No.27054
|
|
中年キャリア語学力無しの女性
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/08 16:05:28

最近、おみやげ屋さんの店員の募集を見ました。
私には学歴、資格やスキル、語学力がないので日系のおみやげ屋さんなら日本語でいいですし、体力はあるので私にもできる職種かなと思っています。
実際働いているスタッフも中年以上の女性が多くて、年齢が私と近そうなので働きやすそうです。
私と似たような境遇の方がいましたら、みなさんどのような職種についていますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/09 17:50:52

日系だと、人間関係が大変ですね。がんばってください。
トピ主さんと同じような境遇の方は、ハウスキーピングが多いと思いますよ。
そのまま同じポジションにとどまる人もいますし、スーパーバイザーや他のポジションへと
キャリアアップしていくひともいます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/09 19:57:40

日本食レストランのキッチンやディッシュウォッシャーとかは如何でしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/09 21:38:35

>日系のおみやげ屋さん
おみやげ屋さんでは、セールスのノルマとかないんですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/09 23:31:39

2店ほどお土産屋さんで働いたことがありますけど、ノルマなんて全くありませんでした。
トピ主さん、頑張ってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/10 14:08:59

皆様ご意見ありがとうございます。
ハウスキーパーもできそうな気がします。
日系のレストランはキッチンやディッシュウォッシャーでも中年は雇わないと知り合いから聞きました。
おみやげ屋さんはノルマがないと聞いて安心しました。
日系の人間関係は気になる点ですが。
参考にさせていただきます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 14:16:29

ちょっとした日常会話と読みが出来る程度なら、工場のライン工なんかもあり。
そこそこの時給とそれなりのベネフィットなんていう会社も珍しくない。
大黒柱じゃないのなら、十分すぎるくらいの環境。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 14:22:12

グローサリーストア等で惣菜を作ったり寿司ロールを巻いたりする仕事はどうですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
里帰り中 2014/06/10 19:24:27

便乗で申し訳ありません。
私は、中年でキャリア・語学力無しの女性で体力にも自信がありません。そして、頸椎症のため同じ姿勢を保つことが困難です。こんな私にはどんな仕事があるでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 19:58:05

猫にアレルギーがなく、多少の匂いとかも我慢できるのならば、Cat Sitter.
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 22:11:01

>Res.8さん
もうカナダに戻ってこなければいいのでは?日本の方が家族がいて安心でしょう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/10 23:04:44

ホテルでのハウスキーピングや老人ホームでのクリーニングはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 08:21:37

日本に出稼ぎに来る中国人や韓国人みたいなもんやね。
人が嫌がる仕事を探してはいかかでしょうか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 08:24:25

どうしてそこまでしてカナダに居たいのか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 08:27:01

↑帰れないからにきまってるでしょ!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 08:29:37

どうして帰れないのか?飛行機代がないのか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 08:46:58

もし日本に帰ったとしてもキャリア無し中年女性がいい仕事得られるはずもないし
カナダにいたって同じじゃん。
日本に帰っても「あの人なんで今さら戻ってきたのかしら…」なんてヒソヒソされて
居心地悪いだろうから、カナダにいたほうがいいと思うよ。
時給もカナダの方がいいし。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 08:56:08

>日本に帰っても「あの人なんで今さら戻ってきたのかしら…」なんてヒソヒソされて
居心地悪いだろうから、
そうそう。
夫婦で移民する時にド派手に送別会とかやってもらって、今さら生活苦しいとかいつまでたっても英語が話せないなんて言って日本に帰れないわ><
私はいつも永久帰国の言いわけを考えてるけど、夫がねぇ。。。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 09:16:04

スキルは無くてもやる気と体力はある感じなので、
何とかなると思いますよ。
以降のキャリアアップを目指すなら、同世代の方が長く働く職場よりも、
マネージャーがすっごく年上だったり、若いスタッフが多い所の方が自分を差別化出来て良いかもしれない。
これは私自身が店員→マネージャーになった経験からです。
ハウスキーパーでも働いたことが有ります。
少し大きなホテル系列(フランチャイズ)だったのでベネフィット有り、英語での職場環境に慣れたら他の部署への異動もあり(希望により)、で条件は良かったです。
短所は体力仕事なのと、ホテルにもよるけどフィリピン人スタッフ(英語が苦手な・・・)が多くて、英語に慣れるには程遠い環境だったことと、私の場合は最初の雇用条件に嘘(まるで詐欺)が有ったこと。
私からの最大のアドバイスは、最初に書類にサインさせる会社が「立派な」会社とは限らないということ。
英語が苦手でも書類はよーく目を通しましょう。
不明な点は頑張って質問しましょう。
困ったことが有ったら、この掲示板でも皆が相談にのってくれるよ!
Good Luck!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 11:53:48

>夫婦で移民する時にド派手に送別会とかやってもらって、今さら生活苦しいとかいつまでたっても英語が話せないなんて言って日本に帰れないわ
派手な結婚式をして、離婚するよりかはマシだと思いますが。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 12:01:28

スキルの無い中年が日本に帰って働くって
言葉不自由だけどカナダで働くのと収入的には大差ないからねぇ
よほど日本側にメリットがない限りはカナダで働くの選ぶんじゃない?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 12:07:55

↑離婚なんて今時珍しくもなんともないです。
それよりおめおめと夫婦で日本に帰国の方がよっぽど恥さらしですよ。
大騒ぎして子供まで巻き込んで移民して今ごろ何しに帰ってきたの?っていい笑い者ですよ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 15:19:33

投資をされたらどうですか?
中年なら少しでもまとまったお金があるんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 15:25:42

べビシッターは?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 15:48:36

投資なんかして借金でも作ったら目も当てられなくなる。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 15:51:48

投資イコール借金というのは落胆的。
大儲けするとは考えないの?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 16:06:19

投資イコール、リスクです。
大儲けするのと同じだけ、大損する可能性もあるわけで、万人に勧められる金儲けの方法ではありません。
トピ主さんの場合は、健康で体力があってやる気もあるのであれば、そんなに気負わずに、自分が面白そうだなと思ったことをやってみてはいかがでしょうか?
キャリアアップや昇給などを視野に入れないのであれば、自分が楽しめることをやったほうが断然いいですから。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 23:34:12

馬鹿だね〜、今時投資もしないでどうやって老後の資金を確保するの?
年金なんて当てに出来ないですよ。
老後の資金は投資で増やすっていうのは常識だよ。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 23:50:12

どれだけのリスクをとるか、っていう問題があるから、人それぞれですよ。
せっかくのお金も投資失敗すると減りますからね。儲けをねらえば、リスクも大きくなる。
利息が確定ものでいくこともできますから。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/11 23:51:28

>私には学歴、資格やスキル、語学力がないので日系のおみやげ屋さんなら日本語でいいですし、体力はあるので私にもできる職種かなと思っています。
トピ主さんは現在日系のお土産屋で働いているんですか?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
里帰り中 2014/06/12 08:09:56

Res.8です、申し訳ありません。私がここに便乗で紛れ込んでしまったために混乱しているようです。
Res.8はスキルも体力も無い中年で、体力には自信があるというトピ主さんとは別人です。
実は今、日本で事務のバイトをしています。うまくいけば長く住んでもいいかなという気持ちもありました。けれど、サビ残があったり人間関係など問題があってやはり日本で中年女性を雇う会社は何かあるって感じです。私は、皆一緒で「周囲と同じことをする」「出る杭は打たれる」文化になじめなくなっていました。
カナダでは事務は無理でしょう。今からまた就職活動をするとなると体力仕事しか思いつきません。
日本では事務とはいえ、備品を運んだり結構体力も使います。精神的にはすごく辛いです。カナダでの仕事は体力をもっと使うでしょうが、ストレスは少なくなるような気もします。甘いでしょうか?
トピ主さん、度々ヨコですみません。
|