jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.26457
風邪をこじらせて。
by 風邪ぎみ from 無回答 2014/02/05 08:20:31

初めてインフルエンザにかかってしまいました。予防注射をしたあと数日後でした。医者から注射が効く前にキャッチしたと言われ、症状の咳、熱の薬で一時的には治ります。治って買い物に出かけたり、用事で出かけるとまた風邪の症状がでて、熱が出たらタイラノールコールドを飲むと翌日には熱は引き、しばらく家からでないと風邪は治ります。昨年の12月から同じ状態の繰り返しです。2日前に出かけて、昨日は具合が悪く、今日は治った感じがしますが、少しだけ鼻づまりがあります。
家で温かいハチミツとレモン汁を飲んだり、暖かくしています。こんなんで2ヶ月で、すっきりしません。何か風邪は対策のいい方法はありますか。抵抗力が劣って、年のせいもあるかもしれませんが、いつもすっきりしません。主人も同じで、私が治る頃に、主人に移り、主人も同じような症状です。熱が3回位でて、その時は寝たっきりですが、普段は家事もできるくらいの症状です。風邪対策のいい方法がありましたら教えてください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/02/05 10:29:32

予防接種って菌を入れるから、体調悪くなりますよね。
注射しなければ元気だったと思いますよ。
うちも昔同じような事があって、それからもう何年も注射してません。
注射しないほうが、断然調子いいです。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2014/02/05 13:05:31

私もインフルの予防接種受けた後、ひどい目にあって以来受けていません。とにかく休養をとりバランスのよい食事をすることではないでしょうか。昨年ビタミンDはインフルにかかるのを予防する効果があると聞き、毎日とるようになってから子供も私もあまり風邪ひきません。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/02/05 16:06:36

予防接種は流行になるだろうという菌を選び、その菌にだけ対応できるものです。もちろん風邪の菌は毎年100種はあると言われてますその中の一つだけに効くようになっているのが予防接種です。なので別の風邪の菌を貰えばやはり酷くなります。

接種してから菌に対応できるのは二週間かかると言われています。なのでその二週間の間は体がその菌に対して抵抗力を備えてる期間なので風邪の症状が現れます。でもワクチンなので酷くは現れないはずです。

でも予防接種にだけ頼るというのは問題です。体は自分で守らなければなりません、接種したからと言ってそればかりに頼っては意味がありません。普段から免疫力をつけ、エクササイズや毎日3食、栄養のバランスを考えた食事、十分な睡眠と低体温にならない生活習慣をつける事が大事です。風邪の予防の基本です。
Res.4 by 風邪ぎみ from 無回答 2014/02/05 20:37:39

レスありがとうございます。
今日、家でゆっくりしていました。薬で鼻づまりもとれて呼吸しやすく、昨日に比べると良くなってきました。
私は毎年、インフルエンザ注射をしていましたが、こういうのは初めてでした。私がかかった風邪はH1N1で、この予防注射をした後でした。熱、頭痛、咳、喉の痛み、鼻水、身体の節々、手足の関節が眠れないほど痛く、これらの症状が一気にきました。少し良くなるとぶり返すのが1ヶ月続き、今は頭痛、鼻水、鼻づまりなど、すっきりしない日が続いています。これはスワインフルー、ブタインフルエンザというらしいです。

これまで病気をしたことなどないのに、こんなことになって、これからは気をつけないといけませんね。
運動、栄養、休息、つくづく大事だと思いました。ひごろから鍛えて、抵抗力をつけていないと、今回のようになりますね。
これまで毎年、インフルエンザの注射を10月末にしていましたが、今年は12月始めに少し遅かったと自分なりに思っていました。来年はやめて様子をみてみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。




Res.5 by 無回答 from 無回答 2014/02/05 23:15:37

東洋医学を少しでもかじったことのある人でしたらわかると思うのですが、予防接種や薬を信じすぎて使い過ぎてしまった結果ではないでしょうか。

人間の身体の中に病原菌が入ってきて熱が出るのは、熱でその病原菌を焼き殺しているからなのに、病原菌を殺す前に解熱剤を飲んで熱を下げてしまったら、そのまま、その病原菌は死滅せずに体内に残ってしまいます。そういうことを何度も繰り返してしまったから、何ヶ月もこじれてしまったんだと思います。

また、毎年予防接種をしてきたり、今までもすぐに薬に頼ってきたせいで、身体の菌に対する抵抗力も弱まってしまっているのだと思います。


Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2014/02/05 23:21:24

風邪にはechinaceaをおススメしますよ。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2014/02/06 09:15:17

H1N1!
死人も出てるのにそのくらいでよかったですね

中国から中国人がカルガリーや他の都市に持ち込んだと、ニュースで言ってました。

ちなみにどこの都市ですか?
新生児がいるのですが、カナダの予防注射は害の方が高くしない主義なので、心配です。
Res.8 by 風邪ぎみ from 無回答 2014/02/06 10:30:49

レスありがとうございます。
いつもは薬嫌いでめったに薬は飲みません。毎日、カルシュームとビタミンD とグルコサミンをドクターが勧めたのでのんでます。でも今回はドクターがAdvair250と解熱剤としてタイラノールでいいと言われました。タイラノールコールドも2箱、薬ずけです。良くないのはわかります。

エキナセアとかいうハーブきいたことがあります。ハーブティーで売ってるのでしょうか。探して、試してみたいです。

私のはH1N1(ブタインフルエンザ)で、カルガリーで亡くなった女性は看護婦で、H1N7?または H7N1、とにかく7がついたと思いますが、北京でバードフルーの患者に接触したとかニュースで言っていたと思います。このバードフルーはかかりにくいけど、かかると死亡率が高いとか。ブタの方はうつり易いけど、死亡率がバードフルーに比べて低いようです。今年のH1N1は若い人の方が感染者が多いとニュースでききました。今年はファミリードクターでも病院の通路や出入り口のところにマスクが置いてありました。風邪をひいていなくても待合室ではマスクをした方がいいかもしれないし、風邪をひいてる人は必ずマスクは欠かせません。

中国でまた新たに別のバードフルーが流行してるそうです。インフルエンザにかかると敏感になり、つい薬に頼って、ひどくならないようにと思ってしまいます。まだまだH1N1は北米中で流行していますので、気を付けてください。カリフォルニアで100人近くの死亡が報告されています。BCはよくわかりません。大分、気分が良くなりました。みなさん、ありがとうございました。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2014/02/06 20:28:38

体調も落ち着いて快方に向っているようでよかったです。
昨年家内がインフルエンザで高熱40度が3日も続き、抱えるようにして病院に連れて行きました。
息子がねていれば治るというのですが20代と50代の体力差ですよね。医師にもそりゃ息子さんの言うことはもっともだが20代と50代、どう頑張っても勝てるわけが無いと笑われました。
来年の予防法です。
外からかえったらかならず手を洗う事。指も間もきれいにです。うがいはしたければどうぞ。
ご夫婦二人の場合は二人とも、家族がいれば家族すべて。一人でもやらない人がいるのなら駄目です。
奥さん徹底してやってもご主人やらない。又その逆もある。
それと人ごみではマスク。特に電車、バス。病院にはばい菌うようよです。
カナダでマスクは売ってましたっけ?
トピ主さんはまだお若いのだと思うのですが、高齢者がかかったら重篤になる危険があるというのでワクチンを打つのです。日本の場合はそうです。
ショットをすればかからないでなく、かかっても重篤にならないという事です
日本とカナダのインフルエンザワクチンの内容は違いますか?
私は日本にいますので日本をベースに書いていますので間違いがあったら指摘してください。
では手洗い徹底という事で了解してください。
日本はノロとインフルエンザのダブルパンチ。
昨年ひどい目にあった家内は外出はマスク、そして手洗いを徹底していますのでいまのところはセーフです。
それからマスクは買い物や、そこらを歩くときは不必要です。
理由はマーケットでジッとすることは無いからです。街をぶらつくのもすぐに通りすがってしまいます。
ですが病院、バス、電車は密閉された場所にジッといるのでマスク着用なのです。
恥ずかしいも何も無いです。うつされたらひどい目にあいますよね。




Res.10 by 風邪ぎみ from 無回答 2014/02/07 13:50:40

心配してくださってありがとうございます。なんとか風邪が抜け切ったようです。今週末から連休ででかけるので、キャッチしないように気をつけなければ、もうこりごりです。
でもノロとインフルエンザのダブルパンチって凄いですね。ノロって赤痢みたいなものですか。よく、クルーズシップで流行してる伝染病ですよね。
出かけて戻ったら石鹸で手を洗う、食事の前には必ず手を洗う、目をこすたりしない、大事なことですね。
今年はバンクーバーのセントポールやファミリードクターのところには、無料のマスクがおいてあり買わずにすみました。病院で働いている人たちはマスクしていましたが、ダウンタウンの道を歩いていてマスクしてる人は見かけないですね。

来年は予防接種をした方が良いのか迷います。予防接種は半年効くそうなので、ドクターも流行する前に、10月頃に来なさいと言われました。

インフルエンザは家族みんなで気をつけないと予防できませんよね。気をつけましょう。


Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/02/07 22:45:06

フルーショットって、上の方も言ってるように感染予防ではなくて重症化予防なんだと思います。
家は子ども達がフルーにかかり数日熱で寝込んでますが、熱は39度くらいでもしフルーショットを受けていなければ40度近い熱がでてたのかもしれません。予防摂取することで体が入ってきたウィルスと戦い抗体を作り、次に本物のウィルスが入ってきた時には、例えタイプが違っても戦い方を知っているから体の対応が早いそうです。

フルーショットをしなくても軽症で済んだ人もいますし、逆に40度近い熱が数日続き病院に行くのもやっとだった人もいます。後者の場合はショットを受ける人が多いみたいですね。

Res.12 by れす9 from 無回答 2014/02/07 23:47:55

http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc04.html#q17


17. インフルエンザワクチンの接種は効果があるのですか?
インフルエンザワクチンの接種を行うことで、インフルエンザによる重篤な合併症や死亡を予防し、健康被害を最小限にとどめることが期待できます。このワクチンの効果は、年齢、本人の体調、そのシーズンのインフルエンザの流行株とワクチンに含まれている株の抗原性の合致状況によっても変わります。

米国では「予防接種の実施に関する諮問委員会(Advisory Committee on Immunization Practices:ACIP)」から、ワクチン株と流行株が一致している場合には、65歳以下の健常成人での発症予防効果は70〜90%、自宅で生活している高齢者の場合は、60歳以上で発症予防効果は58%程度で、70歳以上ではさらに低下するであろうと報告されています。施設内で生活している高齢者での発症予防効果は20〜40%と下がりますが、インフルエンザに関連する死亡の予防効果は80%みられたと報告されています。65歳以上の高齢者においては、医学的ハイリスク状態の有無に関わらず、インフルエンザのワクチン接種が二次性の合併症の発生頻度やインフルエンザに関連する入院や死亡の危険性を減少させるといわれています。また、A/H3N2亜型とA/H1N1亜型が流行した年におけるインフルエンザによる呼吸器疾患の予防効果は、1〜15歳の小児では77〜91%であったとの報告があります。また3〜9歳の健康小児では56%の発症予防効果などが報告されています。詳しくは、ACIPの報告書(Prevention and Control of Influenza. MMWR 2008;57(RR-7):1-59)をご参照ください。

日本では、厚生科学研究費による「インフルエンザワクチンの効果に関する研究(主任研究者:神谷 齊(国立療養所三重病院))」の報告によると、65歳以上の健常な高齢者については約45%の発病を阻止し、約80%の死亡を阻止する効果があったとしています。また、同じく厚生科学研究費による「乳幼児に対するインフルエンザワクチンの効果に対する研究(主任研究者:神谷 齊(国立療養所三重病院)・加地正郎(久留米大学))」では、

1) 1歳未満児については対象数が少なく、有効性を示す確証は認められなかった。
2) 1歳以上6歳未満児については、発熱を指標とした有効率は20-30%となり、接種の意義は認められた。

としています。

インフルエンザに対する治療薬も実用化されていますが、感染前にワクチンで予防することがインフルエンザに対する最も有効な防御手段です。特に65歳以上の方や基礎疾患を有する方(心臓、じん臓若しくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方、又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方)では、インフルエンザが重症化しやすいので、かかりつけの医師とよく相談のうえ、接種を受けられることをお勧めします。

また、インフルエンザの流行株は毎年変化しますし、ワクチン接種による重症化の予防に有効な免疫レベルの持続期間はおよそ5ヵ月間となっていますので、毎年シーズン前にワクチン接種を受けることが必要です(Q19参照)。また毎年その年に流行が予測されるウイルス株を使用してワクチンは製造されますので、当該シーズンのワクチンを、インフルエンザが流行する前に接種し、免疫を高めておくことが大切です(Q19,Q20参照)。

なお、当然のことですが、インフルエンザワクチンの接種ではSARSや、ヒトに感染例が認められている鳥インフルエンザ(A/H5N1亜型)はもちろん、他のウイルスによる「かぜ」(かぜ症候群)にも効果はありません。

私がレスをすると必ず妄想や作り話と攻撃する方があるので調べてみました。






Res.13 by 無回答 from 無回答 2014/02/08 06:17:57

私はフルショット、毎年必ずする派です。子供たちも生後1年未満から受けさせています。以前、摂取後に腕が痛くなり、何らかのリアクションかと心配しましたが、保健師さんのすすめで接種1時間前にタイレノールを飲むようにしたら、痛みもなくなりました。子供たちには(まだ就学前)、薬局で売っている局所麻酔のジェルを接種1時間前に腕に塗っています。自分で試した時はそんなに変わりがないように感じたので、効いているのかは?ですが、接種時に泣いたことはありません。

もちろん手洗いは励行していますが、おかげさまでフルにかかったことはありません。デイケアでフルが流行ったときも我が子は大丈夫でした。夫が数年前にかかって数日起きられなかったときも、長男がちょっと熱をだしたくらいで、他の家族は無事でした。長男もフルショットを受けていなかったらひどくなっていたかもしれないとファミリードクターに言われました。夫は「フルショットをするとフルにかかりやすくなる!」と、フルショットしない派でしたが、一度かかってかなり辛い思いをしてから毎年するようになりました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network