No.27367
|
|
ブルーベリー、保存と消費のアイディアください!
by
無回答
from
無回答 2014/08/15 13:36:47

ブルーベリーの食べ方のアイディアを交換しませんか?
我が家はいつも、
ジャム、パンケーキ、スムージー、そのまま、焼き菓子(マフィン、パウンドケーキ、タルト)に投入するくらいです。
変わった食べ方、美味しい食べ方、またジャム以外での保存方法などがあったらぜひ教えてください!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/15 13:50:46

ベリー系は冷凍保存が簡単なので、冷凍しておくと好きな時に使えて便利です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/15 14:22:31

どうしても購入したものを傷む前にで消費できないなら
さっと洗って、水気を切って、
広げた状態で冷凍、その後、ジップロックバッグに移して保存です
でも、安いからと大量に購入して冷凍保存するぐらいなら
冷凍のブルーベリーをセールの時に購入するほうが安いですし
自家で冷凍したものよりおいしいです
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/08/15 18:03:37

そのままの状態(パックに入った状態)で冷凍庫に
入れておいてOKですよ。
使う時、必要な量だけ取り出せます。
くっ付いてません。バラバラで凍ってます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/15 18:24:43

ベリー系を安く大量に買えるなら、ワイン作りに挑戦してはどうでしょう?
レシピーは、ワイン・キッドを売っている店に行けば手に入ります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
ブルーベリー
from
バンクーバー 2014/08/18 11:57:52

私も洗って冷凍してしまいます。
もしくはジャムにして冷凍します。
冷凍したブルーベリーはそのままとりだして、クランブルをかけて簡単デザートにしたり、
ジャムを使ってドレッシングを作ったり、手作りフローズンヨーグルトにしたり。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/18 12:54:34

res5さん家のティータイムに呼ばれたい。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/18 13:15:58

冷凍に一票。冷凍のままパンケーキの生地に放り込んで焼けます。生地がキレイなままです。
解凍してから使うと果汁が生地に染みこんで、紫色のパンケーキになります。(そっちのほうが好みの人もいるみたいですが)
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/18 15:18:42

私も冷凍派です。
うちの子達はこれが好きで、そのままがりがりかじってます。
もちろん料理にも使います。
大量消費がしたければ、パイをおススメします。
サイズにもよりますが、一度に4カップくらい使うので。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/08/18 16:45:18

そのパイですが焼く前の状態でパイ皿ごとラップしてジップロックに入れて冷凍できますよ。焼く時は冷凍したまま。手間は同じなのでせっかくパイをつくるのなら、2倍、3倍にして、あとは冬になってから焼いて食べたらいいですよ〜。
|