jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.25154
結婚した直後から、赤ちゃんはいつ?毎週のように聞かれストレスです。
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 14:17:44
結婚して1年ほどですが、毎週のように赤ちゃんはいつ?と聞かれ本当にうんざりです。
ストレスで口頭部がずきずきします。肩が振るえてきて吐き気もします。
笑顔でこの質問をかわせる余裕もなくなってきました。
どんな答えなら、もう赤ちゃんについて聞かれなくなりますか?
私たちは避妊しています。もう少し将来計画を立てたいからです。
私たちの考えを話しても、全く関係なく同じ質問をしてきます。
義理の両親なので強く態度で表せないのも原因だと思うのですが。。。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 14:31:12
こうとう【口頭】
文書によらず,口で述べること。口上。 「 −で伝える」 〔同音語の「口答」は質問に口で答えることであるが,それに対して「口頭」は答えに限らず口で述べることをいう〕
Res.2
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 14:35:26
肩が震える
本来の意味は感情を隠したときに(通常は泣く姿を見せない為に)自然と肩が震える、肩が震えることで耐えていることが分かる。男は人前で泣くものではないと教えられていた時代の表現だと思いますが、現代では文字通り、肩が震える状況(笑う、泣く、驚くなど)のときに全て使う誤用の例が目立ちます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 14:36:29
例の人の釣り
Res.4
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 15:05:09
気持ち、すごく分かりますよ。
うちの義母も同じ感じでストレスでした。
全く答えになってないけど、多分1人お子さんが出来てもまた2人目は??って聞かれるかも。
ひとりっ子じゃかわいそうよ。。ってね。
家族だけでなく、友人や知人にも同じような事言われましたから。。私の場合。
今は2人子どもができて、ようやくそう言った事は言われなくなりました。
はっきり旦那さんに話してもらえるといいけど、大抵そういう事聞いてくる人はこっちのストレスお構いなしなんですよね。。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 16:36:46
こういうった人なんて、どこにもでいますよ。
そういった人に会うたびに、そんなにストレスになっていたら身がもちません。
未婚の時には → 結婚はまだ?
結婚したら → お子さんはいつ?
1人目ができたら → 2番目はいつ?
2人目ができたら → 3番目はいつ?
3人目ができて、子どもが大きくなったら → 子どもの結婚は?
・・・・といった感じに、一生続くもんです。
なので、「子どもね。。。。欲しいとは思ってるんですけど、こればかりは神様が決めるもんですからね。。」といって聞き流すテクを身に付けた方がいいですよ。
あまり深刻になるのは、時間もエネルギーの無駄。
Res.6
by
にんぷ
from
無回答
2013/06/02 17:56:37
うちもそうでしたー。
はっきり、計画通りの「来年」と言いました。(正直に○○が終わってから始めるなど、計画を言う。)
後は「お金がまだない」と「家の購入が先」です。
時期を決めて言えばいい。
そして相手がどんなに言っても計画がある事を知らせる。
とは言ってもみんな別に本気で聞いてる訳じゃなくて、ただうわっつらの話しかけみたいなもんですよね〜
大体、みんな↑を言ったら「あら、そうなのー?でも早い方が良いわよ〜」で終わりですもの。
家は言うのはほぼ義理の母でしたが。(それとそんなに会わない年上の知り合い)
そんな場合には「お義母さん、○○(旦那)を産んだ時はおいくつだったんですか?その時のサイズは?」とか「お義父さんとはいつどうやって会ったのですか」なんかを適当に聞いとけば、勝手に武勇伝ぶって話しだすので話題は十分そらせます。
それすらも面倒な時に一番効いたのは「私は子どもが大嫌いなんです」でした。
妊婦になった今を考えると、おすすめはできませんが。(周りが、あの子、子ども嫌いなのに妊娠って平気?みたいになってた。笑)
でもそれって、みんなに見守られていると言う証拠ですよ。
安心して自分たちの計画通りに進めば良いんです。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2013/06/02 19:24:26
既出の受け答えを使う。
それでもどれも効き目が無かったら…
義両親にそれでも良く思われ続けたいと思ったら
自分がストレスで病気になっても耐えてください。
別に義両親に少々嫌がられてもいいと思ったら
「あなたが何度言ってもしつこく聞き続けるから、ストレスで赤ちゃんを作りたいと思えなくなりました。お医者様にもそういう精神状態にされたら赤ちゃんは当分できないだろうって言われました。迷惑なのでもう2度と聞かないで下さい」と言ってください。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2013/06/03 06:45:49
うちの場合は旦那が原因で妊娠は無理なので、「子供は?」と聞かれても「できない」と言うしかありません。そういった質問をしてくる相手はすぐにだまるし謝ってくるので、楽と言えば楽。でも聞かれるたびに「できない」ということを思い知らされるので辛いところもあります。トピ主さんの場合、できるけどまだ作りたくないのですから、もうちょっと気持ちに余裕をもって受け答えしたらいいのでは、と思います。私は義母に不妊治療とかドナーとか考えたことはないの、など色々突っ込まれましたが、「これはあなたの息子にとってとってもセンシティブな話だし、私たちは二人で一生懸命色々考えた上で治療はしないと決めたことだから、これ以上私たち、特にあなたの息子に辛い思いをさせるような質問はしないでください」とはっきり言いました。それからはぴたりと何も言ってきません。
私がトピ主さんの立場だったら、何度もそう聞かれるとストレスがたまって子供作りどころじゃなくなってしまうような気がする、孫が欲しい気持ちはわかるけれど、これは私たち夫婦が決めなければならないことなのだから、と言うことをやんわりと言いますね。「なぜ今子供を作らないのか」ということを答えるのではなく、「なぜあなたに子供のことについてしつこく聞かれたくないか」の答えを用意するということです。わかりにくいでしょうか?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2013/06/03 06:54:34
今度きかれたら、わっ、と泣き出して、その場を走り去る。
がんばってください。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ