No.2698
|
|
協議離婚
by
無回答
from
日本 2006/02/22 14:56:36

現在、日本とカナダで別居しています。日本の法律で協議離婚した場合、それはカナダで認められるのでしょうか?
インターネットで検索しても情報が得られないので困っています。
もし、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。
ちなみに夫はカナダ国籍を持つカナダ人です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/22 15:18:36

認められると聞きましたが、確実かどうかわかりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
日本 2006/02/22 15:38:14

返信ありがとうございます。
もう一度よく調べてみます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/22 19:06:01

認められるよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/22 19:43:16

どこの国で結婚したかによるんじゃないですか?
カナダで結婚し手その後日本の婚姻届を出した場合は、カナダで結婚した旨、戸籍に記載がありますからカナダで離婚したことを証明しないと日本の戸籍上離婚は出来ないとおもいましたが・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/23 02:55:52

RES4
カナダで結婚し 日本で登録した場合、日本の離婚届けの手順にそって届け出をだせば 離婚は カナダ・日本両国において成立します。
カナダでも婚姻届(マレージサーティフィケート)を出していても
双方が日本人である場合は 日本に婚姻届を出している以上日本の規定にそって 離婚が成立するので 態々 カナダの離婚届けを作成する必要はありません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ほとみ
from
日本 2006/02/23 07:10:10

ご主人がカナダ国籍のカナダ人ということであれば、どの国で結婚したかによるでしょう。基本的に、まず結婚した国で離婚が成立しないといけないはずです。
日本の外務省ではなく、カナダの日本領事館に聞いてみることをおすすめします。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2006/02/23 15:39:07

今朝、日本領事館の方に聞いたところ、日本での協議離婚後にカナダの役所に書類を提出すれば良いとの事でした。
たくさんのコメントありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/23 16:40:33

トピ主さん、問題解決してよかったですね。横で申し訳ないのですが、ちょっとお聞きしてよいですか?トピ主さんの所は、日本でも婚姻届を出されて、こちらでもちゃんとしたマリッジサティフィケートを取得されたのでしょうか?私は両方やったのですが、こちらでの離婚は書類が面倒だし、弁護士に頼むと料金が嵩みますよね。トピ主さんは日本で離婚届をだして(判を押すだけで済むし)、それをこちらに持ってきて英訳して提出すればそれでカナダでも離婚が成立する、と言うことなのでしょうか?お手数をおかけしますが、教えていただけると助かります。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
私も教えてください
from
バンクーバー 2006/02/23 18:34:30

横で申し訳ありません。
私も上の方と同じことを知りたいです。
お願いします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/24 07:55:53

両者が日本人で カナダならびに日本両国において 婚姻届を出している場合、カナダの役所に離婚を立証する書類を提示する際は 日本の離婚届を提出した後、改正原戸籍を発行してもらいます。それを 領事館にて英訳しますので、その英訳をカナダの役所に提示すれば良いのです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/24 20:50:03

すみません。ちょっと混乱していますが、相手がカナダ人でも日本で先に婚姻届を出した場合は、日本で離婚届が受理された時点でその書類を英訳して、こちらの役所に提出すれば、弁護士などを雇わなくても、カナダでも離婚したことになるということですか?是非、教えて下さい。よろしくお願いします。
|