No.25367
|
|
大事なセーターに穴が!
by
セーター
from
バンクーバー 2013/07/12 19:04:18

思い出深い大事なセーターに穴があいてしまいました:(
修理をしてまだ着たいと思うのですが、セーターを修理してくれるお店をご存知の方
いらっしゃいますか?
情報を頂けるととても助かります。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/12 21:33:57

どんなふうに穴が開いたのか、写真を載せたら直してくれる人がいるかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
セーター
from
バンクーバー 2013/07/13 09:14:12

レス1さん、回答有難うございます。
デジカメ、水没させてしまって写真は出来ません。すみません。
そうですね、写真を見て頂くのが一番伝わりやすかったですね。
一応、穴は縦5mm横2mm位の引っ掛けた様な穴です。
もしかしたら、虫くいかもしれないです。><
もし宜しければ、繕い方でも結構です。
私にでも出来そうであれば頑張ってやってみます。
引き続きよろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/13 16:39:33

セーターを買った時に同色の糸がついていませんでしたか?
その糸を使って穴を埋める。
シャツでしたらボタン、セーターでしたら同色の糸がついてきているはずですが、。
それも無いとなれば似た色の糸で穴かがりをすればどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
セーター
from
バンクーバー 2013/07/13 17:33:41

レス3さん、回答有難うございます。
もう、ついていた毛糸は処分してなくなってしまっています。
似た色の毛糸を使って縫い合わせても、布ではなく毛糸で編んだ物なので、また着ている内に、
解れてくるのではないかと思ってご相談させて頂いています。
穴のあいた部分の毛糸はどう処理すれば良いんでしょうか?
熱で溶かしてほつれない様に、処理してから縫い合わせたらいいのでしょうか?
他の物なら諦めるのですが、いわゆるセンチメンタルバリューのある物で、
何とか修理したいと思っています。
自分なりにも少し知恵を絞ってみます。有難うございます。
まだ情報を頂ければとても助かりますので、トピはこのまま継続させて下さい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/07/13 17:40:53

You tubeで『編み物 穴かがり』と検索すれば編み方が出てきますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
れす3
from
無回答 2013/07/13 19:50:59

>布ではなく毛糸で編んだ物なので、また着ている内に、
解れてくるのではないかと思ってご相談させて頂いています。
私のレスがご理解いただけないようですので再度書きますが、セーターと同じような色の糸で穴をかがればいいのです。
かがるという意味がわからないですか。
穴の開いたところのうえの左から右へ糸を通し穴を通してしっかりきつくするとかがれます。
かがるとは編むことではありません。You tubeにかがり方の実践がでていますかね。
調べてみてください。
小学高学年のお子さんでも出来るほど簡単です。
かがった穴はほつれたりしないです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
セーター
from
バンクーバー 2013/07/13 20:15:56

レス5さん、6さん、回答有難うございます。
レス5さん、早速調べてみます。有難うございます。
レス6さん、再度回答くださり有難うございます。
「かがる」と書いてくださっていたのに、読み落として何故か脳内変換「縫い合わせ」
になってしまい。ご気分を悪くされたご様子で、大変失礼致しました。
みなさんのくださった情報を参考にさせて頂いて、早速修理してみようと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
れす3
from
無回答 2013/07/13 20:35:25

>かがる」と書いてくださっていたのに、読み落として何故か脳内変換「縫い合わせ」
になってしまい。ご気分を悪くされたご様子で、大変失礼致しました。
気分など悪くしていません。気にしないでください。
私とあなたの時代のギャップでは理解できないかなと思いましてね。
読み落としていたのでは仕方ないですね。笑
うえの方がご提案くださったのでちょっと探してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=xv1IOZQjpS8
わかりやすいですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/13 23:06:47

おじさんって編み物までするんだ w(‾o‾)w オオー!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/13 23:23:23

↑
だれでもかがることぐらい出来ますよ。ただやらないだけでしょう。それに日本の場合は物があふれているからかがってまで着ないですね。ほとんどが使い捨て。
バンクーバーにいた時ソックスの親指のところが穴が開き、それをかがったり、セーターのほつれをかがったり。(日本で購入だったので在庫が切れてしまうと仕方なく)
こうかくと奥さんやってくれないの?とかかれそうですが笑
家事もします。洗濯も、穴かがりもします。アイロンがけもします。出来ます。
とにかく母が高齢だったこともあって、何でも自分でする癖がついています。
かがることは丁寧さでは家内よりうえかもしれません。
しかしいくらなんでも編み物は出来ないです。笑
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/13 23:39:50

↑おじさんって、夫の鑑です!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/14 07:45:40

ぷっ
何この一人芝居は?
完全にトピ乗っ取り&トピずれ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/14 08:05:41

>12
Res.9と11は私だよ o(*’▽’*)/☆゜’
おじさんじゃないよ。
編み物も穴かがりも自慢じゃないけどできません(´ー`A;) アセアセ
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
通りすがり
from
無回答 2013/07/14 08:18:15

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/14 10:55:54

いいえ、別の人物です。10と12は私ですが、別板のものは私ではありません。
いつも全部一人が自演していると思っているみたいですけど、違います。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/14 15:33:45

掲示板でコメント Res.10 by無回答from無回答2013-07-13 23:23:23 JP
上記によると明らかにレス10さんは日本からで、12さんはカナダからです
どうやったら同じ人物となるのだろうか?
面白いね、いつもの事だが
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/14 18:03:11

間違いましたー
このトピの事言ってると思ってた!
しかもこのトピでも10だけが私のレス。
別トピは、どちらも私のじゃないよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/07/15 07:48:40

↑
レス10はおじさんじゃないの?
|