No.25015
|
|
日本の免許
by
無回答
from
無回答 2013/05/10 21:23:48

移民ですが、日本に頻繁に帰国するため、日本の免許を保持していたいと考えています。
今まではカナダで運転することがなかったので、カナダの免許は持っていませんでしたが
この度、カナダの免許が必要になりました。
州によって違うようですが、私の住む州では免許書き換えの場合、持っていた免許を没収されるようです。
日本の免許とカナダの免許両方を保持している方は、どのような手続きをされたのでしょうか?
次回日本に帰ったときに、免許の紛失届けを出して再交付をしてもらえばよいのでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/10 21:29:49

BC州は没収されますから、日本の試験場に行ってそのことを伝えたら再発行してくれます。
2つの国の免許を持つことが許されないので没収されるのです。
日本はオッケーな国です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/10 21:38:10

>次回日本に帰ったときに、免許の紛失届けを出して再交付をしてもらえばよいのでしょうか。
そうです。
紛失届というか、カナダで没収されましたと言えば、それでオッケーです。
免許センターの人も、外国で没収されることがあることは知っているので、はいそうですか、で再発行手続きをしてくれます。
まだ切り替えしていないのであれば、日本の免許のコピーを取っておいたほうが、日本での手続きが楽です。
私の場合、日本で運転はしないので、日本の免許更新のタイミングで、日本の免許を再交付しました(手数料節約のため)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/10 22:15:29

アルバータ州ですが、私も没収されました。将来日本に住むことがあったら「外国免許からの書き換え」で再び日本の免許に戻すつもりです。公的な翻訳を提出しないといけなかったり面倒臭そうですが…。
カナダの免許からの場合は不要だけど、免許発行された国によってはまた筆記や実務試験を受けないと日本の免許に書き換えできないみたいで、それが免除なだけカナダはよかったかな。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/10 22:21:21

日本で免許を持っていると言わないでこちらで試験を受けて免許を取れば日本の免許書もカナダの免許書も両方所持出来ます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/10 22:30:47

↑そんな面倒なことをしなくても、日本の免許をカナダに書き換え、次の一時帰国で日本の免許を再発行するのが一番簡単です。日本側で再発行してもカナダの免許は没収されませんし、没収されましたと言えば再発行もすぐにしてもらえます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/10 23:06:31

スレチですが、日本人でカナダで免許取った人はお世辞にも言えないほど運転が下手すぎる。
最近はAT限定とかいう免許が日本でできて、その人達もそそっかしい運転をしますね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/10 23:12:33

>最近はAT限定とかいう免許が日本でできて
最近って、、、もう20年以上前からありますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/10 23:30:08

↑あなたはAT限定の下手くそさんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 01:17:22

↑一応マニュアルも運転できる免許ですが、運転の上手下手ってのは、AT限定かそうでないかは関係ないでしょう。
ATとマニュアルの違いは、車の操作だけの問題であって、実際の運転の上手下手は、操作以外の部分(判断力、注意力など)のほうが大きいですからね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 06:55:20

アルバータ州です。
没収された免許は数ヶ月すると領事館に戻ってきます。時々電話で戻ってきたか確認して、戻ってきたら領事館に取りに行けば返してくれますよ。ただ、領事館に戻る過程で紛失される事もあるそうです(カナダはいい加減ですね~)。紛失されてしまったら、日本で再発行してもらうしかないですね。
アルバータ州は、免許を2つ以上持っているのは駄目なので、返ってきた免許は自宅で保管しておく方がいいですよ。持ち歩いていて、何かで見つかってトラブル&没収になってももう戻ってこないそうです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 06:59:50

Res10です。
トピ主さんの州は何処かはわかりませんが、免許証返還はカナダ政府との取り決めなので、アルバータ州以外でも没収される州なら戻ってくるのではないでしょうか。一度大使館or領事館に問い合わせされてはいかがでしょうか。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 07:19:32

Res10です。たびたびすみません。
Res3さん。いつ交換されたのかは知りませんが、領事館の方がかなり長い間保管しているとおっしゃっていたので、かなり前に交換されていたとしてもまだ領事館にあるかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 07:19:33

Res10です。たびたびすみません。
Res3さん。いつ交換されたのかは知りませんが、領事館の方がかなり長い間保管しているとおっしゃっていたので、かなり前に交換されていたとしてもまだ領事館にあるかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/11 08:50:11

BC州は戻ってきませんよ。
日本に帰った時に再発行、もしくは失効手続きすればいいだけのこと。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/11 08:53:08

ちなみにカナダで免許をトランスファーできるのは
日本、ドイツ、オーストラリアなどだそうです。
中国はダメなんだよ。
あたりまえだよね。
今でも中国人はカナダの免許をお金を出して取ろうとしているからね。
ロシア、韓国、中国の交通事故がたくさんようつべにUPされているけど
信じられないよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 10:07:12

戻ってこようが、そうでなかろうが、日本に行ったときに再発行してもらえば良いだけです。
私はABで手続きして、日本に帰って失くしたといって再発行してもらい、その後しばらくして領事館から免許が戻ってきましたが、その頃には戻ってきても来なくてもどうでも良かったです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 12:57:30

免許と関係ないけど、ABの領事館親切ですよね、色々と。
by いつもお世話になってるアルバータン
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 17:27:25

>>15
中国人に言われたわ
「日本右ハンドルなのに何ですんなりと移行できるの!?中国は左ハンドルなのに!!」
香港はウィーン条約に入っているので、国際免許やらあっちの免許から移行することはできるみたいですね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
トロント 2013/05/11 19:21:14

日本で再発行してもらうためには、住民票が無いとダメなのではないですか?
トピ主さんは、日本に住民票を残していますか?
日本に、住民票があると、国民年金、健康保険料なども徴収されることになり得ます。
カナダの免許を取ったら、国際免許書も取れるので、それを持って日本で運転してはどうですか?
国際免許書は発行がいくつかあり、(オンタリオでは)CAAが一番安いと聞きました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 19:38:13

↑住民票、なくても大丈夫ですよ。
警察庁のウェブページにも載ってますが、一時帰国者で固定の住所がない場合、居所での申請(実家、親戚、ホテルなど、その時に滞在している住所からの申請)ということが可能です。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/11 19:44:27

↑免許記載の住所が、実家など誰かが住んでいる住所であれば、もっと簡単です。
何の書類も必要ありませんので。
|