No.27785
|
|
カナダ在住の方々、日本から欲しいもの
by
Ko
from
日本 2014/11/14 22:48:47

カナダ人旦那な家族へのクリスマスプレゼントで悩んでます。
日本ぽいのでカナダで買えるけど高い、カナダでなかなか売ってない、日本から届いたらうれしい商品てなんですか?できるだけ軽くて高くないものがよいです。
日本のお菓子はいつも好評なので、送ります。あと100均で買って色々送ったこともありますが、毎年なので、ねたが尽きてきました。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/14 23:21:17

>カナダでなかなか売ってない、日本から届いたらうれしい商品てなんですか?
カナダ人の御主人のご家族へのプレゼントなんですよね?
そのご家族の趣味や嗜好も知らない、ましてや日本人にここで聞いても絶対にわからないですよ。
少なくとも、相手の年齢、趣味・嗜好が判らないと、ギフトは同じ日本人相手でも難しいです。ましてやカナダ人となると、情報が少なすぎです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/15 00:08:48

<かま>はどうでしょう?
日本では、稲刈りとか草刈に使う<かま>です。
カナダには、売ってませんし、お庭のお手入れをするのに、重宝します。
あんなに便利な物が、なぜカナダにはないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/15 00:57:38

↑真面目に仰っているのでしょうけど、ツボに来ました。受けました。
想像して、思わずプッと吹き出してしまいました。カマをギフトラッピングから取り出している姿を思い浮かべ、再度笑ってしまいました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/15 01:27:54

レス2さんのコメント読んで、私はへえ〜そうなんだ、新たな情報と感心しました。
義母が庭の手入れするの大好きなので、次回のお土産にいいかなと思ったんですが、彼女ももう60過ぎて今更新しいものを取り入れないだろう(使い慣れたもので満足だろう)と思い直しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/16 20:02:11

カナダ人って、お年寄りのほうが、新しいもの好きな人が多いですよ。
特に、ガーデニングに関しては、毎年いろいろチャレンジしてますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/16 21:18:24

かま、売ってますよ。最近リーバレーというところで買いました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 00:18:01

ガーゼの柄物バスタオル
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 03:21:30

残念ながらカマはダイソーで$2でGET出来ました。
ガーデニング系なら、紫蘇の種や小松菜の種などがもっと嬉しいかもです。
日本ならではのリクエストなら私は迷わず、指先トングです。これ欲しいです〜〜あとは、お子様がいらっしゃるなら月間の雑誌はいかがですか?
あるいは、和菓子。この時期でしたら、年末限定の季節菓子、栗ようかんもうれしいです!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 07:37:46

マロングラッセとか高級お菓子。ごちゃごちゃ安いもの沢山より、おいしい厳選されたもの一つの方がはるかにうれしい。
旅行する人なら、風呂敷とかいいと思う。外人てごちゃごちゃそのままスーツケースに服詰め込むでしょ?
一言使い方でも添えてあげれば色々使ってくれるんじゃない?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 08:52:44

かまを探していたのですが、こっちで売っているんですね。
欲しいです。
ダイソーのかまは、使い勝手はどうですか?
日本のホームセンターで売っているような良質なものでしょうか?
年数は、長持ちしそうですか?
僻地在住なので、なかなかダイソーには、行けないので買い物に行く友人に頼もうかな。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 21:25:02

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 23:13:39

おいしいバウムクーヘン
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
mei
from
バンクーバー 2014/11/18 00:04:38

ダイソーのカマはいたって普通です。
もう2年目になりますが、今のところ壊れたりはしていませんよ〜
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
日本 2014/11/18 00:25:44

ユニクロのヒートテック
あんなに安くて品質の良いものはカナダでは売っていない。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/18 00:38:42

日本の剪定用の鋸や、窓鋸はどうですか?日本の引き鋸は力をかけずに、ヤスリをかけた様な切り口で見事に切れますよ。海外の鋸は押し鋸なので全然きたない切り口なので違いがよくわかります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/18 00:51:22

カナダの何処かによりますけど、バンクーバーではヒートテックは必要ないかな。
アウトドア系のスポーツをするにはいいですが、普段の生活では建物の中に入ったら重ねて着ているセーターを脱ぐなどして温度差を調整しますから、下に着るヒートテックは着脱ができません。
鎌や鋸などの刃物もプレゼントとしてはちょっと変。
なんか不吉なイメージがないですか? 魔女とか。
|