No.25112
|
|
関係者からの申請により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 12:20:35

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 12:42:46

>最近移民を取得した者です。
>まだまだ英語に問題があるためうまく探せませんでした。
英語に問題があり移民ができたのは、結婚移民ですか?
英語に問題があるのでは、旦那さんとの会話は日本語ですか?
旦那さんに任せたらどうですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 12:42:46

>最近移民を取得した者です。
>まだまだ英語に問題があるためうまく探せませんでした。
英語に問題があり移民ができたのは、結婚移民ですか?
英語に問題があるのでは、旦那さんとの会話は日本語ですか?
旦那さんに任せたらどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 13:04:24

トピ主です。
私の英語力に関するコメントは結構ですので、純粋に質問に対するレスをお願いします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 13:10:50

主さん、せっかくアドバイスくれた1さんにはコメントしないのですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 13:47:03

トピ主です。
レス1さん、レスありがとうございます。
私もTDは一度聞いてみようと思ってます。ただTDの事は聞けても他社の事まで詳しく聞けないので
事前に情報を集めたいと思ってます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 14:20:25

>私もTDは一度聞いてみようと思ってます。ただTDの事は聞けても他社の事まで詳しく聞けないので事前に情報を集めたいと思ってます。
TD以外の銀行のカスタマー・サービスは英語なので、トピ主さんには豚に真珠なのでは?
英語がイマイチなんでしょ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 14:26:56

↑ 私も同じように思いますねぇ。
英語が駄目なのならば、日本語サービスがあるところに行くしかないんじゃないですか?
それと、今はどこの銀行なのですか??
ここに頼らず、旦那に聞けばいいのに。
それとも旦那には知られたくないへそくり用なのかな???
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 15:04:50

>ここに頼らず、旦那に聞けばいいのに。
英語がイマイチだから、カナダ人の旦那さんとは話が上手くいかないのかしら?
セックスだけのつながりかしら?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 15:14:16

みんな意地悪だなぁ、トピ主さんが未婚かもしれないじゃん。
私はプレジデントチョイスを主に使ってます。窓口が必要な時、Cashのデポジットとか、にTDを使ってます。
プレジデントチョイスの便利なところはオンラインで大まかなことができます。窓口はスーパーストアの中にある窓口で口座を開くとか、カードをなくしたとかやってくれます。手数料はなしで、チェックブックも無料です。スーパーストアの窓口ではそんなに英語で困ったりとかしないです。
http://www.pcfinancial.ca/
レスにお礼はいらないですよ。参考になる話聞けるといいですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 15:44:01

トピ主です。
Res10さん、ありがとうございます。 プレジデントチョイスは前にチラッと名前を聞いたことが
あります。スーパーストアだったんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 15:44:31

ING Directがかなり便利です。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
トピ主がコメント↓
from
削除板で 2013/05/26 16:28:57

No.10631
削除依頼
by無回答fromバンクーバー2013-05-26 15:06:09 CA
ファミリールーム No.25112 銀行選びについて教えてください。
まともな回答が得られそうにないので削除願います。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 16:37:05

だって、3−4人以外はろくレスしてないでしょ。
多分数人の腐った人間が何度も意地悪なレスをしたり、削除版をうろついているんでしょうが。
そしてそのロクでなしが私のレスをとぴ主の自作自演とか言い出すんだろうね。
そんな腐った人間たちにもう目をつけられたら、そのトピは終了だよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 16:37:09

>メインバンクのカードが使えなくなった時用の
>予備にchequing口座も少し。
頻繁に銀行口座凍結されるのですか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 17:17:10

まともなレスが欲しいなら、まともなトピの立て方しないとね。
このトピの場合、情報が不足過ぎでしょう。だから叩かれる。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 17:37:27

トピ主最低だな
>まともな回答が得られそうにないので削除願います。
何がだよ・・・
ちゃんと教えてくれてる人にも、あの削除依頼のコメントは失礼すぎる。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 17:49:39

>トピ主最低だな
>>まともな回答が得られそうにないので削除願います。
最近常識ないひとが多すぎ。
社会人経験もないのでは?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/26 17:58:26

>最近常識ないひとが多すぎ。
>社会人経験もないのでは?
RES18のコメントはRES17に対して言ってるの?
それともトピ主?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 18:28:09

上の方が言っているようにINGやPCは丁度定期のキャンペーンで2.5%とか2.6%位付くので悪くない。
でMFとかならbankじゃなくてブローカーの方が売買フィーは安いですよ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/26 18:32:09

例えばQuestradeは今ETFの買い入れがフリーですが、銀行の生成したMFとETF、中身が同じでも管理手数料が3%位年間で変わる。
一例としてTD組成のダウ平均MFとダウETF。前者が3%の管理だとすると、後者は0.5%程度。
年間で2.5%の差が対象なのに出てくる。10年もってるとそれが複利。
そういう意味では自分のほしいファンドがETFで代替可能か?管理手数料の差は?等考えないと馬鹿を見ますよ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 11:27:45

↑の方。
論理的には正しいと思いますが、現実はそうなるとは限りませんよ。
MFもETFも、ホールディングしている内容によって、
バリューが前後しますので、必ずしも、”2.5%とか10年もってるとそれが複利”
などと単純に物事は行きません。
損する場合の方が確立は高いと思いますし、お話通りになるかも知れませんし。
管理費の違いよりも、それ自体のバリューの動きの方が、大切だと思います。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 12:50:08

レス20さんがおっしゃっている、ブローカーですが、おすすめのところはありますか?
私はMFは銀行でしかしていないので、もう少し投資の幅を広げたいと思っています。
全くの初心者のためめ銘柄とかわからず、とりあえずMFかな、という程度ですが。
|