少し時間がたった間に再度コメントをいただきまして、ありがとうございます。
みなさんからのアイディア、とてもありがたいです!
レス9さん、
>私は介護(居宅)の仕事もしているのですが、確かに敷き布団用の防水シーツはあっても、掛け布団用のを使っている方を見たことないですね。
そうなんですね。
こちらの人は、そんなにニーズを感じていないのでしょうか?
尿が掛け布団にしみ込んだら、染みにもなるし、洗濯だって大変。
そうそうお金持ちではない限り、汚れる度に何度も買い替えるというのも難しいですよね?
>もしすぐにカナダに行くのであれば、日本で購入して持って行きましょうか、と言いたいのですが。ごめんなさい。
そのお気持ちだけでも嬉しいです。^^
>ただ、優しいお母さんを持つ息子さんは幸せだなぁと思い、感動というかコメントしたく来てしまいました^^。
そのようにおっしゃっていただきまして、ありがとうございます。
でも・・・私は、決して優しい母親じゃないですよ。
重度の障害ゆえ、息子が健常者のように完ぺきに自立することは不可能ですが、それでも、介護者に全ておんぶにだっこというのは息子自身の成長にも良くないと思うので、できる限りの自立に向けて、結構スパルタでトレーニングしているところもあるんですよ。。。^^
レス10さん、
>防水のベッドパッドの短い辺にオープンファスナーを付けて、筒状に体を覆って濡れ易い部分をカバーしてしまう
なるほど。お布団の方ではなく、息子の来ている衣類(パジャマ)に工夫をするんですね!
方法を考えていただいて、ありがとうございます。
レス11さん、
>私も何かお手伝いしたくて投稿しています。
3月始めに日本に帰る予定ですので、もしトピ主さんがアマゾン等で購入される事をお考えであるならば運ぶお手伝いをしたいと思います。
こんな見ず知らずの私のために、そのようにおっしゃっていただきまして、ありがとうございます。
感激してしまいました。私には、日本に親戚はもういないので、感謝いたします。
いろいろ検討をして、日本から購入すると決断した際には、コンタクトさせていただきますね。
レス12さん、
>FABRICLANDに、ダイパーライナーという防水生地があります。何種類かありますが、手触りのやわらかい物がお薦めです。
そんな生地が市販されているなんて、ぜんぜん知りませんでした。
洋裁は、ものすごく不得意というわけではないので、いっそのこと自分で作ってしまうのもアリですね。
アイディアをありがとうございます。
レス13さん、
夜に起きなければいけないという意識から、あまり熟睡したことがありません。長年そういう生活をしているので、慣れているとはいえ、万年、寝不足が続いています。。。(^^ゞ
>施設などでは、夜によく尿が出る方には、おむつの中に緑色のとても吸収率の良いパッドを入れることが多いです。
おむつにパッドですか!?
パッドは単体で使うものだと思い込んでいました。
緑色のパッドはどんなものなのか・・・使用方法など、是非教えていただきたいので、メールをさせていただきますね。
ありがとうございます。
レス14さん、
>たしかに、下に敷くものはありますが、防水の掛け布団無いですね。
オムツをしても毎晩掛け布団を濡らす人もいましたが、普通に毎日洗濯していました。
洗濯機、乾燥機に入れやすい薄手のものを使って、毎日洗濯するのはダメですか?
やはり、こちらでは防水の掛け布団カバーのニーズはなさそうですね。
冬の寒い時期、暖房をかけっぱなしにして寝る方も多いので、日本のように厚めでふかふかの掛け布団を使うという風習がそもそもないのかもしれませんね。
たしかに、薄い掛け布団を使用すれば、そのまま洗えるのでいいのかもですね。。。
>洗濯時にビネガーを混ぜると、尿のにおいは取れますよ。
ビネガーですか?
それは、知りませんでした。
今度、試してみます。
おしえていただいて、ありがとうございます。
【PR】知ってた?「早く」「安く」「カナダで」コンタクトレンズが買えるんです!!