No.25069
|
|
★日本から100万円、1000万円、3000万円以上をカナダに持ってくる場合
by
無回答
from
無回答 2013/05/19 07:51:51

夏に日本に帰省するんですが、親(片親)がすごく高齢で、突然自分の身になにかあったときに財産をカナダに送れなかったらいけないから、カナダに帰るときにお金を持って帰れと言われました。
これまでカナダのことで銀行なんかでも日本よりきちんとしてない話をしたことがあるので、カナダの銀行は信用できないと思い込んでしまっていて、現金を自分で持って帰れ(手荷物で機内持ち込みで)というのですが、そんなことして大丈夫でしょうか?
いままで日本から送金なしでやってこれたので、経験がないんですが、銀行を使ったら、手数料は馬鹿高いでしょうか?100万くらいだったらみなさんは自分で持って帰ってますか?
また、いくつか調べたら見つからなかったんですが、日本の銀行でバンクーバーに支店がある銀行なんてありますか???
1000万円を超えると、自分で運ぶのも怖い気がしますが、みなさんはどんな方法でカナダに送金されていますか?そのときは、日本円でカナダに送れますか?
、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/19 08:06:11

ハンドキャリーはマネロンの疑いが一番強くなるので見つかったらつかまりますよ。
送金が一番安全ですよ。カナダの銀行が不安といっても送金が届かない程ではないです(笑。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/19 08:16:46

私は500万円強をカレッジに通う間の生活資金として日本からカナダの口座に送金しました。
別に何かお咎めとか審査とかあったという事はありません。
手数料はいくら送っても1回○○円した。ゆうちょなら2500円とかで、高いって程でも無いです。
ついでに言えば、カナダ側の銀行で$10ぐらいも手数料として取られていた気がします。(これは規約に書いてあるはず)
仮にそのお金がご両親からのものであれば、相続税とか贈与税とか日本国内でかかってくると思うのでその辺もしっかりとしておいた方がよい気はします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/19 08:44:49

カナダドル$10,000以上の現金持込は申請が必要です。
税金掛かる訳じゃありませんが、入国時にどのようなお金なのか説明しないといけません。
最悪のケースは差し押さえ食らいます。で、取り返すには違法じゃないお金であることを
証明する必要があり、めちゃくちゃ手間と時間が掛かるようです。
お勧めは、日本に行かれた際に一緒にゆうちょ銀行でカナダの自分の口座宛に
海外送金する方法です。手数料は¥2500で、どういう目的の送金か説明が必要ですが
現金で持ち込むよりはよっぽど安全です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/19 11:00:06

すぐに使わないお金であれば、日本のあなた名義の銀行口座に入れておくのじゃダメなの?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/19 13:01:23

キャッシュで持ってきたら、申告なしで空港でつかまらなかったとしても、何千万という大金を両替換金できないです。
マネーロンダリングか偽札かと疑われると思います。
銀行でも何千万円もの外貨を受け付けてくれないと思います。
為替の変動があるので、リスクが大きすぎるからです。
日本の銀行からカナダの銀行宛に送金するか、銀行で小切手(バンクドラフト)を作ってもらうかどちらかだと思います。
また、親御さんが急に亡くなった時のためということですが、親御さんが亡くなればそのときはお葬式やその他の手続きのために帰国するんじゃないですか?
その時に手続きできると思いますけれど。
どうしても今したいなら、今は日本のトピヌシさんの口座に振り込んでおいて、実際にその時が来て、以後日本に帰らないことになってからカナダあてに送金したらどうですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/19 15:19:06

普通に送金の方が安全だと思いますが・・・
日本側で送金時に目的を申告しとけば大丈夫。私もレス2さんのように数百万単位で送金しましたが、カナダでは何も聞かれませんでした。ちょっと目を付けられて聞かれるようなことがあっても、クリーンな金だということを証明できれば何も問題はなし。その証明には普通に銀行使って送金するのが一番です。
現生でどうこうと画策すると逆に疑われるし、潔白を証明するのにも難しいでしょう。その証明が難しくて、犯罪行為を疑われたら没収されますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/19 15:48:10

何度か日本の実家から銀行宛に送金を受けていますが、届かなかったことなど一度もありません。
一度は、1千500万以上だったと記憶しています。
何千万単位を持ち込みなんて考えたこともありませんね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
おじさん
from
無回答 2013/05/20 01:07:22

大きな金額のお金は銀行を通してカナダの銀行に送金するのがベスト。
こうかくと必ず手数料がダブルでとられて損だわという方があるのですが、大金を持ち歩いて何かあったらどうしますか。
手数料なんて送金する金額からしたら驚くほどとられないですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
おじさん
from
無回答 2013/05/20 01:16:04

私も一度だけ日本の銀行口座からバンクーバーにあった東京三菱銀行口座(当時の名前)に入金をしたことがあります。しかし金額がかなり大きくトピ主さんのご希望に添える手数料とは違い回答を出すことが出来ません。
>実家から銀行宛に送金を受けていますが、届かなかったことなど一度もありません。
一度は、1千500万以上だったと記憶しています。
送金手数料はおいくらでしたかね。
何度か、、とかいているので当然覚えていらっしゃるはず。トピ主さんは手数料を気にされているようなのでお知らせしてあげてくださいな。それが親切というものです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 01:55:12

申し訳ないですが、1500万は20年位前なので、手数料がいくらだったか覚えていないのです。
覚えていたら前述しています。
100万だと3000円くらいだったかな?
うろ覚えですので、あしからず。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
おじさん
from
無回答 2013/05/20 02:23:52

↑
そうですか。
昨年カナダのバンクから日本のバンクに450万円ほどを息子が送金しました。
そのときの手数料はRBCが45ドル+東京三菱UFJ銀行側が4500円でした。
たぶん100万円の場合でも手数料は変わらないと思います。これが日本からカナダ送金であっても同じだと思います。
ただ日本側の銀行手数料は大手銀行の場合であります。信用金庫や地方銀行ですと手数料は2500円ぐらいですのでRBC45ドル+2500円となると思います。それとBBCは手数料は45ドルであってその他の銀行はもう少し手数料が安いか、また高いかもしれません。それはわかりません。
>100万だと3000円くらいだったかな?
これは日本の銀行側の送金手数料のみですよね。ここにカナダの銀行の受け取り手数料がかかるはずです。それともダブルで3000円?ですから皆さんダブルで手数料が取られるからイヤだというのですよ。
突っ込んでレスをして申し訳ない。
しかしトピを上げる方にはきちんと伝えたい主義の私その点をご理解ください。お願い致します。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 06:12:30

ところでトピ主、全然出てこねーじゃん。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 06:16:18

釣り
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 08:48:57

>夏に日本に帰省するんですが、親(片親)がすごく高齢で、突然自分の身になにかあったときに財産をカナダに送れなかったらいけないから、カナダに帰るときにお金を持って帰れと言われました。
これまでカナダのことで銀行なんかでも日本よりきちんとしてない話をしたことがあるので、カナダの銀行は信用できないと思い込んでしまっていて、現金を自分で持って帰れ(手荷物で機内持ち込みで)というのですが、そんなことして大丈夫でしょうか?
いままで日本から送金なしでやってこれたので、経験がないんですが、銀行を使ったら、手数料は馬鹿高いでしょうか?100万くらいだったらみなさんは自分で持って帰ってますか?
また、いくつか調べたら見つからなかったんですが、日本の銀行でバンクーバーに支店がある銀行なんてありますか???
1000万円を超えると、自分で運ぶのも怖い気がしますが、みなさんはどんな方法でカナダに送金されていますか?そのときは、日本円でカナダに送れますか?
↑
トピ主さん、榊原郁恵が100万持ってハワイに行ってつかまりましたよね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 08:54:35

釣り
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 09:08:10

●学校で子供達が何を習っているかを知るには、どうされてますか?
とか補習校のトピだって、レス150以上ついてるのにトピ主ただの一度も登場しない。
これも同じ暇ババの釣り。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 17:21:57

すでに釣りって決め付けてる人、皆が皆JPに張り付いていたり毎日必ず時間があるとは限らないよ。
せめて2日ぐらいは待ってあげたら?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/20 23:28:56

JPからの人はトピあげに協力的ですね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/21 08:44:22

自分もJPからのレスだが、最近変なJPのレスの人が居るようだな
VANKOJIをかばうJPレス。たまにハンドル名を変える。
その他のJPレス、Unkoちゃんとかは、釣りオバサンを嫌うけど、ここまでしつこくないけどね。口がちょっと悪いけど。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/21 08:48:44

釣り
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
うさぎ
from
無回答 2013/05/22 09:44:51

>夏に日本に帰省するんですが、親(片親)がすごく高齢で、突然自分の身になにかあったときに財産をカナダに送れなかったらいけないから、カナダに帰るときにお金を持って帰れと言われました。
これまでカナダのことで銀行なんかでも日本よりきちんとしてない話をしたことがあるので、カナダの銀行は信用できないと思い込んでしまっていて、現金を自分で持って帰れ(手荷物で機内持ち込みで)というのですが、そんなことして大丈夫でしょうか?
いままで日本から送金なしでやってこれたので、経験がないんですが、銀行を使ったら、手数料は馬鹿高いでしょうか?100万くらいだったらみなさんは自分で持って帰ってますか?
また、いくつか調べたら見つからなかったんですが、日本の銀行でバンクーバーに支店がある銀行なんてありますか???
1000万円を超えると、自分で運ぶのも怖い気がしますが、みなさんはどんな方法でカナダに送金されていますか?そのときは、日本円でカナダに送れますか?
↑
トピ主さん、榊原郁恵が100万持ってハワイに行ってつかまりましたよね。
↑
いつの話ですか?
|