No.27523
|
|
関西行き 直行便でた!!
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 08:45:02

Air Canada Rouge
5月1日から運行
AC 1927 Vancouver 12:05 Osaka 14:55 (next day) Mon, Tue, Wed, Fri, Sun
AC 1928 Osaka 16:25 Vancouver 09:55 Mon, Tue, Wed, Thu, Sat
しかし、喜べませんよ。
めちゃくちゃ狭いシートでクレーム続出。
エコノミー症候群で死亡でも出ない限り改善されないかもしれません。
評価も付けられないぐらい、評判も悪いですよね。
http://www.airlinequality.com/Forum/air_canrge.htm
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 09:09:24

来年の5月から?
まあ質は悪くても直行便にこしたことはないよね!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 09:10:25

トロントーベネチア間、何度かRougeで往復してます。767でした。
めちゃくちゃ狭いとは思いませんでしたけど? シートが膝の裏側まで届かないJALよりは全然楽でしたよ。
ビジネスで成田に行って乗り継ぐ方より、狭くても直行便の方がいいです。
ほんっとに有難い!!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 10:38:20

関西人と飛行機いっしょに乗らなくていいから助かります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 12:35:42

本当ですか?長年待ちました✨狭くも直行便はやはり楽💖5月以降に里帰りの予定立てよっと!
情報UP有難う❗️
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 12:43:41

2015年の5月1日から10月の24日迄の期間限定みたいですね。 まだ日本政府からの正式認可が降りてないのみたいですのでまだ100%決定ではないようですが。。でもやはり直行便はありがたいです。
でも通常の里帰りがこの期間ではないのでちょっと微妙です。。通年になるといいのですが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2014/09/16 13:03:18

ああ、まだ100%でないとはいえ、嬉しいニュースです。
出発・到着時間もいい感じだし、実現すれば楽になる〜
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 13:26:16

ひゃっ!来年だけの期間限定ですか!? 無事許可が降りるといいな!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 13:32:10

赤字ですぐ運行停止になるでしょう。がんばってみんなが乗らないと。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 13:35:40

>関西人と飛行機いっしょに乗らなくていいから助かります。
殆どが在日でしょうけど。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/09/16 13:37:28

まわり見ると関西出身の人多いけど
やっぱり飛行機会社が儲かるほどでは
ないのか。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 15:53:50

座席が狭いと赤ちゃん連れは膝に抱っこしたりできるのでしょうか。
そんなに狭いとお隣のシートの人に迷惑にならないのでしょうか。1歳未満の幼児を連れてのフライトはどうなんでしょうか。生まれたばかりなのですが、10ヶ月頃に帰国しようと思っています。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 20:45:03

本決まりでも無いから、ここで聞いても航空会社に問い合わせても答え出ませんよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/09/16 21:18:33

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/17 09:00:31

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/17 09:52:32

エアカナダの座席よりシートの間隔は 5センチ狭いそうです、
詰め込んだ分席数、250席強
こんなに埋まるのかなぁ、、、
空席だらけでまた廃止、ってオチかな?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/17 10:01:11

ANAと違って利用者の心を掴んでるらしいから大丈夫でしょう(笑)
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/17 11:35:15

航路どうなってるんだろう。
仙台から能登半島に入り関空に南下なら放射線あんまり浴びなくていいから利用したいな。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/17 13:14:05

↑
ジェット気流で放射能の向かい風。
心配するだけ無駄無駄。開き直りましょうや。
|