No.27633
|
|
一時帰省のときの国民保険
by
国民保険
from
トロント 2014/10/14 14:59:23

はじめまして。日本に赤ちゃんを連れて帰省するときに関しての質問です。
日本で赤ちゃんが熱を出したりしたときのために、一時的な国民保険に入ったりできますか?
HPなど調べてみると、住民票から5年以上抜けていると日本に入国した日からOKらしいのですが、、、。
私の場合、実は、まだ住民票を地元から抜いていなくこれから抜こうと思っているところです。赤ちゃんは
まだ生まれていないので生まれたらすぐに出生届を提出する予定です。ちなみに国民年金は海外生活
が長いのですが、今でも一応払っています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 15:17:15

国民年金と国民保険(健康保険)は別です。
でも住民票を抜けてないなら、健康保険の請求が来てると思うのですが・・・・
実家の方にどうなってるのか聞いた方がいいですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 16:05:07

社保脱退で手続きしてなかったら、自治体側は情報を把握出来ないので国保の請求が来ないこともあります。(自治体側はずっと社保に入ってると考える)
この状態で社保に入るなら情報が共有されないため、特に問題無く再加入出来たりしますが
国保になると、健康保険を抜けた証明が必要になるので、遡って請求される可能性が出てきますね。(確か時効は2年なので、最大で2年分)
緊急時のみに必要なら旅行保険の方がお得かもしれません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 17:12:45

国民年金と国保は別ですがセットになっています。
ですから住民票があるということはどちらも支払いが生じます。
ですが健康保険に関しては、
お父さんが世帯主として娘を扶養という形でとぴ主さんの健康保険分を支払っていると思います。
国民年金に対しては個別支払ですので、個人様名でのお支払いです。
>社保脱退で手続きしてなかったら、
ありえないと思います。
退職すれば、企業が脱退手続を取ります。
退職したにもかかわらずその方の保険を負担し続けることはない。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/10/14 17:39:24

↑
自治体に対する手続きのつもりで書きました。
言葉足らずで申し訳ない。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 20:39:37

まずは住民票を置いてる役所に問い合わせした方が早いですよ。
ケースバイケースですから。
海外転出するのを忘れてましたと言えば、過去の健康保険料金を免除してくれることもあります。
(私がそうでした。)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 22:39:09

セットになってるのは住民税で、国民年金は別ですよ?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/14 23:45:06

セットという書き方がいけなかったのでご理解いただけなかったと思いますが
住民票を作れば国保と年金のお支払いは生じます。
自動的に納付書が送られてきます。
ですがみなさんのように数週間の日本滞在であれば年金機構が送付するまでに帰国してしまい当然転居届を提出されてしまうのでお支払なしです。
自動的に住民税がセット?
低収入の人には住民税はありませんよ。
特に海外に居住されている方は日本での収入0の方が多いはず。(例外で日本に収入がある場合は当然確定申告をされているはずですからそれに沿って国保支払額を計算します)
たいていの方はないはずです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/15 04:52:58

出た
日本から嘘バラマキおじさん
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/15 05:17:29

↑
住民票を作ると自動的に年金も繋がってることも知らないのですか?
いい年して無知も甚だしいですね。
それと住民税とつながっているというのは収入のある方のみです。
これも知らない?
まったく〜。
君は回答すらかけない無能ものなので蚊帳の外。
日本の方は皆この常識を知っています。
あなたのような無知はいません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/10/15 12:37:39

税金の滞納→国保に影響
年金の未納→国保に無影響
こういう意味でセットっていってるんでしょ
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/10/15 12:56:17

とぴ主さん、
住民票が入っているなら、出生届を出せば健康保険証もすぐに郵送してもらえますよ。
私も里帰りする前に、実家に届いていました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
国民保険
from
トロント 2014/10/15 13:04:56

皆様、いろんな意見ありがとうございます!住民票入っていたらOKというご経験も聞けてほっと一息です!
|