jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.26284
結婚してこちらに住んでいながら実家の親に援助してもらっている人
by 無回答 from バンクーバー 2013/12/31 01:41:30

私のまわりの日本人には、こういう人ばかりです。みんな30過ぎて子供がいる人のに実家の親にべったり甘えているので、びっくりします。
法的に結婚した後数年してから盛大に日本で結婚式をするのに当然のように全額日本の実家の親に費用を出してもらったり、毎年里帰りの度に滞在中の生活費から飛行機の代金まで出してもらったり、毎月とか毎年お小遣いもらったり、家の購入資金を出してもらったり・・・。
その上ほとんどの方は旦那さんの実家からも援助もあり・・・。みんな親に頼りすぎじゃないですかね?

そのくせ、こういう恵まれた人に限って義理の母親の文句は異常なくらいタラタラ言うんです。あまり苦労も知らないから、些細なことが愚痴や悪口、ストレスのタネ。
「旦那の親が子供にしつこいくらいプレゼントを送ってきてうっとおしい」「クリスマスに旦那の実家で過ごすのが苦痛だ」「帰国するたびに実家へのお土産が大変」などなど、私からすれば「いろいろ助けてもらってるんだからそれくらい!」と言いたくなるようなどうでもいいことでグチグチ文句ばっかり言う彼女らに、イラっとしたりあきれたり。

うちは、どちらの親からも経済的な援助は一切なく、マイホームも買えず日々節約して家賃を払い慎ましく生活しながらなんとかへそくりを捻り出して実家に送金しているので、彼女らのように経済的に余裕があるというだけでなく親に頼れるという「安心感」の中で生活している人たちを、素直にうらやましく思う反面、不公平に感じてモヤモヤしてしまいます。せめて、恵まれた環境にあることにもっと感謝すればいいのに!
人と自分と比べてはいけないんですけどね。イライラするたび、自分の心の狭さも痛感し、自己嫌悪になったりします。

結局だんだんこういう方たちとは距離が離れていきます。親の援助も何もなく自分たちだけでカナダでがんばっていて、日ごろの些細な苦労話を楽しく話し共感できるお友達がほしいなぁ、と思う、今日このごろです。

という、どうしようもない愚痴でした。すみません。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 02:24:52

釣りですか ?

もうこればっかりは 、それぞれ各家庭のことなので、トピ主さんがどう感じようが「どうぞご勝手に…」ってな具合じゃないですか。今の親の世代は、若い時にあまり多く掛け金を掛けてなかったのに、年金を結構もらえるので余裕がある。それならば、自分に使うよりは、子どもに何かしてやりたい…と考えるのは、ごくごく自然のことです。自分も親だからわかりますけど、自分の欲しいものは我慢してでも、子どもにできるだけのことをしてあげたい気持ちは、誰でも同じじゃないですか?

飛行機代を払ってあげるから孫の顔を見せにきて欲しい…というのもね、親が望んでいることでしょう?
ウチは、以前は、フルタイムで長期の休みがなかなか取れなかったので、親の方が毎年来ていましたよ。
孫の顔見たさがゆえです。

ウチも、家の頭金を生前贈与ってことで出してくれました。
でも、下には下がいるように、上には上もいるんですよね。
全額一括で親持ちっていう人も、何人かいました。

こればっかりは、そういう家に生まれちゃったもんはどうしようもないよね。
うちの親には、そこまでの経済力はないですけどね。
正直、全額出してもらってモルゲージフリーは、やっぱり羨ましい。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 03:39:29

釣りじゃないと思いますけど、実際のところは嫉妬でしょうね。

ご自分でもわかっておられるようですが、自分が欲しくても手に入らないものを持っている人を見ると無視できなくてイライラするんですよ。そういう人たちと接すると、自分の中にある黒いものが出てきて、ついその人たちい対する批判を吐いて心の均衡を取ろうとしてるのだと思います。

自分がそうなるとわかっているのであれば、そういう人たちと距離を取ることで、自分のいやな部分が出る機会を減らすのが一番手っ取り早いと思います。

一番やってはいけないのは、そういう人たちの批判をすること(自分の生き方を正当化するために他人の生き方を低めること)、そしてもっといけないのが、同じような不満を持った人たちと一緒になってそういう人たちの悪口を言い合うこと。

経済的に恵まれた人は世界のどこにでもいます。恵まれていない人も世界のどこにでもいます。
たとえば億万長者の家に生まれて、一生働くことなどなく暮らしてゆけるような超大金持ちの人たちが、自分が苦労して稼いだお金ではなく親の金を使って生活をしたところで、それはそういう家に生まれたという運命であって、それを批判するほどのことではないですよね。そういうことです。

嫉妬の感情が出てくるのであれば、とにかく恵まれてる人を見ないことが一番簡単です。
大切なのは、それは自分の嫉妬だと理解すること。恵まれてる人を批判しないことです。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 05:58:55

まさに上のレスの通りだと思います。
批判しておきながら、不公平に感じる、羨ましいって!
結局自分がそうでないからという僻みですよね?
それをあたかも援助してもらってる人が悪いような言い方をするのは如何なものかと。
自分もそういう家に生まれてきてたら、援助してもらってるんでしょ?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 07:24:39

うちも援助は無いのでトピ主さんの気持ちわかりますよ。
親に家の頭金出してもらって購入したりする人って多いですよね。

普段はいいなーって思うだけだったけど、「あなたも早く買った方がいいよー。金利はどんどん上がる一方だよ」とかアドバイスされるとムカっときました。まあ、そういう時は「うちは援助ないからさ。」と言って、しつこい人には「親に頼るのは嫌なの」と言います。大抵相手は気分を害します。

結局家は購入したんですけど、やっぱり自分たちだけの力でやり遂げた達成感は大きいですよ。
トピ主さんも自分の力だけで立派に外国で生活していることに誇りを持って下さい。

カナダには母国に送金している移民もたくさんいるし(実際そういう人にも出会うし)、それに比べたら恵まれてると思います。上を見ても下を見ても、、ですよね。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 07:54:26

Res.4です。トピ主さんも実家に送金されてるんですね。すいません、読み落としてました。
頑張られてるトピ主さん、すごいです。尊敬しますよ。
Res.6 by from 無回答 2013/12/31 08:00:24

なにも親からお金を盗んでいるわけでもないんだから、そこまでピリピリするほどの事でしょうか。

トピ主さんにだって、あって当たり前だと思っているものが他人にとってはそうではない、という事はあると思いますよ。気がつかないだけで。

上も下も、見続ければ果てがないです。

億万長者にだって、他人には分からない悩みはいくらでもあるでしょう。一部分だけを見て、自分(のほう)が苦労人だと思うのは違うと思います。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 08:16:10

うちも親の援助はなしです。家のローン、払ってます。
同じシングルインカム(だんなの収入もうちの方が上に見える)友人たちなのに、暮らしぶりが豊かな人を何人か知ってます。小旅行に出かけたり日本に子供2人も連れて里帰りを年に1度はしたり。家も購入したそうです。FBってそういう自慢大会みたいになるからへこみます。コメントも無理してLIKEとか押したりして。共通のママ友がいますからまわりの目が気になって。本音は悔しいですし、LIKEなんて押したくないです。
たぶん、親が旅行代出してくれたとかでしょうね。実際にそういう人たくさん知ってますし。特に里帰りの際は。うちはできの悪い弟たちが嫁と一緒になって、実家にたかってるので、私のほうまでまわってこないようです。
だからそういうことができるわけで。やっぱり羨ましいですよ、顔や口には出さないようにしてますが、歳を重ねるごとにそういう嫉妬というか黒い感情って、淘汰されてまるくなるかと思いきや、(私は40歳です)年取るごとにひどくなってるように思います。まだ若い頃のほうが嫉妬とかしなかったし。



Res.8 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 10:06:14

同じレベルの人と付き合うのが一番です。そうすれば僻まなくて済みますので。経済レベルが上の人と付き合うと惨めでしょう?精神的に良くないですよ。


Res.9 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 10:06:35

>年取るごとにひどくなってるように思います。まだ若い頃のほうが嫉妬とかしなかったし


分かりますそれ。
若い頃は皆どんぐりの背比べでしたので嫉妬は男くらべ=顔 くらいのレベルしかなかったですが、40歳になると、開いてますよねーいろんなレベルの格差が。


上記のレスで実家に送金していると書いてる人がいるのでその人に質問があります。
ご両親はご自分で生計立てれるようになぜ働かないのですか?
年金生活者なら、年金がありますよね?
国から生活保護をもらえないのでしょうか?

娘も家庭があるのに送金に頼るご両親が理解出来なくて、すみませんが理解に苦しみます。
ご病気でしょうか?
でも国の医療保険は低所得者は毎月4万円がMAXですよね?
老人ホームだからお金がかかるのですか?それなら8万円くらいの所もありますよ。

私の生まれ育った環境では、海外から親に送金する状況が把握出来兼ねます。釣りではなく、真剣に教えて下さい。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 10:15:00

直接このテーマでの経験ではないですが、
読んでみたら、共感できるものがありました。

女性は、結婚、出産、経済状態などなど、
条件によって友人同士が離れてしまうことが多いですね。
それを乗り越えようと、違いを尊重して、
少なくとも古い友人とは縁を諦めないようにするけど、
やっぱり似てて共感できるお友達欲しい。。。

ところで、
生活保護の問題でも、システムは不可欠にしても、
一時の救済ありがたいと思う受給者か、
元より制度にあぐらをかく魂胆の受給者かでは話は違う。
後者への反感、嫌悪感を口にする人がいたとして、
それを嫉妬だとは言わないでしょう(笑)

実家に援助してもらってること自体より、
その自覚と他者への思慮のなさが原因かと。

賢い人なら大っぴらに公言しないか、話す相手を見るでしょう。
Res.4さんみたいに、あなたも早く買った方がいいよー
だなんて上からアドバイスされたら、この子アホやな、とひきます。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 10:16:19

こういう風に妬む人、ほんと多いです。なので、絶対親にしてもらったこととか話しません。話す必要もないですし、他の人が話してても、そうなんだー、いいね、で終わりです。日本人で女性同士だと、どうしても同じでないと我慢できず、嫉妬して意地悪をしてくる人がいるのを学びました。家族ぐるみで付き合いのある人などは夫にも口止めしてます。そういう風にしているほうが人間関係うまくいくんですよ。悲しいですが、人は一般的に自分よりちょっと格下だと思われる人と付き合うのが好きみたいなので・・・。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 12:08:38

>ご両親はご自分で生計立てれるようになぜ働かないのですか?
>年金生活者なら、年金がありますよね?
>国から生活保護をもらえないのでしょうか?
人それぞれなんですよ。
例えば50歳を超え会社が倒産して、職を失ったあと次が見つからないとか、
事業に失敗して借金があるとか、
若いころに年金を払っていないで、受け取れないとか、
どうしても国にお世話になるのはいやだと生活保護を受けないとか。

知り合いのケースですが、お父さんが借金の保証人になり、借りた人が逃げてしまい、
借金が残され、お母さんがパートで家計をサポートしていましたが、
がんになり働けなくなり、お金を送っていました。

トピに対してのレスですが、私も結婚して家庭を築いた人が、親から補助を受けるのは、
情けないと思いますが、うらやましいとか思いませんし、嫉妬もしません。
これも人それぞれで、親の方がしたいと言えば、それも仕方がないかと。
しかし、どなたかがおっしゃっていますが、すべてではないにしろ、
今の勤労者が払っている財源のなかから年金をもらっている人が、
その一部を自分の成人した、お金にそれほど困っていない子供に与えるのは、
年金を払っている人が怒るかもしれませんね。
まあ、国の制度がそれをゆるしているのですから、これも仕方がないと思いますが。

ちなみに私はシングル子無し家持ちですが、大学を出てからは
バースディープレゼント等の1万円程度のプレゼントとかは除いて、
親からお金を援助してもらったことも、援助したこともありません。

レス10さん 同意します。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2013/12/31 15:05:03

レス11さんに同意します。
だから、私も絶対に何も言わない。聞かれても、適当にはぐらかします。
私も主人も、お互いの実家から一切援助は受けていませんが、
それなりのインカムがあるので、いままでは、ほぼ金銭的に順調に過ごしてきています。
インカム、学歴、固定資産、子供の教育へのお金の使い方、旅行などは一切口に出しません。

「雉も鳴かずば撃たれまい」大人になって噛みしめてます、この言葉。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 16:04:12

そんなに親にお金を出してもらうのが羨ましいですか?私は親が出してやる、と言っても自分たちでするほうが気持ちがいいです。

成人するってそういうことだと思っていました。親に経済的な援助を受けない。もちろん里帰りしたときにおしいしものをご馳走してもらう、などは別ですが、自分の旅行費用をだしてもらうとか、自分の家の代金を一部でも払ってもらうとか… 自分がなんらかの事情で働けない(働かないのではなく)のならまだしも、働けるだけの心身をもっているのなら、いい大人が親に甘えるって言うのは情けないと思います。

他人がそうだったとしたら、軽蔑はしても嫉妬はしませんね。親が経済的に裕福であろうがなかろうが、独立した夫婦が自分たちの力で家を含めて家庭を作り上げている人のほうがすがすがしく大人だと思います。それに自分(たち)でできる喜びって感じませんか。私は感じる方なので。

親へ送金している人は偉いと思います。子として今まで育ててきてもらった事を考えると、別に親が貧乏でなくてもお礼の気持ちを込めて送金するのはすばらしいことだと思います。意味わからないという人がいてびっくりしました。


Res.15 by mukaitou from 無回答 2013/12/31 16:29:44

人は誰でも多かれ少なかれ嫉妬はあって当然です。 
それをいかに上手に流せるか、それをプラスに変えるなり、ストレスを上手に発散させるか次第です。 
日本人で女同士だけじゃないです人間ってみんなそうですよ。 
その大きさに個人差があるだけでカナダ人も男性も同じ。 
親にしてもらってることって他人に言う事を極力避けるべきだと思います。誰にも言わないもしくは言う相手は考えないといけないですよね。親からそう言う教育を受けてきました。 殆ど一般以上の贅沢はさせてもらってませんが。 とぴ主さんの感情は普通だと思います。旦那さんやこういう所で吐いてストレス発散させていいと思います。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2013/12/31 16:38:12

いや〜、実に可哀想な人ですね。
批判するのに羨ましい。ただのひがみですね。
援助してもらってない自分が正しいと思うなら、他人をこき下ろす必要はないのでは?

別に援助してもらってる人が正しいわけではないけど、援助を受ける側も、別に騙してお金取ってる訳でもないんだし、時には援助を受けることだって親孝行かもしれませんよ。

いつも人とあれこれ比べるのは日本人の悪い癖。
自分で勝手に比べといて、勝手に落ち込むのはやめようね。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2013/12/31 21:16:29

Res14よりは16に同意。
14は綺麗事というか・・援助してもらえない不幸な自分たちを正当化してる感じ。
適度なお金はあって困るものじゃないのに、それを軽蔑だなんて。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2014/01/01 08:09:54

親にしてみたら自分の子供ですから、援助することがそんなに悪いこととかあまり思いませんし、日本でも数多くありますよね。
”母親滞在”という似たような他のトピでも思いましたが、こちらに来た時に食事をごちそうする、出来ることはお金を出す、親に何かあったときは助けるとかお互いの気持ち次第ではないかと思います。それぞれだと思います。

ただ。。自分の旦那がそれを当然にように受け取る、という態度を出されたら恥ずかしいと思うかな。。彼はIN-LAWであって、本当の子供ではないし。。旦那に無理して出させることはないけど、ある程度、マナーとして親には食事をおごるくらいのことはしてほしいと思うかも。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 08:31:08

親が生きてる間に子供にお金を渡す。
そして、喜ぶ顔を見るのがうれしいんじゃないかと、最近思い出しました。

うちの親が65歳を過ぎて、最近お金を私と兄弟に配り始めました。
正直とまどってますが、うちの親は生きてる間にお金をあげ始めたいみたいです。
今もらうか、親が死んでから相続するかの違いじゃないでしょうか?

Res.20 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 11:33:15

>今もらうか、親が死んでから相続するかの違いじゃないでしょうか?
まさにそうなんですよね。
援助してもらうのがみっともないというのなら、相続するのも恥ずかしいことなのでしょうか?
生きているうちに「ありがとう」と伝えながら援助してもらう方が、よっぽど気持ちいいと思うのですが。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2014/01/01 11:37:35

相続の時に、結構もめるんですよ。親が健在な時はどんなに仲が良くても、
悲しいかなお金が絡むともめる。残念ながらお金は人を確実に変えます。
そういうことも踏まえて、生前分与する親御さんもいると思います。
後は、税金対策。相続税でガッポリやられますからね、日本は。
毎年限度額までは、贈与税もかからず無税で子供や孫に残せるんですから、
今の内にと思う親御さんもいるでしょう。
それに、孫にお金がかかる時に、子供にお金が渡った方が、有効に使って
貰えますからね。今は昔と違って、高齢化しているし、親がなくなる時は、
子供も結構な年齢で、どちらかというと、子供を飛び越して、孫が要り用な
年齢になってますからね。


Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2014/01/01 12:18:18

私も似たような感じです。時々自分を振り返ると外国で旦那とふたりだけでよくやってるなと我ながら思います。
日ごろの些細な苦労話を共感できるお友達がほしいという部分も同じです。
自分は自分で稼いだお金で何かを買ったりする事に誇りを感じます。
誰かからもらったものでは幸せを感じません。トピ主さんのように仕送りもできればしたいといつも
思っています。それは、親の生活が苦しいとかではなく感謝しているからです。
私はこの姿勢で生きていくつもりです。
こういう気持ちになれたのも、自分で自分の足で立っているからだと思います。

トピ主さんたまには空を眺めて大きく深呼吸してみてください。
そして、明日からまたがんばりましょう。



Res.23 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 12:45:51

お金がある家では、かえってお金の価値が低いというか、お金では買えないものがあるというのが強いと思います。
親の世代だと、相続でお金を残すよりも生きているうちに子供達が不動産を買ったり、生活が軌道に乗るのを助けて見届けたいだろうし。

子供世代も、実家が裕福な家は年をとるにつれてそれなりの生活になって自分の子供世代に同じことをするものです。
(もちろん相続した分も食い潰しちゃって、子世代に何もできない人も時にはいます。)
裕福な家とそうでない家は考え方からして相容れないんじゃないかな。
お金では買えないものがあるというのは、裕福な人が言うのと貧乏な人が言うのとはまるで意味が違います。

私の実家はやや裕福ですが、名家ではないので親戚縁者の経済レベルは(極貧はいないですが)様々です。
相続、生前贈与、子への援助、子からの仕送り、いろいろなパターンを身内の中でも見聞きしていますが、どれが理想の家族関係とも言えないです。
それぞれの家族に事情があるのが透けて見えますから。

自分の生活態度に本当に誇りを持っていれば、そのお金の出処がどうあろうと構わないと思います。
それがどうしても気になり、他所の家の台所事情まで気になるなら、やはり満足のいく生活をしていないということなのだと思います。
解決する方法は、自分の生活に本当に満足できるようになるまで生活向上のための努力をするか、心を磨いて嫉妬心などの醜い心を抑える努力をするしかないです。

Res.24 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 14:28:49

レス23さんの意見に賛成です。

私達の場合、結婚してしばらくは夫婦二人だけで頑張ってきました。
ですがレス22さんのようにおおらかな気持ちになれず、ケンカにはならないまでも夫の小さな出費(友人とのランチに$30など)にヤキモキしたこともありました。

今は親の援助もありモーゲージフリーなので、小さいことにイライラすることは全くなくなり、「私達は恵まれているね」が口癖になりました。
やはりお金がある程度あるとストレスも溜まりませんし、心に余裕が持てます。
お金のあまりないときを経験したので浪費はしませんが、欲しいもの、必要なものをすぐに買えるというのはありがたいです。
親にとっても「大丈夫、なんとか生活しているよ」よりも「人生を謳歌しているよ、ありがとう」の方が幸せみたいです。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 16:12:11

23の方に同意です。
Res.26 by 難しいね。 from バンクーバー 2014/01/01 16:20:06

トピ主さんは、親(義理も含め)に散々援助してもらってるのに、それでも親の文句をアレコレ言う人達に怒りが収まらないんですよね?
上のレスの方のように親の援助に感謝しているのならば、トピ主さんもそこまで相手に対して嫌悪感や怒りは無かったはず。
私の周りにも親に援助してもらっている方達いますよ。
でも何故か私はあまりうらやましいとはあまり思いません。
彼女達にもお金以外に色々と悩みがあるからです。
それに親からの援助も永遠に続くわけじゃないです。
悲しいですが、いずれ親は私達より先に逝きます。
援助に頼る事だって、帰る場所(日本への里帰り)だって難しくなりますよね。

ちなみに私もトピ主さんと同じ立場ですから、お気持ちは少なからず分かりますよ。
こちらで頼る親族も居ませんし、私の両親も旦那の両親も経済的に苦しい立場です。
私は子供二人を授かりましたが、出産も育児(これはまだまだ続行中)も旦那と二人で乗り切りました・・・でもこれに関しては、私の中では「普通」と思っていたんですが、友達に話すと驚きます。
旦那は私達二人の力で今の暮らしが築けている事を誇りに思ってくれています。
裕福とは言えないですけどね、素直に私はそれが嬉しいです。

トピ主さん、ストレスが溜まるなら、縁を切る事・離れる事です。
私もそうしてます。


Res.27 by とんでもない from トロント 2014/01/01 16:21:10

知り合いに60歳過ぎても未だに80代の年金生活の母親から援助してもらっている人がいます。
帰国のお金、その度のお小遣いまでもらって自慢げに話しているのを聞くと、
羨ましいなどとは全く思いません。こんな人間にはなりたくないと思います。
ある程度の年齢になったら、親を援助してあげられるような人間になりたいです。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 17:01:41

27さん、こんな人間になりたくない、それはどんな人間になるかはあなたの選択であって、みなさんそれぞれの事情があるのでしょう。私の母も90近く、私も60過ぎています。母がお小遣いあげると言えば断りません。私も弟も裕福に暮らしていますが、わざわざ断るのも、特に歳をとってからは、母の言いなりになってますよ。
弟が墓地を相続するのを放棄すると言っています。その方がアタマが痛いです。人には色々諸事情あるので、例え、親から貰ってもありがたくないこともありますよ。墓地にも相続税がかかるとか?
年金生活していても、沢山のお金を持ってる人もいるでしょう。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 17:35:48

子供はいつまでも子供なのです。
年齢は関係なく。
裕福な家庭、そうでない家庭があるだけ。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 17:55:57

私はカナタ゛に移住して12年が過ぎます。
現在も トヒ゜ヌシさんが言われるような方々とも
付き合いがあります。
私自身は 両親は年金暮らし、両親の援助一切なし、のカナタ゛人生です。

しかし!
そういう貧富の差、、
あえて ’貧富の差’と言いますが
そういうことは 日本に居た頃から あったはずです。
それに目を向けてこなかったトヒ゜ヌシさん、だったのか、、
もしかして ’海外在住’という条件において
初めて 貧富の差に開眼したのか。

私自身は 日本に居た頃から 現実を観てきましたので
慣れっこです。
あえて そういうことには悲観はしません。

それを踏まえて
トヒ゜ヌシさんが言われる方達、ある意味で裕福な方達とも良いお友達です。
それはそれで 学ぶことも魅力的なこともありますからね。

トヒ゜ヌシさんが言われることで いちいち悩んでいては
貧乏人のグループしか属せないではないですか!?
そんなの オモシロクないでしょ?




Res.31 by 無回答 from 無回答 2014/01/01 17:57:24


まったくそのとおりだと思います。
家内のいとこですが一人っ子です。
すでに50代。結婚して家も建ててもらった、子供の小遣い、塾、固定資産税。その他家の経費。
電化製品が壊れたといえば買ってもらう。
息子も子供二人をやしなうには大変。
嫁さんはパートで働くという事をしない。
何かあると夫の母になきつく。
下の子供が大学に進学、授業料すべて母親もち。
2年後には下の子供が大学、これも母親もちだそうです。
しかし母親もそれが生きがいのようで仕方ありません。
一人っ子ですので生前贈与ですかね。
しかしいつまでも袖は振れません。
親のお金にもきりがあります。底があります。




Res.32 by とんでもない from トロント 2014/01/02 05:18:14

28さん、私が「こんな人間になりたくない」というのは、親の金をあてにするような人間です。
自分では働かず、裕福でもない親の金で飲み食い遊び、それを吹聴するような人のことです。
裕福な28さんのように親を喜ばせるために、あえて援助を断らない人の事ではありません。
もちろん、どんな人間になりたいかはそれぞれの自由です。私は私の意見をかいたのみです。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2014/01/02 08:44:19

うちは両家とも比較的裕福ですが、援助ない派です。

私と主人は援助のオファーはたまに受けますが、いつも将来のために取っておいてと言って断っています。特に海外にいるので他の兄弟に比べて、親に何かあったときにサポートできることが限られているので「もらいっぱなし」の様になってしまいす。

親が体が不自由になったら、なるべく良いケアを受けてもらいたい、、となるとお金はいくらあっても足りないと思います。自分たちで稼いだお金なので、気にせず使ってもらって、将来相続するときに財産がもし「余った」なら受け取りたいです。

うちの親は将来施設に入るのを了承していますが、私立のホームだと安くて一人月々50万程度。
それに掛ける何十年となると、一体いくらかかるのか怖いくらいです。

生前分与という考えで援助している家庭は、それらを差し引いても余裕があるんでしょうね。
すごいなぁ。


Res.34 by 無回答 from 無回答 2014/01/02 10:02:09

私は生前贈与をしてもらっていますが、もちろん親になにかあって、万が一にも払えないようであればもちろん私達が面倒を見ますよ(金銭的に)。
年金の受給額や、老人ホームにもよりますが、7000万円くらいホーム用に残しておけば、あとは年金でなんとかなると思っているようです。
自分たちのお金をどう使おうと親の勝手なので、好きにしてもらっています。
Res.35 by 28 from 無回答 2014/01/02 12:57:30

32さん、失礼しました。ごめんなさいね。
それだったら同感です。ほんと、歳をとっても、いつまでも子供は子供です。私も娘、息子がいます。私も母と同じようになるのかもしれませんね。
Res.36 by とんでもない from トロント 2014/01/02 15:34:13

28さん、私こそきつい書き方をしてゴメンなさい。
私は人の親として、子供を独り立ちできるように育てなくてはと思っています。
そして親の私自身も老後は子供に頼らないよう、子離れの準備もしています。
お互いが本当に必要な時には手助けできるような親子でいたいと思います。
色々な人がいるので、親子関係にも正解はないのでしょうね。
私は人間が小さいので、あまりにも甘えている大人をみると、イラっとします。
度量の大きな人になりたいです。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2014/01/02 22:08:42

こういうのって裕福であるかどうか、貧乏かどうか、という問題じゃないように思います。
もちろん、全く関係ないと言うことも無いだろうし、本当にお金がなければしたくてもできないことですけれど。

でも基本は貧富の問題じゃなく、家庭のしつけの違い、価値観の違い、何を持って「大人」とか「独立した家庭」とか「自立」と考えるかの違いによるものだと思います。

私も36さんに考えは似てるかな。「お互いが本当に必要な時には手助けできるような親子」が理想です。


Res.38 by トピ主 from 無回答 2014/01/03 01:51:17

愚痴を書いたっきりしばらくチェックしておらず、何のお礼の書き込みもしていなくてすみません。
すべての返信に目を通しました。私のくだらない愚痴を読んでくださりにコメントしてくださったすべての方、ありがとうございます。
叱咤、批判、共感、同意、激励… すべてのコメントにひとつひとつ頷いたり納得したり自分のいたらなさを指摘されて赤面したりしながら、読ませていただきました。とても参考になります。

これが嫉妬や妬みであることは、十分承知しています。そのくせ、「援助を受けてない私は偉い、もらっている人たちは甘えている!」とどこかで自分を正当化しようと無理しているところもあります。
どなたか、「外国で気付いたのか?」というご意見がありましたが、私は実家が小さな会社を営んでいたころ借金続きで経済的にずっと楽ではない生活をしてきました。自分の家庭が友達の家庭と比べて貧しい生活をしていたのは知っていますし、それを比べても仕方がないのもわかっています。

父が事業を傾かせて病気になって母が引き継ぎ、なんとか借金を残さず会社をたたんだので随分楽にはなりましたが、母にはほんの少しの貯金以外何も残っていません。母は40台半ばになるまで国民年金しかかけていなかったので自身の年金受取額は少なく、それよりは多少は金額の多い父の遺族年金のみを受け取っていますが(両方は受け取れないのです)、それだけでは生活はとてもまかなえず少ない貯金を切り崩してなんとか生活しています。
なので、どなたかが「遺産で受け取るか生前贈与かの違い」と書かれていましたが、母にはそんな財産はありません。根本的に私のような経済レベルの人の人が存在することを想定してらっしゃらなかったのか、と思い知らされました。こうしたギャップがまさに私が感じている友人たちとの価値観のすれ違いです。彼女たちは恵まれているのが当たり前で、おそらく悪気もなく「家の頭金なんてちょっと親に頼めばいいじゃん。」と言ってくるないのかもしれません。

本来なら親を支えてあげなくてはいけない年齢に差し掛かっているのに自分の生活がやっとで大したことは何もしてあげられない、そのストレスもあったりして、「そういう心配する必要もなくいまだ親に甘えていられるなんて…」という気持ちが捻じ曲がって、こういうネガティブな感情が時々出てくるのかもしれません。
苦しい状況でも一生懸命私と弟を育ててくれた母に感謝とほんの少しの援助のつもりで送金をしている身からすると、親に甘え放題でそれを当たり前のように受け取っているのが、なんだか納得いかない、と時々思ってしまいます。

でもたしかにうちの親だって、里帰りをすれば少ない年金と貯金から時々奮発して食材を揃え私の好物を作って食べさせてくれたりするわけで、それぞれできる範囲で親としてできる限りのことをしてくれているのに変わりはないのですよね。そこを忘れてはいけないな、と、あらためて考えさせていただきました。

イライラしたりストレスに感じるだけ自分が損ですよね。もっとポジティブな面に目を向けていかなければ!
常に、自分の辛い状況ばかり見て周りが見えなくなることだけはないようにと、もっと苦しい状況にある人を応援したいという気持ちは昔から持ち続けているつもりで、金銭的には少ししかできていませんが、寄付やボランティア活動を日本でもカナダでもずっとできる範囲で続けてきています。だけど、経済的に余裕がある人にもきっと色々な悩みや不安があるはずだということ、金銭的にゆとりがあれば必ずしも幸せが保証されるというわけではないことを、ついつい無視しがちでした。
こんな狭い、ギスギスした心でこういう活動をしても、きっと誰にも喜ばれませんね…。楽しい・嬉しい・幸せと感じられることにもっと感謝していけるようになりたいです。人間ができていないので、時々はきっとまだ愚痴をいいますが、気持ちを切り替えよう!と思える良いきっかけになりました。

コメントをくださった皆さんに重ねてお礼申しあげます。本当に、ありがとうございます。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2014/01/03 08:08:42

トピ主さん

嫉妬の感情は醜いってわかってても、簡単に乗り越えられらないのが人間ですよね。
もやもやする気持ちわかりますよ。

うちは私の親は裕福で援助なし。それは良いのですが、いま若い世代が厳しい時代っていうのを理解できないみたいでバブル時代を謳歌した母は、あれ買えこれ買えだの、旅行に連れて行けだのうるさいです。

こっちは爪に火をともす気分で節約して毎年日本に帰っているのに(親が孫見せろとうるさい)この間は帰国時に「せっかく久しぶりに会ってるんでから親孝行に温泉くらい連れて行ってくれればいいのに」と文句タラタラ言われました。無い袖は振れないわーーー!って喧嘩になりました。

こんな親よりトピ主さんのお母さん素敵ですよ。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2014/01/03 09:09:06


お金に困らない裕福な生活をしている知り合いも、子供を亡くしたり、兄弟を亡くしたり、お金があってもその分お金では買えない物を失っている人も多く見ます。

頑張ってる分きっとそのうち良い事ありますって。

私もお金がなくても、家が買えなくても、○○の部分は幸せだなって、プラス思考で生活しています。

お互い頑張りましょ。

Res.41 by 無回答 from 無回答 2014/01/03 10:44:05

トピ主さんは素敵な方だと思います。お金はあれば嬉しいですが、はたしてその欲が尽きるときがくるのでしょうか。自立して仕送りまでされているトピ主さんの背中をお子さんがみて育って立派な子供になるでしょう。

上の方がおっしゃられているようにお金があっても別の問題をかかえている方もたくさんいらっしゃいます。精神的に不安定であったり、依存が非常に強かったり、お子さんに病気や障害があったり。旦那さんがアル中やヤク中だったり。バンクーバーでは家が高騰してしまい一般の方が買えないような都市ですよね、それもあって私も時々、滅入ってしまいます。

お金、子供の能力、容姿、色んなこと比べればきりがないです。嫌な人に会ったあとはお口直しに私は趣味に没頭したり他の友達とあってリセットします。なぜか分からないですがみんなではないんですが、特定の日本人ママと話すと滅入ったり嫉妬の感情がわきます。相手が攻撃的というか。競争心で張ってくるというか。なるだけ近寄らないようにしているんですが、そういう人にかぎって友達が少ないのか執着されてしまいます。カナダ人や他の移民のママにはこんな感情わきません、トピ主さん元気出してくださいね!
Res.42 by 無回答 from 無回答 2014/01/03 17:18:17

友達のことかと思ったわ。
実家が医者、歯医者、不動産屋っていう人多いね。

そもそもカナダ人と結婚しているってことは、留学やワーホリでカナダに来て
結婚してるパターンが多いけど、親のお金で留学している人が多いと思います。

もちろん、中にはお金をためてワーホリで来ている人もたくさん知ってます。
未婚ならまだしも、結婚しているのに、困ったら使っていいよ。と親のクレジットカード使っているひともいたな。
年に一回の里帰りは実家が出してくれてる。
いつまでも親は親、子供の子供だけど、親に甘えているひと確かに多いと思います。

Res.43 by すねかじり from 無回答 2014/01/04 21:47:26

私は、自分のことかと思ってドキッとしました。
別に親が特別裕福なわけではないですが、自分の親に結婚式の費用も出してもらったし、旦那さんのご両親にコンド買ってもらったし、貯金とかのやり方もわからないので全部旦那さんのお母さんにお任せして運用してもらってます。時々足してくれているようです。
それが普通なんだと思ってました。お義母さんがしょちゅう家に遊びに来たり家のこと口出しするのが嫌で嫌で、それで夫婦喧嘩したりします。友達にもいつもこのことを愚痴ってます。正直言って、「お金だけ出してくれて口は出さないでほしい」と思っています。感謝の気持ちが足りないですよね。実はこんなに恵まれてるのに。でも、お金出してるから大きい顔されてるとは思います。それがきゅうくつで、自由がない気がします。とぴぬしさんの生活は大変かもしれませんが、自由があるような気がします。自立されてて素敵だな、って思います。私は自分では何もできません。人に頼ってばかりです。今はそれで大丈夫ですが、ふと、自分だけで生きていかなくてはならない状況になったら、と考えると怖いです。

Res.44 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 01:55:49

お金を出してもらうぶん自由がないというのは一理ありますね。うちの義理両親も裕福なほうらしいですが、口出しをされたり頼み事をされたときに立場が低くなるのが嫌、という理由で援助は夫が断っています。私はセコイ性格なので「ええ〜せっかくなのに勿体ないよ〜!」なんて思っていましたけれど、今になってみるとストレスフリーで良かったと思っています。

でも逆に、夫のきょうだいは親のお金に頼りっぱなしですね。警察沙汰ギリギリまで何をしでかしても結局は両親に助けて貰えます。そのうえ感謝も反省もしなければ自慢してまわる(親も可愛がっている?)ので、トピ主さんの気持ちも分からないではないです。同じ家に生まれてさえ、不平等なことはあるようです。

前のレスにもありましたけど、問題はお金がある事や実際に貰うかどうかよりも、それをどう捉えるかという性格の問題なんだと思います。感謝できる人とそうじゃない人がいて、人に嫌われてでも図々しい人ほど、金銭的にはうまく世渡りするんだろうなと思います。そんなもんなんですよ。そういう生き方で幸せな人と、おなじ物差しで人生を比較しても仕方ないんじゃないでしょうか。
Res.45 by いるいる from 無回答 2014/01/05 10:04:50

私の周りにもこういう人沢山いますよ。はじめは私もひがんでみたり、愚痴言ってみたりしていたんですが、近頃はこう人たちとは住む世界が違うと思い、余り深いお付き合いをしないしそういう金持ち部類の話は聞かないようにしてそれなりのおつきあいしています。

ちょっと話題はずれますが、本当金は人間変えますからね〜(私の友達は超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜田舎に行かされて働いていますが、その分稼ぐ金は以前の数十倍で、人柄もすっかり変わってしまいました。)
Res.46 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 10:46:06

友人の実家は超金持ちですけど、日本の大学卒業後は自分の意志で一切援助を受けてないそうです。
金持ちといっても成金ではなくきちんとした家柄、しつけもきちんとしている女性です。
本人もトップ大学卒のエリートだから必要ないのでしょうね。


逆に周りで日本の実家から平気で援助を受けている人は、低学歴の人が多いです。高卒、よくて地方の女子大。
実家も貧乏ではないけど、全然金持ちではないそうです。
田舎出身者ばかりなのは偶然でしょうか?
一時帰国してハーフの子と旦那を自慢するのが、落ちこぼれて近所に馬鹿にされていた彼女らの楽しみなんだそうです。
彼女らの顔からすると確かに奇跡レベルですが、一般的に見ると全然可愛くない娘とだっさ〜い旦那なんですけど田舎だと白人ってだけで鼻高々らしいです。
デブ、つるっぱげ、年寄り、無職か低収入、マリファナ中毒旦那ばかりなんですが。

結局は、実家が貧乏でも援助を受けている情けない人が多いってことです。
田舎だからボロくて安い家、食料は畑から自給自足の人もいるし、貧乏でも馬鹿な娘に仕送り可能なんですね。
閉鎖的な田舎社会で「娘が結婚してカナダに住んでいる」ということだけが唯一自慢できる寂しい親が馬鹿な娘に援助。
トピ主さんは自立してるんだから、そんな人達なんか気にしなければいいだけですよ。


Res.47 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 11:32:00

↑馬鹿馬鹿、とそういう暴言ばかり吐いていると、必ず自分に返ってきますよ。
あなたの言いたいことは分かりますが、もう少し言い方に気をつけないと。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2014/01/05 11:45:12

↑でも、レス43みたいに自分の旦那を旦那さんと呼ぶような幼稚園レベルの教養しかない人を馬鹿と呼ばずになんて呼ぶの?アホ?
レス48の言ってる事、あたってる。
43のアホの旦那は、自分の妻がアホなのがわからないんだろーね。アホは、日本語ができない人と結婚して正解だったな。日本語できたら会った瞬間にアホとばれる。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 12:20:01

旦那はわかってない??
旦那さんと呼ぶようなほわっとしたスイーツ女子だから、旦那とママは嫁に選んだんでしょ?
こういう自分たちが上でいたい一家にとって、コントロールできないような才覚の高い自立した女性は困るでしょう。
需要と供給って時にえげつない。
お義母さんに干渉されるのが嫌だ嫌だと本当に思ってるんなら、自分の持って生まれた才能と役割を全く把握してませんね。それで強運とお金を得てるというのに。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 12:37:55

↑ハーフ自慢という話なので・・・

レス43さんのご主人はチャイカナのような気がします。
白人系、大金持ちは別として、子どもへの援助より自分たちの楽しみ、旅行とかに使うんじゃないかな。
我が家では、主人の両親しょっ中旅行に行ってます。
お金の援助どころか、孫へのプレゼントもしょぼいのに。

アジア系は自分の楽しみより、そのお金があるなら我が子や我が孫に何かしてやりたい・・・傾向にあると思います。
「母親は子どものことを常に一番に考えるもの。」
という私に、主人は、
「皆がみんなじゃない。」
と反論します。
主人は兄弟が多いため親からの愛が分散されて、あまりそういう風に感じなかったかもしれないですが。

ほんの些細なことから家の頭金、はたまた家一軒贈与まで、形は様々ですが、周りでそういう話を聞くのは、日本人に限らずアジア系が多いです。
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2014/01/05 13:12:15

46さんの言いたいこともわからなくはないんですが、そんなに悪意向き出しにして十把一絡げに「田舎の貧乏はバカな娘の白人夫を自慢し仕送りできる」と結論付けなくてもいいんじゃないでしょうか。

私の境遇はトピ主さんに似ています。
私はカナダでやっと二流企業に就職し高収入ではないもののそこそこ生活に困らない収入を得られるようになり、夫も似たようなもので、ごくごく普通の一般庶民レベル、親からの援助らしき援助はありません。別に期待もしてはいません。
もういい大人(二人とも30代半ば)ですし、両方の両親ともにそれほど裕福ではないのですが、もし余裕があるんだったら今まで苦労して私たちを育ててきてくれた分、今後は自分たち自身の楽しみのために使ってほしいです。

家はまだ買えませんが、コツコツ貯金していつか郊外に一軒家を買いたいな、と思っています。周囲は家やコンドを親の援助で買ったり親と同居でゆくゆくは引き継いだり、という方が多いですが、焦らず自分たちのペースで自分たちの身の丈にあった生活をしていくつもりです。

46さんは高学歴で実家が裕福な人より低学歴な地方の貧しい家庭で育った人のほうが親からの援助を受ける傾向にあるように書かれていますが、私は地方の平均より貧しい家庭の出身で高卒です。
皆が皆そうじゃないかもしれませんが、私のように経済的にあまり恵まれていない環境で育ったら、親に頼らず一日も早く自立して親を安心させてあげたい、できれば仕送りなどして楽させてあげたい、と思う人が多いのではないかと思います。
私はずっとそう思っていたし、経済的に自立できるようになったら極力親に頼るべきではないと思うし、頼ったことはありません。
もうそろそろ、親に仕送りしたり旅行に連れて行ってあげたり、恩返しをする時期だとも思っています。今は帰国時にちょっと温泉に連れて行ってあげるくらいしかできていません。

ひとそれぞれ、ですよ。何事も。

トピ主さん、お互い大変ですが、自立しているという自負を忘れず頑張っていきましょう。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 17:17:25

>いま若い世代が厳しい時代っていうのを理解できないみたいでバブル時代を謳歌した母は、あれ買えこれ買えだの、旅行に連れて行けだのうるさいです。

ニュースを見ても世間を見てもつらい、大変だと言ってる方が多いですよ。あなたのお母さんは使っても使い切れないほどお金があるので人の心の痛みが理解できないのだと思います。
それか世間のこの厳しさを理解しない利己主義。
すでに80を過ぎている義理の両親は裕福な暮らしですが、今のわかもの生活の現状は良く把握していますよ。もちろん頭だけです。周りにいませんから。
昔から娘の家内に何しろこうしろは決して言いません。
自分たちの事は自分たちでする。子供たちに何かがあったらヘルプするそういった考えです。
私もそういう考えです。


Res.53 by 無回答 from 無回答 2014/01/05 18:11:40

↑やめてください。

他人の親に対して、理解できないだの利己主義だの・・・そして、ご自分の身内は持ち上げる。

レスをした方も、自分で身内のことを悪くは言っても、面識のない赤の他人に、ただ一つの側面だけで『利己主義』という烙印を押されたくはないでしょう。

あなたがいうところの、あなたが馬鹿にしている無知な人々が集まるカナダの掲示板に、どうして頻繁に現れて悪態の限りを尽くすのでしょうか?

ホント、ここから出て行ってください。お願いします。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2014/01/06 12:29:59

↑あほか!オマエにそのような権利はない。そんなに不快ならオマエがここに来るな!バカめ!
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network