No.25744
|
|
カリフォルニアのディズニーランドについて
by
無回答
from
無回答 2013/09/25 22:26:07

12月上旬に、初めてカリフォルニアのディズニーランドに子どもを連れて行けることとなりました。
しかし、一日しか日程が取れず、『ディズニーランド』にするか、『アドベンチャー』にするか迷っています。
ディズニーランドは日本で行っているのでアドベンチャーランドの方がいいかなとも思うのですが、やっぱりディズニーランドのほうが子どもは喜ぶのでしょうか?
時間も限られているので、二つのパークを行き来できるパスは考えていません。
ちなみに子どもは11歳と6歳です。
行かれたことのある方、アトラクション等の感想やアドバイス等をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/09/26 00:49:56

アナハイムですよね?11歳と6歳ならランドのほうかな。でもランドの方は東京ディズニーとかぶるアトラクションも多い。あ、スプラッシュマウンテンはお勧め。スプラッシュが東京に比べてハンパない。あと、丸太みたいなので川くだりするようなアトラクションもずぶぬれ。でも私が行った時は夏だったからすぐ服が乾いたけど、冬だとどうだろ?
アドベンチャーもいいよ〜。どっちにしろお子さんが乗るものはまだ限りがあるでしょ?特に6歳がスペースマウンテンとかまだ乗れないよね?だから私ならファーストチケットを上手く使って両方行く。
ランドのお勧めアトラクション。スペースマウンテンの横にある丸い、回ってるもの。ビックリハウスの科学版みたいで楽しいと思う。インディアナジョーンズ。東京には無かったから新鮮だった。パイレーツみたいな感じ。あと上の2つ。私は行かなかったけどニモも楽しそうだった。あと、パイレーツの近くで大きなバンの中にスープが入っているのを沢山の人が食べてておいしそうだった。バズとプーさんも外せないよねぇ。
アドベンチャー?の方は、モンスターインクとトーイストーリーの3Dシューティングはマストライド。モンスターは東京と違って見るだけだけど、映画に忠実で自分が映画の中にいるみたいだった。モンスターは入り口に近いけど、3Dは一番奥。結構歩く。
どれも人気だから待ち時間長い。ファーストチケットと時間を上手く使うのが親のスケジュール力。あと、スペアリブとコーンとかの食べ放題があった。味はそこそこだったけど雰囲気があって私は好きだった。
いいなぁ。私も行きたい。以上ッス。楽しんできてね〜。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バーナビー 2013/09/26 09:54:48

数回行きましたが、両ランドだと疲れます。
好きなキャラクターにもよりますが、今はアドベンチャーランドにカーズの街ができて、乗り物が増えたので、ランドより人気です。
あと、アラジンの本格的なミュージカルが見れるアトラクションがあるんですが、これは!絶対見てください。面白いですよ。
夜になるとライブがはじまったり、大人な雰囲気の場所が出現したり、カーズランドも夜のライトアップはきれいで、これまたいいですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
haha
from
無回答 2013/09/26 10:08:16

同じぐらいの年齢の子供がいます。去年の夏に行きました。
うちは、両方とも行きました。
子供達はどちらも好きでしたけど、日本へ里帰りする時にディズニーへ行くので、アドベンチャーも楽しめました。日本のディズニーランドへ行ったことがあるようでしたら、そこにしかないアドベンチャーの方でもいいのでは?
うちはもうプリンセス系は卒業しているので、アドベンチャーでも十分に楽しめました。
当たり前かも知れませんが、
事前の準備でその他の好きなアトラクションを決めておきました。
ファストパスはお父さんに走らせ、お母さんは司令塔になりショーと食事のスケジュールを考え、無駄な動きがないように計画するのがポイントですね。
まあ、きつきつでも子供も疲れるので、余裕を持つのも大事ですけど。
夢の国、やはり親子で楽しめますよね。
今回、私が一番好きだったのは、アドベンチャーのソアリン・オーバー・カリフォルニアです。蛇足ですが、バンクーバーにもカナダバージョンができると噂で聞きました。(もうあるのかしら?)
ここにもできたら、ぜひ行きたいです。ストレス解消できそう。
話はそれましたが、楽しんできて下さい〜。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/09/26 14:22:20

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
無回答 2013/09/26 17:32:18

詳しい情報をありがとうございました! とっても参考になりました。
どちらも楽しそうですね。やはり混むようですね? いかに楽めるかは、親の事前準備と企画力にかかっているのかしら(汗)
東京ディズニーランドと同様であれば、我が家は男の子なのでアドベンチャーの方がいいかもと思いました。
情報に感謝です!!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/09/30 03:55:42

ディズニーに詳しい方が多いので、乗っからせて下さい。
帰省する時に、3歳の娘を東京ディズニーランドにつれていこうかと検討中ですが、こんな歳でも楽しめるものでしょうか?乗れるものもありますか?プリンセスやミッキーは大好きです。この年齢だとやはりストローラー移動でしょうか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/09/30 06:52:32

東京ディズニーランドなら、もちろん楽しめるでしょ!
パレード、ショーを中心にまわっても良いし、イッツアスモールワールドとか、その年齢が乗れるものは沢山ありますよ。
ベビーカーは借りるより、乗りなれた物を持っていかれる方が、途中のお昼寝もぐずらないと思いますよ。
うちは、4歳まで帰省の時は持っていきました。(途中で寝られたら、抱っこしするのも重いので)
今年は30周年でよかったですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/09/30 07:54:33

7さん、ありがとうございます。トピ主さん、便乗失礼しました。
|