No.25814
|
|
食べやすい玄米は?
by
玄米挑戦
from
バンクーバー 2013/10/08 23:09:12

いろいろな玄米が発売されていますが、
白米党の人が食べやすいブランドはどれですか?
健やか玄米などたくさんのブランドがあって
迷ってしまいます・・・。あと値段の幅も結構ありますね。
みなさんのおすすめ、ご意見お聞かせください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
挫折
from
無回答 2013/10/09 06:10:22

玄米だけでなく、白米にもかなりの値段の幅がありますよね。どのぐらいのレベルのお米を食べていますか?
もし、こしひかり、玉錦、田牧米Goldなどを食べているとしたら、
コシヒカリのふっくら玄米か、玄米ではありませんが田牧米の胚芽米ぐらいしか選択肢は無いと思います。
普段食べているお米の値段とおなじかそれより1ランク上ぐらいを買えば良いのではないでしょうか?
それも、はじめは白米3、玄米1などの割合で玄米を入れてみて、慣れてきたら、2対1、1対1とか
玄米の割合を増やしていき慣らしていくと良いと思います。
私も友人もそんな感じで玄米Mixを食べていた時期がありますが、
最終的には、白米のおいしさに負けて、今は気が向いたときに玄米を混ぜるぐらいで、
(買ってある分を消費しなければならないので)基本白米に戻ってしまいました。
あと、健やか玄米は日本(人?)向けと韓国(人?)向けがあるようで、
一見同じに見えますが、パッケージに1箇所ハングル文字が印刷されていて、
私が見たときは値段も違いました。中身が同じか、違うのかは買っていないので分かりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/09 13:12:42

私はこの玄米を気に入って、100%の玄米食になりました。それに雑穀米も少し混ぜて食べてます。
LUNDBERG Organic short grain brown rice
whole foodsで量り売りでも買えるはずなので、ぜひ試してみてください。
玄米の種類も大事ですが、私は炊飯器の性能の方が大事だと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
m
from
無回答 2013/10/09 13:20:43

健やか玄米の安い方はもち米も入っていました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/09 13:28:19

ちょっと横になりますが、日本の炊飯器だと玄米モードとかありますが、うちは日本からは炊飯器持ってこなかったので普通の炊飯器で炊いてみたら、やっぱりちょっと芯が残って固めでした。
そこで、友達に勧められて圧力鍋で炊いてみたら、ふっくらしておいしく食べられました。
最近は雑穀も混ぜたりして炊いてます。
炊き時間や火加減は鍋によって違うので、色々実験してみてください。
うちの圧力鍋の場合、お米と水を入れて沸騰するまで強火で、沸騰したらトロ火に落として蓋をして20分くらい加熱、その後火からおろして蓋をしたまま圧力で蒸らして、圧力が落ちたら開けて下からふっくらとかき混ぜて、また蓋をしてしばらく置くとちょうどいいくらいです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/09 13:52:33

Res.2さんに重複しますが、
Whole Foodsで量り売りでオーガニックの発芽玄米も売っています。
普通の玄米より、発芽玄米の方が栄養価高いです。
玄米は精製される白米と違って、残留農薬の心配があるので、
オーガニックにものを食べた方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
玄米大好き
from
無回答 2013/10/09 14:18:08

発芽玄米になってしまったことがあります。
玄米洗って放置してたら芽が出てたことがあります。
それから何度か意図的にやってます。
水をまめにかえて最後は冷蔵庫で保管したりしてます。
発芽米にすると米というよりコーンを食べてるような感じです。
そのLから始まるファームのオーガニックの玄米ですが、カナダであるか分かりませんがアメリカのコスコで5.4キロ入りの袋で7ドルでした。WHOLEFOODSだったら20ドルはするでしょう。
またなくなったらコスコに行こうと思いますが、カナダのコスコでもオーガニック玄米売ってるの見かけたら情報いただけますか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
RES 2
from
無回答 2013/10/09 15:00:27

みなさん、色々試されてますね。共感できいる部分が多いです。
発芽玄米、私もたまにやります。私の場合、水につけたまま放置させてるだけですが(笑)
私も最初は圧力鍋で炊いてました。早くて簡単なので。圧力鍋は普通に白米を炊いても美味しく炊き上がりますよね。
残留農薬、たしか昔こちらのトピで玄米は皮ごと食べる感じだから、オーガニックが良いと書いてあったのを読んで、LUNDBERGの玄米に出会いました。その書き込みの方に感謝です。
それより、RES 6さんの情報気になります。
私は、いつも11kgで$35位払ってます。近くにcostcoはないので、残念です。
トピ主さん、横やりの書き込み、ごめんなさいね。
|