jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27386
キンダー 文房具の用意
by 無回答 from バンクーバー 2014/08/18 15:58:59

今年から公立のキンダーに入学する子供がいます。

学校から指定された文房具はすべて揃えたのですが、日本のようにペン一本からすべて名前を書くのでしょうか?

学校からの手紙には何も書いてなかったのですが、書くなら時間がかかるので今から準備しておきたいと思いました。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/08/18 16:18:35

キンダーの場合

全部学校に持ち込んで、共用物として使う場合もあるので
先生からの指示があるまでは、何もしないほうがよいです
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/19 10:21:31

情報ありがとうございました。先生の指示を待つことにします。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/08/19 11:22:48

キンダーのレジスター時、校長からランチ以外は何も用意する必要はないといわれました。
子供1人につき政府から充分な補助金がでるので、個人負担はキンダーではないのよ。と隣にいた父兄が言っていました。
なのでランチボックスとバックパックしか用意してないのですが、不安です。
念の為、トピ主さんがキンダーから指定された物を教えてもらえますか?
図々しくてすいませんが、よろしくお願いします

Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/08/19 14:04:31

3さん、文房具は学校によって違うと思いますよ。なので、3さんの学校では必要ないと言われたのであれば、それでいいと思います。

因みに子どもの学校からはまだリストを貰っていないので、準備しようにも出来ません。でもいつ始まるかまだ分からないので、急ぐ必要もないのですけれどね。。。。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/19 16:26:14

こどもの通う学校では、どんな生徒でも公平にという理由とかで親はお金を払って学校から支給される文具等を使うシステムです。
最低限支払う必要があるアイテムリストに、オプションで授業で使うイヤホンとかまた別途料金がかかりますが、オプションアイテムは先輩や学校からのお下がりを使うような感じで、新品を使いたい生徒はプラスアルファで数ドル上乗せして支払っていました。

リストの中にえんぴつや鉛筆削りなどもあったので、そういったシステムを取り入れてる学校は文房具を個別で用意しなくていいと思います。

うちの子は筆圧がまだ弱いので鉛筆だけはこちらで用意して持って行かせるつもりですが、それ以外は特に用意してません。Back to school であれもこれもとリスト片手にstaplesやwalmartなどへ買い物へ周る必要が無い分楽といえば楽です。

こんな学校例もあるので書いてみました。


Res.6 by れす3 from バンクーバー 2014/08/19 17:59:00

親側が、文房具やクラスで使う物には何も払わなくていいし何も用意しなくてもいいと言われました。
カナダは、キンダーからセカンダリーまで無料なのにそういう物まで無料なんていい所だな、と思ったんですが、学校によって違うということなんですね。
でも、初日はどうするか?などのレターがいくと言われたのにまだきません。
のんびりですね。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/20 00:02:57

とぴ主です。
オリエンテーションの時に頂いたプリントの最後の方のページに用意する物のリストが書いてありました。
たとえばクレヨン(メーカー指定)、ウォッシャブルのペン(メーカー指定)、スティックのり、ボンド、リポートカバー(色指定)などなど15個ほどあったと思います。



つい最近アメリカに行った時、スーパーの入口に学校別で必要文房具等のプリントが並んでいたので
あーアメリカも同じなんだなぁーって見てたのですが、カナダでも学校によって違うみたいですね。
Res.8 by れす3 from バンクーバー 2014/08/20 13:52:49

ありがとうございます。
メーカーまで指定されるんですか?
それでは、念の為揃えておこうとしても無駄ですね。
全然関係ないですが、1クラスだいたい14~15人だと聞いたのですが、これって普通なんですか?
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/20 18:39:43

バンクーバーでも個人で用意する学校もあるんですね。
いつも支払い先がスクールボードだったので、バンクーバーはそういうシステムなのかと思っていました。他の市はそれぞれ、細かいリストがあると聞いた事があります。

クラスのサイズはエリアにもよるのでしょうね。
だいたい20人前後が標準かと思います。15人前後というのは少ない方ですね。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/08/20 22:52:40

しょうもない質問ですが、毎年ハサミなど購入して(名前書かないでと言われてる)実際1年も使っていなくて、マーカーなどならインクが無くなるとか分かりますが、まだ使えるハサミなど学校ではどうされてるんでしょうね。なぜ個人の名前をつけさせてくれないんでしょう。毎回購入も面倒くさいですし、無駄をなくしたいです。

トピズレしました。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/08/21 09:07:45

↑うわーそれひどい学校?先生?ですね?
新しい物購入と言って金を集めて、実際はその古いのを使いまわししてるんですよ。金は先生の小遣い。
うちの子の学校は、自分の分は自分の物、名前書いて最後の日に持ち帰りますよ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2014/08/21 16:06:20

ハサミは、他の文具もいっしょに親が購入するんです、でも名前を書かないでと言われるアイテムがほとんどです。なので先生にお金は入っていないんですが、毎年新しいものを買うのが面倒です。学校が購入するから$30ドル持ってきて下さい、または自分でリストの品を用意して下さいと手紙をもらったことがありましたが、ほとんどの親が自分で用意するみたいで、学校に頼む人が少なすぎて中止になったんです。なので今では毎年親が購入してます。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2014/08/21 16:52:26

↑それでも名前を書かずに、個人所有にはならないで学校が回収するんですか?
毎年新しい同じ物(ハサミとか)を買うんですか?
それは、その学校がおかしくないですか?他もそうでうちの子のエレメンタリーが珍しいのかな?
キンダーで一度購入したものをずっと使ってます。
学年が変わる時に今まで使ってなかった新しくいる物を、足して買うだけです。
誰も文句言わないんですね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/08/21 18:17:55

うちの子供も、はさみとか物差しとかここ2年くらい使いまわしていますよ。消耗品は新に買ったり、足りないものを買い足したりしないといけないですけれどね。

文房具のメーカーですが、指定してあってもそれ以外売っていない場合はそれしかないのですが(クレヨーラのクレヨンとか)、鉛筆やホワイトボードのマーカーなどは指定があっても何でもいいみたいですよ、と言うか誰もチェックしないし、違うものでもダメとは言われないですよ。子どもの学校の場合ですが。。。

私も最初はきちんとしないといけないとかなり構えていたのですが、今ではすっかり気楽に構えるようになりました。今年からキンダーのお母さんお父さん、気楽に構えていいと思いますよ。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/22 18:09:29

レス3さん、

うちの子供達のキンダーでも、文房具は個人で購入せず、クラスに置いてある画材をシェアしました。
入学してから 個人負担で アジェンダと遠足やクラフト時に着るTシャツ分徴収されましたが、
アジェンダも、希望する家庭だけ買って下さいとのことでした。

なので、ランチバッグ、バックパック、インドアシューズぐらいしか揃えませんでしたよ。
子供達は もう 小学生ですが、毎年 文房具の購入を義務付けられたことはないです。

公立の学校でも 色々あるみたいですね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2014/08/22 23:52:42

うちのこのキンダーはメーカー指定の色鉛筆、マーカー、クレヨン、消しゴム、のりを持参らしいです。でも名前は書かなくていいとのことだったので全員から集めて共同で使うんだと思います。 クラス全員分結構な数になりますが集まっても一年で使い切れるのかなと不思議ですが・・・。

Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/23 09:54:59

メーカーが儲かるように学校に賄賂あげてる可能性あり。
同じ学校でも、変な先生だと他のクラスはしてないのにそういうシステム。どう考えても先生の私物なのに教室において共用とかいって集金したりする。
だいたい共用ならほとんどの物は全員分いらないし、全員分いるなら個人の所有にすればいい。
共用だと汚く使うもいるし、衛生上最悪。そういう所はシラミとかインフルとか流行るんだよね。
そういうキンダーとかだと行かせたくなくなる。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/23 09:57:40

↑それでも親の負担なくて学校負担で全部出すならいいけど、毎年親が新品買わされて子供の所有物にならないって変な学校ですね。
Res.19 by KI from 無回答 2014/08/23 12:45:33

うちの子の幼稚園は前もって揃える文具はありません。お金の徴収もありません。他のトロントの公立学校に子供を通わせている友達(3人)にも聞きましたが、そこでも揃えるものやお金の徴収はなしだそうです。
6月の終業式の数日前に1年間使った中古の文房具(色鉛筆など)を先生が子供たちに分けて家に持って帰らせてくれたので、たぶん9月からは新しいものを使用できると思うのですが、学校によってこんなに違うんですね。
Res.20 by うちは from バンクーバー 2014/08/23 18:09:44

以前の学校は最初の週にプランナー$30+イベントなどの雑費$60取られましたね。その他に何かイベントやフィールドトリップ、テニスなどのスポーツが有る事に徴収されました。
イベントは最初の週で払っているのに、「また徴収???」って疑問に思いましたが。
今の学校はプランナー$10+雑費$30くらいだったと思います。
もちろん、フィールドトリップなどその度に徴収です。
両方とも特別文房具などの購入は言われていませんが、雑費代に含まれています。
つい先週読んだ24Hに、BC州の親は他の州と比べて毎年$800以上多く、学校に関する物に払っているそうです。
学校に関する物と言うのは文具やフィールドトリップなども含みます。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2014/08/23 19:55:21

こんな所も、BCの学校は最悪ということですね。
教師の質もやる気も低い。金を出せ!と父兄や政府にいいまくる。
ギフトはもらい放題。厚かましい人達ですね。
ホームスクールにしたほうがましかも。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network