No.27687
|
|
学生ローン
by
無回答
from
無回答 2014/10/27 00:08:20

高校を卒業して大学へ行くための学生ローンを借りれるのは、何歳からと決まっていますか?
19歳にならないと申請できないのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/27 04:07:13

まず学生ローンのサイトを調べてみましょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ロン子
from
無回答 2014/10/28 18:12:20

みんなあまり後のこと考えずにローン借りるけど、仕事みつからなかった場合とか、あまり稼げない仕事にしか卒業後つけなかった場合、返済するのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り大変になりますよ。そこにまた半端でない利子がつくし・・・。
借りたときは太っ腹でいい気分になりますが、この国の学生ローンの返済は地獄+最悪です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/30 16:19:37

自分は誕生日が新学期の後なので、17から大学をはじめました。 その時にProvincial とFederalのStudent Loanからお金を借りました。ただ、ほかの方も言われてたように、利子が結構つくので、
Student Loan を使うときはよく考えてお金をつかってください。 Part-timeで学校に行くと、半年のGrace Period がもらえないので、卒業後かえすのが大変でした。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/30 17:26:29

奨学金とったほうがいいのでは?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/31 00:03:05

↑
あぷらいすれば誰でもスカラーシップがもらえるわけではないです。
ただし成績90%以上あればあぷらいされたらいいと思うが、
学部全体ですからね。
教育ローンを借りて40歳になっても返済している人がいます。
きちんと返済しています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/31 06:45:45

RES4さんの言っている奨学金って、日本で言う奨学金という名の学生ローンなことでしょう?
「あの奨学金」という名前は、罪作りだと思います
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/31 07:37:03

まず、確認なのですが、トピ主さんは、カナダの移民あるいは市民ですか、
それとも、日本からの留学生ですか? それによって答えは変わってきます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/31 10:07:44

トピ主です。
お返事をくださったみなさま、ありがとうございます。
説明不足でごめんなさい。私の息子(カナダ市民)の事で考えております。
みなさまの意見を参考にいたします。
|