jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27519
BCの小学校への転入について教えて下さい(スクールボードと連絡がつきません)
by BC from 無回答 2014/09/14 12:38:45

今度、BCの小学校へG4,G1の子供が転入します。
8月に引っ越してきてスクールボードに連絡をとっているのですが、返答がなくて困っています。
ストが終わったその日に、いきなり学校かスクールボードに行ってレジスターその日から通学なんて可能なんでしょうか?
すぐに手続きを終わらせることができるように完璧に書類を揃えていきたいので、BCの学校にレジスターした時に必要だった書類を教えていただけないでしょうか?

バースサーティフィケート
住所の証明
以外に何か必要ですか?

特に下の子は小学校に登録するのは初めてなので、特別になにか必要ですか?

予防接種証明もいるのでしょうか?

スクールボードや学校に連絡が取れない場合、他に連絡して登録できるんでしょうか?

学校関係者やご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をくださると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 12:45:44

だからストライキ中だって。スクールボードも
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/14 13:02:01

↑だから、どうしていいかきいてるんじゃないの?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 13:11:32

フツーに考えてわからないのが不思議です。
エントリーなんてこの時期出来ませんよ。
来年まで待つのみしかほうほうはありませんよ。
すでに私立は始まってますし。
Too bad
Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 13:18:32

スクールボードはあいているはずです
ですから直接出向くほうがいいですよ

スクールボードでは学校の入学の手続きは出来ないので、

又は直接学校へ出向いてみてください
校長先生や副校長先生は事務の人ストは関係ないですから学校にいるはずです


ピケットラインが張られる前に入っているはずですから

朝8時ごろに行ってみてください


Res.5 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 13:29:37

上の方もおっしゃってるとおり、校長先生は毎日学校の中に居ますよ。
校長先生は ユニオンではないので。

直接 学校に 行ってみてください。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/14 16:04:37

れす3さん、冗談ですよね。
新しく引越してきた人が入学できないわけないですよ。
そんなの子供でもわかりますよ。
心がすさんでますね。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 16:16:31

スクールボードによっても違いがあるかもしれません。
トピ主さん、スクールボードのWEBSITE チェックされましたか?

うちの地区は8/25から9/2までは、ストで全く受け付けてもらえていなかったようですが、9/3からは受付はオンラインで受け付けてるけど、受理や入学手続きはストが終わってから開始すると書かれてます。

他の方が言ってるように、もし、既にどの学校に行くのかわかってるようであれば、直接、学校に行くのも手かもしれませんが、先生たちが立ってて入れないかもしれないです。
電話したら 校長先生が対応してくれるかもしれないです。
ちなみに、うちの学区は転入はスクールボードを通さないと入学出来ないです。
スト開け初日は厳しいかもしれないですが、次の日くらいには登校できるといいですね。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 17:06:06

ピケットラインは8時には出来るので、その前がいいですよ。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2014/09/14 17:25:58

>他の方が言ってるように、もし、既にどの学校に行くのかわかってるようであれば、直接、学校に行くのも手かもしれませんが、先生たちが立ってて入れないかもしれないです。

こんな場合はカメラかレコーダーを持っていって「子供の教育を受ける権利をどう思っているのか」と聞いて答えをUPできたら見て(聞いて)みたいですね。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 17:41:34

他の方も仰っていますが、私も学校に電話してみるのがいいと思います。

今年はどうなるか分かりませんが、本来、学校が始まって最初の1週間は、新しい生徒も含めてその学校に通う生徒の確認とクラス編成などがメインみたいですよ。2週目からクラスも担任も決まり、いよいよ授業が始まるという感じなので。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/09/14 22:54:01

他州から引っ越してきたばかりのものですが、数日前に子供の入学手続きを学校でしました。
持っていったものは、birth certificate、住所の証明、予防接種の記録、親のID。もし書類に不備があれば学校から連絡があるけれど、登録はきちんとできるので心配しないでと校長先生に言われました。
Res.12 by BC from 無回答 2014/09/15 01:34:00

皆さん、回答ありがとうございました。
家からほぼ同じくらいの距離に2つ学校がありどっちに行っていいのかわからないので、スクールボードに先に行きたかったのですが、直接学校に行ってみます。
必要書類も教えていただき、助かりました。
予防接種の記録は、注射を受けた場所から書類を取り寄せないといけないのですか?
それとも、日本の母子手帳みたいな物に看護婦さんが記録を書いてくれてるのですがそれで充分でしょうか?

学校が2つほぼ同距離なので好きな方を選んでいいのかわからないのですが選べるとして、評判がいいとか事前に学校の評価を皆さんはどうやって調べましたか?

Res.13 by BC from 無回答 2014/09/15 01:39:26

11さん、申し訳ありませんがもう一つ質問させて下さい。

バースサーティフィケートですが、今手元に両親の名前が載ってない本人の情報のみの方のしかないのですが、それでも大丈夫でしょうか?
両親の名前、出身地の書いてあるほうでないとだめでしたか?

回答、よろしくお願いします。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/09/15 08:15:05

トピヌシさん

学校(学区)についてですが、スクールボードのwebsiteにこの住所はこの学校、みたいな地図はないですかね。

もしくはどちらかの学校に行けば、もしもうひとつの学校だったとしても、教えてくれます。
(受け付ける前に住所=学区を確認します)
上手く受け付けてもらえるといいですね。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2014/09/15 10:24:34

この時期の転入手続き、大変ですね。
お疲れ様です。
先生達のこの状態に子供達の将来に不安を覚えているかと思います。。

さて、学校ですがお近くの二つある学校のうち一つはアネックスではないですか?
アネックスですと、学校にもよりますが大抵お子さんがG4になるタイミングで、本校またはその周辺の学校に移ることになります。小さい学校だからこそ先生の目がゆきとどいたり、全生徒が友達、顔見知りと言う利点は大きいですが、学校を移動する時に友達と離れたり、環境の変化と言う欠点もあります。G4ぐらいの子は受け入れられると思いますが、学校が離れる→親御さんの送迎が大変になると言うことはあるかもしれません。
アネックスではなくても、学校によってはbefore/after school careがなかったり、あってもウェイティングがすごく長かったりする学校もあります。
また、パジャマdayなどの楽しい催しが多いところとほとんどないところもあります。
少なくとも10月中旬までは学校が始まらなそうなので、しばらくお近くの公園やコミュニティーセンターをまわって、親御さん達から情報収集すると良いと思います。

多少校区から外れていても、そこは校長先生の裁量でおそらくなんとかなります。
校長先生のお人柄によると思いますが、うちは校長先生に掛け合って越境入学しました。
先生がストライキの今の時期だからこそ、校長先生はトピ主さんのお話に耳を傾けてくれるかもしれません。










Res.16 by 無回答 from 無回答 2014/09/15 16:15:06

Res.11です。

Birth Certificateは、両親の名前や出生地も記載されているものを持参しました。

予防接種の記録は、他州のImmunization Recordをそのまま持参しました。書類を取り寄せるということはしませんでしたよ。

あとどなたかもコメントされていましたが、学校はスクールボードのウェブサイトで自宅住所を入力して学区内の学校を見つけました。
ちなみに、対応して下さった校長先生が自宅住所が学区内であるか確認していました。
もしうまく学区内の学校を自分で探せなかったとしても、近くの学校へ直接行ったら教えてくれるのではないでしょうか。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network