No.2532
|
|
親知らず?
by
2児の母
from
バンクーバー 2006/02/04 22:38:35

7歳の娘の奥歯の歯茎が(下の歯茎両方)腫れていて痛いといいます。
それって親知らずがはえてきてるのでしょうか?それともただ単に歯茎が腫れているだけなのでしょうか?後、親知らずって高校の時くらいにはえてきたような記憶があります。どなたか知ってるという方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/02/04 23:53:04

・・・は、歯医者に行ったら?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/05 00:09:18

親知らずではなく奥歯の永久歯では?乳歯は全部で20本でしょ?永久歯は親知らずをのぞけば28本。親知らずが4本。ということは、乳歯のはえかわりではなくはえてくる歯は8本あるということでしょ?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/05 00:17:52

Q.親知らずは何歳ごろに萌えるのですか?
通常、永久歯は12歳ごろには萌えそろいますが、親知らずが萌出してくるのは早い方は16歳ごろです。普通18歳ごろの方もいれば20歳過ぎにはえてくる方もおり、個人差があります。
親知らずというのは大人になってから生えるものですから、いくらなんでも7歳はないでしょう。まだ永久歯も揃っていないと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
D
from
無回答 2006/02/05 15:12:17

親知らずということは絶対にありません。親知らずというのは、前歯から数えて8番目の歯です。7歳ということは、これから永久歯へのはえかわりが進んでいきます。ご存知かと思いますが、乳歯は全部で、20本で、前歯から数えると5番目までが乳歯で、乳歯が1本も抜けずに、一番最初の永久歯が、乳歯の後ろ、6番目にはえてきます。それがだいたい6歳以降です。そして前歯がぬけたり入れかわっていき、7番目の歯は、12歳以降だと思います。6番目の歯は完全にはえていますか?今後歯がはえかわる時にまた歯茎がはれたようになることを繰り返すと思います。気になるようでしたら、歯医者にてレントゲンを取ってもらってください。下に歯がでてきてるかどうか、すぐに確認できます。
|