jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.25983
旦那がサイバー心気症と思われます
by 無回答 from 無回答 2013/11/09 00:03:37

私の旦那は、体の調子が悪いと、インターネットで症状を検索しては、癌だの心臓発作の前兆だの大病に結び付けます。今まで、大病をしたことはありませんし、誰から見てもいたって健康です。

ファミリードクターにも診察を受け、異常がないとわかっても「誤診かもしれない」と言って、インターネットの検索結果を信用しています。

私が、サイバー心気症のことを言うと、猛烈に怒られました。そりゃそうですね、本人は、大病を患ってるかもしれないと思い込んでるのですから。

ドクターのことも信用しない、もちろんサイバー心気症なんて思っていない。それでもあちことが痛いだの、しんどいと言う。パートナーとして、無視するのもどうかと思いますが(自分が病気の時、放ったらかしにされると悲しいですよね)、なす術がありません。

どういうふうに接し、対処すればいいかアドバイスをお願いします。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/11/09 01:55:51

確かにご主人は苦しんでいるのかもしれないが、病気の医学的重症度と自覚症状の重症度は異なるケースもあります。
この言葉を、ご主人にお伝えくださいな。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/11/09 07:27:02

旦那様に
エンディングノートの記入をお勧めしてください。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/11/09 10:18:23

心気症は、精神疾患です。
不安神経症だとか、うつ病とかと似たタイプの病ですから、違うとか大丈夫とか言いきかせても何の効果もありません。

本当に心気症なのであれば、一番つらいのはご本人だと思います。
それを心の中で呆れていたりバカにしたりするのは良くないですし、心の病なので、体の不調自体に目を向けるのではなく、不安を感じやすくなる性質を取り除く方向に目を向けるべきだと思います。たとえば、食べるものに気を付ける(←これものすごく大切です)、エクササイズをする、ストレス発散の趣味を見つけるなど、一見、症状とは関係ないようなことが、不安を軽減させ症状も緩和させるかと思います。

もちろん実際に重い病気のこともあるかもしれないですから、全部妄想だと決めつけすぎるのも良くないです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2013/11/09 10:57:29

実際に痛みがあって、でも検査で大丈夫だったのでしたら(確かにこっちの病院は特に検査でも見つけるのが下手なのはありますが)とりあえずそれ以外の病気の可能性を考えたほうが良いのでは?
ただ、激痛でもなければそんなに心配することは・・・
まぁ、自分が大病だと信じてかわいそうな自分を哀れんだり、大騒ぎすることに快感をかんじる人もいるので、ほうっておいてもいいような・・・
Res.5 by from 無回答 2013/11/09 20:18:23

そういう心気症があるんですか?

うちの旦那は調子が悪くなって、ラボで検査してもらった後から結果が出るまでの間がそのような感じです。「ガンかもしれない」「死ぬかもしれない」って。

そういう人は、遺伝子検査とか受けない方がいいですね。
「ガンにかかりやすい遺伝子です。」なんて言われたら、ガンになるまで苦しみそう。

私生活に関わるようでしたら、カウンセリングとか受けた方がいいのでしょうか。
私も聞いてみたいです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2013/11/09 20:54:29

トピ主です。皆さん、ご意見、ありがとうございます。皆さんのおっしゃることが、よーくわかります。
ありがとうございます。しばらく、様子をみようと思います。

Res5さんの場合は、インターネットの情報に左右されているというわけではないですね。普通の心配症な方なのかなと思います。

サイバー心気症、情報があふれ、簡単にアクセスできる、まさに現代病ですね。自分自身も気をつけたいです。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 00:07:13

ちょっと違いますが、うちの旦那さんも、インターネットの情報がすべて!です。健康に関しては、いまのところ不自由がないので何も言いませんが、放射能があれこれ、自然災害があれこれ、フルショットがあれこれ、オーガニック食品の嘘あれこれ、とインターネットで得た情報を信じて、非常に窮屈そうな人生を送ってはります。そして、私が聞き流していると、私は現実を見ていないというようなことを言って、怒ります。
便利なはずのインターネットが利用の仕方によっては迷惑になりますね。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 01:17:57

簡単に調べることが出来るようになったため、病気に限らずなんでも検索してしまうのは仕方ありません。
検索して把握しておく事も良いと思います。
しかし、ネットは全て正解ではないことを知るべきです。
ネット医師を信じるのなら病院は行かず、自分で治療をすればいいのです。
でも殆どの人は医師免許を持っているわけでもなく知識もないので、出来ない相談です。
結局医師の診断を仰ぐわけですが、ネットではこうかいてある、ネットではこういっていると書いても、ネット医師はあなたを診察したわけではありません。顔色もうかがったったわけでもないのです。
問診,触診を経て病名がわかるのです。(時には検査が必要かもしれません)
しばらく様子を見ていたらいいと思います。
極端におかしくなるようでしたら、やはり精神科の受診をお勧めします。


ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network