No.2540
|
|
ご本人の要望により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/05 22:56:44

だからなに?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/05 23:05:26

トピ主さん、あなた結婚して何年くらい?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
自問自答
from
無回答 2006/02/05 23:28:06

とぴぬしは日本に住んでるんですか。
トピ内容はそのまま、トピヌシ自身にも当てはまるってことに気づいてないのが笑えます。自分だけは別口って思ってトピたてかのかな。
世界の人の結婚なんていちいち気にしてたら身がもたないよ。人のことはお構いなく。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
たぶんネタトピだと思うんだけど
from
バンクーバー 2006/02/05 23:29:32

あのう、カナダ人カナダ人っていいますけど、とくにバンクーバーに限って言うと、日本人女性が結婚してる相手はコーカサスのカナダ人男性より有色人種のカナダ人男性の方が多いのではないですか?
カナダ人=白人と思ってるトピ主って・・?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/06 00:10:29

はて?
100万歩譲って「ある人種の人と結婚したら自国でモテないと思われる」というのが真実だとして、赤の他人のそういう意見に影響されて、一生を共にする人を選ぶ人も少ないでしょう。
もちろんアクセサリを選ぶのなら、他人の評価は気になるかもしれませんが、一生の伴侶を選ぶという一大決心に「自国でモテないと思われる」とか「自慢にならない」とか、そんなレベルのことが頭に浮かぶ事がおかしいです。
また、そう見られないために「相当の努力が必要」というのも、かなりズレてますね。そう見られるとか見られないとか、結婚に他人の評価は必要ないです。
逆に言えば、アジア人を好きになったけど、モテないと思われたくないから結婚を躊躇するとか、アジア人の奥さんをもらったけど、そのことで軽蔑されないように「相当の努力」をするということもありえるということでしょうか?
普通の人間は、アクセサリーとして結婚相手を選ぶわけではないのですから、そういう発想をしている時点で、人間性を疑いますね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
私もそうおもう
from
バンクーバー 2006/02/06 00:14:03

ネットで買った妻とのカップルに見られないように「大変な努力」ってどんな努力?
それに、結婚相手を買わなきゃいけないほどレベルが低く見られる夫ってどんな夫?それとも努力するのは女のほう?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/06 00:41:36

…というか、トピ主さんはアジア人(日本人)なんでしょ?
で、カナダ人のご主人が、日本人の奥さんに向かって「国際結婚で自慢になる事はない」「他人から軽蔑的な視線を浴びる事がある」とか、、そんな事を言うわけですか?
こんな事をご主人に言われて、ご本人はあまり疑問を感じておられないようですが、失礼ですが、ご主人は上からモノを見ていて、他人に対する思いやりがなく、トピ主さんはあまりにも鈍感という印象をもちました。だからこそ、うまくいっているのかもしれませんが。
人種は本人が努力して変えられるものではないですよ。
自分で努力して変えられない事実を理由に、そのことだけで他人を軽蔑する人がいたとしましょう。でも少なくとも、自分はそうならないようにするのが普通ではないでしょうか。
それなのに、じかにその人種の人に向かって、お前の人種と結婚したら軽蔑されることがあるんだというようなことを平気で口にするような人は、問題があるように思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
あれ?
from
無回答 2006/02/06 05:46:47

この話、別の質問掲示板で見ました。でも、質問してた方はドイツ人と付き合ってて、彼に「国際結婚にメリットは無い」と言われたとか。トピさんはアジア人がどう見られるかとか書いてますけど、それは、その相談に回答されていた方の答えがミックスされてますね。
トピさんがその質問者でカナダのことも知りたいのか、誰かの好奇心かは分かりませんが、質問は正直に書いた方がいいですよ。もうみなさんにもバレているようですし。
|