jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2507
一人っ子のお母さんたち
by ザ〜 from バンクーバー 2006/02/01 18:44:02

一人っ子のお母さんは、どうして自分の子供を中心に物事を考えられるのでしょうか?

特に男の子のお母さんとなると、もうひどい。
中には、ちゃんと配慮できるお母さんもいますが、ほとんどの人は悲しいくらい他の子よりも、小さい子の気持ちよりも、自分の子供優先。

二人以上の子供がいるお母さんの方が頭が柔軟というか、ちゃんと周りに気を使い、気が付き、配慮があると思います。

将来「冬彦」みたいな人だらけになるんでしょうね、、、、

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 19:39:52

「一人っ子のお母さん」は、トピ主さんのお子さんに、どんなひどいことをした(言った?)のですか?
また、トピ主さんは、何人お子さんがいらっしゃるのですか?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 20:50:01

どんなひどいことがあったのですか?
具体的に聞いてみたい!
ちなみに私も一人っ子のお母さんです。  
Res.3 by あなたこそ from バンクーバー 2006/02/01 21:06:17

2人目がほしくてもなかなかできない人がたくさんいる中、とてもきつい言葉ですね。あなたの方が(もちろん一人っ子のお母さんじゃないですよね)よっぽど周りに気を使えない気がします。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 21:10:41

うちは一人っ子ではありませんが、子供の人数はあまり関係ないです。
母親次第。トピ主さんは一体、何人の一人っ子のお母さんたちと知り合ってこのような結論に達したのですか?
まさか3、4人ではないですよね?  
Res.5 by 無回答 from 日本 2006/02/01 21:33:46

自分の子供が他人の子供よりかわいく思えて、大事にするのは母親として当たり前のことではないでしょうか?一人っ子のお母さんに限らず、子供が何人いてもその気持ちは変わらないと思います。ただ、一人っ子の方がその子だけにかまってあげられるのでそう感じるだけでは・・・?
私の周りにも一人っ子のお母さんはたくさんいますが、人それぞれです。もともと気が利く人もいるし、自分の子供だけで精一杯の人もいます。「一人っ子のお母さん」とか「特に男の子のお母さん」というふうにひとくくりにするのはやめてください。非常に不愉快です!!トピ主さん、あなたはそんなに人のことを批判できるほど立派な母親なんですか?ちなみにうちは男の子一人です。

 
Res.6 by ママ from 無回答 2006/02/01 22:28:21

男の子の一人っ子の母親です。私は子供が大好きで、息子にも兄弟を作ってあげたいと願い不妊治療も色々しました。残念なことに死産も経験しました。その結果、一人だけということに至った訳です。今まで子供を通して色々なお母さんと接してきましたが、子供の人数に関係なく人それぞれだと思います。それをわざわざ”特に男の子の〜”と特定されるのはいい気はしませんね。  
Res.7 by まめ from バンクーバー 2006/02/01 23:07:56

って言うか、コレわざと反感かう書き方してない?
でも一理あると思うな。
もちろん人それぞれだけど、こおいうお母さんは男の子の一人っ子の親に多いってだけなんじゃないの?
皆が皆そうだって言ってるわけじゃないと思うけど。
それともレスしてる人が男の子の一人っ子のお母さんばかりとか?
だから自分の事はよくわかってないとか。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 23:13:32

トピ主さんは、男の子がいらっしゃらないのですね、文面からそう伺えます。一般的に考えると、一人より二人、二人より三人というように、経験を重ねていくのですから、柔軟なもの考え方が出来て当たり前のような気がします。しかし、何事もやはり人それぞれで、子育てだけではなく、そのお母さん自信の全てで、何事も変わってくると思うのですが、どうでしょうか?。
残念なのは、男の子だから・・・、女の子だから・・・、となんだか意味の無いことで、母親同士、受け入れられない間柄だとおもうのです。
もし本当にその母親達を、受け入れられないのならば、お付き合いしなければ良いだけの、簡単な話ではないでしょうか?。
お友達なら、そういう機会を待って、それとなくおかしい所は指摘してあげるべきですよね。
ちなみに、かくいう私も男の子一人ですが、お友達などと集まったりすると、普段よりも厳しく監視し、女の子や年下の子に、(悪気があってもなくても)体当たりやたまたまジャンプしてぶつかってしまったとしても、叱るようにして、それから、本人に謝らせます。そしてそのお友達に、「○○はわざとやったんじゃないのよ、どこが痛かった?。ごめんね、許してあげてね。」。と、男の子を持つ親としては、いちいち面倒(これが日常茶飯事なものですから)であっても、欠かさないよう気をつけています。
逆の立場から見ると(この場合、女の子しかいない方)、これはかなり
むかつくんではないかと思うからです。しかし、こちらが誠意を示せば、その場で終わる事だということも分かってるので、お互い気持ちよくお付き合いしていきたいので、エチケットと思っています。
しかしながら、「子供のすることだから、大丈夫よ。いちいちたいした怪我もしてないから、平気平気」と、また相手側から言って貰えると、とても男の子を持つ親として、気持ちが楽になります。
基本的に男の子が、やんちゃで(言うならば)暴力的行為を女の子より好む
ので、女の子側に誤ることが頻繁で疲れてくるんですよね。
それに、想像してみてください、悪気のない息子を四六時中叱り続けるのは、どういう気持ちがするかってことを。

皆、自分の子が可愛いんです。
お互いが、お互いの立場にちょこっと立って考えてみましょうよ。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/02/02 00:14:39

レス8さん、意見がとっても的を得てて大人!同じ母親として憧れます。こういうお母様とお友達になりたいですね。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/02 08:53:23

1っ子って結構多いと思います。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/02 12:19:54

女の子二人の母です。

ある意味、このトピックがまとを得ている部分もあります。でも、一人目の子供が小さいときの母親は多かれ少なかれ自分の子供を中心にしか物事を考えられない時期はあります。そうじゃなきゃ育てられない部分もありますしね。

それに女の子はかなり早いうちに女になります。母親と娘の女同士の戦い(ちょっとおおげさですが。)は子供が2,3歳ぐらいのときからはじまります。女の目をもって、母親に挑戦してきます。なので、そのおかげで、それぐらいの時期からすこし子離れできます。

でも、まわりの男の子みてると、お母さんに対してやさしいですよねー、小さいときから。お母さんが息子に対してめろめろになる気持ちもわかります。でも、男の子をみてると、すごいですよねー、エネルギーが。男の子をもつお母さん達は、よくそのエネルギーにつきあえるものだととてもとても関心し、尊敬してしまいます。きっと男の子は母親にとって特別かわいく思えるから、そのエネルギーにつきあえるのではないかと思います。そういうふうに、うまいぐあいにバランスがとれているのかと。

子供はどんどん成長します。それによって親子の関係もどんどん変化します。ほんの一瞬(一年やそこら)の子供と親との関係で、その子供の将来なんて予測できるものではないですよ。すごいきかん坊が何年後かにあったらとても礼儀正しい子供になってたり、おとなしい子供だったのが、親に暴言をはく子供になっていたり、成長段階でいろいろあるものです。子供同士でも切磋琢磨にやっていくなか、いろいろ人生勉強していくものです。

トピ主さんのように、とげのある言い方で『一人っ子のお母さん』を批難するのは、あまりほめられた大人ではないと思います。  
Res.12 by はは from トロント 2006/02/02 12:24:32

トピ主さん、
「一人っ子のお母さん」「特に男の子のお母さん」とひとくくりにするんじゃなくて、一人一人のお母さんを見て付き合っていける人、親身になれる人・・・とご自分で判断していきましょうよ。

私は男の子一人しかできなかったんだけどね〜 一人っ子にしたくてそうなったんじゃない場合だってあるのよ・・・

それと、自分が男の子の一人っ子を持つと、知らぬ間に同じ状況のお母さんと友達になっていましたが、みんな常識をわきまえたいいお母さんですよ。もちろん、女の子のお母さん、男女二人の子のお母さん、3人の子のお母さん・・・など仲良ししてもらっているお母さんはバラエティにとんでます。というか、子供の数で付き合いを決めてるわけじゃないので・・・

反対に、二人の子のお母さんでも、変な人もいます。あいさつもきちんとできない人、決まりやルールを守らない自分の子を叱らない人、よその子には何の配慮もなく、子供が傷ついていてもなんとも思ってない人・・・・

要はその人の人格だと思います。  
Res.13 by でも from バンクーバー 2006/02/02 13:20:57

今妊娠中で子供を育てた事がないのですが、本を読んでいると一人っ子の男の子はマザコンになる傾向があるらしいです。
きっとそれは母親が一人の子に全てを与えてる、至れり尽くせりの状態が多いのでしょう。
女の一人っ子はそうでないようです。異性だからでしょうか?
これはあくまでも、そういう傾向があるって本に書いてただけです。
実際未経験なので分かりませんが。  
Res.14 by すごっ from バンクーバー 2006/02/02 13:22:45

「マザコンになる傾向になる」と書いてある本があるってちょっとすごくないですか。  
Res.15 by トピ主 from バンクーバー 2006/02/02 13:29:25

そうですね。
私の書き方に刺がありました。
夜中の数度の授乳で疲れて昼寝してる時などに日本からの電話で起こされたり、(「○○がXXちゃんと話たいって言うから」などの理由で)段々とその友達に対する気持ちが「一人っ子のお母さん」を厳しく見るようになってしまったのだと思います。

それから、Playtimeなどでも(カナディアンでも中国人でも関係なく)順番待ちを無視したり、手を出したりする子供達、それに無反応な母親達が目に付くようになり、更にイライラしていました。

子供が勝手な行動を取るのはしょうがないと理解できます。でも、それに対する母親の態度が放置だったり、その子の意思ばかり通してしまうのが理解できなかったんです。

育児をがんばってる一人っ子の男の子のお母さん達、気分を害する言い方してしまってすみません。
 
Res.16 by うちは・・・ from ビクトリア 2006/02/02 13:35:47

主人は男ばかり3人兄弟ですが超マザコンですよ(^^;)何も一人っ子に限ったことではないような気がします。要は母親の心がけ、考え方次第だと思います。

それにしても”マザコンの傾向に”と言う本には驚きです。当たり前ですが、子育ては育児書などのとおりにはいかないのでは?あまり左右されず、自然体で赤ちゃんと対面する日を迎えてくださいね。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/02 23:55:22

トピ主さんが、『昼寝している時に日本からの電話で起こされたり・・・』と言っていますが、相手はトピ主さんがお昼寝をしているなんて事は分からないわけだし、夜中に電話を掛けてくるのではなく、ちゃんと昼間、時差を考えて掛けてきてくれてるわけだから、それはちょっとトピ主さんの八つ当たりかな、と思います。お昼寝中に起こされたくなければ、電話に出ないとか、お友達には『電話なら、何時に掛けてね』と言えば良いと思います。せっかく電話を掛けても、不機嫌に対応をされたら、お友達もお友達のお子さんも切ないですよ。もしトピ主さんのお子さんが大きくなって、トピ主さんのお友達とお話をしたいと言った時に、ちゃんと昼間にお友達に電話を掛けたのに、お友達が実は心の中で迷惑な気持ちだったら、トピ主さんはお子さんに対して可哀想に感じませんか?切なくないですか?

それから、男の子は女の子に比べて行動が粗暴だったり、落ち着きが無かったりするし、凄いエネルギーです。だからお母さん達も、そんな男の子達に振り回されて大変な事が多いです。それも分かってあげて欲しいな、と思います。

もしかしてトピ主さんも、まだお子さんは一人だけじゃないですか?一人目の子供の時は色々神経質になるし、他の子供の行動も目に付きます。だから、トピ主さんも、一人っ子のお母さんに対して厳しい目になってるのかな、と文章から感じました。間違っていたらごめんなさい。
でも、トピ主さんが腹を立ててるお母さん達が居るように、トピ主さんの感情的で毒のあるトピに腹を立てるお母さん達も居ることも忘れないで下さいね。

トピ主さんも、授乳などで大変でイライラしていたんですよね。きっとまた、ゆったりとできる時期がやってきますから、旦那様の力を借りて、今の時期を頑張って乗り切ってください。

皆やり方は違っても育児を頑張っています。時にはそれが他人の常識とは違っている事もあるし、価値観だって違うけど、でもどのお母さんもそれぞれの方法で育児を頑張っています。
心を広く、子供に対しても他人に対しても余裕を持って接する事が出来れば良いですね。それが私の目標です。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/04 07:24:19

とぴ主さん、育児を全力投球で頑張ってますね。 
初めての子供だと本当に親は色々と気を使う事が多いし、些細な事でイライラすることもあります。 実際、私もそうでした。
でも、親も子供もお互いのリズムが掴めてくると周りを見渡せる余裕が少しずつ出てきますよ。 

子供が何人居ようとも、そして子供の性別関係無く、平気で子供のやりたい放題、自分&自分の子供の都合で人を振り回す人は、沢山いますから。 

<一人っ子>、<男の子>と括ってしまうのでなく、個人で考えられた方が良いと思います。 皆それぞれ、自分の日々の生活を頑張っているのですから・・・。 

とぴ主さんが不愉快に思われることは、やんわりとでも良いですから
そのお友達に伝えてみても良かったのではないでしょうか? 例えば、<ごめんね、今、子供がやっと寝たところで電話で話せる状況じゃ、ないんだ〜。 悪いんだけど、今度、また電話貰っても良いかな?? もしくは、此方から時間が出来たら連絡するね>とか。 これで、無理強いする友達でしたら、しばらく距離を置くとかしたりしてみては??  

お互い、初めての育児頑張りましょうね。

 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/11 13:31:34

どんな子供をもってもやっぱり子育てって大変ですよね。結局は親と子供でも性格の違った人間同士ですから。おんなじ女同士でも娘の考えてることがちょっとわからないわ〜とかもあるでしょうしね

トピヌシさんもきっと子供がもう少し大きくなっていろんな子供たちと遊ばなくてはならない状況になると男の子でも女の子でも関係なくお母さんの考え方次第だということが良くわかると思います。

それと自分の子育ての考え方が相手と違えばまた いらいらすることも 憤慨することもあるでしょうが、でもたくさんのことを他のお母さんから学ぶこともできますよ。

それから トピヌシさん側もいろいろ 子育てにあった生活環境などを変えるといいかもと思いました。

例えば お昼ねや夜の時間は電話はすぐに留守電に切り替わるようにしておく。そうすれば急用の人ならメッセージを残すでしょうから
折り返し後で電話すればいいのです。私は貴重な睡眠時間を誰にも邪魔されたくないのもあり そうしてました。

もちろんベットルームに電話はありません。

それから 公園では自分の子供のおもちゃ以外に他の子供が使ってもいいおもちゃをもっていって おもちゃの取り合いになっても大丈夫なようにするなど・・・・

公園で遊ぶ年代の子供はやっぱりまだおもちゃのシェアーはできないですし人のおもちゃで遊びたがるしね
お母さんのやり方しだいで ある程度のことは 気持ちよく物事をやり過ごすことができたりします。 まあ全部が全部ではありませんが。

誰でも子育ての疲れてるときにはちょっとしたことでいらいらしたり怒ったりするものですからね。育児中の親御さん達 がんばりましょうね。  
Res.20 by マミー from 無回答 2006/02/13 16:06:02

トビずれですが、
「マザコンになる傾向にある・・・」
笑ってしまいました。そのとおりです。男の子を持つまでは考えられなかったけど、かわいいんだもん、マザコンでいいよ! 
誰にも渡したくない!将来彼女を連れてきたらどうしよう、、、なんて今から憂鬱にされます。
でも、冬彦にはさせませんから!
常識、良識のあるマザコンに育てます。

でもトビ主さん、周りにはちゃんと気を付けてます。悪い事をした時は叱ります。でも、ママ大好きのマザコンでいて欲しい。

叩かれるかな?  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network