No.27695
|
|
暖房使い始めましたか?
by
無回答
from
無回答 2014/10/29 16:12:11

そろそろ寒くなってきましたが、みなさんはもう暖房を使い始めていますか?
まだ早いかな・・・と思いいまだ主電源のスイッチを入れてないんですけど
どうでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/29 17:33:04

先週からいれてますー
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2014/10/29 20:09:12

私も入れています。朝起きる頃は上も下も暖かく、昼は昼で過ごしやすく、寝つき始める夜はやや下げて静かにする 設定値 朝5時から10時 22〜23度C
朝11時から3時 19度C
3時から夜10時 22度C
夜10時から朝5時 18度Cです。
これで湿度が55パーセントぐらいだと上の階も下も大体過ごしやすいですが、昼、下が寒い時は 時々空気だけ上の階と下の階が同じぐらいの温度に為る様に2時間ぐらい自動を外してモーターを回しています。電気とガスを効率良く安価で快適な自分達に合わした状態です。冬の間 両方合わせても1か月で100ドルしないです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/03 23:54:32

ABって安いんですね。BCの一軒家で冬のガス代は300超えます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 09:33:30

レス3さん、
300ドル!一ヵ月間ですよね?
そのほかに電気代も一カ月100〜200弱くらいですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 10:45:05

そうですね。乾燥機使う回数が多いと、もっと上がるので冬は極力ランドリースペースにまず干して(暖房使っているのでよく乾く)、仕上げを軽くDryerでまわします。
Heatは設定温度は低めにしています。Hydroは1年中200前後です。他に年1回水道とゴミ回収のコストで約700かかります。1軒家はきついです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 18:54:59

無理して家買わなきゃ、オモシロオカシク生きていけるのに
いや、他人の主義に口出しするのは野暮って知ってますがね。思わず書き込んでしまいました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 19:39:30

Res5さん、バンクーバーにお住まいですか?
1軒家はきついですか?ファイヤープレイス、ストーブは無いのですか?
1軒家だと煙突が付いていると思うのですが、勘違いかな?
ストーブがあれば、暖房費は1冬$200位で収まると思います。
私の家は、4500sfで1冬$250位です。
ファーネスも有りますが使いません。
(ストーブのシステムが特殊なのですがね。)
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 20:00:10

バンクーバーじゃなくても暖炉規制は結構前からやられてますがな
ふっる〜い家なら大丈夫だけど
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 20:12:03

貴重な情報有難うございます、規制範囲など詳しく記載されると嬉しいのですが。
私はまだ現住所は記載していません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/04 20:22:32

Res8さん、検索終了しました。貴重な情報有難うございます!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
Res10
from
無回答 2014/11/04 20:40:33

つまらないね!ひがみのRes私は無視。
情報源を公開しては?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
Res10
from
無回答 2014/11/04 20:44:43

意味が無さそうなので、Resするのを止めます。(みな様失礼!)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
Res10
from
無回答 2014/11/04 20:57:06

トピ主誠に申し訳ない、コンプレーンが有りましたらメールして下さい!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/05 00:48:34

今夜、寒くて眠れなかったので使っちゃいました。
|