
また、子供達へのしつけですが、確かにこちらからもっと促して、感謝するようにしたいと思います。ただ、余にも色々ありすぎて、何が誰からか確認するのも大変なので、写真をとり、贈り主にメールで御礼したいと思います。

義母は良い人で、嫌いではありませんが、お金の使い方や子育てについてはかなり感覚が違い、度々衝突します。
特に、プレゼント攻めはこちらのストレスになります。絶対使わ無いものや、希望の物を伝えても、結局貰うのは、そのカテゴリーの彼女があげたい物だからです。それならはじめから聞かなければいいのにと思います。わたしがあげたプレゼントは、数年後、なぜかわたしにくれました。わたしがあげた事をわすれて。
子育てについては、小さいうちからジュースをあげられてこまりました。うちの方針が尊重されません。
またまた、愚痴で、すいませんでした、、、。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 17:35:53

>でも、本当に孫の為にプレゼントが選ばれてると思いますか?

思いますよ。

選んでくれた結果、意にそぐわないものが贈られてきても、いろいろ悩んで選んでくれた気持ちがプレゼントそのものだと思います。

クリスマスや誕生日に、ドンピシャ自分の大好きなものだけを選んでくれる人なんて、ほとんどいないでしょう。一緒に暮らして、毎日会話をしていて、だいたい私の欲しいものが判ってる旦那だって、プレゼントは結構ハズします。でも、いろいろ悩んだ末、彼の好みが入ってしまったものが自分の趣味じゃなかったからといって、それを彼の自己満足だとは絶対に思いません。彼の好みが入ってるからこそ、彼からのプレゼントなのです。

トピ主さんは、自分の欲しいものでないとお金の無駄だとか、相手の自己満足だとか言われていますが、それはどこか違うように思います。

基本、自分が欲しいものは、自分の力で買うべきです。
誰かが自分のために選んでくれるから、贈り物と言うのですよ。
自分の欲しいものを、相手にお金を出させて買うのは贈り物とは言いません。
単に「買ってもらった」だけの話です。

贈り物は、その人があなたのことを思い浮かべながら選んでくれた、その人の好み、その人の思いすべてをひっくるめた気持ちが乗っかったモノなので、貰うものにそれに対して不満を言って、ましてやそんなもの要らないと言うのは(しかも自分のことではなく子供への贈り物なのに)根本のところで何か間違っているるように思います。まるで相手を、欲しいものを言えば手配してくれる仕入先と思っているような。

トピ主さんの口ぶりからすると、もう根本的な考えは変わらないと思いますが、そういう考え方を子供さんにまで植え付けて欲しくないなと思います。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/04 18:15:49

トピ主さんの言うことは、自分勝手な正論だと思います。
うちもプレゼント交換はしないタチですから。

でも上に書かれたレスの方が、人間関係は上手くいきますよね。
そんなトピ主さんじゃ上手くいくわけないなというのが読んだ感想です。
上手くいく努力をするつもりはないのでしょうけど。。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2014/12/04 22:46:27

トピ主さんの言うこともわかりますけどね〜

ウィッシュリストを催促されるのにそれに載っていない自分の送りたい物を送ってくる、しかも大量・・

私もトピ主さんの状況なら、このプレゼントがお金だったらもっとカナダに会いに行けるのに・・・って思うような気がします。

でもプレゼントは親の物ではなく子供の物です。

子供達が何歳かはわかりませんが、
「おもちゃはいっぱいあって欲しい物ない、おばあちゃんにもし会えるならそれが僕にとっての一番のプレゼント!」
とか、子供が自分で思って言えるような状況なら良いと思いますが、やはりトピ主さんからその提案をするのはどうかと思います。



このトピを読んでなんとなく自分の子供の頃を思い出したのですが、うちは貧乏だったので結構プレゼントの一つ一つをよく覚えています。
従妹、姉など5人が着た後のお下がりばかりを着ていた中での新品のワンピース、オシャレな靴、かわいい人形の形をしたオルゴール、クリスマスの朝起きたらベッドの横に置いてあった一輪車、などなど嬉しくて嬉しくて、とても大事にしたプレゼント達、それを貰った時の気持ちも含め今でも鮮明に思い出せます。

そういう気持ちを自分の子供に持ってもらえるのはどうしたら良いのか、物が溢れてたら難しいような気がしますね〜

Res.18 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 00:04:03

私は主さんの気持ち分かりますよ。
リクエストはおもちゃだけでなく洋服や英語の本とか実用的な物にすれば気持ち的にもいいのではないでしょうか。

Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/05 00:23:42

↑トピ主さんの気持ちは判っても、実際にプレゼントを選んでくれているお義母さんに面と向かって「子供は何も欲しがっていないから、うちにお金を援助してくれ」と言っちゃう人ってどれだけいるでしょうか?

こんなクリスマスプレゼント要らないのにな、とか、こんなものもらうくらいだったらそのぶん現金が欲しいのにな、、、くらい、たぶんほとんどの人が一回くらい心の中で思ったことがあるでしょう。ふとそう思うことは普通だと思います。

でもトピ主さんが普通じゃないのは、それを口に出して言ってしまうこと。そして相手が明らかに不機嫌になってもその意味が解らず、自分が個人的にどれだけプレゼントが気に入らないのか、どれだけ自分にお金がないのかが、祖父母から孫へのプレゼントを辞めてもらえる理由になると本気で思っていて、それを本人に伝えようと思っている点です。

問題はクリスマスプレゼント云々ではなく、コミュニケーション能力の欠如というか、相手の気持ちを考えて言葉を発したり、行動したりするという能力、要はスムースな人間関係をうまく築けないのが問題なのではないでしょうか?
Res.20 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 00:47:58


>自分が個人的にどれだけプレゼントが気に入らないのか、どれだけ自分にお金がないのかが、祖父母から孫へのプレゼントを辞めてもらえる理由になると本気で思っていて、それを本人に伝えようと思っている点です。

どれだけのことをどういう風に伝えてるかなんて、そこまで明確に書いてないと思います。
ここは掲示板だから愚痴ついでに大っぴらに書けるんだと思います。
だからあなたもそういう事を書けるのでしょう?

掲示板ではなく初対面の人に面と向かって↑のような事を完全上から目線で言えるようなら、あなたもコミュニケーション能力が欠如していると思います。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 09:12:31

>どれだけのことをどういう風に伝えてるかなんて、そこまで明確に書いてないと思います。

言い方までは分からなくても、伝えたってこと自体が問題なのでは。
普通の人の感覚なら、そもそも、そんなこと言わないでしょう。

そして相手の反応が「かなり不機嫌になりました」「クリスマスの楽しみを私か奪っているような事を言われました」「次回カナダに行く時に援助してほしいと言いましたが、納得しない感じでした。」

これだけ読んだら相手が気分を悪くしていることは一目瞭然ですよね。
去年、そこまでダイレクトに言われて、そしてダイレクトに機嫌を悪くされて、それなのに「来年から物のプレゼントは、サンタからと両親からのみにしたいんですが、そんな事言ったら失礼でしょうか?」というのは、まるで去年のやりとりで相手が気分を悪くした事実がまったく認識されていないように思えるわけで、これは釣りでなければ、少しおかしいのでは?と思います。

>ここは掲示板だから愚痴ついでに大っぴらに書けるんだと思います。

ここは掲示板だから、大っぴらに書いて、不特定の人からの意見を求めているわけでしょう。
生身の友人は、よほど親しくない限り、本当のことは言ってくれませんよ。
ましてや、あなたのコミュニケーション能力が低いなど、思っていても絶対言いません。

掲示板だから大っぴらに相談できるのは、裏をかえせば、生身の友人が気を使って言ってくれないことを聞けるということです。また気に入らない意見であれば無視すればいいだけの場です。それが掲示板の良いところではないですか。耳の痛いことを聞かなければいけないこともあれば、有用なことも聞ける。リスクとメリットがあるのです。掲示板で相談するというのはそういうことですよ。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 09:17:05

単に姑から嫌われてて、現金をあげると嫁に使われると思ってるから
できるだけ子どもに現物であげたいんじゃないの
Res.23 by まる from 無回答 2014/12/05 09:51:10

色々なご意見有難うございます。
また、厳しいお言葉にははっとさせられ、気持ちが分かるというお言葉にはそれだけで心が軽くなりました。やはり、このサイトで聞いて良かったです。なかなか同じ状況の方が周りにいないので。
前回の書き込みは、スマホで通勤中に急いで書いたので、後から読んだらなんだか、感じ悪かったですね。すいません、、、。いくつか私も書きたりなかった点があるので補足をしたいと思います。
くどかったら申し訳ありません・・・。

私は、これからもカナダの家族とは上手くやっていきたいので、みなさんどうしてるのかも聞きたかったのであって、自分の考えを変えないと言う訳ではありませんでした。
相手の自己満足というのは、主人がそう思えば良いといったからもあります。状況を少し述べると、義母は、孫は10人おり、子供夫婦は四組、甥姪にその子供達、それだけでもプレゼントはかなりの金額です。みんな、60から80ドルのバジェットです。でも、決して裕福ではなく年金暮らしです。でもやはりクリスマスには貯金をはたいてプレゼントを買うんです。
旦那は、それで彼女は幸せになるんだといいます。中味より、プレゼントを予算分、皆にあげる事が重要と言ってました。息子が言うのだから間違いはないはずです。結婚前はクリスマスのショッピングが苦痛だったといってます・・・。ただ、全てのプレゼントにはギフトレシートがついていて、返品可能なので、送る方も気軽なんだと思います。もちろん相手を思ってのプレゼントには変わりはないのですが。

また、カナダにいた時にあった出来事なんですが、私が一歳児と旦那のストッキングを用意しないと知り、有難い事に、変わりに用意してくれました。一歳児はもちろん、私と旦那も、ストッキングが無くても何とも思いませんが、クリスマスには、沢山のプレゼントとプレゼントの詰ったストッキングが無いといけないというんです。ちなみに、プレゼントとストッキングのプレゼントは勿論別物です、、、。クリスマスの朝は、まずシャンペンを飲んで乾杯したら、プレゼント開けるだけでかなりの時間がかかります。(しかも、義母の家で行うので、家にあった全てのプレゼントを持って、泊りがけです。中には飛行機で来る兄弟もいます。)部屋は破れた包み紙とプレゼンのであふれます・・・。そういったクリスマスを何度か経験した後、うちはうちのやり方でクリスマスをしようと思いたちました。 それがそもそもの発端でもあります。 そこで辿り着いたのが、今回の質問でした。

res1さん、最初の回答にして、なんだか答えと纏めを頂いた感じです!! 今朝は通勤中で急いでいたせいか、なぜか飛ばしてよんでしまってって、今になって読ませて頂きました。
→そうなんです!「クリスマス」にはかなりのこだわりなんです・・・。 それも文化なんですね。私も長年理解できずにいますが・・・。

>>でも、本当に孫の為にプレゼントが選ばれてると思いますか?
>選んでくれた結果、意にそぐわないものが贈られてきても、いろいろ悩んで選んでくれた気持ちがプレゼントそのものだと思います。
→おっしゃる通りですね。私もそう思います。 私は、いつも欲しい物を聞かれたらリストなどで伝えます。例えば、「フライパン」そうすると、「鍋」になったり、「ラジカセ」が「ステレオ」になります。
本当にありがたいのですが、鍋は持っているし、ステレオでは、家の中で自由に持ち歩けないし、野外にも持ち出せないため、本来の目的が達成できません。
いつもギフトレシートはついているから、別のが良かったら取り替えなさいといわれました。でも私も気を使って、「パーフェクト!」かといって、返品や交換はしませんでした。せっかく頂けた贈り物なので・・・。でもそれが10年も続くと・・・・。愚痴ですいません。

>基本、自分が欲しいものは、自分の力で買うべきです。
→本当にそうですよね。私もそれを経験から学びました。それで義母に物は間に合っているという様になったと思います・・・。でもそういうと、彼女も困ってしまうんです・・・。リストの催促が来るんです。


>トピ主さんの口ぶりからすると、もう根本的な考えは変わらないと思いますが、そういう考え方を子供さんにまで植え付けて欲しくないなと思います。
→私は、物が氾濫する様なクリスマスを、クリスマスと子供に思って欲しくありませんでした。もちろん、子供が喜ぶギフトは用意します。祖父母からのプレゼントもありがたく頂きます。それがどんな形であれ。

>嬉しくて嬉しくて、とても大事にしたプレゼント達、それを貰った時の気持ちも含め今でも鮮明に思い出せます。そういう気持ちを自分の子供に持ってもらえるのはどうしたら良いのか、物が溢れてたら難しいような気がしますね〜
→そうなんです。私も、そういう事を子供に覚えていてほしかったんです。Res17さんは素敵な思い出をお持ちですね!ちょっとうるっとしました。

>リクエストはおもちゃだけでなく洋服や英語の本とか実用的な物にすれば気持ち的にもいいのではないでしょうか。
それは、いい考えですね!英語の本は日本では割高なので、次回からリストにいれます!ありがとうございます。

>おばあちゃんは孫を愛してるから、プレゼントしてるんだよってことです。
→その通りですね・・・。一番大切なのはそこですよね。 忘れないように、子供に伝えます。

>子どもが欲しがってるものを義父母にリクエストするとか・・・。どうせサンタと親からはプレゼントをあげるんでしょ?そのどちらかを義父母に買ってもらえば?
→もちろんサンタさんにはお願いしていました。希望の物を用意します。また、私達からも用意します。親からのプレゼントが無くても子供はがっかりしないでしょうか?おばあちゃんからあって、親からなしというのは子供の気持ちからしてどうなんでしょうか?ありなんですか?日本の私の家庭では、プレゼントは1つでしたから、もちろん親からでした。カナダでは親からなしというのはどうなんですか?

>孫へのクリスマスプレゼントは要りません、お金に換えて私にください、とか言われたら傷つきませんか?おばあちゃんの楽しみは、孫に喜んでもらうこと。嬉しそうな声がききたい
→わたしも、そう思って、直接会わせたいと思いました。お金に換えてくださいとは言っていません。クリスマスプレゼントはいりませんとも言っていません。聞かれた質問に対して、とくに欲しいといわれている物はサンタさんへの希望以外なかったので、無いと答えました。おもちゃも、子どもならば誰でも何でも欲しがると思いますが、それよりも子供が一番喜ぶのはカナダの家族に会う事だとおもいます。もし、義母がじゃあ、クリスマスは何か小さな物で、その代り少しでも旅費にとオファーしてくれたなら、私はその額が少額であっても、子どもにちゃんと説明し、感謝する様にもちろん伝えます。

>もうきちんと話ができるような年齢であれば、お子さんに直接リクエストさせてみてはいかがでしょうか
→そうですね!!来年は、子供と義母で話をさせたいと思います。子どもは6歳です。来年はリストはないけど、本人と話してと言ってみます。ただ、義母はサプライズが好きなんです・・・。

>お義母さんに面と向かって「子供は何も欲しがっていないから、うちにお金を援助してくれ」と言っちゃう人ってどれだけいるでしょうか?
→私はそういう言い方はしませんでした。義母とは関係もいいし、かなりオープンに何でも話します。プレゼントをやめてくれとも言っていません。それを違う形で子供に与えることで、お互いに有益になるとおもいました。コミュニケーションは円滑にとれているし、彼女もその場では気に食わない顔をしたのも、親しいからだと思います。結局は彼女の思い通りにおもちゃを買っているので波風がたったわけではありません。 私としては、こういう選択肢も良いと思うけどという感じで伝えました。その場合はもちろん、義母から、子供に説明してもらうわけで、私がお金をそのままもらっておしまい!というほど、私も非常識ではありません。

いろいろなご意見を聞いて、やっぱりカナダでは旅費に充当というのは受け入れられそうもないと分かりました。今後は、無難に日用品や本などのリストを送る事にします。
最後にとても気になったのですが、ご意見にあった点で質問ですが、親の方針に基づいて、祖父母からの子供達へのプレゼントを選ぶ事はいけないですか?例えば、だれもJWの方にクリスマスや誕生日のギフトはしませんよね?まずは相手あっての、贈り物ですよね?宗教とは全く関係ないですが、うちは、子供達にはポータブルのゲーム機を与えないという方針でいます。理由は、日本では日曜日の公園で子供達がDSするのは珍しくないからです。その代わり、家族で楽しめる、太鼓の達人やマリオカートをWiiでやったりはします。でも、勿論子供達はDSが欲しいんです。
来年、祖父母が孫が喜ぶDSをあげるといっても何も言うべきではないという事でしょうか?かなりの可能性でDSになる気がしのたでお聞きしました。子育ての方針で、うちは小さいうちはジュースはあげずにいたのですが、義母の家で気づくとシッピーカップにジュースを入れて飲んでいました・・・・。ジュースをあげないでほしい旨を言いうと、とても変な顔をされたという感じで、うちの方針がいつも義母の家で崩れます・・・。強く言えない私も悪いけど、カナダではいつも劣勢です。

みなさん、お忙しい時期にいろいろとありがとうございました。カウンセリングに行った後の様に、割り切れた気分です。
クリスマスに向けて、我が家も金曜日だった今日からクリスマスモードに入り、クリスマスムービーナイトをして、子供も大喜びでした。
長文すいませんでした。ありがとうございました!
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/05 09:51:23

お姑さんの反応から想像するに、100%の確率で、孫へのギフトは絶対に止めないだろうし、航空券代の援助に回すことなど絶対にないと思うよ。

相手の意志は明らかで、関係が悪化するのは火を見るより明らかなのに、それでもダメ押しでまた言うっていうのは、意図的に喧嘩にもっていって縁を切りたいってこと?って思っちゃいます。

少しでも相手とうまくやっていきたい気持ちがあれば、ギフトくらい気持ち良く受けてあげればいいのにと思うけど、それをしようとしないってことは、個人的に姑が気にくわなくて、わざと関係を悪化させて喧嘩したいからイチャモンを付けてるようにも見えるんだよね。

もしそうなんだとしたら、もちろん理由があるんだろうから(いじめられたとか)とことんやっちゃていいと思うけど、それに子供を巻き込むのだけは止めたほうがいいよ。

子供へのギフトには関知しないけど、私へのギフトはこれから一切要りません、とかね。
あくまでも、自分 対 姑の戦いにしておいて、子供(孫)を戦力?に使わないのがフェアだと思う。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/05 09:55:17

Res24です。投稿したらトピ主さんのレスが先に入ってた。。。
もう自己解決したみたいなので私のレスは無視してね。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 09:57:57

孫のためではなく自己満足だと思いますっていうくらいなんだから、満足させときゃいいじゃん。
いらなきゃネットで売ってしまえばいい。売れなきゃ捨ててもいい。子供だって使わないんだったらプレゼントのことなんて忘れてるし。
そもそも8000円くらいで、そんなにがたがた言うほどのことか・・・
子供じゃなくて自分に金でくれとか、価値観の相違以前にあんたの我儘。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2014/12/05 16:17:30

たかが8000円のオモチャもらうのやめても、航空券代の足しにはどーせならない。
それより、旦那にもっと稼ぐように言えば?
Res.28 by 無回答 from 無回答 2014/12/05 17:03:07

お気持ち心から分かります。
全くもってトピ主さんと一緒です。
ここに来て最初の数年は「なんて金の無駄遣い」と毎年イライラして居ましたね。

そうこう年数が経った今、私も諦めの境地にいたりました。

上の子は豪華一点物をリクエストする年齢になったのもありますが、今は現金徴収?で一点買うことで私自身も気持ち的に楽になりました。
今はイライラしますが、時とともに必ず終了します。
ここは諦めて、どなたかも書かれて居ましたが必要なもの(パジャマだとか靴だとか服だとか)をリクエストしてしのぎましょ、、、

それにしても、、、
それまでに使う分を学資保険にかけてくれてれば、どれだけ子供本人が将来助かるか、、、
物だけが思いでとは私は思いませんね。
今迄グランマは僕のために貯めて居てくれたって事実も、自分が経験者ですが(遠方で滅多に会うこともなかった)、十分感謝でなくなった今でも胸がいっぱいな気持ちです。
Res.29 by 無回答 from 日本 2014/12/15 00:42:25

トピ主さんの気持ちよーくわかります。が、トピ主さんのようには言えません^_^; 言いたい気持ちはある。

うちは婚約中から日本に住む旦那と私にいっぱいプレゼントが送られてきて、最初はわ〜すごいなぁ、こんなにいいのか、ありがたいなぁと思いましたが、毎年毎年、中には使わない、持ってる物があり、段々苦痛に。。リクエストした物以外も沢山送ってきます。
そして孫が産まれカナダの両親にとっては初孫で、本当に可愛いようで、誕生日、クリスマス、プレゼントプレゼント、しかも一個や2個じゃない。クリスマスは本当にすごいことに・・・。
今年もかなり大きな段ボール2個きました。私と旦那、娘三人分ですが、、、。

うちからも送りますが、私ももらったら返さないと?と思い両親AND兄弟に去年たくさん送りました。
義母からは本当にたくさん送らなくていいからね、国際便もたかいし、と言われたので少なめにしました。
で私も、うちはアパート暮らしでもう片付ける場所やしまうスペースもないし、たくさん送りすぎないでくださいとはお願いしましたが。。。
ダメでした(>人<;)

いちよう、たくさん送っていただきありがとうごさいますと、スカイプで話しましたが、たくさんに見えるけど大したことないのよ、4人(両親AND兄弟)からだから。

旦那の子供へのクリスマスプレゼントへの思いも私とは意見が合わず喧嘩・・・。クリスマスは特別なんだ!と結局、私、旦那、サンタから3個も買うはめに。。

正直クリスマスプレゼントがちょっと苦痛です。本当半分くらいは現金か商品券にして欲しいですが、それはやっぱり言えませんね。

少なくしてとは言ったもののあまり効果なしで。。

何とか数でも減らしたいですが。リクエスト以外も沢山くるので。。

主さんの解決策にならず、すいません、が気持ちよくわかります。



Res.30 by 無回答 from 無回答 2014/12/15 20:39:38

私もカナダのクリスマスは異常だと思います。プレゼントも一人に何十個も用意して、最初は嬉しかったですが、だんだん苦痛になってきました。クリスマス前には何が欲しいって電話が毎日のようにかかってきます。プレゼントも貰っても使わずに放置されているものもほとんどです。我が家は誕生日がクリスマスに近いので、誕生日のプレゼントとダブルで聞かれるので12月は本当に苦痛な月になってしまいました。ノイローゼになりそうです。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2014/12/15 21:34:53

クリスマス前に考えるからストレスになるんだよ。
一年かけてなんとなく欲しいものをリストしとけば何の問題もない。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2014/12/15 21:39:57

皆さん、勇気を持って行動に移しましょう。

不要なものはドネーションを。

クリスマスは物を無駄にする日でもなければ、物は与えればいいというものでもありません。
時には自分をきちんと持って言動で示すのも大切だと思います。


Res.33 by 無回答 from 無回答 2014/12/16 13:06:01


相手の好意を無下にする。

言っちゃ悪いが、普通の日本人が実行するにはかなりハードルが高い課題。
言うのは簡単だけどさ。
Res.34   from    

*** 削除 ***
Res.35 by 無回答 from 無回答 2014/12/17 06:38:32

確かに。何十年も経ってからならまだしも、数年位じゃちょっと無理かな。夫も自分の親がせっかくくれたのにって、いい気はしないと思います。それに、後からあれどう?とか、使ってる?とか聞かれるし。寄付なんてしたら存在すら忘れてしまいそう。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network