jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27555
結婚の費用
by 無回答 from 無回答 2014/09/24 11:54:48

来年夏にカナダ人男性と結婚することになりました。
結婚式はカナダ予定ですが彼が結婚費用は女性側が持つのがしきたりのようなことをいっています。
私としては結婚後はカナダに住む予定ではありますが、うちの親が結婚費用をださないといけないのでしょうか?


Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/09/24 12:17:32

多文化なので、家庭により伝統や習わしの違いがありますが
一般的には当人同士で用意します。
プレゼントの代わりに親が費用を負担してくれる事もあるって感じです。
結婚するようないい大人が最初から親をアテにするってのは少ない話だと思いますよ。

ただ前置きもしてますが、本当に家庭により様々ですので
一般的には少数派な話でも、その一族や地域なんかでは当たり前って事も珍しくありません。

とりあえず、出し渋るなら「日本にはそういう習慣がない」や「日本だと旦那側が負担する」なんて話を出して交渉してみるといいと思います。
しきたり云々言ってる方なので、こちらの習慣や文化も尊重してくれるかも知れません。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2014/09/24 12:27:17

娘がカナダに永住するということで、日本のご両親はすでに寂しい思いをされてるでしょうね。
それなのに結婚式の費用まで全部出させようとするなんて、相手の方は
本当にあなたや家族のことを考えてくれているのか疑問です。
自分の国にあなたを住ませて、それで費用負担も申し出ないなんて人格を疑います。
国際結婚をするということの重みも分かっていないし、自分の考えを押し付けています。
しきたりがどうこうという問題ではありません。思いやりの問題です。
そもそもカナダでいまどきそんな考えを持っている人間は少数派です。
本当にその人と結婚していいですか?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/09/24 12:54:46

>結婚費用は女性側が持つのがしきたり


それを言うのなら、花嫁の母が用意を手伝えるように花嫁の
地元で結婚式披露宴をして、
新郎側は、自費でそちらへ出向くのもしきたりでしょ。


彼お金がないんでしょうね
結婚式のみ費用負担は半々で
パーティーは無し
と言ってみては?




Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/24 15:06:05

一応、そういう習慣はありますね。
子供が女の子ばかり何人もいると、冗談で「結婚式が大変ね〜」とか言ったりします。
結婚式の費用を女親が出すという習慣があってこその冗談です。

でも習慣はあくまでも習慣であって、絶対ではないです。
たとえば、日本では、男性から女性に対して結納するという習慣がありますよね。
その代わり、花嫁道具(新居の家具など)は女性側が用意することになります。

でも最近はお互い同意の上でナシにすることも多いです。あるいは形だけにするとか。
ましてや新郎が異国人なら、しないことのほうが多いでしょう。

中国でも、結婚の時は新郎側の家が、新婦側の家にお金を渡す風習があるのだそうです。

そう考えてみると、違う習慣を持つ者同士であれば、どちらかの風習にのっとるのではなく、お互いに話し合いで決めるのがいいと思います。

もし相手の両親が古臭くて、カナダ式の「女親が結婚式の費用を出す」という形にこだわるのであれば、自分たちのお金を、トピ主さんの親に渡して、そちらから出したように見せかけるという折衷案もあると思います。もしカナダ式に「全部出せ」とこだわるのであれば、日本式に「結納出せ」と言うことになるかもしれませんが(笑)実際に誰がどれだけ出すか、あるいは、誰がどれだけ出すという形にしておくのがスッキリするかは、家庭によって違うので、まずは婚約者さんと話し合いをするしかないと思います。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/24 15:15:36

公園(Stanley Park, Nelson Park, Queen Elizabeth Park)などで結婚するならタダですよ!
Res.6 by 無回答 from 無回答 2014/09/24 15:19:21

愛されてないのですね。可哀想。
私は全部出してもらいました。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/24 15:22:22

確かに結婚式は女性側がぜんぶお金を出して仕切って、新郎はその日に来るだけ(極端ですが)みたいな感じが多いですね。

TLC の extreme cheapskate って番組(お金を極限まで切り詰める人たちのリアリティ番組)で、娘の結婚式をできるだけ安く挙げようとするお母さんのエピソードがありましたが、全費用を花嫁側が出すというのが大前提で、場所から食事からバンドから何から何まで、あくまでも切り詰め切り詰めてすごい低価格で結婚式を実現させてました。最終的な内訳をみてみると、男性側からは1セントも出てなかったと思います。
この場合、女性側が全部仕切る代わりに新郎側は一切口出ししない、というのが暗黙のルールのようです。

ドラマ「フレンズ」でモニカの結婚が決まった時、まずモニカは、子供の頃から親が積み立てていた結婚費用をもらいに行くのですが、親はモニカがもう結婚は一生しないだろうと勝手に決めて結婚費用を使い込んでしまったということで、モニカはもう理想の結婚式はできないと打ちひしがれるというエピソードがありました。結局は、婚約者に貯金があったのでそれを使うということになったのですが、これも大前提として「女親が出す」という暗黙の習慣がり、子供の頃から娘の結婚に向けてお金を積み立てていたのだけれど、それを使い込まれてしまって困ったという話です(使い込んでさえなければ、女親が出してたということです)。

何が言いたいかというと、確かに女親が出すという習慣はあります。
でもそれは、結婚式は花嫁の一生に一回の晴れの日なので、男親は何の口出しもせず、好きにさせてもらえるということでもあります。
また女親が出せなければ、自分たちで出すというのも少しも変でもありません。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/24 15:29:49

カナダでは女親が結婚式費用を出す習慣があるので、女の子が産まれてある程度の年齢になると、親は結婚式費用を頭に入れて、そのために貯金したりすることが多いです。

逆をいうと、男の子の親は、自分の息子の結婚式費用を頭に入れて貯金するようなことは少ないと思います。
男性本人もそのことはあまり頭にないと思います。

※ここでいうのは、あくまでも「結婚式」の費用です。
男性は「結婚式」の費用は頭に入れていなくても、結婚後の経済については考えていることが多いです。

たぶんですが、男性および男性側の家は、結婚するととなっても「結婚式」の費用については、あまり深く考えていなかったのではないでしょうか(普通は女性側が考えることなので)

深く考えてなかっただけで、実際に親を頼れないとわかれば、何とかできると思いますよ。二人で。
身の丈にあった結婚式を挙げればいいだけの話です。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2014/09/24 15:42:56

もう嫁側が払うってシステムは絶滅寸前でしょ。
うちは全額こっちが払ったし。義姉の旦那も友達も負担してたし。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/24 19:35:50

旦那の家族の方は新婦側が出すのが当然という家族で、実際にファミリーの女性たちは女性の親が負担し、私たち世代のいとこなどもそうでした。

私の父が出すと思っていたようですが、私の方はやっと結婚を認めてもらった状況でお金まで出してもらうわけにいかず、独身の時の貯金から費用を出しました。
日本にいた時から漠然と結婚費用として貯めてもいたので、日本の普通の結婚式の半額(自分の負担分)くらいの金額で上がりました。

彼のファミリーは、私の父が出したと思っています。
彼は出さなかったけど、結婚後それぞれの貯金を共有にしてしまったので、私が出しても彼が出しても結局同じことでした。
私の場合は、父の立場を守りたかったのでそうしました。
彼と私で半分ずつ払ったら、彼のファミリーにもバレたと思います。

結婚前の貯金が同じくらいで、結婚後共有するという前提がありました。
Res.11 by T from 無回答 2014/09/25 14:05:20

あなたは、カナダ人ではないし、もう少し話し合ってみては?
日本ではそうでないので、お金は用意していないと、はっきりいったほうが良いと思います。
カナダで住むようになると、あなたのほうが色々お金が必要となるので、隠し財産持っておいたほうがいいですよ。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/25 19:14:10

義姉が、義父の出身国(ヨーロッパ)で結婚した時の費用は、義両親が出したそうです。その国には義父側の親族がいるし、家族が何より大切という義両親にとっても、普段遠く離れている親族が集まることが出来る機会なので、結婚式兼、家族親族が集まる嬉しいイベント、として喜んで出したと思います。

私が旦那と結婚した際は簡単に済ませたので、費用はほとんどかかりませんでしたが旦那が出しました。カナダでは女性側がもつとは言っていましたが、だからと言って、私に出せとは言ってこなかったし、"日本では、結婚式は出席する人数によって費用分担するし、男性が60万くらいの婚約指輪か、指輪じゃなければ60万くらいのロレックスの時計を女性に贈るし、新婚旅行は一人40万位を2人分を男性が払うし、結婚指輪はお互いが相手に贈る"と日本での習慣(私の周りの習慣ですが)を言っておきました。

違う文化・習慣の出身同士なので、片方が片方のそれに合わせる必要はない気がします。2人で話し合って中間点をみつければいいと思います。

それでも譲らず、カナダで結婚式をするのだからカナダのしきたりで、というのなら、日本で結婚式をして日本のやり方でやればいいのでは?カナダで結婚式をすることによって、日本の家族ははるばるカナダまで来なければいけないので、時間も費用もかかるし言葉の問題もあるし、それによって招待できない、または出席できない家族親族もでてきますよね。こちら側にいろいろな面で負担がかかるのに、さらに費用までって・・・。

やっぱり日本の家族の為に日本で結婚式をしたいから、日本のやり方でしましょう。と言ってはどうですか?
Res.13 by Kayaking from 無回答 2014/09/25 22:02:19

いきなり、カナダはこうだから結婚費用出せ!と言われて、のせられないほうがいいですよ。
次は家のダウンペイメント出せと言われますから。
両親に相談したら、そんな結婚やめろと言われたと言って試してみては?
他の方が言っていたように、カナダへ行けば物価も高いので、貴方もいろいろな事に
資金が必要になるので、お金として持っておいたほうがいいですよ。
結婚式をするのであれば、なるべく安く済ませるようにアドバイスします。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/09/26 00:04:06

婚約おめでとうございます。未来の旦那様の言うことは、たしかに
カナダの風習ですが、あくまでもで奥方の方が払うとか見たことないです。
私の知り合い達は、お互いの稼ぎで話し合いそれにみあつた結婚式です。
失礼ですが、未来の旦那様の金銭感覚や貸金が無い(ビザカード)こと
を確認それと婚前契約をおすすめします。今は愛ですけど先はわからないです。
Res.15 by バンクーバー from 無回答 2014/10/02 17:14:29

おめでとうございます!

私の場合は、彼より私のお客さんのほうが圧倒的(2:8)だったので、私がほぼ出しました。その代わり、お祝いのお金は結婚費用に回しました。でも、その前に日本なら、結納(男性から女性へ)があって、その後結婚するという話などしました。なので両親の挨拶に日本や彼の両親に挨拶(一人2000ドルくらいチケットがする場所)行くときは彼が出してくれました。なので結局どっちが出しても関係ない感じでしたよ。

どっちが出すことに決まっても、異文化間結婚は話しあいを大切にお互いの持っている価値観や文化の差などを理解しあいながら結婚式のことを進めていくといいと思います。

お幸せに!
Res.16 by 無回答 from 無回答 2014/10/02 18:02:27

日本は男性が全部出すんだ、と言って反応を見てはいかがですか?
国際結婚ですと、すべてカナダにあわせる必要もありません。
それでもカナダなんだから女が全部出せというようでしたら、それが今後のご主人のあり方です。
結婚生活もどこかで破綻すると思います。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2014/10/02 21:47:43

カナダにそんな習慣はありません。
カナダの慣習と言っても、寄せ集めだし、
白人でも、出身国も多種なので、一言で言えません。
どこの国のルーツなのでしょうか?
早い話、彼は自分で出したくないのでしょう。
それとも持ってないのかも。
日本の親は、娘には甘いから、せっせと貢のも事実ですね。
彼はそれを知っているのでしょう。
それとも、自分に惚れているから
何でも言う事を聞くと思っているのでしょうかね。
惚れた彼が出せと言っているのなら、
出せば良いでしょうね。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2014/10/03 08:17:57

↑北米の昔からの習慣として、花嫁側が費用を出すという習慣は、ありますよ。
こちらで生まれ育ったほとんどの人が常識として知っていることだと思います。
なので、ありませんと言ってしまうのは無知をさらけ出すことになるので言わないほうがいいと思います。

ただ、北米の伝統的な習慣を知識として知っていても、今の時代、それに従うかどうかはまったく別問題で、そういう習慣があるとわかっていても、私たちはそうしない、という人もたくさんいると思います。

特に伝統的な習慣というのは、大昔のライフスタイルから受け継がれてきたものなので、今の時代にそぐわない部分も大きいです。

ただ、↑の方は、知識として、北米にはそういう伝統があるということを知っておいたほうが、大人として生きやすいと思います。

日本でも結婚についてのしきたり、結納や、誰が何を買うかなど、調べてみると結構こまかく意味づけされていることがありますが、それにすべて従う人は今の時代はほとんどいないと思います。ただ、そのことを知っていて損はないですよね。

それと同じで北米の習慣も知っておいて損はないです。
トピ主さんの婚約者の方も、別に「出せ」と言っているわけではなく、そういう習慣があることを口に出しただけなのかもしれないですよ。

Budgeting for the Wedding: Who Pays for What?
http://wedding.theknot.com/getting-engaged/engaged/articles/wedding-budget-who-pays-for-what.aspx

↑ここに、伝統的に、誰が何を出すかリストになっています。記事は「でも、別にその伝統に従う必要はないですよ」というものですが、一応、常識的にコレはどちらが払うことになっているかを知るのは、相手や相手のご両親と同じ常識を共有しておくという意味でよいことだと思います。

これを見ると、基本的に結婚式にかかることは花嫁側みたいですね。でハネムーンは全部花婿側持ちみたいですね。ここに「花嫁の親はモーゲージを組む必要もなければ、花婿側は何もしなくてもいいというわけでもない」と書かれているように、伝統に従っていれば、花嫁の親は大変な出費になるので、がんばって二人で考えてみましょうという記事みたいです。

The bride's parents need not take out a third mortgage to pay for the wedding, and the groom's parents are not off the hook either. Besides, the two of you might even be covering a good chunk of the expenses yourselves. The best way to work it out? Sit down with pencil, paper, and calculator and figure out what you really want and can afford
Res.19 by 無回答 from 無回答 2014/10/03 14:59:17

私の彼氏に聞いたら、そんなの聞いたこともないと言っていた。
ケベックだからまた違うのかな。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2014/10/03 17:42:15

日本でもカナダでも、マナーやしきたりにうるさい人と、まるっきり気にしない人がいますからね。
本人はどうでもよくても親がうるさかったりね。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network