jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2522
BSE予防のためにしてることは?
by ちょっと心配 from 無回答 2006/02/03 10:41:41

こんにちは。

カナダでは日本ほどBSEに神経質ではなく、周りの人も普通に牛肉を食べているという印象です。今義理の両親と同居していて、料理は義母が担当しています。
昨日ふとみると、「骨髄のついた肉片」が冷蔵庫にあり、母にきくと、シチューにするとのこと。「BSEのこともあるし、それはちょっと怖いな」というと、「メディアに脅かされて過剰反応してるのでは?」と逆にいわれてしまいました。

ネットで検索してみると、130度以上で30分以上調理すると、たとえ陽性の肉でも感染力がかなりおちるといことですが...

皆さんは普段どれぐらい気をつけて牛肉たべていますか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/03 11:02:17

脳は食べない。  
Res.2 by カナダ人 from バンクーバー 2006/02/03 11:11:39

カナダ人でも買ってませんよ。
私はいつもNZあるいはAUS産の牛肉を買うようにしています。
カナダ人も買っていました。
そちらの方がまだ安心ですから。日本にも入れていますし。
かなり安心感があるような気がするだけですけどね。笑

しかし日本の政府の対応には本当に飽き飽きします。
なぜトコトン調べ尽くしてから再開しなかったのか?
日本の政府って本当にだらしないと思います。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/03 11:42:17

トピズレすみません。
私はどちらかと言うとアメリカのずさんな対応に腹が立ちましたけど…。日本がまだ輸入再開するのに慎重だった頃から、アメリカはかなり強引に再開を迫っていたようですが。再開のための条件を守らなかったアメリカより、日本政府のほうがだらしないのですか?骨髄付きの肉が不覚にも輸出されてきて、即座に輸入をストップした日本は対応早かったと思います。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/03 12:00:12

レス2の方、一般的に言ってアルバータ牛とか高くて買えない人が、
オーストラリア産とか買っているのではないですか。気になる人は食べなかったらいいと思いますが、多分99%以上の人が余り気にしてないのではないですか。日本で今度見つかったものは、当地ではT‐ボーンステーキといって、とても人気があるものです。カナダでは、カナダ産(特にアルバータ牛)、アメリカ産、そしてオーストラリア産
とランクはなっています。肉の専門家に聞いてみれば直ぐ分かります。但し全てを扱っている所です。今から暖かくなってきて、バーベキュー等で益々肉を食べる機会が多くなりますが、いちいち気にしたり、人の作り方まで色々という人は、かわいそうだと思います。自分で食べたくなかったらそれでも良いけれど、他人の事はほっといた方が良いのではないですか。  
Res.5 by m from バンクーバー 2006/02/07 01:07:21

私もつい最近まで牛肉を食べていてBSEの事
を気にしていましたがここのホームページを見て
食べるのをやめました。
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
もし参考になればと思いレスしました。  
Res.6 by m from バンクーバー 2006/02/07 01:15:25

すみません。上のレスを書いた者ですがBSEの話題と
ずれていました。かなりショッキングな映像があるので
気が弱い人は見ないでください。
もし必要であれば削除してください。  
Res.7 by 失礼ですが from バンクーバー 2006/02/07 10:40:49

RES4へ  それは違いますよ。貴方は安いカナダの肉しか食べた事ないから知らないんですよ。実際に国産の肉の方が安いに決まってますよ。
ココは日本じゃないですよ。値段見てから発言される事をお薦めします。
カナダ人でも肉は食べたいが、しかしカナダの肉は信頼してないんですよ。
特にイギリスからの移住者が多い国の国では。ヨーロッパの人は基本的に牛肉は買いませよ。私の周りの東ヨーロッパや周辺から来た移住者は買っていません。それに日本とこの国では全く状況が違います。NZやAUSの肉はカナダ産に比べてかなり割高です。 私は基本的にカナダの肉のファンではもともとないので、別にどちらでもいいんですが、ステーキでも噛んでも噛んでもなかなかとろけないカナダ産の肉は嫌いですので。
 
Res.8 by 学生 from バンクーバー 2006/02/07 13:02:10


鶏さん、豚さん、牛さん、お魚さん、本当にごめんね。

あなた達が犠牲にしてくれた命で、
人間は命を保つことが出来ます。

あなた達がどんなに苦しかったか、辛かったかと思うと、
本当に謝る事しか出来ません。

でも、あなた達が犠牲にしてくれた命を元に、
私のこの命の続く限り、少しでもいいから、
世の為、人の為になるように力を尽くします。

鶏さん、豚さん、牛さん、お魚さん、
尊い命をありがとう。
 
Res.9 by 義母愛子 from バンクーバー 2006/02/07 14:01:06

義理のお母様から「メディアに脅かされて過剰反応してるのでは?」と逆にいわれてしまった、とのことですが、お義母さまはどのようなメディアを目耳にされているのでしょうか。

BSEについては、食肉業界の力が強い北米で、人々を脅かすほど、真実、実態が正確に報道されているとは思えませんよ。

アメリカでも、狂牛病の牛を出荷していると勇気を出して内部告発をした人が、その後職を失い、何も保護されることなく、メディアにも取り上げられず(政治の力が働いている)、国内では国民にこの事実を知らされないままになっていますが、日本やヨーロッパでは、告発者の顔出しインタビューつきで報道されました。

残念ながら、お義母さまは、メディアに過剰反応せずに牛肉を食べている、というより、事実を何も知らない無知のまま牛肉をお食べになり、ご家族のお口にも分配されていらっしゃる、無神経質派とおみうけします。
 
Res.10 by 義母愛子 from バンクーバー 2006/02/07 14:09:51

RES8さんへ
鶏さん、豚さん、牛さん、お魚さんが、命を犠牲にしてくれなくても
人間は命を保つことが出来ます。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2006/02/07 16:48:56

でも植物さんの命を犠牲にするんだろ?  
Res.12 by m from バンクーバー 2006/02/07 17:40:29

またまたトピずれですが
Res11さんの疑問に対する
すばらしい回答が同じページのいちばん下に
書かれています。これです。●植物にも命があるんだよ。と思われた方はこちらへ
読んでみてください。
他にもいろいろな疑問に対する答えがいちばん下に書いてあるので
クリックしてください。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2006/02/07 17:54:37

またまたトピずれですが、

失礼ですがさんの、
>特にイギリスからの移住者が多い国の国では。

って、NZやオーストラリアにだって相当なイギリス移民がいるはずですが???  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/07 20:09:09


レス12さんへ、

どこをクリックするんですか?  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2006/02/07 20:38:51

私は牛肉は全く食べてないです。
確か、この間もアルバータ牛でみつかってましたよね。
市場には出回っていないと言っていますが
市場に出ているもの、全部を調べているわけではないと思うし
なんか、あんまり信用できないので、防衛してます。

10年くらい潜伏期間があって発病するらしいですから
今、感染してても全く気付いていない可能性もありますよね。
なんか、10年後に、『もっと気を付けていればよかった。』と
悔やみたくないですし・・・


 
Res.16 by m from バンクーバー 2006/02/08 08:21:36

Res14さんへ
このぺーじhttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
のいちばん下にいろいろな質問に対する回答が書いてあります。  
Res.17 by ちょっと心配 from 無回答 2006/02/08 10:49:21

しばらくみていない間に色々コメントいただいてありがとうございました。

義母のいうメディアについての質問がありましたが、これは日本のメディアのことです。日本の対応についてはこちらのニュースでもでていますから。

政府や業者の対応に関しては、表向きの熱心さ/その欠如はさておき、どこまで信頼できるか、するか、というのは個人の問題になってくると思います。私もハイリスクな部位は食べないように意識して生活してみたいと思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network