jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.26788
RESPは銀行or専門ブローカー???
by
RESP
from
無回答
2014/04/12 13:48:14
RESPを始めるにあたって、銀行と専門ブローカー、グループプランなど、どこで契約したらいいのか迷っています。初心者の私です。良きアドバイスをお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/04/13 06:25:36
RESPに何を求めるのか?によってどこで契約すべきかが変わってきます。
今後20年(大体子どもが大学にいくようになるまでの期間)間に
1,インフレになると思えばカナダのインデックスファンド当りを株式ブローカーで購入すれば良いでしょうし
(インフレが年4%であれば往々にして株式型はそれ以上のリターンが得られます)
2,デフレになると思えば銀行で定期型(債券)積み立てを選べばいいです。
(インフレが年-2%であれば2%の定期は実質利回りが4%に近くなるので元本保証と相まってかなり良い投資先となります)
3,そういうのが判らないのであればブローカーやグループプランなどで他人に委託するのも良いかと。(ただしあちらも商売ですので取るものは取っていきます)
RESP自体は入金に対して最大9000ドル程度の補助が貰えるという部分ではどこと契約しようが一切変わりはありません。
単に「手数料の違い」と「貴方が選んだ投資先が成功するか、失敗するか」が一番の大きなリターンの違いになります。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/14 20:00:42
レス1さんの3に当たると思うのですは、娘が4歳のときにグループプランに加入しました。
フクロウのマークのです。
もうすぐ17歳ですが、やっと経済的に余裕が出来たので、ガバメントのグラント(補助金)を最大限もらうために、まとまった金額を追加しようと思い、加入時以来はじめてコンタクトしました。
3月3日にメールして、電話で返事が来たのは2週間後。その電話をミスったら、こちらからかけても応答なし。もちろんメールもなし。
名前を名のらないので、担当者が誰か分かるまでにも無駄な時間が係り、質問には的を得た返答も無く、本当にいらいらさせられました。
もうこんなところに追加入金するのはいやだったのですが、ファイナンシャルプランナーに相談したところ、出金の際に窓口が複数に分かれるとややこしくなるので、このままそこに追加入金したほうがよいといわれ、仕方なく手続きしてます。
いい加減な会社です。お勧めしません。手数料も高いみたいです。
RESPは私が契約したころは銀行では取り扱っていなかったそうですが、いまは銀行でも買えるそうです。
【PR】
知ってた?「早く」「安く」「カナダで」コンタクトレンズが買えるんです!!
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/14 22:30:53
レス2さん、そうなんですか…
私はこのフクロウマークの会社で始めて6年になります。契約時からの担当者がいて、連絡が必要な際は直接携帯へかけ、すぐ連絡をもらうことができています。
契約時、銀行では掛かる手数料をうちでは取っていないという事が決めてのひとつだったはずなのに、今になるとそれは何なのか、はっきりおぼえていず…。最近になって、銀行の方が安心出来るような気がしてますが、今から乗り換えると損するだろうと思うと何もできてません…
Res.4
by
既に全額使用済み
from
無回答
2014/04/14 23:50:21
うちは子供達全員使用済みですが、途中で、銀行の方に切り替えました。
送られてくる書類が分からなくて、、、お金がいくら貯まってるのかも、よく分からない感じだったので担当の日本人の方が辞められた時に、さっさと、メインバンクのほうに切り替えました。
その際は銀行の人に全部お任せしちゃったんですが結構大変だったようです。
だけど銀行に切り替えてからは、ログインすれば、自分の口座の全てがいつでもどこでも手に取るように分かったので替えてよかったと思いました。
子供達が順に使うようになっても、いつもの銀行に予約を入れて手続きできたので、便利でした。
Res.5
by
経験者
from
バンクーバー
2014/04/15 01:06:05
グループプランやブローカーは絶対におすすめしません。
手数料や手続き料、さらには引き出すときまで、全てお金とられます。
会社によっては大学4年生に入学しないと使えなかったり、一回につき引き出せるグラントが制限されたり、いいところは全くないです。しかも全然増えません。
私は子供が2歳の時に気付いてメインバンクに移しましたが、その時も解約費や口座開設の際の申込金など色々な名目で2000ドル近く帰ってきませんでした。高い勉強費でした。
でもこれからのことを考えると移して正解でした。今は7歳、2000ドルのロスは確実に取り戻しました。
RESPは大きな銀行で開けるのがいいです。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2014/04/15 09:33:03
グループプランやブローカーにおすすめしません。
子供さんが確実に大学やカレッジに入ることが分からないと違約金やそのた諸費用は高いです。
子供さんが健康で確実にカレッジ、大学に100%入学するならお勧めです。
スケールメリットが出ますから。
でも少しでも疑いがあったらやめたほうがいいです。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 09:57:18
うわーフクロウのにしちゃった人いるの?
担当者と会社をもうけさせるだけで、結果的に大損でしょ。
勧誘がすごいし、いいことしか言わないから知識ないと信じちゃうかも?
RESPにした意味無しってゆーか逆に普通の定期預金より減るよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2014/04/15 17:55:05
すみません。
フクロウのマークってどこですか?
名前がFから始まるとこですか?
うちがつい最近そこに加入しました。数ヶ月前なので今からなら簡単に変えれますかね・・?
私はあまりいい感じはしないんですけど、主人が担当の方の事を信じてて、生命保険もRRSPも言われるがままに全部そこになっています・・・
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 18:26:14
フクロウマークは、CFSでしょうか…
加入して7年になり、毎年送られてくる報告書もあまり目を通した事がなく。毎月引落しされ、積み立てしている感覚で安心してました。
みなさんの話から、銀行の方に話を聞いた方がいいかと心配になります。
出来れば、日本語で説明を受けたい!
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 18:37:12
みなさんは、ミュートラルファンドにしましたか?それとも手堅く元本保証のもの?
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 19:32:08
専門ブローカーが良くない的な話しが多いようですが、反対に契約している方、していた方で良かった情報がありましたら、ぜひ聞かせて下さい。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 19:41:21
レス9です。
間違えました。正しくはCSTでした。
レス2さん、ファイナンシャルプランナーは日本人の方でしたか?
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/15 20:34:31
ブローカーの営業すごくなかったですか?
一度も会ったことのない旦那の取引先の人の奥さんが、妊娠がわかったとたんマタニティウェアやいろいろ入ったプレゼントくれて「?」と思ってたら、臨月には高級レストランの$200のギフト券。「子供が産まれたらしばらく高級レストランなんかいけないから」と言われ、親切だなと思ってました。
出産したら、$100のトイザらスギフトカードと$100のGAPギフトカードをくれました
お礼をどうしようと考えていたら、ある日旦那がRESPのパンフレットと$50くらいのオモチャをセットで持って帰ってきて「あの奥さんがRESPすすめてきた」とのこと。
その時まで営業だったとは知らず、もう知り合いの銀行員さんの所で口座を開いたあとなので断れたのですが、あれだけお金かけても1人契約とれたらコミッションでもっと儲かるのかと思うと、手数料とかでそうとうとられそうだな、と思いました。
Res.14
by
レス2
from
バンクーバー
2014/04/16 14:24:52
レス9,12さん
もう13年前ですが、CST担当者は日本人ですぐ辞めてしまったようです。
銀行のファイナンシャルプランナーは中国系カナダ人です。
皆さんの意見をお聞きして、もう追加するのは止めようかと思いはじめました。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/16 14:52:47
私もフクロウマークです。かれこれ14年になります。確か16歳ぐらいで
元掛金が、全額返金と聞いたのですが先輩ママ達はどうでしたか?
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/16 15:03:13
掛け金全額返金保障はないと思う。たとえ掛け金が全額戻っても政府からの補助金はなかったも同然。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2014/04/16 16:11:49
それは銀行だと普通にあるけど。
でも14歳になったらってことはないけど。
いつでもやめれるしかけたお金はすべて戻ってきます。そもそも自分のお金ですから。
ただ、当たり前ですが、政府からの援助はすべてなくなります。そこはもともと自分のお金ではないので。
ファンドはいろんな種類があるので、信用できるアドバイザーに頼まないと。
日本人だから、って言うんじゃなく、会社として信頼できるか、ねずみ講システムの会社じゃないか、その変をまず調べてから出ないと危ないです。
日本人でもねずみ講ファンドに社員として入信し、本人も会社の嘘を信じ込み、周りに何を言われても改宗しようとしない人がいますので。知り合いでそんなことする人じゃないから大丈夫と思っていても、本人がそもそも騙してるつもりがないのでどうしようもないです。
でも、ちゃんとしたところを選べば大丈夫ですよ。
ただ、やはりファンドですから、最初に書かれているようにそのときの経済状況に応じて、違いが出ます。銀行がローリスクローリターンに対して、ハイリスクハイリターンもあります。ハイリスクはさすがに怖いので、ミディアムリスクミディアムリターンあたりで選ぶのが無難かも?ただ、リスクは完全に排除したければ、もちろん利益も少ないですがローリスクローリターンの銀行がいいかもです。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2014/04/16 21:55:05
ふくろうマークのところと、USC、ヘリテージ、プライアメリカは危ない会社だと聞きました。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2014/04/17 14:05:46
ヘリテージが危ない会社なんですか?投資の半分以上がカナダの債権なので、安全だとゴリ押しだったんので信じて購入しました。確かにシステムが複雑だったなー。 その方は、銀行の方が損をさせられると言ってたんですがね。 実際どうなんだろ。
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/17 19:04:57
私も契約時に、銀行では取ってる手数料を我が社にはないと言われたのを覚えています。
実際、解約時にどうなるのか、どんな手数料が掛かってくるのか…
これは銀行でも、その他の会社でもしっかり聞かないと分からない事。
ひとくちに、銀行以外の会社が損させるとは限らないのでは。
既に経験済みの方の意見を聞いてみたいです。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/18 10:17:09
私が取り引きしてる大手銀行の経験ですが、口座開設時に手数料などは一切かかりませんでした。
RESPの中でMutual Funds に投資した場合、売り買い、配当を受ける際にいくらかのFeeが含まれているのは知っていますが、それはヘリテージやグループ、投資会社でも当然Feeはかかるし、むしろ銀行よりレートは高かったです。ああいう会社はそういう手数料などで会社が成り立っているからです。銀行が取って、ブローカーが取らない手数料はまずないでしょう。彼らはあの手この手でほんとうにうまく言いくるめてきますが、他の名目で色々取ります。ふくろうのところを例にすると、口座開設の際に、申し込み手数料などの名目でどんどんお金が引かれて、最初の数年分はほぼ会社にとられます。増えません。ステイトメントをよーくみれば小さく、このお金は帰ってきません、とか保障しませんと書いてあります。引き出す際も子供が4年制に入学しないともらえない配当などもあります。唯一いいところといえば、もし100%絶対自分のこどもが4年制大学に入れると自信があるなら、そして入れたら、入れなかった子供たちや途中でドロップアウトした子供たちが積み立てておいた分まで配当で受け取れます。でも、もし自分の子供がはいれなかったら、自分の積み立てたお金が会社にとられて、4年制の大学に入れた他人の子供にいってしまいます。私は、自分の子供にあらゆる可能性を残してあげたいので、そんなところで積み立てはしません。一回に引き出せるグラントの額も決められています。引き出すたびに引き出し手数料も取られます。投資するファンドも選択肢が少なかったです。銀行だと、引き出し手数料などはありませんでした。ファンドの選択肢も他行のファンドでも買えます。学校も4年制だけでなく、カレッジ、専門学校、海外の学校など、政府の出しているリストにある学校ならどこでもRESPを引き出すことができ、グラントの引き出し金額も自由です。以上、私の経験からは銀行で開設するのが安心だと思います。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2014/04/19 18:57:43
れす21さんの書かれている通り、ブローカー(ヘリテイジなど)はそうです。
自分たちの積み立てた元本は戻ってきますが、途中解約金などが取られて目減りした上に、
その元本に対してついた利息は戻ってきません。
つまり21さんの言う通り、ブローカー側に取られておしまいです。
私もかなり突っ込んだ質問を営業の方にしました。
その方では質問に答えられなかったので、その上の方にも質問しました。
その方からも話を濁されて、私は契約するのをやめました。
自分でエクセルで予想利回りを計算し、費用を引くとせいぜいリターンは3%程度。
ならば、銀行に預けても同じです。
銀行ならばアカウントの詳細も把握できるし、自分でMFで売り買いもできるのでコントロールが利きます。
そして、もしも、もしも万が一子供が大学に行かないときはお金は私のものです。
ブローカーに取られることもありません。
以上を考え、私も21さんと同じ結論を出しました。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/19 19:27:52
ヘリテージをすすめる人がしつこくて、契約しなかったけど正解。
入っちゃった人、気の毒ですね。
今更他に変えても大損するから変えれないし。
ブローカーでもまともな所あるけど。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2014/04/19 23:34:38
>そして、もしも、もしも万が一子供が大学に行かないときはお金は私のものです
それは元金だけですよ。銀行であっても同じです。
学資のために政府からの補助が出てるのに、学校に行かなければその補助は当然もらえません。
銀行であっても、大学に行かなかった場合に戻ってくるのが元金だけなのは、当たり前だと思いますが・・・自分のお金はもともとそこだけなのですから・・・
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/19 23:39:05
子供さんが小学生以下なら、投資するファンドによっては損した分も取り返せるチャンスは十分あります、間に合いますよ。リスクや損を最低限にして、子供の選択肢をできるだけたくさん残してあげたいなら、ヘリテージやブローカーは絶対やめるべきです。
知り合いで気の毒な経験をされた人は、フクロウのマークの所とマニュライフの日本人のオバサンの所です。ロックされて10年出せないようにサインさせられました。途中解約や一部引き出しでも、すごいペナルティがあったり、基本的に出せないようになっています。
お金を借りて投資するようにすすめられて、毎月その利子を払い続けて、破産寸前の人もいます。投資した分はロックされているので出せず、日本の実家に泣きついています。
銀行が100%おすすめというわけではありませんが、少なくとも
詐欺まがいのようにだまされたり嘘をつかれることはないはずです。十分な説明を受けて、納得した上でサインしたほうがいいです。日本人でも上記のオバサンのように巧みに口車に乗せてサインさせる悪徳なブローカーもいるので本当に気をつけて欲しいです。どうかこれ以上被害が出ませんように。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2014/04/19 23:45:01
返金があるのはファンドでも同じですよ。
ないというところはまさしく悪徳ファンドです・・・
ファンドの利点は政府からのサポートの部分が返って来ないのは同じことだけど、利益として増えた分はファンドとして増えているのでそれももどってきます。もちろん、景気によっては元金割れする可能性だってあるわけです。そこがリスクの部分です。(もちろん悪徳ファンドに騙されて丸損するリスクもありますが。。。)
ファンド自体が潰れてしまったりした場合、そのお金は政府によって保証されるので、そんなに心配はいらないと思いますが。(もちろんそれも悪徳ブローカーにつかまれば、そいつらが丸々持っていく可能性もあるわけですが)
信用できるブローカーというのはもちろんいます。(そうでなきゃブローカー自体が詐欺集団になってしまいますので。。。)
信用できるちゃんとしたブローカーが見つかるといいですね。
ちなみに私は銀行勤務ですが、銀行のRESPではなく、仕事関係で信用できるブローカーからファンドを買ってます。(銀行、ごめんなさい。。。)
先にも書かれていますが、要はローリスクローリターンか、ハイリスクハイリターンかの差です。
ただ、問題はそこに悪徳ファンドだの悪徳ブローカーだのが絡んでくるということですね。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/20 00:06:46
このJPにも広告載ってますよ。そのおばさん、H.Kさん。言葉巧みに英語のわからない日本人、若い母親や年寄りにうまいこと言ってサインさせて。法には触れてないかもしれないけど、詐欺スレスレ。悪徳です。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2014/04/20 17:17:55
>24さん
もちろんそうです。自分のものは自分の手元に戻ってきます。
政府のものは政府に戻っていきます。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ