No.26430
|
|
z
by
Z
from
日本 2014/01/30 19:05:34

こんにちは。
カナダのキッチンについて質問なんですが、カナダのキッチンは日本でいうIHキッチンなんでしょうか?
先日カナダ人パートナーに
ガスで料理を作りたいと言ったところ
ガスコンロは見たことないそうなんです…。
また、家を建てる時に、ガスキッチンにしてもらう事って出来るんでしょうか?
(ガスキッチンって言葉が合ってないような気がします…ガスコンロかな…?)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/30 19:45:21

うちはガスキッチンです。カスタムで建ててもらいました。
家でないと無理かもしれません。今風のコンドでは火災保険などの事情から
取り扱いもないかも。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/30 20:28:47

うちのコンドはクックトップはガスです。ガス代はストラタフィに含まれています。2008年に建築されました。
1軒家に住んでた時もガスでした。この家は築12年でした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/30 20:36:08

電気のコンロはIHとは違います
単に電気で熱するというだけです
個人で家を建てるのならガスコンロにすることは可能ですよ
ガスは2種類
大きなプロパンタンクを設置する
ナチュラルガスを契約する
ナチュラルガスの方が初期費用がかかります
ガスを使う場合は保険が高くなります
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/30 20:41:52

日本で主流のIHはカナダではあまり普及していません。
一般的に旧式の電熱器によるコンロが普及しています。
IHとくらべて火力が弱いのが難点…。フライパンが温まって、具材を入れたら温度が下がったり、
お湯がグツグツ沸騰してパスタの麺を入れたら急に静かになったりと…。冷凍うどんなんか調理しにくいです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/01/30 20:57:11

一軒家のガスキッチンで、どれくらいガス代かかるんですか?
こっちのガス料金って高いって聞いたのですか・・どれくらいなのか知りたいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Z
from
日本 2014/01/31 03:05:44

Res1さん
回答ありがとうございます。
一軒家でのガスキッチンはカスタムで設定出来るんですね!ありがとうございます。
Res2さん
回答ありがとうございます。
新しい物件じゃなければ、コンドでも一軒家でも、ガスキッチンがある所もあるみたいですね!
ありがとうございました。
Res3さん
回答ありがとうございます。
電気コンロの存在をスッポリ忘れてました…。ガスじゃない=IHとばかり、勝手に考えてました^^;
ガスも2種類あるんねすね。
ショーホームを買うとなると、プロパンタンクになりそうですね…(私の勝手な憶測ですが笑)
ありがとうございました。
Res4さん
回答ありがとうございます。
カナダではIHは普及していないんですね、EUも普及していないと、ネットで読んだことがあります。日本でリフォームや新築した家は、ほとんどIHですね…。
電気コンロは火加減難しそうですね…。時間もかかりそう(;_;)
ありがとうございました。
Res5さん
日本よりガス高いんですか(°_°)
日本はカナダから輸入するぐらいだから、日本より安いと思ってました…
みなさま回答ありがとうございました^_^
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/31 17:43:33

れす5さん、バンクーバーのガス代が高いのにはびっくりです。
1軒家ですが、クックトップ、ウォターヒーター(お湯のタンク)、暖房がガスで、3500sqftの家で冬のガス代が1ヶ月約500ドル。
その他にもお風呂の床のタイルは電気のヒーターが入って、噴き出し口はガスからの暖房がでています。上階の部屋は電気のヒーターを使っています。ガス代だけで500ドル高いのかどうか分かりませんが、カリフォルニアと比べるとはるかに高いです。
カリフォルニアの場合、クックトップ、ウォターヒーター、ランドリーのドライヤーはガスで、1ヶ月15ドル位です。暖房、冷房が電気で1ヶ月の平均が100ドル位です。
BC州はガス代もハイドロも高いです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/31 19:30:23

BCの電気代はものすごく安いと思うのですが…。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/31 19:49:00

bcの電気代ですが、築2009年の高層コンド1br、650スクエアーフィートで12月は61ドルでした。暖房は21・5度に設定しています。スマートメーターになってから高くなったと思います。スマートメーターに変わる前2010年頃は、12月同月で35ドルでした。1brで60ドルは高くないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/01/31 20:56:25

>うちはガスキッチンです。カスタムで建ててもらいました。
>家でないと無理かもしれません
そうかな。
ハイライズのコンドでもガスキッチンありました。築年数は2年ぐらいです。
ですが昨年あたりに出来上がったコンドはガスキッチンは禁止なのかな。
IHですが、日本のものとは違疎きいた事があります。
真偽のほどはわかりませんがフラットガラストップの下には電熱コイルが隠されているということらしいです。
|