jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27538
どうして謝れないの??
by 無回答 from 無回答 2014/09/19 22:08:11

単なる愚痴です。
この場をお借りして、吐かせて下さい。

近所の体育館で、子供達が自由に走り回って遊べる場所があります。

うちの二歳の子が、同じ位、もしくは少し年上位の子に、叩かれかり(おもちゃを取ったではなく、突然)したことが、今日を含めて3回あります。

息子は叩き返したりしませんし、わたしも「何するんですか?‼」って態度はとっていません。突然の事に、二人で唖然と数秒していたのです。

そして、偶然に、その子供達(3人別の子供達)のお母さんは、日本人です。

叩いたあと、自分の子供に「ダメでしょ」とか言うのに、謝ってくれませんでした。

目を逸らし、「ホントに、ダメよー」とか子供に言いながら、去っていきます。

まだ、子供が謝れない年なら、親が相手の子供に、もしくは親に一言言うべきだと思うのですが。

そういうものですか??

「ダメでしょ」と言っている時点で、子供が悪い事をしたという認識があるのに
なぜ、謝れないのでしょうか??

不思議です。

私は2歳の子が一人目で、そういう所も最近行くようになり、ママ友も全然いません。

なので、私の考えがおかしいのかな?(謝る程の事でも無い)とも思いましたが、やっぱり常識的に考えて、謝れないっておかしいことだと思います。

ダメよって注意するだけで、十分だと思っているんでしょうか??


長くなりましたが、聞いて(読んで)くださって、ありがとうございます。


Res.1 by 2歳児のまま from バンクーバー 2014/09/19 22:25:50

私も2歳の子がいます。
同じこと思ったことありますよ。

親がごめんなさいってあやまってるのをみて子どもたちは学んでいくのに。
それ以前に、悪気がなかったとしても(まだ小さいから意地悪ではいですもんね)、誰かを叩いてしまったら私は謝ります。

怒られるからやめなさーいなんて注意しているお母さんたちをみると、そうじゃないのになーと思います。
Res.2 by 1歳8ヶ月のママ from 無回答 2014/09/19 22:53:55

私はどうだったかな?と思い返してみました。
うちの娘は他の子を叩いたりはしませんが、他の子が持っているおもちゃや物を取りたがります。
奪う前に阻止しようとしてますが、娘の方が早かった場合「○○(娘)のじゃないから取ったらだめ」という言葉が先に出て、もしかしたら謝ってなかったかも?と思ってしまいました。

無意識にsorryと言っていたか記憶が曖昧なのですが、もちろん申し訳ない気持ちはあります。
確かにごめんねの一言があるのとないのとじゃ違いますよね。
私も今度から気を付けます。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/09/19 23:11:32

そのお母さん、単なる人見知りなんじゃないんでしょうかね。
きちんと挨拶が出来ない人のように。。。

確かに、トピさんのおっしゃっていることは正論なので、親としてきちんとしてもらいたいですね。こちらでは、「謝らない」というのが教育の一環になっているところもあるので、悪いことをしたという認識があるだけまだよかったですけど。。。(^^ゞ
Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/09/19 23:25:36

私も同じ考えです。

うちの子供達が幼い時は、とぴ主さんと同じように思う事が何度もありましたよ。
謝らない、謝らせない保護者は結構多いです。その場で我が子を叱って終わりとか。
我が家の方針では、どんな理由であれ手を出す事はいけない事だと言い聞かせてあったので、嫌な事をされて悔しくて手が出てしまった時でも、子どもの気持ちを汲み取って理解して説明した上で、叩いた事に対して「ごめんなさい。」は必ず言わせていました。すぐに言葉が出ない時は、一旦代わりに私が相手の子どもに謝って、その子の保護者にも一言言っていました。

個人的な意見ですが、「ダメでしょ〜。」と軽く言って流してる親の子どもに限って、手が出やすい子が多い気もします。きっと、それがどれだけいけない事か認識していないのでしょうね。

こういう場面があると、何だか気持ちがモヤモヤしますよね。
うちは3人子どもがいるので、数え切れないほど「おかしい!」と思ったり、腹の立つ事がありました。
でも仕方ないです。自分は絶対にこうしないと思って、あまり考えすぎない方がいいですよ。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2014/09/19 23:32:04

トピ主です。

短時間にご意見ありがとうございます。
レス1さんの仰ること、本当に同意です。

人に怒られるから止めてとか、観点が違うんですよね。

レス2さん、ご自分を見返し出来る事って、素晴らしいですね。
今までのお母さん達も、あなたのようなかただと
いのですが。

3さんのコメントは参考になりました。

そういう見方もありますね。

ところで、レス3さん。謝らない教育と言うのはどういうことですか?
例えば、自分の過失ではないのに、無意識に謝ってしまった事で、実質、認めてしまうとかでしょうか?

興味があります。
もしよかったら、教えて頂けますか?
また、それはキンダーなどで教わるのですか?

それがわかれば、自分のものの見方も変わるかもしれません。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2014/09/19 23:44:01

トピ主です。

レス4さん。
たしかに、嫌な事をされたら、叩いていいと言う
事は無く、原因が何であれ、叩いた事が悪いと言う
教え、素晴らしいです。

>自分は絶対にこうしないと思って、あまり考えすぎない方がいいですよ。

そうします。今日は三回目という事もあり、本当に怒っていたんです。これは、いい考え方ですね。
ありがとうございます。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 01:09:36

言い分や言い訳を言う人は謝りませんけど、カナディアンでも悪いことしたらすぐに謝ってくれます。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 09:28:48

子供が他人を叩く事を悪い事とわかってないので、母親が教えた
同じように、他人に迷惑かけたのに謝らない事が悪い事とわかってない母親に対して、トピ主さんが教育してあげた方が良かったかも知れませんね。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 12:38:43

どっち側のお母さんの態度も疑問なんですけど。
2歳の子どもだったらリーチの届く範囲にしか離しませんし、両方の母親がその距離にいて叩かれた時にどちらも対処できないというのもよくわかりません。
子供達と離れ過ぎていたんじゃないですか。

向こうのお母さんも見ていなかったのかもしれないし、それならトピ主さんが他所の子でも注意すればいい。

相手の子を注意もできないなら、叩かれたのを唖然としていないで、子どもから離れてはいけないですよ。
誰がその子を守るんですか?
同じようなことを3回もやられたなら、学習しましょうよ。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 14:58:40

かなり上から目線だな
Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 16:36:47

トピ主さんのイライラ理解します。
こういう公共の場で、自分たちのおしゃべりに夢中で子供をよく見ていない親が
多いですよね。
うちも男の子と女の子がいて、子供が小さい頃は同じ様な事でイライラしていました。
日本では角が立つので、こういう事があっても、いい淀みますよね。でも、こちらでは、
言わないと伝わらないんです。かと言って、相手は日本人なので、柔らかい言い方で、
「叩かないでね」と相手の子供に優しく言い(面白いことに、さっきまで自分のおしゃべりに
夢中だった親がこういう状況になると、急いで首を突っ込んできます)
親が入ってきたら「叩かれちゃったので、叩かない様にお願いしてたんですよ(ニッコリ)」
で、大概解決です、相手が日本人なら。他の国の人やカナダ人は、繰り返し言うか、
気を使わないでもっとストレートに言えばいいと思います。

ここで気をつけなくてはいけないのは、「ハッキリと言い伝える」ということと、
「言いたいことを何でもいう」と言うのは、質が違います。自己主張と自己中心、
RUDEは全然別物です。
ここをはき違えている人が多いので、自分を含めてですが、注意が必要だと思います。

キチンとした言い方で、叩かれた事を伝えて、子供を護ってストレスを溜めない、
あなたの姿勢を見て、お子さんは何が正しいのか、どうすることが真っ当なのかを
学びながら大人になって行きます。
あなたが礼節を保ちながら相手に伝えても、それでも相手に陰口を叩かれる事もあるかと
思いますが、そういう人は、その人自身に問題があるので、気にしなくていいです。
そういう人は早かれ遅かれ自身で問題を起こして自滅するタイプなので気にしなくていいです。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 18:36:37

レス9

このトピは何で謝らないのか?って話ですよ。
手を出した子供が謝れないなら、その親が謝るべきって話でしょ。
他人の子だろうと叱ることも今後は大事でしょうが、それでも叩いた子の親はすいませんの一言をいうべきですよ。

>向こうのお母さんも見ていなかったのかもしれないし、
って見てたから、ダメでしょ〜って言ってるんでしょ。
ちゃんと読んでるのかなぁ。疲れるなぁ。

もしくはなんですか。
あなたのおこさんは叩く側ですか?
あなたのお子さんは気の毒ですね。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 19:11:40

あはは
確かにレス9の向こうのお母さんが見てなかったかもっていうのは勘違いだろうけど、実際3度も同じことされてりゃその子がそういうこだってわかってるはずなのに、トピ主も自分の子供を注意してみてなかったってのは事実だよね。
上から目線とかよりも、まず自分の子供は自分で守るしかないっていうのは正論だと思うよ。

Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 19:30:49

トピずれになりますが、他人の子を注意することってカナダも日本も最近じゃあまりないですよね。
もちろんはっきりと注意する人もいますが、少数派な気がします。
それについてカナダ人のママ友達に聞いたことがありますが、自分の子が大怪我したとかではないレベルであれば黙っているという理由に、相手のお子さんがどんな子に成長しようが関係ないから、と言っていました。
このトピとはあまり関係ないことですが、レスされてる方の中には「相手のお子さんに注意をする」という内容があったので、興味深く感じました。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 20:31:33

トピ主です。

皆さんのレス、ありがとうございます。

本当に自分でもなぜ、うちの子がよく叩かているのか
不思議なんです。(笑)

自分の不注意というご意見も有りましたが、子供のすぐ横にいたって、やられるときはやられましたし、近寄って来る子供全員が「あの子、叩かないかしら?」と言う疑いの目では見ていないので、判断がむずかしいです。手を出してきたと思ったら、繋ぎたいだけだったとか。

でも、これからはもっと注意すべきですね。

私は叩いた子供に腹をたてているのではありません。
叩いた子は、何かしら理由があったのでしょうし、
そこから学んで行く事もあります。

それから、もしも、相手の子が自分で謝れそうな年だったら、謝ってくれる?とその子供にいいます。

でも、今回は相手の子供はまだ、謝れない年だから、
なぜ、母親がかわりに謝らなかったのか?というのに
腹がたったのです。

そういう場合は、皆さん、母親に向かって、謝ってください言うのが普通ですか?

子供にはいえるけど、親にうちの子に謝ってくださいって言うのは、勇気がいります。。。

でも、ここで多くの同じ思いをしたお母さんたちの
意見、アドバイスをいただいて、こんなことでイライラしちゃダメだね。と思えるようになりました。


どうもありがとうございます。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2014/09/20 22:00:30

移民の少ない田舎町に住んでいます。

公民館のプレイグループやママ友の集まりで、子供が叩いてしまったり、事故で手が当たっただけでもお互いのお母さんたち謝りまくってます。そして、子供どんなに小さくても謝らせようとしてます。言葉が少しでも出る子なら、外に連れいてって何度もソーリーと言う練習をして帰ってきて被害者に謝らせてます。

田舎だから保守的で礼儀に正しい人が多いのかな。でも、子供にとっては良い勉強になりますよね。
もし加害者側のお母さんが現場を見ていなかった場合でも目撃した人がすぐ言いにいってます。

日本人はすぐ謝るイメージですけど、変わってきてるんでしょうか。逆カルチャーショックです。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/21 00:29:13

トピ主さんの言いたいことはわかりますが
私がトピ主さんだったら、
叩いた子に「何故たたくの?そういことされたら痛いよね。だから叩いたらだめだよ」と言うでしょうね。
他人の子だってしかるべきです。
それで親がうちの子が悪いっていうの?と言ってきたら
親と話せばいいんですよ。
私は公園で他のことが叩かれていても近くにいたら、そんなことしちゃダメだよ。って言いますよ。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 07:20:29

トピ主さん、すごい勢いで言い訳してるけど、近寄ってくるすべての子に目を光らせろなんて誰も言ってないよね。
でも、同じ子たちにすでに3度叩かれてるわけでしょ?
一度叩かれたら、とりあえずそのこに関しては注意するのが普通だよね。
それが2度あったのに、それでもその子たちに注意してなかったわけだ。
しかも自分の子はまだ2歳なのに。
2歳だととりあえず目は離さないけどね。
結局、自分もそのお母さんたちと同じで、目を離してたわけでしょ。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 07:29:56

トピ主が目を光らせて自分の子供を守っていたら、叩いてきた相手の子供の親は謝っただろうか?


Res.20 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 10:10:08

トピ主さん言い訳してるとか書いてる人、私はそのように思えませんけど。
自分の子を守ることと、叩いた子の親が謝らないのとは別のことではないですか?
このトピでは「謝れない親」について疑問に思ったトピ主さんが愚痴として書いてられるのですからね。
それに対して「守らない親がどうの」「トピ主は言い訳してる」とか、何だかずれてませんか?
Res.21 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 10:29:04

トピ主さん、子どもから距離的に離れすぎなんじゃないでしょうか。
1メートル以内くらいの手の届く距離にいたら、叩いた子どものお母さんが「駄目でしょ」って子どもを連れて行く時にこちらを無視できない位に接近しますよね。
そこで親同士声を掛け合えないなら距離が離れ過ぎてるとしか思えない。

それからプレイエリアや他の親子連れがいる場所に入って行く時、あるいは誰かが入って来た時、挨拶してますか?
最初に軽い挨拶を交わす程度でも、全然違うとおもいます。
ママ友を作るために話しかけるのではなく、とりあえずその場で安全に楽しく遊べるように。
トピ主さんが他のママとコミュニケーションをとっているのを見ていれば、そのうち子どもが話せるようになったら「ハロー」って子供同士のコミュニケーションを取るようになりますよ。

謝る謝らないではなく、親同士のコミュニケーションが全然取れてなく、そんな場で子ども同士がうまく遊べる方が不思議。
それとも子供たちそれぞれが独自に勝手に遊んでいるだけで、他の子と関わることを避けるというスタンスなのでしょうか。

Res.22 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 12:17:49

レス18さん、叩いたのは、3回とも別の親子じゃないですか?
確かに同じ子なら2度目は注意するでしょうけど、
3回とも違う子、違う親だったけど、たまたま全員日本人だったわけで、
それでどうして謝れないんだろう?と疑問に思ったんですよね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 12:22:58

親同士のコミュニケーションがなければ謝らなくてもいいのですか?

トピ主さんも今回のことで同じことが起こらないように防ごうとすることはできます。

が、悪いことをしたら謝る(子供が謝れない年齢なら親が)のが常識じゃないですか?

殴る子供を持つ親は、他の子供を殴らないようにしっかり監視しておくべきです。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 12:43:03

殴る子の親は、それが当たり前とでも思ってるのか
何もしない人が多くてウンザリする事が私も何度もありました。
「まだ小さいから」「男の子だから」何かしらの理由をつけては「しょうがないよね」と正当化。
それを放っておくのではなくて何で正さないんだろう?って事ですよね。

殴られた方の子の親が「叩くのはやめてね」とか相手の子をその子の親の代わりに監視しながら
叩かれないように気をつけ遊ばせなきゃいけないのは納得いかないですよね。

本当、乱暴な子を持つ親御さんはきちんと自分の子を見ていて欲しいです。




Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/21 12:50:00

トピ主がどう行動すべきだったか書いてる人達は、自分の子供が他の子供を殴っても謝らないのでしょうね…。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2014/09/21 13:04:32

↑ああ、そういうことだったんですね。
どなたか一人どうしてもトピ主さんを批判したい人がいるみたいで、少し変だと思っていました。
上から目線と言われても仕方がないですよ。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 01:29:01

子育てって色んな場面を経験して世間の常識などに思い悩んだり反省したり、疑問に感じつつ日々勉強で愚痴の一つも出るものです。
これは子供が成長し親の手から離れるまで続きます。
他人に話すことで色んなアドバイスを得て、自分の考えの正しいことや間違いにきずき、方向性を見いだすものではないでしょうか。
子供が立派に育ってくれれば子育ては間違ってなかったのだと安堵し、そうでなければ親は反省し一生涯悔いて自分の人生を終えるでしょう。
そうならないためにも一人で思い悩まないことです。
長い長い道のりで先のことは誰にも分かりません。
世の中にはいろんな考えの人がいて、上から目線で攻撃的な人もいます。
その人が何もかも熟知した立派なお母さんとは限りません。
人の振り見て我が振り直せです! とぴ主さん、子育て頑張って下さい。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 04:03:35

叩いたのが3回とも違う子だったら、それはトピ主の子に何か問題がある気がする。
ただ、このトピ主、いつも話題変えて日本人ママの批判する嘘つきだけどね。
毎回毎回似たような状況でっち上げて、うざいんだけど。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 04:32:46

謝罪と賠償と言えば隣国

日本人分裂工作のトピは過去炎上記録から盗用

日本国内地域対立化作戦
子育て日本人ママ同士のイザコザ
学歴職歴差について
恋愛相談
死にます宣言
エロ、タイポ、超非常識発言で目くらまし



⚫現在、半島酋長が北米訪問中
⚫ウィニペグ人権博物館オープン
⚫反日朝日新聞、政府の吉田調書開示につき捏造告白、廃刊危機






Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/22 07:19:49

懐かしいなという思いでとぴ文を読みました。
うちはもう子供が大きくなってしまったのですが、一番上の子が叩く子でした。今から思うと2歳のときのある一時で、それほど長くはなかったのですが、その時は、目が離せなくてずっと後ろから見張っていないといけなかったです。そして、一人目でしたからすごく悩みました。

謝らない教育というのは、昔読んだシュタイナー系だったかモンテ系だったかの育児本で、そのくらいの小さな子に無理に謝らせないで、親が謝っている姿を子供に見せて学ばせるとあって、理屈の分からない2歳児に無理に形だけでも謝らせるのは意味のないことに思えた私は、とても合点がいきました。

上の子がそんな子だったので、下の子のときに、ちょっと叩かれても、謝る謝らないを意識したことはなかったですね。子供らをさっと引き離して、大変ですね、って感じで見ていました。

これが5歳児だとまた話は全然違いますが。

でも2、3歳児の叩く叩かない、謝る謝らないのは、そんなに大きな問題ではないと思います。親がしっかり見ているか見ていないかが重要かなと思います。
これから起こるであろう子育てのいろいろのなかの、小さな一つ、という感じです。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 14:03:17

>そのくらいの小さな子に無理に謝らせないで、親が謝っている姿を子供に見せて学ばせるとあって、理屈の分からない2歳児に無理に形だけでも謝らせるのは意味のないこと

トピ主さんはそうしてもらいたかったのだと思います。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 14:43:26

それぞれ叩いた子というのは、初めてトピ主さんの子供を叩いたわけではないと思う。
きっと他の子のことも叩いてるだろうし、その親も自分の子は手を出す子だって分かってるはず。

分かってる上でどういう教育してるのか気になります。
言っても聞かないからしょうがない…なのか、ちょっと手が出たくらいどうってことないでしょ…なのか、
手を出してしまったー!ごめんなさい!(これはないと思いますが)って思っているのか。

それこそ我が子が叩く子ならその親は側で見張ってるべきだし、言っても手を出してしまったなら親が謝罪するべきだと思います。

Res.33 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 16:01:50

謝罪するべきではあっても、実際に謝らない親もいます。
だから叩かれないように自分の子にしっかりついている。
誤ってもらって親同士気が済んだとしても、叩かれて痛い思いをした子どもにどれだけ意味がある?
叩かれないためにできることを、出来る限りした方がいいんじゃ?

Res.34 by 無回答 from 無回答 2014/09/22 20:50:12

でもすぐそばにいても、どの子がどのタイミングで叩いてくるかなんて予知不可能な場合の方が多いんじゃない?叩かれないために出来ることって限られてると思う。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network