jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2672
老後の年金について
by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 09:49:54

今後、カナダに残るか、日本へ戻るかわからない方は、みなさんどのようにされてますか?
主婦ですとカナダのCPPも収めてません。
日本を離れてから国民年金を支払っていないのですが、老後を考えると海外にいながらも日本の国民年金を払った方がよいのか・・・と考え始めました。
将来日本の年金をもらうには最低25年間年金を納めていることが条件だったと思います。
現在40歳ですと最低25年間収めるとしても、65歳となります。
年をとってから、日本へ戻ることになる可能性を想像すると今のうちに考えてみなくては・・と思うこのごろです。
皆様はいかがされてますか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 09:59:34

私は日本の年金を納めてますよ。カナダでの生涯収入が少ないので、カナダの年金はほとんどアテにできないので…。

日本の年金をもらうには、最低25年の「加入期間」が必要ですが、もしトピ主さんが海外転出届を出されている日本国民であれば、海外に転出している期間も加入期間としてカウントしてもらえます。

もちろん掛け金に応じた年金しかもらえませんので、まったく払っていなければ貰える額はゼロですが、海外居住の場合は、とにかく加入期間の問題はクリアできているはずなので、これから少しでも払い込んだ分はムダにはならず、受給できます(もらえる額はかなり少ないでしょうけど)。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 10:56:02

さっそくのコメント有難うございます。
若い頃は年金の事なんて考えたことなかったのに、そろそろ心配になってきました。
日本の年金を払い始めるにいたり自分を納得させたいので、わかりやすい例を探してみたのですが・・。
例えば、毎年上がっていますが月々の支払い料を14000円とし、25年払うと約420万円。老後にいただける最低基礎年金は今、約65000円(これも変動しますが)としたら、老後に6年年金をいただいたらとりあえず支払った金額は戻ると考えてよいのでしょうか。
少子化・高齢化で、今後20年後・30年後の年金支給額は想像つかないのは確かですが・・。
カナダのCPPを今支払ってないので、カナダの基礎年金もあまり当てにならないですよね。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 11:21:03

私たちが退職する頃にはどうなっているか、今の時代さっぱりわかりませんが、とにかく今の時点で判る範囲で対策をたてるしかないでしょうね。

大体ここからどれくらい貰えるかのシミュレーションができますよ。
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkisum/ns02rkk.htm

「国民年金 シミュレーション」で検索すると、もっとたくさんでてきますが、↑のが一番単純で、生年月日と加入年数を入れるだけで概算が出てきます。昭和40年生まれの自営業・主婦で、25年加入だと、年間50万に届かないくらいの額のようです。言われている最低基礎年金は、40年フルに加入している方のことではないでしょうか。25年というのは受給資格の最低条件なので、25年しか入っていない人は当然払い込んだ額が少ないので、貰える額も少なくなるはずです。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/02/20 14:09:47

正直な所、昭和40年代で日本在住でなく年金を支払うと言う事は日本の現時点での受給者の為には良いことだとも思いますが。

1,為替の影響を受けるので安定的な収入とはなりません(今カナダで年金を受け取ってる方は1昨年より2割以上減少したはず)
2,これから国民年金の支払額は年々上がり2017年には1万7千程まで上昇します(上記は確定値で、もっと上昇する可能性の方が高いです)
3,年金がインフレ連動では無くなったため、受給後も実質目減りが確定しています。(マクロ経済スライドとなりました)

結果として、あまり期待をせずに、自分で積立などをした方が良いと思われます。(相互扶助的な概念を除けば・・です・・念のため)

単純に言うと月1万4千円程(140C$程度)を積立型のファンドなりボンドなりに投資(累投ですね)した方が運用利率からすると良い場合もあります。(カナダ$に悲観的であればアメリカの証券会社でUS$立てもありだとは思いますが)

まぁ年金は自分の為と言うものではないので・・(自分も既に500万以上納付しましたが、カナダ国籍を取る予定なので1円も戻ってこないでしょうねぇ・・)

こちらに在住していると日本国内にいる方より多くの選択肢を持てますので、それを利用したほうが良いと個人的には思ってます。(国内在住の方はその分を積立すると言う選択肢は取れないはずです)  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 14:20:19

>(自分も既に500万以上納付しましたが、カナダ国籍を取る予定なので1円も戻ってこないでしょうねぇ・・)

横ですが、年金の加入期間が25年以上あれば、国籍関係なく年金の受給資格がありますよ。
25年を待たずしてカナダ国籍になってしまうとダメなので、もうすぐ25年になるのであれば、25年を待ってからカナダ国籍を取れば、今まで払い込んだお金はムダにはなりません。
また25年間を待たずして国籍が変わってしまった場合、手続きをすれば僅かですが年金脱退金が戻ってきます。  
Res.6 by 計算 from バンクーバー 2006/02/20 14:33:26

単純に国民年金だけをもらおうと思ってる場合(以前働いてた時の厚生年金は考えない→人それぞれ違うため)満額もらうなら40年間(480ヶ月)欠かさず支払わないともらえません。
最低25年(300ヶ月)の期間を満たして尚且つ保険料を払い続けたとすれば、65歳になったらもらえる額は、

80万円×(300÷480)=50万円(年間) 月額4万円程度
現在40年間保険料を払って65歳の人がもらえる額は80万円ほどです。月額4万円も現在の額で、この先30年後に65歳になる人が4万円もらえるかもっと多くもらえるかはまったく不明。
そして30年後の4万円がカナダドルに換算してどれだけ価値あるかもまったく不明。
当然カナダの年金も30年後は不明でしょう。
年金あてにするより、やはりある程度の財産預金は個人で考えてやらないと悠々暮らしはできないと思います。  
Res.7 by Res4 from 無回答 2006/02/20 15:03:39

わざわざ有難う御座います(ちなみに25年まであと12年程ある為すずめの涙程の年金脱退金になると思います)

諦めていたのでありがたい情報でした  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 17:09:06

質問ですが・・・ 最低25年(300ヶ月)の期間を満たして尚且つ保険料を払い続けたとすれば、65歳になったらもらえる額は、

80万円×(300÷480)=50万円(年間) 月額4万円程度

保険料払ってないと適応されませんか? ヨコレスでスミマセン。
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 17:42:05

res6さん
40年間払い続けた方が65歳でもらえる現在の金額は年間80万なのですか?私は25年以上支払った人が現在受け取る年間最低金額がその程度で、それ以上の長い期間払ったり、厚生年金として払ったら加算されると思ってました・・。  
Res.10 by Res6 from バンクーバー 2006/02/20 18:42:21

↑のR9さんへ

国民年金として受給する老齢基礎年金は40年間払い続けた人が最高で一人80万円(毎年減額されてるので今は80万円を切ってるかも)程度です。これは決まってる額です。
商売をしてる人や働いてない人ははサラリーマンと違って厚生年金をかけてませんので国民年金の老齢基礎年金を受けるだけです。
国民皆年金(最低でも老齢基礎年金を受け取れる)の趣旨と思います。
会社で働いたことがある人は、厚生年金を脱退して一時金をもらってない場合は厚生年金から+があるでしょう。

25年の期間を満たしてても、計算する際は国民年金保険料を払った月数、保険料免除期間(この期間は1/3の月数と計算されます)があるとそれに応じて当然、受給金額は少ないです。
25年間海外暮らしで保険料を払ってないなら期間はOKで受給資格はありですが、当然65歳時に年金は1円ももらえません。

これがカナダと違うとこですね。(カナダじゃ10年以上暮らしてると保険料を払わなくても65歳になればちょっとだけともらえますよね)  
Res.11 by Res6 from バンクーバー 2006/02/20 19:10:10

↑Res8さんへ

海外暮らしなどで25年間に一度も保険料を支払ってないないならもらえません。当然でしょう。支払わすにもらえることが可能なら誰も払いませんよね。
しかし例えば、1年間(12ヶ月)は払った期間があったとすれば計算できます。これも現在の年金支給金額を基準としての計算です。将来は不明です。
80万円×(12÷480)=2万円(年額)月で1666円だけです。
これが65歳から死ぬまで受け取れます。

年金は障害保険と同様、損得はつきものです。何十年も払い続けても年金をもらって1ヶ月後に亡くなる人も居れば、100歳まで生きてもらい続けてる人もありでしょう。人の命はミステリーだから、割り切らないといけませんね。
 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/02/20 19:32:59

横レスすいません。

レス6さん
>カナダじゃ10年以上暮らしてると保険料を払わなくても65歳になればちょっとだけともらえますよね

これは、移民・市民関係なくてもですか?
10年以上というのは 市民になってからでないといけないのですか?
どれくらいもらえるか というか現時点で65歳の人はどのくらいもらっているのでしょう?


 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 20:00:19

Res6さんじゃないですが…
↑10年以上暮らしていると、移民・市民関係なくもらえます。
確か、成人してからカナダに住んでいた年数×10ドル程度が月額だったと思います。なので居住年数が最低の10年であれば月100ドル程度だと思います。成人してから年金をもらうまで、まるまるカナダに住んでいる人なら月400ドルくらいじゃないでしょうか。  
Res.14 by 無回答 from トロント 2006/02/20 22:35:25

先日計算してみたのですが、現在国民年金は満額で79万円くらいです。40年払った場合の金額です。これから毎年168000円(約14000円を12ヶ月)支払ったとして、利子や物価や制度の変更を考えないとすると、もらえる年金の予定額は79万円の40分の1づつ増えることになります。16万円払うことにより年間2万円弱年金が増えます。年金を8年以上もらえば、元が取れる?という計算をしたのですが、この考えは正しいでしょうか?

その他、厚生年金は国民年金の受給資格がある人にしかもらえません。日本で高給で何年も働いていたような場合、国民年金を未納にすると厚生年金の資格を失うことに注意が必要です。逆に、いくら国民年金を払っても厚生年金は日本で働かない限りは増えないんですね。それならば、国民年金はから期間にして、権利だけを確保し、支払わないという道もあるかな、と思いました。

先日親戚が93歳でなくなりました。退職後30年も収入なしでした。この年代では年金もたっぷりで困っていなかったようですが、自分がそんなに長生きしたら絶対資金が尽きてしまう、どうしよう、と不安になったものです。どなたかがおっしゃったように、いつまで生きるかは誰にもわかりませんから、年金の損得勘定は難しいですね。

それから、確か日本政府はいくつかの国と年金について交渉中でその中にカナダも入っていました。私たちが退職するころには、日本でかけた年金がカナダでももらえたり、そんなシステムになっているといいですね。

その他、国民年金には障害者年金や、一家の大黒柱がなくなった場合の遺族年金もあるので、保険という意味もあります。ただ、いくら妻が稼ごうが、遺族年金は夫がなくなったときしかもらえません。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 23:33:36

レス8ですが 気にって日本の社会保険事務所に電話してもらいましたが 国民健康保険は 日本に住んでる人が利用できるものだから・・・ 海外から国保払っていなくても年金を継続して払っていれば もらえるとのことでした。金額はわかりませんが私は厚生年金を払っていた時期もあるので国民年金の分とあわせて計算して将来支払われると願っておりますが どうでしょうか。

 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/20 23:57:55

トピ主です。
勉強になります。このトピを立てるときは、心の半分以上は国民年金を払い始めよう・・・と思っていたのですが、改めて考え直しております。厚生年金など会社が負担したた支払いをあわせないと、本当に微々たる年金となるのですね。確かに将来の事は誰もわからないので(何歳まで生きるか、今後の受領年金額がどうかわるか、今後の物価などの経済の事・・・)自分がどこで納得するかですよね。  
Res.17 by Res4 from 無回答 2006/02/21 01:26:23

res15さんへ>現時点で国保を支払っており、厚生部分も一時支払っていたとの事ですよね?現状の法律上当然このまま65歳になれば支給されます。(国外にいる限りは年金を支払わなくてもOKです支給はされます)

ご自身が想定している金額が支給される可能性に関しては厚生部分の掛け金や3階部分(基金相当分)を支払っていたか、インフレは?などに左右されるため何とも言えないです。ただご自身のご両親の時代よりは相当少ない事を想定なさるほうが良さそうです。

またres15さんの年齢によっては支給年齢が70〜75歳になる可能性も無いとは言い切れませんし、日本の年金財政状況によっては国外居住者に対して年金支給を止める可能性も否定できません。そもそも現状の制度が2〜30年先もこのまま維持していける可能性の方が少ないのですから・・。

国民皆年金制度が出来てたかだか45年程度です、今年か来年に初めて45年間年金を支払った方が出始める年です、まぁ永久に保つ制度だと夢想するよりもご自身で備えだけはしておいた方がよりよい老後を過ごせると思っています  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/21 13:09:56

丁寧にご説明ありがとうございます。 

現時点で国保を支払っており、厚生部分も一時支払っていたとの事ですよね? 

現時点では 年金だけ継続しており 住民票を抜いてあるので国保は払っていません。もちろんに日本に居た時は払っていました。

まだ40手前ですが 『現状の法律上当然このまま65歳になれば支給されます。(国外にいる限りは年金を支払わなくてもOKです支給はされます)』??? もらえますか?払わずに? なんか頭が混乱してきました。 何度もスミマセン。
 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/21 14:37:01

>『現状の法律上当然このまま65歳になれば支給されます。(国外にいる限りは年金を支払わなくてもOKです支給はされます)』??? もらえますか?払わずに? なんか頭が混乱してきました。

すでに掛け金は僅かでも支払ったという前提で、その掛け金はムダにならないということだと思います。
国外にいて住民票を抜いていれば、その間は年金に加入していた期間としてカウントされます。ですから、例えばこれまで10年の間、年金を掛けていたのであれば、たとえこれから15年間何も払わなくても、海外に居る限り期間が合算されて25年間加入していたことになり、受給資格が生まれます。
ただし「受給資格がある」ことと、満額もらえるというのは別ですよ。貰えるのは、もちろん、自分の支払った年数に比例した額になります(この例の場合10年ですから、フルで年金に加入していた人の4分の1程度)。  
Res.20 by 当てにしない暮らし from バンクーバー 2006/02/21 20:46:57

日本の年金、数十年も先の受給年金額を今から議論してもあまり意味ないのではと思いますよ。殆ど途中で支払いを止めてる人も多いでしょうし、そうなればすずめの涙程度です。
一番恩恵を受けてる受給者は今の老人たちでしょう。

もらえないと思ってる方が気楽じゃないですか。スゥエーデンのようにたくさん税金を払っても老後暮らしは政府に責任を持ってもらう国とは、国民の考え方が違うんですから。
それに自分の終わりが分からないのに今から計算したとことで、受給年齢前に天国へいく人もいるし、計算して多い少ないなんて嘆くのはおかしくないですか。

年金は当てにしない意気込みで老後資金を考える方が現実的と思います。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2006/02/21 20:56:52

でも年金はあてにしないって言っても、最低25年ぐらい払えば月々に5,6万円は貰えるのでしょう?
老後って仕事もしてないから、収入がゼロなんですよ。現役時代に蓄えた残高は毎日生きているだけで減り続けていくだけなんですよ。
そんな時、国が死ぬまで毎月5万円でもくれたら、それだけで食費代ぐらいにはなって、とても助かるとは思いませんか?
収入ゼロの老人にとって、その金額って凄く大きいと思いますよ。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/21 21:26:21

レス21さん、そんなんだったら自分で貯蓄した方がよっぽどましですよ。
障害年金とか目当てだったらわかりますが。  
Res.23 by Res4 from 無回答 2006/02/21 21:37:22

>21さんへ
確かに月々支払分を使ってしまえば収入0でしょうが、その分を個人で月々積立すれば言いと思います。

カナダで運用すれば日本より利回りも現状は良い筈です、年利10%程で25年月々160$程積立運用すれば約18万$程貯蓄が出来ます。老後はそれを運用しながら使っていけば年金をあてにする必要もないと思います。

こちらでRRSP等利用すれば無税で運用できるはずなので日本在住よりかなり恵まれていると思います。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/21 23:29:08

レス18です。 19さんありがとう 私もいくらもらえると言うことではなくて 現在払っているもの(払ってきたものも)が無駄にならなければ良いなと思っているからです。金額が多少少なくても良いんですよ 食費にでもなれば助かると思ってますから。
それから RRSPも利用しております 皆さんの意見聞かせていただけて勉強になりました。   
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/22 00:09:24

Res23さん、金利RESPなみの10%の貯蓄って何でしょうか?
世界的に金利がだいぶ下がっていますね。カナダもしかり。
毎月100−200ドルくらいなら貯蓄してみようかと思います。
専業主婦に何かいいものをご存知の方よろしくお願いします。
 
Res.26 by 無回答 from 無回答 2006/02/22 07:28:16

でも年金払わないと国保が使えなくなるように法律を変える動きがあるんだよ。早ければ2007から実施したいって。自治体との問題がまだ解決してないけど、この医療システムの酷いカナダだけで老後を考えてるのはあまりに危険。親が居る間は扶養家族で保険使えるけど、その後は?

年金払うなら自分で積み立てた方が良いっていう意見もあるけど、年金払うのも同じようなものですよ。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/22 10:24:52

10%の金利、私も何なのか気になりますが、打ち間違いじゃないでしょうか?  
Res.28 by 10%ありかも from バンクーバー 2006/02/22 13:43:53

運用のいいファンドなら10%利益はありかと思いますよ。
どの会社がそうかは調べて比べる必要があるでしょうけど。何十年も高利率でのファンドは無理だけど(世界経済状況にもよるので)普通の定期預金よりはいいかも。  
Res.29 by Res4 from 無回答 2006/02/22 14:55:34

勘違いさせてしまったようですが、ノーリスクで10%確定のSavingとかの話ではないです。

上の方がおっしゃった様にリスクをとった上でのFundやequityの話です。http://screen.yahoo.com/funds.htmlなどで希望の利率やリスク許容を測った上で積立していくか、日本年金任せで行くか、安全に3%ほどの定期預金でいくか、そのあたりは個々人の判断で、という事を言いたかったのですが、例が分かりにくかったですね。  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/23 17:07:00

トピ主です。
色々な情報・ご意見を有難うございました。
今から25年前に今の世の中や自分が想像できなかったように、確かに今から25年後を考えるのは難しいですね。
人生この先、どんなことが待っているか(突然命を落とすこともあれば、宝くじに当たることもあるかも・・など極端ですが)わからない部分がありますが、年金を納めるなり自分で貯蓄として貯めるなりなんらかの形で考えなくては・・と思います。
皆様の情報やご意見を読み返しならが、もう少し考えてみます。
有難うございました。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/23 17:50:36

国民年金はあてにならない、というか自分の老後日本がどういう状況になってるか分からないですよね。もし心配なら国民年金だけではなく他の所でも老後対策したほうが良くないですか?日本は少子化問題を抱えてさらに高齢社会になりつつある(なってしまっている?)ので、近い将来この状況が変わらない限りきっともらえるのは雀の涙程度ですよね。あぁ、現実は厳しいー。。。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2006/03/01 20:20:10

http://www.canadanet.or.jp/p_c/nr_ssagreement060215.shtml
私もまだしっかりと把握してないのですが・・・
日本とカナダで納めた年金が合させて計算され、年金取得時に生かされるようですね。  
Res.33 by 無回答 from トロント 2006/03/01 20:38:35

よかったですね。とりあえず日本かカナダかどちらかに年金を払っている人は合算されて、受給権が得られるようですね。私も詳細をもっと知りたいです。  
Res.34 by あらら from 日本 2006/03/02 17:35:54

 今年カナダに移民する予定です。昨日、社会保険庁にこのまま任意加入で60歳まで国民年金を続けた場合いくらぐらい受給できるのか聞きに行ってきました。

 これまで国民年金17ヶ月、厚生年金11年加入で、今後任意加入をつづけると、(40年満期支給が年794000円がこのまま変わらないと仮定して)、65歳からは概算で月8万円台しかもらえないようです。掛け金もこれから年々上がっていくようですし、かなりあせってしまいました。

 ただ、年金原資には3分の1の税金の補助が入っているし、将来2分の1まで増やされることが決まっているので、金融商品としてはかなりお得だと思っています。今の日本でこれだけ税金で補填されてる金融商品は民間ではないと思います。(カナダではもっと利率のいい金融商品があるんじゃないかと期待していますが・・・。)

 私的には、このまま支給額が維持されるかは甚だ疑問ですが、年金制度はなくならないと思っています。昨今の年金改革のときの国民の怒りを見ても、もしなくなったら政権交替どころか革命が起こるでしょう。政治家は強制的にでも徴収して維持しようとすると思います。すでに国民健康保険との抱き合わせ等その兆候が出ています。(年金保険料を払っていないと、3ヶ月間有効の保険証しか発行しないそうです。)

 ところで、CCPってどのような制度なんでしょうか?詳しい方教えてくださいませんか。これからカナダの金融商品を色々勉強していかなくっちゃ、と思っています。  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2006/03/07 11:16:04

日本では、国民年金の掛け金を40年払い込んでも月に6万6千円しかもらえないのに、生活保護を受けてる人は掛け金0でそれ以上貰え、さらに家賃の補助まで出るそうです。これでは不公平だということで、生活保護の額を国民年金の額以下にすることが決まりました。
反対だろ!年金の方をあげんかい!と、おもわずつっこんでしまいました。  
Res.36 by 無回答 from 無回答 2006/03/07 14:57:12

気持ちはわからなくも無いですが、世の中に打ち出の小槌は無いです。

それで無くとも1/2は税金が既に投入予定の為これ以上給付を増やす為には
現状給付されてる方の支給金額の大幅Downか掛け金の大幅UPが避けられないと思われます。
と言うかこの少子高齢化の時代に若者が老人を養うと言う制度自体が既に限界にきていると思った方がいいですよ。  
Res.37 by 無回答 from 無回答 2006/03/07 18:23:45

たしかに打ち出の小槌は無いと思いますし、事実として、年金の将来は暗いと思いますよ。でもこうなってしまったのも社保庁のずさんな運用と財投のバカみたいな無駄遣いの結果じゃないですか。やっぱり怒らないと・・・プンプン!私たちももうそろそろお人よしをやめないといつまでもお役人様天国は続くと思います。
私も以前、年金じゃないですが、或る役所の本庁と仕事をしてきましたが、彼らの税金の私物化は想像以上ですよ。  
Res.38 by 無回答 from 無回答 2006/03/07 21:42:23

お怒りの気持ちはごもっともですが、日本からカナダへ来ることにより日本国内在住の方より将来的な不利益は大分少なくなるでしょう。
年金も仮に運用がそこそこで無駄がなかったとしても少子高齢化の為いずれは破綻したでしょうし(急激な少子高齢化で若者が老人を養う事自体に無理があると思います)

これから日本在住の方は年金問題以外にも健康保険や財政負担等様々な負担増が来ることは不可避でしょうし・・。(これも失政と言うより人口減少と高齢化が主原因になるとは思いますが)

幸運な事にカナダ在住の大多数の方は上記の問題から避けられるので
今度はカナダ政府に対して税金の使い道を監視して声を出していくほうが前向きではないでしょうか?  
Res.39 by 無回答 from 無回答 2006/03/07 23:01:20

ご意見ありがとうございます。おっしゃることよく理解できます。でも、あえて最後に言わせていただくならば、これは失政なんです。人口減少と高齢化が原因といわれれば、しょうがないか、と諦めてしまいそうですが、こんなことはもう20年近くも前から予想されてきたことです。この間、年金改革の必要性を口で唱えながらなぁーにもやってこなかった。
でもまあこれ以上言うとまたたしなめられそうですのでやめましょう。返事を下さってありがとうございました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network